JP4998803B2 - 露光装置、デバイス製造方法、および露光方法 - Google Patents

露光装置、デバイス製造方法、および露光方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4998803B2
JP4998803B2 JP2008510832A JP2008510832A JP4998803B2 JP 4998803 B2 JP4998803 B2 JP 4998803B2 JP 2008510832 A JP2008510832 A JP 2008510832A JP 2008510832 A JP2008510832 A JP 2008510832A JP 4998803 B2 JP4998803 B2 JP 4998803B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
illumination
region
optical system
mask
illumination system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008510832A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007119466A1 (ja
Inventor
幸二 重松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2008510832A priority Critical patent/JP4998803B2/ja
Publication of JPWO2007119466A1 publication Critical patent/JPWO2007119466A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4998803B2 publication Critical patent/JP4998803B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/70208Multiple illumination paths, e.g. radiation distribution devices, microlens illumination systems, multiplexers or demultiplexers for single or multiple projection systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70275Multiple projection paths, e.g. array of projection systems, microlens projection systems or tandem projection systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70283Mask effects on the imaging process
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • G03F7/70466Multiple exposures, e.g. combination of fine and coarse exposures, double patterning or multiple exposures for printing a single feature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/7055Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Description

本発明は、露光装置、デバイス製造方法、および露光方法に関し、特に半導体素子、撮像素子、液晶表示素子、薄膜磁気ヘッド等のデバイスをリソグラフィー工程で製造するための露光装置に関するものである。
半導体素子等を製造するためのフォトリソグラフィー工程において、マスク(またはレチクル)のパターン像を、投影光学系を介して、感光性基板(フォトレジストが塗布されたウェハ、ガラスプレート等)上に投影露光する露光装置が使用されている。通常の露光装置では、1種類のパターンを感光性基板上の1つのショット領域(単位露光領域)に形成している。
これに対し、スループットを向上させるために、2種類のパターンを感光性基板上の同一ショット領域に重ね焼きして1つの合成パターンを形成する二重露光方式の露光装置が提案されている(特許文献1を参照)。
特開2000−21748号公報
特許文献1に開示された二重露光方式の露光装置では、例えば互いに離間した2つのマスク上の領域を、所要の照明条件で個別に照明する2つの照明系が必要である。この場合、特に2つの照明系のレイアウトに配慮し、装置の大型化を回避してコンパクトな構成を実現することが重要である。
本発明は、前述の課題に鑑みてなされたものであり、比較的コンパクトな構成に基づいて、例えば2種類のパターンを感光性基板上の同一ショット領域に重ね焼きして1つの合成パターンを形成することのできる二重露光方式の露光装置を提供することを目的とする。
前記課題を解決するために、本発明の第1形態では、第1マスクに形成されたパターン領域のうち、第1方向に沿って細長く延びる第1領域を照明する第1照明系と、
前記第1方向と直交する第2方向に沿って前記第1マスクから間隔を隔てた第2マスクに形成されたパターン領域のうち、前記第1方向に沿って細長く延びる第2領域を照明する第2照明系と、
前記第1領域のパターン像と前記第2領域のパターン像とを前記第2方向に沿って並列的に感光性基板上に形成する、または前記第1領域のパターン像と前記第2領域のパターン像とを合致させて前記感光性基板上に形成する投影光学系とを備え、
前記第1照明系の射出側の部分光学系の光軸および前記第2照明系の射出側の部分光学系の光軸は、前記第1方向に平行な平面に沿ってそれぞれ設定されていることを特徴とする露光装置を提供する。
本発明の第2形態では、第1マスクに形成されたパターン領域のうち、第1方向に沿って細長く延びる第1領域を照明する第1照明系と、
前記第1方向に沿って前記第1マスクから間隔を隔てた第2マスクに形成されたパターン領域のうち、前記第1方向に沿って細長く延びる第2領域を照明する第2照明系と、
前記第1領域のパターン像と前記第2領域のパターン像とを前記第1方向と直交する第2方向に沿って並列的に感光性基板上に形成する、または前記第1領域のパターン像と前記第2領域のパターン像とを合致させて前記感光性基板上に形成する投影光学系とを備え、
前記第1照明系の射出側の部分光学系の光軸および前記第2照明系の射出側の部分光学系の光軸は、前記第2方向に平行な平面に沿ってそれぞれ設定されていることを特徴とする露光装置を提供する。
本発明の第3形態では、第1マスクを照明する第1照明系と、
前記第1マスクに対して第1方向に沿って間隔を隔てて配置された第2マスクを照明する第2照明系と、
前記第1マスクのパターン像と前記第2マスクのパターン像とを並列的に感光性基板上に形成する、または前記第1領域のパターン像と前記第2領域のパターン像とを合致させて前記感光性基板上に形成する投影光学系とを備え、
前記第1照明系の射出側の部分光学系と第2照明系の射出側の部分光学系とは、互いに隣接して並列的に配置され、
前記第1照明系の射出側の部分光学系の光軸および前記第2照明系の射出側の部分光学系の光軸は、前記第1方向と直交する第2方向に平行な平面に沿ってそれぞれ設定されていることを特徴とする露光装置を提供する。
本発明の第4形態では、第1形態、第2形態または第3形態の露光装置を用いて、前記第1マスクのパターンおよび前記第2マスクのパターンを前記感光性基板に露光する露光工程と、
前記露光工程を経た前記感光性基板を現像する現像工程とを含むことを特徴とするデバイス製造方法を提供する。
本発明の第5形態では、第1形態、第2形態または第3形態の露光装置を用いて、前記第1マスクのパターンおよび前記第2マスクのパターンを前記感光性基板に露光する露光方法であって、
前記第1マスク、前記第2マスクおよび前記感光性基板を前記第2方向に沿って移動させつつ、前記感光性基板上の1つの単位露光領域に前記第1マスクのパターンおよび前記第2マスクのパターンを走査露光することを特徴とする露光方法を提供する。
本発明の第6形態では、第1形態、第2形態または第3形態の露光装置を用いて、前記第1マスクのパターンおよび前記第2マスクのパターンを前記感光性基板に露光する露光方法であって、
前記第1マスク、前記第2マスクおよび前記感光性基板を前記第2方向に沿って移動させつつ、前記感光性基板上の1つの単位露光領域に前記第1マスクのパターンを走査露光し、前記第2方向に沿って前記1つの露光領域から間隔を隔てた別の単位露光領域に前記第2マスクのパターンを走査露光することを特徴とする露光方法を提供する。
本発明の第7形態では、第1マスクに形成されたパターン領域のうち、第1方向に沿って細長く延びる第1領域を照明する第1照明系と、
前記第1方向と直交する第2方向に沿って前記第1マスクから間隔を隔てた第2マスクに形成されたパターン領域のうち、前記第1方向に沿って細長く延びる第2領域を照明する第2照明系とを備え、
前記第1照明系の射出側の部分光学系の光軸および前記第2照明系の射出側の部分光学系の光軸は、前記第1方向に平行な平面に沿ってそれぞれ設定され、
前記第1照明系の射出側の部分光学系と前記第2照明系の射出側の部分光学系とは、互いに隣接して並列配置されることを特徴とする照明装置を提供する。
本発明の第8形態では、第1マスクに形成されたパターン領域のうち、第1方向に沿って細長く延びる第1領域を照明する第1照明系と、
前記第1方向に沿って前記第1マスクから間隔を隔てた第2マスクに形成されたパターン領域のうち、前記第1方向に沿って細長く延びる第2領域を照明する第2照明系とを備え、
前記第1照明系の射出側の部分光学系の光軸および前記第2照明系の射出側の部分光学系の光軸は、前記第1方向と直交する第2方向に平行な平面に沿ってそれぞれ設定され、
前記第1照明系の射出側の部分光学系と前記第2照明系の射出側の部分光学系とは、互いに隣接して並列配置されることを特徴とする照明装置を提供する。
本発明の第9形態では、第7形態または第8形態の照明装置を用いて、前記第1マスクのパターンおよび前記第2マスクのパターンを前記感光性基板に露光する露光工程と、
前記露光工程を経た前記感光性基板を現像する現像工程とを含むことを特徴とするデバイス製造方法を提供する。
本発明では、各マスク上に形成される照明領域の長手方向である第1方向に平行な平面に沿って、2つの照明系の射出側の光軸がそれぞれ設定されている。この場合、たとえば各照明系の射出端の近傍において光路を折り曲げる反射鏡の有効反射領域が大きくなり易いが、投影光学系および一対のマスクに対して2つの照明系をコンパクトな形態で並列配置することが可能になる。その結果、本発明の露光装置では、比較的コンパクトな構成に基づいて、例えば2種類のパターンを感光性基板上の同一ショット領域に重ね焼きして1つの合成パターンを形成することができ、ひいてはデバイスを高スループットで製造することができる。
本発明の実施形態にかかる露光装置の構成を概略的に示す図である。 図1の露光装置において一対の照明系が並列配置されている様子を示す図である。 図1及び図2に示す実施形態にかかる露光装置の様子を示す斜視図である。 双頭型の投影光学系と2つのマスクとの位置関係を概略的に示す図である。 (a)は第1マスクおよび第2マスクにそれぞれ形成される矩形状の照明領域を、(b)は投影光学系を介して形成される第1マスクのパターン像および第2マスクのパターン像を示す図である。 (a)は本実施形態と異なるレイアウトの変形例における一対の矩形状の照明領域を、(b)はこの変形例において投影光学系を介して形成される一対のパターン像を示す図である。 本実施形態の変形例にかかる照明系の構成を概略的に示す図である。 図7に示す変形例にかかる露光装置の様子を示す斜視図である。 屈折系と偏向ミラーとからなる双頭型の投影光学系の構成を概略的に示す図である。 反射屈折型で双頭型の投影光学系の構成を概略的に示す図である。 ビームスプリッターを用いる双頭型の投影光学系の構成を概略的に示す図である。 マイクロデバイスとして半導体デバイスを得る際の手法のフローチャートである。 マイクロデバイスとして液晶表示素子を得る際の手法のフローチャートである。
符号の説明
1a,1b 光源
2a,2b 第1光学系
3a,3b フライアイレンズ
4a,4b 第2光学系
4aa,4ba,7 光路折曲げ反射鏡
5a,5b 開口絞り
6 光分割部(偏光ビームスプリッター)
ILa,ILb 照明系
Ma,Mb マスク
PL 投影光学系
W ウェハ
本発明の実施形態を、添付図面に基づいて説明する。図1は、本発明の実施形態にかかる露光装置の構成を概略的に示す図である。図2は、図1の露光装置において一対の照明系が並列配置されている様子を示す図である。図3は、図1及び図2に示す実施形態にかかる露光装置の様子を示す斜視図である。図1において、感光性基板であるウェハWの法線方向に沿ってZ軸を、ウェハWの面内において図1の紙面に平行な方向にY軸を、ウェハWの面内において図1の紙面に垂直な方向にX軸をそれぞれ設定している。
図1、図2および図3を参照すると、本実施形態の露光装置は、YZ平面(Y方向に平行で且つX方向に垂直な平面)に沿って設定された光軸AXaおよびAXbをそれぞれ有する2つの照明系ILaおよびILbを備えている。以下、並列配置された第1照明系ILaと第2照明系ILbとは互いに同じ構成を有するため、第1照明系ILaに着目して各照明系の構成および作用を説明し、対応する第2照明系の参照符号およびその構成要素の参照符号を括弧内に示す。
第1照明系ILa(第2照明系ILb)は、露光光(照明光)を供給するための光源1a(1b)と、第1光学系2a(2b)と、フライアイレンズ(またはマイクロフライアイレンズ)3a(3b)と、第2光学系4a(4b)とを備えている。光源1a(1b)として、たとえば約193nmの波長を有する光を供給するArFエキシマレーザ光源や、約248nmの波長を有する光を供給するKrFエキシマレーザ光源を用いることができる。
光源1a(1b)から射出されたほぼ平行光束は、第1光学系2a(2b)を介して、フライアイレンズ3a(3b)に入射する。第1光学系2a(2b)は、例えば周知の構成を有するビーム送光系(不図示)、偏光状態可変部(不図示)などを有する。ビーム送光系は、入射光束を適切な大きさおよび形状の断面を有する光束に変換しつつ偏光状態可変部へ導くとともに、偏光状態可変部へ入射する光束の位置変動および角度変動をアクティブに補正する機能を有する。
偏光状態可変部は、フライアイレンズ3a(3b)に入射する照明光の偏光状態を変化させる機能を有する。具体的に、偏光状態可変部は、光源側から順に、たとえば水晶により形成された1/2波長板と、水晶により形成された偏角プリズムすなわち水晶プリズムと、石英ガラスにより形成された偏角プリズムすなわち石英プリズムとにより構成されている。1/2波長板、水晶プリズムおよび石英プリズムは、光軸AXa(AXb)を中心としてそれぞれ回転可能に構成されている。水晶プリズムは偏光解消作用を有し、石英プリズムは水晶プリズムの偏角作用による光線の曲がりを補正する機能を有する。
偏光状態可変部では、1/2波長板の結晶光学軸の方向および水晶プリズムの結晶光学軸の方向を適宜設定することにより、ビーム送光系から入射した直線偏光の光を振動方向の異なる直線偏光に変換したり、入射した直線偏光の光を非偏光の光に変換したり、入射した直線偏光の光を変換することなくそのまま射出したりする。偏光状態可変部により必要に応じて偏光状態が変換された光束は、フライアイレンズ3a(3b)に入射する。
フライアイレンズ3a(3b)に入射した光束は多数の微小レンズ要素により二次元的に分割され、光束が入射した各微小レンズ要素の後側焦点面には小光源がそれぞれ形成される。こうして、フライアイレンズ3a(3b)の後側焦点面には、多数の小光源からなる実質的な面光源が形成される。フライアイレンズ3a(3b)からの光束は、第2光学系4a(4b)を介して、第1マスクMa(第2マスクMb)へ導かれる。
第2光学系4a(4b)は、例えば周知の構成を有するコンデンサー光学系(不図示)、マスクブラインド(不図示)、結像光学系(不図示)、偏向部材としての光路折曲げ反射鏡4aa(4ba)などを有する。この場合、フライアイレンズ3a(3b)からの光束は、コンデンサー光学系を介した後、マスクブラインドを重畳的に照明する。照明視野絞りとしてのマスクブラインドには、フライアイレンズ3a(3b)を構成する各微小レンズ要素の形状に応じた矩形状の照野が形成される。
マスクブラインドの矩形状の開口部(光透過部)を通過した光束は、結像光学系および光路折曲げ反射鏡4aa(4ba)を介して、第1マスクMa(第2マスクMb)を重畳的に照明する。なお、フライアイレンズ3a(3b)の射出面の近傍には、フライアイレンズ3a(3b)からの光束を制限するための開口絞り5a(5b)が配置されている。開口絞り5a(5b)は、フライアイレンズ3a(3b)の射出面の近傍、すなわち照明瞳における光強度分布(以下、「瞳強度分布」という)の大きさおよび形状を変化させる機能を有する。
第1マスクMaを透過した光束および第2マスクMbを透過した光束は、図4に示すように、例えば屈折系と偏向ミラーとからなる双頭型の投影光学系PLを介して、ウェハ(感光性基板)W上に第1マスクMaのパターン像および第2マスクMbのパターン像をそれぞれ形成する。双頭型の投影光学系PLは、互いに離間した2つの有効視野と、1つの有効結像領域とを有する光学系である。
本実施形態では、第1照明系ILaが、図5(a)の左側に示すように、第1マスクMa上においてY方向に細長く延びる矩形状の照明領域IRaを形成する。また、第2照明系ILbは、図5(a)の右側に示すように、第2マスクMb上においてY方向に細長く延びる矩形状の照明領域IRbを形成する。第1照明領域IRaおよび第2照明領域IRbは、たとえば第1照明系ILaの光軸AXaおよび第2照明系ILbの光軸AXbを中心としてそれぞれ形成される。
すなわち、第1マスクMaのパターン領域PAaのうち、第1照明領域IRaに対応するパターンが、第1照明系ILa中の偏光状態可変部により設定された偏光状態と開口絞り5aにより設定された瞳強度分布の大きさおよび形状とにより規定される照明条件で照明される。また、X方向に沿って第1マスクMaから間隔を隔てた第2マスクMbのパターン領域PAbのうち、第2照明領域IR2に対応するパターンが、第2照明系ILb中の偏光状態可変部により設定された偏光状態と開口絞り5bにより設定された瞳強度分布の大きさおよび形状とにより規定される照明条件で照明される。このように、第1照明系ILa中の偏光状態可変部および開口絞り5aは第1照明領域IRaを第1照明条件に設定する第1設定部を、第2照明系ILb中の偏光状態可変部および開口絞り5bは第2照明領域IRbを第2照明条件に設定する第2設定部を構成している。また、偏光状態可変部および開口絞り5a,5bは、第1照明領域IRaおよび第2照明領域IR2を照明する照明条件を可変とする照明条件可変部を構成している。
こうして、図5(b)に示すように、投影光学系PLの有効結像領域ER内においてY方向に細長く延びる矩形状の第1領域ERaには第1照明領域IRaにより照明された第1マスクMaのパターン像が形成され、有効結像領域ER内において同じくY方向に細長く延びる矩形状の外形形状を有し且つ第1領域ERaとX方向に並んで位置する第2領域ERbには第2照明領域IRbにより照明された第2マスクMbのパターン像が形成される。さらに詳細には、投影光学系PLを鉛直方向であるZ方向に沿って真上から見た時に、第1照明系ILaにより形成される第1照明領域IRaと第2照明系ILbにより形成される第2照明領域IRbとの間の領域に、第1マスクMaの第1照明領域IRaのパターン像および第2マスクMbの第2照明領域IRbのパターン像が並列的に形成される。
本実施形態では、投影光学系PLに対して第1マスクMa、第2マスクMbおよびウェハWをX方向に沿って同期的に移動させつつ、ウェハW上の1つのショット領域に、第1マスクMaのパターンと第2マスクMbのパターンとを重ねて走査露光して1つの合成パターンを形成する。そして、投影光学系PLに対してウェハWをXY平面に沿って二次元的にステップ移動させつつ、上述の重ね走査露光を繰り返すことにより、ウェハW上の各ショット領域に、第1マスクMaのパターンと第2マスクMbのパターンとの合成パターンが逐次形成される。
以上のように、本実施形態では、X方向に沿って間隔を隔てた第1マスクMaおよび第2マスクMbにY方向に細長く延びる矩形状の照明領域IRaおよびIRbが形成され、第1マスクMaの第1照明領域IRaのパターン像と第2マスクMbの第2照明領域IRbのパターン像とがX方向に沿って並列的にウェハW上に形成される。そして、マスクMa,Mb上に形成される照明領域IRa,IRbの長手方向であるY方向(第1方向)に平行で且つX方向(第2方向)に垂直なYZ平面に沿って互いに平行な光軸AXa,AXbを有し且つ互いに同じ構成を有する2つの照明系ILa,ILbが並列的に配置されている。
この場合、照明系ILa,ILbの射出端の近傍において光路を折り曲げる反射鏡4aa,4baの有効反射領域が大きくなり易く、ひいては光路折曲げ反射鏡4aa,4baが大型化し易いが、投影光学系PLおよびマスクMa,Mbに対して2つの照明系ILa,ILbをコンパクトな形態で並列配置することが可能になる。その結果、本実施形態の露光装置では、比較的コンパクトな構成に基づいて、2種類のマスクパターンをウェハ(感光性基板)W上の同一ショット領域に重ね焼きして1つの合成パターンを形成することができる。
なお、上述の実施形態では、第1マスクMaおよび第2マスクMbに形成される矩形状の照明領域IRa,IRbの長手方向(Y方向)に平行な平面(YZ平面)に沿って2つの照明系ILa,ILbの光軸AXa,AXbがそれぞれ設定され、第1マスクMaと第2マスクMbとが照明領域IRa,IRbの短手方向(X方向)に沿って間隔を隔てている。しかしながら、これに限定されることなく、図6(a)に示すように、2つの照明系ILa,ILbの光軸AXa,AXbが設定されているYZ平面に沿って短辺を有する矩形状の照明領域IRa,IRbがマスクMa,Mbにそれぞれ形成され、マスクMaとMbとが照明領域IRa,IRbの長手方向(X方向)に沿って間隔を隔てているようなレイアウトの変形例も可能である。
図6に示すレイアウトの変形例では、図6(b)に示すように、図示を省略した投影光学系PLの有効結像領域ER内においてX方向に細長く延びる矩形状の第1領域ERaには第1照明領域IRaにより照明された第1マスクMaのパターン像が形成され、有効結像領域ER内において同じくX方向に細長く延びる矩形状の外形形状を有し且つ第1領域ERaとY方向に並んで位置する第2領域ERbには第2照明領域IRbにより照明された第2マスクMbのパターン像が形成される。さらに詳細には、投影光学系PLを鉛直方向であるZ方向に沿って真上から見た時に、第1照明系ILaにより形成される第1照明領域IRaと第2照明系ILbにより形成される第2照明領域IRbとの間の領域に、第1マスクMaの第1照明領域IRaのパターン像および第2マスクMbの第2照明領域IRbのパターン像が並列的に形成される。
図6の変形例では、投影光学系PLに対して第1マスクMa、第2マスクMbおよびウェハWをY方向に沿って同期的に移動させつつ、ウェハW上の1つのショット領域に、第1マスクMaのパターンと第2マスクMbのパターンとを重ねて走査露光して1つの合成パターンを形成する。図6の変形例では、上述の実施形態の場合と同様に、投影光学系PLおよびマスクMa,Mbに対して2つの照明系ILa,ILbをコンパクトな形態で並列配置することができる。また、図6の変形例では、上述の実施形態の場合とは異なり、マスクMa,Mb上に形成される照明領域IRa,IRbの長手方向に平行なYZ平面に沿って照明系ILa,ILbの光軸AXa,AXbが設定されているので、光路折曲げ反射鏡4aa,4baを比較的小型化することができる。
また、上述の実施形態および図6の変形例では、2つの照明系ILaとILbとが互いに同じ構成を有し、第1照明系ILaの全系の光軸AXaおよび第2照明系ILbの全系の光軸AXbはYZ平面に沿ってそれぞれ設定されている。しかしながら、これに限定されることなく、図7に示すように、第1照明系および第2照明系が、共通の光源1と、この共通の光源1からの光を第1照明系の光路へ進む光と第2照明系の光路へ進む光とに分割する光分割部6とを有する変形例も可能である。図8は、図7に示す変形例にかかる露光装置の様子を示す斜視図である。
図7および図8の変形例では、例えばArFエキシマレーザ光源やKrFエキシマレーザ光源のような共通の光源1からY方向に沿って射出されたほぼ平行光束が、偏光ビームスプリッターのような光分割部6に入射する。偏光ビームスプリッター6を透過したP偏光の光束は、第1照明系の第1光学系2aへ導かれる。一方、偏光ビームスプリッター6により−X方向に反射されたS偏光の光束は、光路折曲げ反射鏡7で+Y方向に反射された後、第2照明系の第1光学系2bへ導かれる。
こうして、図7および図8の変形例では、光分割部6と第1マスクMaとの間に配置された第1照明系の部分光学系ILa’の光軸AXaおよび光分割部6と第2マスクMbとの間に配置された第2照明系の部分光学系ILb’の光軸AXbは、Y方向に平行なYZ平面に沿ってそれぞれ設定されている。その結果、図7および図8の変形例では、上述の実施形態および図6の変形例と同様に、投影光学系PLおよびマスクMa,Mbに対して2つの照明系をコンパクトな形態で並列配置することができる。
また、上述の実施形態および図6の変形例では、矩形状の第1照明領域IRaおよび第2照明領域IRbが、第1照明系ILaの光軸AXaおよび第2照明系ILbの光軸AXbを中心としてそれぞれ形成されている。しかしながら、これに限定されることなく、照明領域IRa,IRbの外形形状、光軸AXa,光軸AXbに対する照明領域IRa,IRbの位置関係などについては様々な形態が可能である。
また、上述の実施形態および図6の変形例では、2種類のパターンを感光性基板(ウェハ)上の同一ショット領域に重ね焼きして1つの合成パターンを形成する二重露光に関連して本発明を説明している。しかしながら、これに限定されることなく、3種類以上のパターンを感光性基板上の同一ショット領域に重ね焼きして1つの合成パターンを形成する多重露光に対しても同様に本発明を適用することができる。
また、上述の実施形態および図6の変形例では、感光性基板上の1つのショット領域に、第1パターンと第2パターンとを重ねて走査露光することにより1つの合成パターンを形成している。しかしながら、これに限定されることなく、第1パターンを感光性基板上の第1ショット領域に走査露光または一括露光し、第2パターンを感光性基板上の第2ショット領域に走査露光または一括露光することもできる。
また、上述の実施形態および図6の変形例では、第1マスクの第1照明領域のパターン像と第2マスクの第2照明領域のパターン像とが感光性基板上において並列的に形成されている。しかしながら、これに限定されることなく、第1マスクの第1照明領域のパターン像と第2マスクの第2照明領域のパターン像とを合致させて感光性基板上に形成する投影光学系を用いて、感光性基板上の1つのショット領域に、第1パターンと第2パターンとを重ねて走査露光または一括露光することにより1つの合成パターンを形成することもできる。
また、図1の実施形態および図6の実施形態では、屈折系と偏向ミラーとからなる双頭型の投影光学系を用いている。しかしながら、これに限定されることなく、例えば図9に示すように屈折系と偏向ミラーとからなる別のタイプの双頭型の投影光学系PLや、図10に示すような反射屈折型で双頭型の投影光学系PLを用いることができる。また、第1マスクの第1照明領域のパターン像と第2マスクの第2照明領域のパターン像とを合致させて感光性基板上に形成する投影光学系として、図11に示すようなビームスプリッターを用いる双頭型の投影光学系PLを用いることができる。
なお、以上にて説明した各実施の形態においては、第1照明系の射出側の部分光学系は、オプティカルインテグレータとしてのフライアイレンズ3aまたは開口絞り5aよりも下流の光学系(4a,4aa)であり、第2照明系の射出側の部分光学系は、オプティカルインテグレータとしてのフライアイレンズ3bまたは開口絞り5bよりも下流の光学系(4b,4ab)である。そして、第1および第2照明系の射出側の部分光学系は、第1マスクMaと第2マスクMbとが間隔を隔てて配置されるX方向と直交するY方向に沿って並列的に隣接して配置され、第1および第2照明系の射出側の部分光学系の光軸(AXa,AXb)は、第1マスクMaと第2マスクMbとが間隔を隔てて配置されるX方向と直交するY方向に平行な平面(YZ平面に平行な平面)に沿ってそれぞれ配置される。このように構成することにより、2重露光の装置構成としながらも、第1及び第2照明系をコンパクトに集約配置することができる。特に、第1照明系と第2照明系とを互いに隣接して並列配置することにより、2重露光装置の照明系の構成をより一層コンパクトにすることができる。
上述の実施形態にかかる露光装置では、照明光学装置によってマスク(レチクル)を照明し(照明工程)、投影光学系を用いてマスクに形成された転写用のパターンを感光性基板に露光する(露光工程)ことにより、マイクロデバイス(半導体素子、撮像素子、液晶表示素子、薄膜磁気ヘッド等)を製造することができる。以下、本実施形態の露光装置を用いて感光性基板としてのウェハ等に所定の回路パターンを形成することによって、マイクロデバイスとしての半導体デバイスを得る際の手法の一例につき図12のフローチャートを参照して説明する。
先ず、図12のステップ301において、1ロットのウェハ上に金属膜が蒸着される。次のステップ302において、その1ロットのウェハ上の金属膜上にフォトレジストが塗布される。その後、ステップ303において、本実施形態の露光装置を用いて、マスク上のパターンの像がその投影光学系を介して、その1ロットのウェハ上の各ショット領域に順次露光転写される。その後、ステップ304において、その1ロットのウェハ上のフォトレジストの現像が行われた後、ステップ305において、その1ロットのウェハ上でレジストパターンをマスクとしてエッチングを行うことによって、マスク上のパターンに対応する回路パターンが、各ウェハ上の各ショット領域に形成される。
その後、更に上のレイヤの回路パターンの形成等を行うことによって、半導体素子等のデバイスが製造される。上述の半導体デバイス製造方法によれば、極めて微細な回路パターンを有する半導体デバイスをスループット良く得ることができる。なお、ステップ301〜ステップ305では、ウェハ上に金属を蒸着し、その金属膜上にレジストを塗布、そして露光、現像、エッチングの各工程を行っているが、これらの工程に先立って、ウェハ上にシリコンの酸化膜を形成後、そのシリコンの酸化膜上にレジストを塗布、そして露光、現像、エッチング等の各工程を行っても良いことはいうまでもない。
また、本実施形態の露光装置では、プレート(ガラス基板)上に所定のパターン(回路パターン、電極パターン等)を形成することによって、マイクロデバイスとしての液晶表示素子を得ることもできる。以下、図13のフローチャートを参照して、このときの手法の一例につき説明する。図13において、パターン形成工程401では、本実施形態の露光装置を用いてマスクのパターンを感光性基板(レジストが塗布されたガラス基板等)に転写露光する、所謂光リソグラフィー工程が実行される。この光リソグラフィー工程によって、感光性基板上には多数の電極等を含む所定パターンが形成される。その後、露光された基板は、現像工程、エッチング工程、レジスト剥離工程等の各工程を経ることによって、基板上に所定のパターンが形成され、次のカラーフィルター形成工程402へ移行する。
次に、カラーフィルター形成工程402では、R(Red)、G(Green)、B(Blue)に対応した3つのドットの組がマトリックス状に多数配列されたり、またはR、G、Bの3本のストライプのフィルターの組を複数水平走査線方向に配列されたりしたカラーフィルターを形成する。そして、カラーフィルター形成工程402の後に、セル組み立て工程403が実行される。セル組み立て工程403では、パターン形成工程401にて得られた所定パターンを有する基板、およびカラーフィルター形成工程402にて得られたカラーフィルター等を用いて液晶パネル(液晶セル)を組み立てる。
セル組み立て工程403では、例えば、パターン形成工程401にて得られた所定パターンを有する基板とカラーフィルター形成工程402にて得られたカラーフィルターとの間に液晶を注入して、液晶パネル(液晶セル)を製造する。その後、モジュール組み立て工程404にて、組み立てられた液晶パネル(液晶セル)の表示動作を行わせる電気回路、バックライト等の各部品を取り付けて液晶表示素子として完成させる。上述の液晶表示素子の製造方法によれば、極めて微細な回路パターンを有する液晶表示素子をスループット良く得ることができる。
なお、上述の実施形態では、光源としてKrFエキシマレーザ光源またはArFエキシマレーザ光源を用いているが、これに限定されることなく、例えばF2レーザ光源のように他の適当な光源を用いる露光装置に対して本発明を適用することもできる。

Claims (24)

  1. 第1面上の第1方向に沿って細長く延びる第1領域を照明する第1照明系と、前記第1方向と直交する第2方向に沿って前記第1領域から間隔を隔てた前記第1面上の領域であって、前記第1方向に沿って細長く延びる第2領域を照明する第2照明系と、前記第1領域の像と前記第2領域の像を第2面上に形成する投影光学系とを備える光学系であって、且つ前記投影光学系に対して前記第1面上の第1物体および前記第1面上の第2物体と前記第2面上の第3物体とを前記第2方向に沿って移動させつつ前記第3物体を露光する露光装置と共に用いられる光学系であって、
    前記第1照明系の射出側の部分光学系の光軸および前記第2照明系の射出側の部分光学系の光軸は、前記投影光学系の前記第1領域側の光軸、前記第2領域側の光軸および前記第2面側の光軸と前記第2方向とを含む面に対して交差するようにそれぞれ設定されていることを特徴とする光学系。
  2. 前記投影光学系は、前記第1領域の像と前記第2領域の像とを前記第2方向に沿って並列的に第2面上に形成する、または前記第1領域の像と前記第2領域の像とを合致させて前記第2面上に形成することを特徴とする請求項1に記載の光学系。
  3. 前記第1照明系の射出側の部分光学系と前記第2照明系の射出側の部分光学系とは、互いに隣接して並列配置されることを特徴とする請求項1または2に記載の光学系。
  4. 前記第1照明系の射出側の部分光学系および前記第2照明系の射出側の部分光学系は、光路を偏向する偏向部材をそれぞれ有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の光学系。
  5. 前記第1照明系と前記第2照明系とは互いに同じ構成を有し、
    前記第1照明系の全系の光軸および前記第2照明系の全系の光軸は、前記第1方向に平行な平面に沿ってそれぞれ設定されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の光学系。
  6. 前記第1照明系および前記第2照明系は、共通の光源からの光を前記第1照明系の光路へ進む光と前記第2照明系の光路へ進む光とに分割する光分割部を有し、
    前記光分割部と前記第1領域との間に配置された前記第1照明系の部分光学系の光軸および前記光分割部と前記第2領域との間に配置された前記第2照明系の部分光学系の光軸は、前記第1方向に平行な平面に沿ってそれぞれ設定されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の光学系。
  7. 第1面上の第1方向に沿って細長く延びる第1領域を照明する第1照明系と、前記第1方向と直交する第2方向に沿って前記第1領域から間隔を隔てた前記第1面上の領域であって、前記第1方向に沿って細長く延びる第2領域を照明する第2照明系と、前記第1領域の像と前記第2領域の像を第2面上に形成する投影光学系とを備える光学系であって、且つ前記投影光学系に対して前記第1面上の第1物体および前記第1面上の第2物体と前記第2面上の第3物体とを前記第2方向に沿って移動させつつ前記第3物体を露光する露光装置と共に用いられる光学系であって、
    前記第1照明系および前記第2照明系は、光路を偏向する偏向部材を有する部分光学系をそれぞれ有し、
    前記第1および第2照明系のそれぞれの前記偏向部材は、前記偏向部材の入射側の光軸と射出側の光軸とを含む面が前記第1方向を含むように設定されることを特徴とする光学系。
  8. 前記投影光学系は、前記第1領域の像と前記第2領域の像とを前記第2方向に沿って並列的に第2面上に形成する、または前記第1領域の像と前記第2領域の像とを合致させて前記第2面上に形成することを特徴とする請求項7に記載の光学系。
  9. 前記第1照明系の射出側の部分光学系と前記第2照明系の射出側の部分光学系とは、互いに隣接して並列配置されることを特徴とする請求項7または8に記載の光学系。
  10. 前記第1照明系と前記第2照明系とは互いに同じ構成を有し、
    前記第1照明系の全系の光軸および前記第2照明系の全系の光軸は、前記偏向部材の入射側の光軸と射出側の光軸とを含む前記面に沿ってそれぞれ設定されていることを特徴とする請求項7乃至9のいずれか1項に記載の光学系。
  11. 前記第1照明系および前記第2照明系は、共通の光源からの光を前記第1照明系の光路へ進む光と前記第2照明系の光路へ進む光とに分割する光分割部を有し、
    前記光分割部と前記第1領域との間に配置された前記第1照明系の部分光学系の光軸および前記光分割部と前記第2領域との間に配置された前記第2照明系の部分光学系の光軸は、前記偏向部材の入射側の光軸と射出側の光軸とを含む前記面に沿ってそれぞれ設定されていることを特徴とする請求項7乃至9のいずれか1項に記載の光学系。
  12. 前記第1照明系および前記第2照明系は、前記第1領域および前記第2領域を照明する照明条件を可変とする照明条件可変部をそれぞれ有することを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の光学系。
  13. 前記第1照明系の照明条件可変部は、前記第1照明系の射出側の部分光学系よりも光入射側に配置され、
    前記第2照明系の照明条件可変部は、前記第2照明系の射出側の部分光学系よりも光入射側に配置されることを特徴とする請求項12に記載の光学系。
  14. 前記第1照明系は、前記第1照明系の射出側の部分光学系の光入射側に配置されて前記第1領域を第1照明条件に設定する第1設定部を有し、
    前記第2照明系は、前記第2照明系の射出側の部分光学系の光入射側に配置されて前記第2領域を第2照明条件に設定する第2設定部を有することを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の光学系。
  15. 前記第1設定部は、前記第1領域での照明条件を可変とする第1照明条件可変部を有し、
    前記第2設定部は、前記第2領域での照明条件を可変とする第2照明条件可変部を有することを特徴とする請求項14に記載の光学系。
  16. 前記第1照明条件可変部は、前記第1領域での偏光状態および前記第1照明系の照明瞳での光強度分布を設定し、
    前記第2照明条件可変部は、前記第2領域での偏光状態および前記第2照明系の照明瞳での光強度分布を設定することを特徴とする請求項15に記載の光学系。
  17. 前記第1領域の像および前記第2領域の像は、前記第1方向に沿って細長く延びる形状を有することを特徴とする請求項1乃至16のいずれか1項に記載の光学系。
  18. 前記投影光学系を鉛直方向に沿って真上から見た時に、前記第1照明系により形成される前記第1領域と前記第2照明系により形成される前記第2領域との間の領域に、前記第1領域の像および前記第2領域の像が形成されることを特徴とする請求項1乃至17のいずれか1項に記載の光学系。
  19. 請求項1乃至18のいずれか1項に記載の光学系を備え、
    前記第1面に配置される第1パターンを前記第1領域で照明し、且つ前記第1面に配置される第2パターンを前記第2領域で照明し、
    前記第1領域のパターン像と前記第2領域のパターン像とを前記第2方向に沿って並列的に前記第2面に配置される感光性基板上に形成する、または前記第1領域のパターン像と前記第2領域のパターン像とを合致させて前記感光性基板上に形成することを特徴とする露光装置
  20. 前記第1パターンは第1マスク上のパターン領域に形成され、前記第2パターンは第2マスク上のパターン領域に形成されることを特徴とする請求項19に記載の露光装置。
  21. 前記第1照明系は、第1照明条件のもとで前記第1マスクを照明し、前記第2照明系は、前記第1照明条件とは異なる第2照明条件のもとで前記第2マスクを照明することを特徴とする請求項19または20に記載の露光装置。
  22. 請求項19乃至21のいずれか1項に記載の露光装置を用いて、前記第1マスクのパターンおよび前記第2マスクのパターンを前記感光性基板に露光する露光工程と、
    前記露光工程を経た前記感光性基板を現像する現像工程とを含むことを特徴とするデバイス製造方法
  23. 請求項19乃至21のいずれか1項に記載の露光装置を用いて、前記第1マスクのパターンおよび前記第2マスクのパターンを前記感光性基板に露光する露光方法であって、
    前記第1マスク、前記第2マスクおよび前記感光性基板を前記第2方向に沿って移動させつつ、前記感光性基板上の1つの単位露光領域に前記第1マスクのパターンおよび前記第2マスクのパターンを走査露光することを特徴とする露光方法
  24. 請求項19乃至21のいずれか1項に記載の露光装置を用いて、前記第1マスクのパターンおよび前記第2マスクのパターンを前記感光性基板に露光する露光方法であって、
    前記第1マスク、前記第2マスクおよび前記感光性基板を前記第2方向に沿って移動させつつ、前記感光性基板上の1つの単位露光領域に前記第1マスクのパターンを走査露光し、前記第2方向に沿って前記1つの露光領域から間隔を隔てた別の単位露光領域に前記第2マスクのパターンを走査露光することを特徴とする露光方法
JP2008510832A 2006-04-14 2007-03-22 露光装置、デバイス製造方法、および露光方法 Expired - Fee Related JP4998803B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008510832A JP4998803B2 (ja) 2006-04-14 2007-03-22 露光装置、デバイス製造方法、および露光方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006112573 2006-04-14
JP2006112573 2006-04-14
PCT/JP2007/055794 WO2007119466A1 (ja) 2006-04-14 2007-03-22 露光装置、デバイス製造方法、および露光方法
JP2008510832A JP4998803B2 (ja) 2006-04-14 2007-03-22 露光装置、デバイス製造方法、および露光方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007119466A1 JPWO2007119466A1 (ja) 2009-08-27
JP4998803B2 true JP4998803B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=38609250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008510832A Expired - Fee Related JP4998803B2 (ja) 2006-04-14 2007-03-22 露光装置、デバイス製造方法、および露光方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20080246932A1 (ja)
EP (1) EP2009677A4 (ja)
JP (1) JP4998803B2 (ja)
KR (1) KR20090007277A (ja)
CN (1) CN101379593A (ja)
TW (1) TW200741326A (ja)
WO (1) WO2007119466A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007119514A1 (ja) * 2006-04-17 2007-10-25 Nikon Corporation 照明光学装置、露光装置、およびデバイス製造方法
CN101578542B (zh) 2006-12-28 2011-06-08 卡尔蔡司Smt有限责任公司 具有倾斜偏转镜的折反射投射物镜、投射曝光设备、投射曝光方法以及镜
US8665418B2 (en) 2007-04-18 2014-03-04 Nikon Corporation Projection optical system, exposure apparatus, and device manufacturing method
DE102007051669A1 (de) * 2007-10-26 2009-04-30 Carl Zeiss Smt Ag Abbildende Optik, Projektionsbelichtungsanlage für die Mikrolithographie mit einer derartigen abbildenden Optik sowie Verfahren zur Herstellung eines mikrostrukturierten Bauteils mit einer derartigen Projektionsbelichtungsanlage
US20090305171A1 (en) * 2008-06-10 2009-12-10 Nikon Corporation Apparatus for scanning sites on a wafer along a short dimension of the sites
US8736813B2 (en) * 2008-08-26 2014-05-27 Nikon Corporation Exposure apparatus with an illumination system generating multiple illumination beams
US8705170B2 (en) * 2008-08-29 2014-04-22 Nikon Corporation High NA catadioptric imaging optics for imaging A reticle to a pair of imaging locations
US20100091257A1 (en) * 2008-10-10 2010-04-15 Nikon Corporation Optical Imaging System and Method for Imaging Up to Four Reticles to a Single Imaging Location
US20100123883A1 (en) * 2008-11-17 2010-05-20 Nikon Corporation Projection optical system, exposure apparatus, and device manufacturing method
DE102011076752A1 (de) * 2011-05-31 2012-12-06 Carl Zeiss Smt Gmbh Abbildende Optik
DE102012208521A1 (de) * 2012-05-22 2013-06-27 Carl Zeiss Smt Gmbh Beleuchtungssystem für eine Projektionsbelichtungsanlage für die Projektionslithographie
CN110636198A (zh) * 2019-10-15 2019-12-31 重庆金山医疗技术研究院有限公司 一种成像方法及装置、内窥镜设备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04127150A (ja) * 1990-09-19 1992-04-28 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JPH07161617A (ja) * 1993-12-08 1995-06-23 Nikon Corp 走査型露光装置
JPH07183212A (ja) * 1993-11-11 1995-07-21 Nikon Corp 走査型露光装置及び露光方法
JPH09306826A (ja) * 1996-05-10 1997-11-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 露光装置
JP2000021748A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Canon Inc 露光方法および露光装置
JP2003142379A (ja) * 2001-11-05 2003-05-16 Hitachi Ltd パターン露光方法及びその装置並びに電子装置の製造方法及び電子装置
JP2004519850A (ja) * 2001-02-27 2004-07-02 エイエスエムエル ユーエス, インコーポレイテッド デュアルレチクルイメージを露光する方法および装置
JP2007235041A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Nikon Corp 露光装置及びデバイス製造方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3656849A (en) * 1967-02-20 1972-04-18 Texas Instruments Inc Multiple image systems
US3718396A (en) * 1971-12-28 1973-02-27 Licentia Gmbh System for photographic production of semiconductor micro structures
US5298365A (en) * 1990-03-20 1994-03-29 Hitachi, Ltd. Process for fabricating semiconductor integrated circuit device, and exposing system and mask inspecting method to be used in the process
US5357311A (en) * 1991-02-25 1994-10-18 Nikon Corporation Projection type light exposure apparatus and light exposure method
JP3360319B2 (ja) * 1991-09-11 2002-12-24 株式会社ニコン 投影露光装置及び半導体素子の形成方法
US5530518A (en) * 1991-12-25 1996-06-25 Nikon Corporation Projection exposure apparatus
US5729331A (en) * 1993-06-30 1998-03-17 Nikon Corporation Exposure apparatus, optical projection apparatus and a method for adjusting the optical projection apparatus
JP3564735B2 (ja) * 1994-06-16 2004-09-15 株式会社ニコン 走査型露光装置及び露光方法
DE19757074A1 (de) * 1997-12-20 1999-06-24 Zeiss Carl Fa Projektionsbelichtungsanlage und Belichtungsverfahren
JP2000021742A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Canon Inc 露光方法および露光装置
JP3969855B2 (ja) * 1998-07-02 2007-09-05 キヤノン株式会社 露光方法および露光装置
JP2001297976A (ja) * 2000-04-17 2001-10-26 Canon Inc 露光方法及び露光装置
JP2002141301A (ja) * 2000-11-02 2002-05-17 Mitsubishi Electric Corp レーザアニーリング用光学系とこれを用いたレーザアニーリング装置
US6795168B2 (en) * 2002-04-08 2004-09-21 Numerical Technologies, Inc. Method and apparatus for exposing a wafer using multiple masks during an integrated circuit manufacturing process
TW200412617A (en) * 2002-12-03 2004-07-16 Nikon Corp Optical illumination device, method for adjusting optical illumination device, exposure device and exposure method
JP4311713B2 (ja) * 2003-03-10 2009-08-12 キヤノン株式会社 露光装置
JPWO2005010963A1 (ja) * 2003-07-24 2007-09-27 株式会社ニコン 照明光学装置、露光装置および露光方法
JP4323903B2 (ja) * 2003-09-12 2009-09-02 キヤノン株式会社 照明光学系及びそれを用いた露光装置
TWI360837B (en) * 2004-02-06 2012-03-21 Nikon Corp Polarization changing device, optical illumination
US7924406B2 (en) * 2005-07-13 2011-04-12 Asml Netherlands B.V. Stage apparatus, lithographic apparatus and device manufacturing method having switch device for two illumination channels
KR100729263B1 (ko) * 2005-07-14 2007-06-15 삼성전자주식회사 기판 노광 장치

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04127150A (ja) * 1990-09-19 1992-04-28 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JPH07183212A (ja) * 1993-11-11 1995-07-21 Nikon Corp 走査型露光装置及び露光方法
JPH07161617A (ja) * 1993-12-08 1995-06-23 Nikon Corp 走査型露光装置
JPH09306826A (ja) * 1996-05-10 1997-11-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 露光装置
JP2000021748A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Canon Inc 露光方法および露光装置
JP2004519850A (ja) * 2001-02-27 2004-07-02 エイエスエムエル ユーエス, インコーポレイテッド デュアルレチクルイメージを露光する方法および装置
JP2003142379A (ja) * 2001-11-05 2003-05-16 Hitachi Ltd パターン露光方法及びその装置並びに電子装置の製造方法及び電子装置
JP2007235041A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Nikon Corp 露光装置及びデバイス製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2009677A1 (en) 2008-12-31
CN101379593A (zh) 2009-03-04
KR20090007277A (ko) 2009-01-16
TW200741326A (en) 2007-11-01
US20080246932A1 (en) 2008-10-09
WO2007119466A1 (ja) 2007-10-25
EP2009677A4 (en) 2010-10-13
JPWO2007119466A1 (ja) 2009-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4998803B2 (ja) 露光装置、デバイス製造方法、および露光方法
KR101680620B1 (ko) 조명 광학 장치, 노광 장치, 조명 방법, 노광 방법 및 디바이스 제조 방법
JP5158439B2 (ja) 照明光学装置、露光装置、およびデバイス製造方法
JP5534176B2 (ja) 露光装置、露光方法、およびデバイス製造方法
WO2009125511A1 (ja) 空間光変調ユニット、照明光学系、露光装置、およびデバイス製造方法
JPWO2008007633A1 (ja) 照明光学装置、露光装置、およびデバイス製造方法
WO2009087805A1 (ja) 空間光変調器、照明光学系、露光装置、およびデバイス製造方法
US20080165333A1 (en) Projection optical apparatus, exposure method and apparatus, photomask, and device and photomask manufacturing method
TWI432914B (zh) 投影光學裝置、投影曝光裝置、曝光方法、以及元件製造方法
JP5105316B2 (ja) 照明光学装置、露光装置、およびデバイス製造方法
US8130364B2 (en) Projection optical apparatus, exposure method and apparatus, photomask, and device and photomask manufacturing method
JP2005243904A (ja) 照明光学装置、露光装置及び露光方法
JP5397748B2 (ja) 露光装置、走査露光方法、およびデバイス製造方法
JP4883482B2 (ja) 照明光学装置、露光装置、およびデバイス製造方法
WO2011010560A1 (ja) 照明光学系、露光装置、およびデバイス製造方法
JP2008185908A (ja) マスクの製造方法、露光方法、露光装置、および電子デバイスの製造方法
JP2007287885A (ja) 照明光学装置、露光装置、およびデバイス製造方法
WO2009128293A1 (ja) 空間光変調ユニット、照明光学系、露光装置、およびデバイス製造方法
JP2006047670A (ja) 露光装置および露光方法
JP2008021767A (ja) 照明光学装置、露光装置、およびデバイス製造方法
JP5055649B2 (ja) 投影光学装置、露光装置、デバイス製造方法、像面情報検出装置、および投影光学系の調整方法
JP2005150541A (ja) 照明光学装置、露光装置および露光方法
JP2010199562A (ja) 投影光学系、投影方法、露光装置、およびデバイス製造方法
JP2006066429A (ja) 照明光学装置、露光装置、および露光方法
JP2007158271A (ja) 照明光学装置、露光装置、およびデバイスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120419

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4998803

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees