JP4997159B2 - 呼転送システム及び呼転送制御方法 - Google Patents
呼転送システム及び呼転送制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4997159B2 JP4997159B2 JP2008085522A JP2008085522A JP4997159B2 JP 4997159 B2 JP4997159 B2 JP 4997159B2 JP 2008085522 A JP2008085522 A JP 2008085522A JP 2008085522 A JP2008085522 A JP 2008085522A JP 4997159 B2 JP4997159 B2 JP 4997159B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- call
- identification information
- server
- destination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/1066—Session management
- H04L65/1096—Supplementary features, e.g. call forwarding or call holding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/1066—Session management
- H04L65/1083—In-session procedures
- H04L65/1094—Inter-user-equipment sessions transfer or sharing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/1066—Session management
- H04L65/1101—Session protocols
- H04L65/1104—Session initiation protocol [SIP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/54—Presence management, e.g. monitoring or registration for receipt of user log-on information, or the connection status of the users
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
例えば、特許文献1に開示されたデータ転送装置では、発呼要求を受けた際に、着呼者が利用可能な端末情報を含むプレゼンス情報を取得し、利用可能な端末が複数存在する場合には、通信料金や通話品質などの優先度に従ってユーザ要望に適合した通信端末を選択し、呼転送を行っている。
第1のキャリア網と通信する第1の端末への呼を、第2のキャリア網と通信する第2の端末へ転送するための呼転送システムであって、
着信先の前記第1の端末の識別情報と、転送先の前記第2の端末の識別情報とが対応して記憶されるプレゼンス情報記憶領域を有するホームサーバと、
前記第1の端末の識別情報に対応して、前記ホームサーバの識別情報が記憶されるサーバ情報記憶領域を有し、呼制御を行う呼制御サーバと
を備え、
前記呼制御サーバは、発信元の第3の端末の識別情報と着信先の前記第1の端末の識別情報とを含む第1の発呼要求を受信し、
前記呼制御サーバは、前記サーバ情報記憶領域を参照して前記第1の端末の識別情報に対応する前記ホームサーバを特定し、該ホームサーバへ着信先の前記第1の端末の識別情報を送信し、
前記ホームサーバは、受信された第1の端末の識別情報に基づき前記プレゼンス情報記憶領域を参照して、対応する転送先の前記第2の端末の識別情報を取得し、取得された第2の端末の識別情報を前記呼制御サーバに送信し、
前記呼制御サーバは、第2の端末の識別情報を受信し、発信元の前記第3の端末の識別情報と転送先の前記第2の端末の識別情報とを含む第2の発呼要求を、第2のキャリア網を介して前記第2の端末へ送信し、
該第2の発呼要求を受信した着信先の前記第2の端末と発信元の前記第3の端末で通信される前記呼転送システムが提供される。
第1のキャリア網と通信する第1の端末への呼を、第2のキャリア網と通信する第2の端末へ転送するための呼転送システムであって、
着信先の前記第1の端末の識別情報と、転送先の前記第2の端末の識別情報とが対応して記憶されるプレゼンス情報記憶領域を有し、前記第1の端末への発呼要求の有無を監視するホームサーバと、
呼制御を行う呼制御サーバと
を備え、
前記呼制御サーバは、発信元の第3の端末の識別情報と着信先の前記第1の端末の識別情報とを含む第1の発呼要求を、着信先の前記第1の端末の識別情報に従い前記第1の端末へ転送し、
前記ホームサーバは、前記第1の端末への第1の発呼要求を検出すると、該第1の発呼要求に含まれる着信先の第1の端末の識別情報に基づき前記プレゼンス情報記憶領域を参照して、対応する転送先の前記第2の端末の識別情報を取得し、取得された第2の端末の識別情報を前記呼制御サーバに送信し、
前記呼制御サーバは、第2の端末の識別情報を受信し、発信元の前記第3の端末の識別情報と転送先の前記第2の端末の識別情報とを含む第2の発呼要求を、第2のキャリア網を介して前記第2の端末へ送信し、
該第2の発呼要求を受信した着信先の前記第2の端末と発信元の前記第3の端末で通信される前記呼転送システムが提供される。
第1のキャリア網と通信する第1の端末への呼を、第2のキャリア網と通信する第2の端末へ転送するための呼転送制御方法であって、
呼制御サーバは、発信元の第3の端末の識別情報と着信先の第1の端末の識別情報とを含む第1の発呼要求を受信するステップと、
呼制御サーバは、第1の端末の識別情報に対応して、ホームサーバの識別情報が記憶されるサーバ情報記憶領域を参照して、着信先の第1の端末の識別情報に対応するホームサーバを特定し、該ホームサーバへ着信先の第1の端末の識別情報を送信するステップと、
ホームサーバは、受信された第1の端末の識別情報に基づき、着信先の第1の端末の識別情報と、転送先の第2の端末の識別情報とが対応して記憶されるプレゼンス情報記憶領域を参照して、対応する転送先の第2の端末の識別情報を取得し、取得された第2の端末の識別情報を呼制御サーバに送信するステップと、
呼制御サーバは、第2の端末の識別情報を受信し、発信元の第3の端末の識別情報と転送先の第2の端末の識別情報とを含む第2の発呼要求を、第2のキャリア網を介して第2の端末へ送信するステップと、
該第2の発呼要求を受信した着信先の第2の端末と発信元の第3の端末で通信されるステップと
を含む前記呼転送制御方法が提供される。
第1のキャリア網と通信する第1の端末への呼を、第2のキャリア網と通信する第2の端末へ転送するための呼転送方法であって、
呼制御サーバは、発信元の第3の端末の識別情報と着信先の第1の端末の識別情報とを含む第1の発呼要求を、着信先の第1の端末の識別情報に従い第1の端末へ転送するステップと、
ホームサーバは、第1の端末への第1の発呼要求を検出すると、該第1の発呼要求に含まれる着信先の第1の端末の識別情報に基づき、着信先の第1の端末の識別情報と、転送先の第2の端末の識別情報とが対応して記憶されるプレゼンス情報記憶領域を参照して、対応する転送先の第2の端末の識別情報を取得し、取得された第2の端末の識別情報を呼制御サーバに送信するステップと、
呼制御サーバは、第2の端末の識別情報を受信し、発信元の第3の端末の識別情報と転送先の第2の端末の識別情報とを含む第2の発呼要求を、第2のキャリア網を介して第2の端末へ送信するステップと、
該第2の発呼要求を受信した着信先の第2の端末と発信元の第3の端末で通信されるステップと
を含む前記呼転送制御方法が提供される。
本ネットワーク(呼転送システム)は、例えば、ホームプレゼンスサーバ(ホームサーバ)3と、SIPサーバ(呼制御サーバ)4とを備える。また、本システムは、キャリア網A契約の端末(第1の端末)2aと、キャリア網B契約の端末2bと、キャリア網C契約の端末(第2の端末)2cを有する。例えば、端末2aは、IP固定電話であり、端末2b、2cは携帯電話端末である。このシステムでは、SIPサーバ4がキャリア網Aに設置されている。
(1)発側の端末1が指定した宛先のIP固定電話2aをn秒呼び出しして応答無しの場合。
(2)発側の端末1がFMC用の060相当(例えば061)番号などの予め定められた特番を付与して発信した場合。
(3)ホームプレゼンスサーバ3自身が端末2aへの呼び出し状況を監視し、自己検知した場合。
加入者宅ネットワーク10は、例えば、IP固定電話2a等が通信するIPネットワークと、携帯電話2b、2cが通信する無線ネットワークを含む。IPネットワークは、例えば、ゲートウェイ11と、プレゼンス情報を格納したホームプレゼンスサーバ3と、プレゼンス情報を書き換え可能なPC12と、IP固定電話2aとを有し、それぞれがLAN(Local Area Network)で接続されている。また、IPネットワークは、プレゼンス情報管理テーブル13を記憶した記憶領域を有する。なお、プレゼンス情報管理テーブル13はホームサーバ内に備えられてもよい。なお、各携帯電話は、契約キャリアとの間で発着信を行う。
プレゼンス情報管理テーブル(プレゼンス情報記憶領域)13は、例えば、着信先電話番号及び/又は着信先URI(例えばSIP URI)に対応して、転送有無情報と、転送先電話番号及び/又は転送先URIとが登録されている。図3の例では、IP固定電話2aの電話番号(045−xxx−xxxx)と端末URI(aaaa@bbbb.com)に対応して、転送有無情報として転送「有」と、転送先端末の電番と転送先端末のURIとして、携帯電話端末2cの電話番号(080−zzzz−zzzz)と、URI(eeee@ffff.com)が記憶されている。本実施の形態においては、プレゼンス情報管理テーブル13に記憶される各情報は、ユーザにより所定の端末等を介して記憶され、宅内に設置されるホームプレゼンスサーバ3により参照されるため、個人情報を複数のキャリアで共有する必要がない。なお、電番とURIの双方が記憶されてもよいし、いずれか一方であってもよい。本実施例では電番、URIを用いているが端末、ホームプレゼンスサーバを識別する適宜の識別情報を用いても良い。
端末サーバ対応テーブル(サーバ情報記憶領域)41は、例えば、着信端末の電番又はSIP URIに対応して、ホームプレゼンスサーバ3のSIP URIが予め記憶されている。各情報は、例えば、キャリア網Aの管理者が登録してもよいし、ホームプレゼンスサーバ3を所有するユーザが端末2aやPC12、他の端末等から登録してもよい。
まず、IP固定電話2aへの着信をn秒呼び出しし、IP固定電話2aの応答がないことを契機に、SIPサーバ4がホームプレゼンスサーバ3へ接続する動作例について説明する。
次に、発側端末1が特別番号0XY(例えば061)を付与して発信し、キャリア側でホームプレゼンスサーバ3へ接続する動作例について説明する。なお、特別番号は予め定めることができる。
発呼を受信したキャリア網AのSIPサーバ4では、特別番号が付与されていることにより、加入者宅Hのホームプレゼンスサーバ3に発呼する(S203)。より具体的には、まず着信先のIP固定電話2aの電番より加入者宅Hのホームプレゼンスサーバ3の電番を特定する。端末2aの電番に対応してホームプレゼンスサーバ3のSIP URIが予めSIPサーバ4の端末サーバ対応テーブル41に登録されている。例えば、SIPサーバ4は、端末サーバ対応テーブル41を参照して端末1から受信した電番のうち、特別番号を除く着信先のIP固定電話の電番部分に基づき、対応するホームプレゼンスサーバ3のSIP URIを取得する。SIPサーバ4は、取得されたSIP URIを宛先としてINVITEメッセージをホームプレゼンスサーバ3に送信する。このとき、SIPサーバ4はホームプレゼンスサーバ3へのINVITEメッセージに、着信先のIP固定電話2aの電番を付加する。例えば、SIPサーバ4はメッセージの所定のフィールドに着信先のIP固定電話2aの電番を含めることができる。なお、IP固定電話2aの電番とSIP URIの対応関係を予め記憶した記憶領域を参照して、電番からSIP URIを求めて、SIP URIをホームプレゼンスサーバ3へのINVITEメッセージに付加してもよい。また、SIPサーバ4は、SIPに従い、端末1に100 tryingメッセージを送信する(S105)。
以降の処理は上述と同様であるので、同じステップ番号を付し、概要を説明して詳細な説明は省略する。
次に、ホームプレゼンスサーバ3自身が端末2aへの呼び出し状況を監視し、自己検知する動作例について説明する。
以降の処理は上述と同様であるので、同じステップ番号を付し、概要を説明して詳細な説明は省略する。
ホームプレゼンスサーバ3へのプレゼンス情報登録及び更新の方法としては、以下の例がある。
(1)加入者宅HのLAN上のPC12から登録及び更新する。
(2)加入者宅HのLAN上のIP固定電話2aから登録及び更新する。
(3)所有携帯電話端末2b、2cからキャリア網を介して登録及び更新する。
(4)公衆電話端末からキャリア網を介して登録及び更新する。
なお、ホームプレゼンスサーバ3には、PC12、端末2a、2b、2c以外の端末、又は、これら端末の所有者以外からはアクセスできないようなアクセス制限がかけられていてもよい。
2a IP固定電話端末
2b、2c 携帯電話端末
3 ホームプレゼンスサーバ
4 SIPサーバ
10 加入者宅ネットワーク
11 ゲートウェイ
12 PC
13 プレゼンス情報管理テーブル
41 端末サーバ対応テーブル
Claims (4)
- 第1のキャリア網と通信する第1の端末への呼を、第2のキャリア網と通信する第2の端末へ転送するための呼転送システムであって、
着信先の前記第1の端末の識別情報と、転送先の前記第2の端末の識別情報とが対応して記憶されるプレゼンス情報記憶領域を有するホームサーバと、
前記第1の端末の識別情報に対応して、前記ホームサーバの識別情報が記憶されるサーバ情報記憶領域を有し、呼制御を行う呼制御サーバと
を備え、
前記呼制御サーバは、発信元の第3の端末の識別情報と着信先の前記第1の端末の識別情報とを含む第1の発呼要求を受信し、
前記呼制御サーバは、前記サーバ情報記憶領域を参照して前記第1の端末の識別情報に対応する前記ホームサーバを特定し、
前記呼制御サーバは、第1の発呼要求を受信すると、着信先の前記第1の端末の識別情報に従い前記第1の端末へ転送し、前記第1の端末を予め定められた時間呼び出して応答がない場合に、特定されたホームサーバへ着信先の前記第1の端末の識別情報を送信し、
前記ホームサーバは、受信された第1の端末の識別情報に基づき前記プレゼンス情報記憶領域を参照して、対応する転送先の前記第2の端末の識別情報を取得し、取得された第2の端末の識別情報を前記呼制御サーバに送信し、
前記呼制御サーバは、第2の端末の識別情報を受信し、発信元の前記第3の端末の識別情報と転送先の前記第2の端末の識別情報とを含む第2の発呼要求を、第2のキャリア網を介して前記第2の端末へ送信し、
該第2の発呼要求を受信した着信先の前記第2の端末と発信元の前記第3の端末で通信される前記呼転送システム。 - 第1のキャリア網と通信する第1の端末への呼を、第2のキャリア網と通信する第2の端末へ転送するための呼転送システムであって、
着信先の前記第1の端末の識別情報と、転送先の前記第2の端末の識別情報とが対応して記憶されるプレゼンス情報記憶領域を有し、前記第1の端末への発呼要求の有無を監視するホームサーバと、
呼制御を行う呼制御サーバと
を備え、
前記呼制御サーバは、発信元の第3の端末の識別情報と着信先の前記第1の端末の識別情報とを含む第1の発呼要求を、着信先の前記第1の端末の識別情報に従い前記第1の端末へ転送し、
前記ホームサーバは、前記第1の端末への第1の発呼要求を検出すると、該第1の発呼要求に含まれる着信先の第1の端末の識別情報に基づき前記プレゼンス情報記憶領域を参照して、対応する転送先の前記第2の端末の識別情報を取得し、取得された第2の端末の識別情報を前記呼制御サーバに送信し、
前記呼制御サーバは、第2の端末の識別情報を受信し、発信元の前記第3の端末の識別情報と転送先の前記第2の端末の識別情報とを含む第2の発呼要求を、第2のキャリア網を介して前記第2の端末へ送信し、
該第2の発呼要求を受信した着信先の前記第2の端末と発信元の前記第3の端末で通信される前記呼転送システム。 - 前記ホームサーバは、第1の発呼要求を検出すると、前記第1の端末に発呼キャンセルを指示する請求項2に記載の呼転送システム。
- 第1のキャリア網と通信する第1の端末への呼を、第2のキャリア網と通信する第2の端末へ転送するための呼転送方法であって、
呼制御サーバは、発信元の第3の端末の識別情報と着信先の第1の端末の識別情報とを含む第1の発呼要求を、着信先の第1の端末の識別情報に従い第1の端末へ転送するステップと、
ホームサーバは、第1の端末への第1の発呼要求を検出すると、該第1の発呼要求に含まれる着信先の第1の端末の識別情報に基づき、着信先の第1の端末の識別情報と、転送先の第2の端末の識別情報とが対応して記憶されるプレゼンス情報記憶領域を参照して、対応する転送先の第2の端末の識別情報を取得し、取得された第2の端末の識別情報を呼制御サーバに送信するステップと、
呼制御サーバは、第2の端末の識別情報を受信し、発信元の第3の端末の識別情報と転送先の第2の端末の識別情報とを含む第2の発呼要求を、第2のキャリア網を介して第2の端末へ送信するステップと、
該第2の発呼要求を受信した着信先の第2の端末と発信元の第3の端末で通信されるステップと
を含む前記呼転送制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008085522A JP4997159B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 呼転送システム及び呼転送制御方法 |
US12/365,275 US20090245499A1 (en) | 2008-03-28 | 2009-02-04 | Call transfer system and call transfer control method |
CN200910006609A CN101547416A (zh) | 2008-03-28 | 2009-02-05 | 呼叫转发系统及呼叫转发控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008085522A JP4997159B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 呼転送システム及び呼転送制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009239796A JP2009239796A (ja) | 2009-10-15 |
JP4997159B2 true JP4997159B2 (ja) | 2012-08-08 |
Family
ID=41117229
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008085522A Expired - Fee Related JP4997159B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 呼転送システム及び呼転送制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090245499A1 (ja) |
JP (1) | JP4997159B2 (ja) |
CN (1) | CN101547416A (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8379827B2 (en) * | 2009-06-08 | 2013-02-19 | Microsoft Corporation | Conveying service invocation information within multimodal conversation systems |
KR101530550B1 (ko) * | 2009-10-06 | 2015-06-22 | 삼성전자 주식회사 | 통신 시스템과 그의 호 상태 제공 장치 및 방법 |
US8264990B2 (en) * | 2010-02-01 | 2012-09-11 | Microsoft Corporation | Using consultation call to transfer call across endpoints |
CN104506523B (zh) * | 2014-12-22 | 2018-05-04 | 迈普通信技术股份有限公司 | 一种智能终端VoIP的呼叫转接方法 |
CN109151746B (zh) * | 2018-10-09 | 2021-07-13 | 天地融科技股份有限公司 | 一种远程接听方法及系统 |
CN110267360B (zh) * | 2019-07-02 | 2021-01-29 | 中国联合网络通信集团有限公司 | 集团业务的国际漫游通信方法、国际关口局和通信系统 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11122358A (ja) * | 1997-10-17 | 1999-04-30 | Fujitsu Ltd | 公衆網を利用して自動呼分配を行うコールセンタ装置 |
JP3755270B2 (ja) * | 1997-12-25 | 2006-03-15 | カシオ計算機株式会社 | 通信システム |
JP4802846B2 (ja) * | 2006-04-28 | 2011-10-26 | 沖電気工業株式会社 | プレゼンス情報利用システム |
-
2008
- 2008-03-28 JP JP2008085522A patent/JP4997159B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-02-04 US US12/365,275 patent/US20090245499A1/en not_active Abandoned
- 2009-02-05 CN CN200910006609A patent/CN101547416A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101547416A (zh) | 2009-09-30 |
US20090245499A1 (en) | 2009-10-01 |
JP2009239796A (ja) | 2009-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8194826B2 (en) | Handling emergency calls using EAP | |
US7570631B2 (en) | Cable telephony network supporting roaming VoIP terminals | |
JP5000215B2 (ja) | Sipを用いたボタン電話装置およびそのグループ代表着信および着信応答方法 | |
JP2005522894A (ja) | モバイル電話ネットワーク及びボイスオーバーip電話ネットワークにモバイルハンドセットでアクセスする方法、装置及びシステム | |
EP2077024B1 (en) | Communication system | |
JP4997159B2 (ja) | 呼転送システム及び呼転送制御方法 | |
JP2005160094A (ja) | 企業私有通信ネットワークおよびセルラ通信ネットワークにおけるコール・ピックアップ・サービスの相互運用性を提供するシステム | |
CN101507211A (zh) | 客户机控制的动态呼叫转发 | |
CN103634490A (zh) | 一种用于使得使用sip 的企业网络能够存活的网关 | |
JP4710917B2 (ja) | 電話通信システム、電話通信制御装置及びそれらに用いる電話通信制御方法並びにそのプログラム | |
CN103999429A (zh) | 有关增强型通信服务的信息交换方法 | |
CN101208941A (zh) | 利用出现检测执行自动联络分配的方法和系统 | |
WO2008086412A2 (en) | Method and system for transmitting audio data between computing devices | |
JP2007013616A (ja) | プレゼンスサーバ、情報提供システム及び情報提供方法 | |
JP5213069B2 (ja) | 電話システム、電話発信呼転送方法および電話発信呼転送プログラム | |
JP7242384B2 (ja) | 集合住宅インターホンシステム | |
JP6076018B2 (ja) | 呼制御装置、登録処理方法、及びプログラム | |
US8630254B2 (en) | Telephone line switching apparatus, telephone line switching system, telephone relay system, telephone relay method, telephone relay program | |
JP5608063B2 (ja) | 通信管理装置 | |
JP4438775B2 (ja) | 交換装置、端末装置、接続制御方法 | |
JP2010178126A (ja) | 通信制御方法および通信システム | |
WO2014123342A1 (ko) | 이종 망을 이용한 통화시스템 | |
JP2004228977A (ja) | 従来型電話機及びip電話機を含む電話システム | |
JPWO2003073714A1 (ja) | ネットワーク電話システム | |
JP5850454B2 (ja) | 電話通信制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100525 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120417 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120514 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |