JP4994324B2 - ベアリングホルダ取付構造及びモータ - Google Patents
ベアリングホルダ取付構造及びモータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4994324B2 JP4994324B2 JP2008199857A JP2008199857A JP4994324B2 JP 4994324 B2 JP4994324 B2 JP 4994324B2 JP 2008199857 A JP2008199857 A JP 2008199857A JP 2008199857 A JP2008199857 A JP 2008199857A JP 4994324 B2 JP4994324 B2 JP 4994324B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bearing holder
- fitting
- locking pieces
- bearing
- retaining
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 48
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 26
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 2
- 238000007373 indentation Methods 0.000 claims 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 15
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
- H02K5/16—Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
- H02K5/173—Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings
- H02K5/1732—Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C35/00—Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
- F16C35/04—Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
- F16C35/06—Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
- F16C35/07—Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2226/00—Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
- F16C2226/50—Positive connections
- F16C2226/60—Positive connections with threaded parts, e.g. bolt and nut connections
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
Description
3 ステータ
5A,5B ベアリング
7 モータハウジング
9 ベアリングホルダ
11 ロータ部材
13 シャフト
5g フランジ
23 収納凹部
25 ベアリング取付孔
27 段部
28 ワッシャ
33 抜け止め金具
29 嵌合用段部
31 引き出し用溝部
29c 傾斜面
35 ホルダ本体
37 フランジ部
39 リング部
41 係止片
41a 先端部
151A,151B 押し込み用溝部
231 溝部
231a 底面
241d 傾斜面
Claims (12)
- モータハウジングに形成された取付孔にベアリングホルダを嵌合された状態で取付けるベアリングホルダ取付構造であって、
前記ベアリングホルダは、ベアリングが嵌合される嵌合孔を備えたホルダ本体と、前記ホルダ本体に一体に設けられたフランジ部とを備えており、
前記取付孔の縁部には、前記ベアリングホルダの前記フランジ部と、前記フランジ部の外側に配置されて前記フランジ部と当接し且つ前記ベアリングホルダが前記取付孔から抜けるのを阻止する抜け止め金具とが嵌合される環状の嵌合用段部が形成されており、
前記モータハウジングの前記取付孔が形成された部分の硬度は、前記抜け止め金具の硬度よりも小さく、
前記抜け止め金具は、前記フランジ部と当接するリング部と該リング部に設けられて前記嵌合用段部を囲む壁部に係止される複数の係止片とを備え、
前記複数の係止片は、前記リング部の周方向に所定の角度間隔をあけて配置され且つ前記リング部から前記リング部の径方向外側に延びており、
前記抜け止め金具の材質並びに前記複数の係止片及び前記嵌合用段部の形状は、前記嵌合用段部内に前記抜け止め金具を押し込む際に、前記抜け止め金具の押し込み方向の反対方向に前記複数の係止片が撓んだ状態となり且つ前記複数の係止片が撓んだ状態から元の状態に戻ろうとする弾発力で前記複数の係止片の先端部が前記壁部内に食い込んだ状態になるように定められており、
前記所定の角度間隔は一定の角度間隔であり、
前記嵌合用段部の外側縁部には、前記反対方向及び前記外側縁部の径方向内側に向かって開口する複数の引き出し用溝部が前記一定の角度間隔をあけて形成されており、
前記引き出し用溝部の前記周方向に測った長さ寸法は、前記係止片を前記周方向に測った長さ寸法よりも大きく、前記引き出し用溝部の前記押し込み方向に形成された底面の位置は、前記壁部に食い込んだ前記係止片の前記先端部の位置よりも前記押し込み方向側に位置しており、
前記嵌合用段部の外側縁部には、前記反対方向及び前記径方向内側に向かって開口する複数の溝部が前記所定の角度間隔をあけて形成されており、
前記複数の溝部が形成される前記所定の角度間隔は、前記複数の係止片が形成される前記周方向の所定の角度間隔の1/n(nは1以上の整数)倍の角度間隔であり、
前記溝部の前記周方向に測った長さ寸法は、前記係止片を前記周方向に測った長さ寸法よりも大きく、また前記溝部の前記押し込み方向に形成された底面の位置は、前記抜け止め金具の前記複数の係止片の先端部が前記複数の溝部に挿入されて前記抜け止め金具が前記嵌合用段部に嵌合された状態で、前記リング部が前記嵌合用段部内に嵌合された前記ベアリングホルダの前記フランジ部と当接するように定められており、
前記抜け止め金具は、前記抜け止め金具の前記複数の係止片が前記複数の溝部に挿入されて前記抜け止め金具が前記嵌合用段部に嵌合された状態から、前記周方向に所定の角度回動されて、前記複数の係止片の前記先端部が前記嵌合用段部を囲む壁部内に食い込んだ状態になっており、
前記複数の係止片の全ての前記先端部には、前記周方向の一方の端部から他方の端部に向かうに従って径方向の寸法が長くなるように傾斜する傾斜面が形成されており、
前記溝部の前記押し込み方向に形成された底面は、前記径方向内側に向かうに従って深さ寸法が大きくなるように傾斜しており、前記引き出し用溝部の前記底面よりも前記反対方向に位置していることを特徴とするベアリングホルダ取付構造。 - モータハウジングに形成された取付孔にベアリングホルダを嵌合された状態で取付けるベアリングホルダ取付構造であって、
前記ベアリングホルダは、ベアリングが嵌合される嵌合孔を備えたホルダ本体と、前記ホルダ本体に一体に設けられたフランジ部とを備えており、
前記取付孔の縁部には、前記ベアリングホルダの前記フランジ部と、前記フランジ部の外側に配置されて前記フランジ部と当接し且つ前記ベアリングホルダが前記取付孔から抜けるのを阻止する抜け止め金具とが嵌合される環状の嵌合用段部が形成されており、
前記モータハウジングの前記取付孔が形成された部分の硬度は、前記抜け止め金具の硬度よりも小さく、
前記抜け止め金具は、前記フランジ部と当接するリング部と該リング部に設けられて前記嵌合用段部を囲む壁部に係止される複数の係止片とを備え、
前記複数の係止片は、前記リング部の周方向に所定の角度間隔をあけて配置され且つ前記リング部から前記リング部の径方向外側に延びており、
前記抜け止め金具の材質並びに前記複数の係止片及び前記嵌合用段部の形状は、前記嵌合用段部内に前記抜け止め金具を押し込む際に、前記抜け止め金具の押し込み方向の反対方向に前記複数の係止片が撓んだ状態となり且つ前記複数の係止片が撓んだ状態から元の状態に戻ろうとする弾発力で前記複数の係止片の先端部が前記壁部内に食い込んだ状態になるように定められていることを特徴とするベアリングホルダ取付構造。 - 前記所定の角度間隔は一定の角度間隔であり、
前記嵌合用段部の外側縁部には、前記反対方向及び前記外側縁部の径方向内側に向かって開口する複数の引き出し用溝部が前記一定の角度間隔をあけて形成されており、
前記引き出し用溝部の前記周方向に測った長さ寸法は、前記係止片を前記周方向に測った長さ寸法よりも大きく、前記引き出し用溝部の前記押し込み方向に形成された底面の位置は、前記壁部に食い込んだ前記係止片の前記先端部の位置よりも前記押し込み方向側に位置している請求項2に記載のベアリングホルダ取付構造。 - 前記嵌合用段部の外側縁部には、隣接する2つの前記引き出し用溝部の間に、前記外側縁部の径方向外側に向かって傾斜する傾斜面がそれぞれ形成されている請求項3に記載のベアリングホルダ取付構造。
- 前記嵌合用段部の外側縁部には、前記反対方向及び前記径方向の内側に向かって開口する複数の押し込み用溝部が前記所定の角度間隔をあけて形成されており、
前記押し込み用溝部の前記周方向に測った長さ寸法は、前記係止片を前記周方向に測った長さ寸法よりも大きく、前記押し込み用溝部の前記押し込み方向に形成された底面は、前記径方向内側に向かうに従って深さ寸法が大きくなるように傾斜しており、前記引き出し用溝部の前記底面よりも前記反対方向に位置している請求項3に記載のベアリングホルダ取付構造。 - モータハウジングに形成された取付孔にベアリングホルダを嵌合された状態で取付けるベアリングホルダ取付構造であって、
前記ベアリングホルダは、ベアリングが嵌合される嵌合孔を備えたホルダ本体と、前記ホルダ本体に一体に設けられたフランジ部とを備えており、
前記取付孔の縁部には、前記ベアリングホルダの前記フランジ部と、前記フランジ部の外側に配置されて前記フランジ部と当接し且つ前記ベアリングホルダが前記取付孔から抜けるのを阻止する抜け止め金具とが嵌合される環状の嵌合用段部が形成されており、
前記モータハウジングの前記取付孔が形成された部分の硬度は、前記付け止め金具の硬度よりも小さく、
前記抜け止め金具は、前記フランジ部と当接するリング部と該リング部に設けられて前記嵌合用段部を囲む壁部に係止される複数の係止片とを備え、
前記複数の係止片は、前記リング部の周方向に一定の角度間隔をあけて配置され且つ前記リング部から前記リング部の径方向外側に延びており、
前記嵌合用段部の外側縁部には、前記一定の角度間隔の1/n(nは1以上の整数)倍の角度間隔をあけて、前記抜け止め金具を前記嵌合用段部内に押し込む方向とは反対の方向及び前記外側縁部の径方向内側に向かって開口する複数の溝部が形成されており、
前記溝部の前記周方向に測った長さ寸法は、前記係止片を前記周方向に測った長さ寸法よりも大きく、また前記溝部の前記押し込み方向に形成された底面の位置は、前記抜け止め金具の前記複数の係止片の先端部が前記複数の溝部に挿入されて前記抜け止め金具が前記嵌合用段部に嵌合された状態で、前記リング部が前記嵌合用段部内に嵌合された前記ベアリングホルダの前記フランジ部と当接するように定められており、
前記抜け止め金具は、前記抜け止め金具の前記複数の係止片が前記複数の溝部に挿入されて前記抜け止め金具が前記嵌合用段部に嵌合された状態から、前記周方向に所定の角度回動されて、前記複数の係止片の前記先端部が前記嵌合用段部を囲む壁部内に食い込んだ状態になっていることを特徴とするベアリングホルダ取付構造。 - 前記複数の係止片の全ての前記先端部には、前記周方向の一方の端部から他方の端部に向かうに従って径方向の寸法が長くなるように傾斜する傾斜面が形成されている請求項6に記載のベアリングホルダ取付構造。
- 請求項1乃至7のいずれか1項に記載のベアリングホルダ取付構造を用いたモータ。
- ロータ部材及び該ロータ部材が固定されたシャフトを有するロータと、
内部で前記ロータ部材が回転するように前記ロータ部材の径方向外側に配置されたステータと、
前記シャフトの両端を回転自在に支持する一対のベアリングと、
前記ステータが保持されるモータハウジングとを具備し、
前記一対のベアリングの一方のベアリングはベアリングホルダに保持され、
前記一対のベアリングの他方のベアリングは前記モータハウジングに保持され、
前記モータハウジングに形成された取付孔に前記ベアリングホルダが嵌合された状態で前記ベアリングホルダが前記モータハウジングに対して取り付けられているモータであって、
前記ベアリングホルダは、前記一方のベアリングが嵌合される嵌合孔を備えたホルダ本体と、前記ホルダ本体に一体に設けられたフランジ部とを備えており、
前記取付孔の縁部には、前記ベアリングホルダの前記フランジ部と、前記フランジ部の外側に配置されて前記フランジ部と当接し且つ前記ベアリングホルダが前記取付孔から抜けるのを阻止する抜け止め金具とが嵌合される環状の嵌合用段部が形成されており、
前記モータハウジングの前記取付孔が形成された部分の硬度は、前記付け止め金具の硬度よりも小さく、
前記抜け止め金具は、前記フランジ部と当接するリング部と該リング部に設けられて前記嵌合用段部を囲む壁部に係止される複数の係止片とを備え、
前記複数の係止片は、前記リング部の周方向に一定の角度間隔をあけて配置され且つ前記リング部から前記リング部の径方向外側に延びており、
前記抜け止め金具の材質並びに前記複数の係止片及び前記嵌合用段部の形状は、前記嵌合用段部内に前記抜け止め金具を押し込む際に、前記抜け止め金具の押し込み方向とは反対方向に前記複数の係止片が撓んだ状態となり且つ前記複数の係止片が撓んだ状態から元の状態に戻ろうとする弾発力で前記複数の係止片の先端部が前記壁部内に食い込んだ状態になるように定められており、
前記嵌合用段部の外側縁部には、前記反対方向及び前記外側縁部の径方向内側に向かって開口する複数の引き出し用溝部が前記一定の角度間隔をあけて形成されており、
前記引き出し用溝部の前記周方向に測った長さ寸法は、前記係止片を前記周方向に測った長さ寸法よりも大きく、前記引き出し用溝部の前記押し込み方向に形成された底面の位置は、前記壁部に食い込んだ前記係止片の前記先端部の位置よりも前記押し込み方向側に位置していることを特徴とするモータ。 - ロータ部材及び該ロータ部材が固定されたシャフトを有するロータと、
内部で前記ロータ部材が回転するように前記ロータ部材の径方向外側に配置されたステータと、
前記シャフトの両端を回転自在に支持する一対のベアリングと、
前記ステータが保持されるモータハウジングとを具備し、
前記一対のベアリングの一方のベアリングはベアリングホルダに保持され、
前記一対のベアリングの他方のベアリングは前記モータハウジングに保持され、
前記モータハウジングに形成された取付孔に前記ベアリングホルダが嵌合された状態で前記ベアリングホルダが前記モータハウジングに対して取り付けられているモータであって、
前記ベアリングホルダは、前記一方のベアリングが嵌合される嵌合孔を備えたホルダ本体と、前記ホルダ本体に一体に設けられたフランジ部とを備えており、
前記取付孔の縁部には、前記ベアリングホルダの前記フランジ部と、前記フランジ部の外側に配置されて前記フランジ部と当接し且つ前記ベアリングホルダが前記取付孔から抜けるのを阻止する抜け止め金具とが嵌合される環状の嵌合用段部が形成されており、
前記モータハウジングの前記取付孔が形成された部分の硬度は、前記付け止め金具の硬度よりも小さく、
前記抜け止め金具は、前記フランジ部と当接するリング部と該リング部に設けられて前記嵌合用段部を囲む壁部に係止される複数の係止片とを備え、
前記複数の係止片は、前記リング部の周方向に一定の角度間隔をあけて配置され且つ前記リング部から前記リング部の径方向外側に延びており、
前記嵌合用段部の外側縁部には、前記一定の角度間隔の1/n(nは1以上の整数)倍の角度間隔をあけて、前記抜け止め金具を前記嵌合用段部内に押し込む方向とは反対の方向及び前記外側縁部の径方向内側に向かって開口する複数の溝部が形成されており、
前記溝部の前記周方向に測った長さ寸法は、前記係止片を前記周方向に測った長さ寸法よりも大きく、また前記溝部の前記押し込み方向に形成された底面の位置は、前記抜け止め金具の前記複数の係止片の先端部が前記複数の溝部に挿入されて前記抜け止め金具が前記嵌合用段部に嵌合された状態で、前記リング部が前記嵌合用段部内に嵌合された前記ベアリングホルダの前記フランジ部と当接するように定められており、
前記抜け止め金具は、前記抜け止め金具の前記複数の係止片が前記複数の溝部に挿入されて前記抜け止め金具が前記嵌合用段部に嵌合された状態から、前記周方向に所定の角度回動されて、前記複数の係止片の前記先端部が前記嵌合用段部を囲む壁部内に食い込んだ状態になっていることを特徴とするモータ。 - 前記モータハウジングは、前記ステータをインサートとして合成樹脂材料によりモールド成形されたモールド型ハウジングからなり、
前記モータハウジングには、前記ロータ部材を収納する収納凹部が形成されており、
前記収納凹部の開口部により前記取付孔が構成されている請求項9または10に記載のモータ。 - 前記モータハウジングは、前記取付孔と対向する位置に、前記一対のベアリングの他方のベアリングが嵌合されるベアリング取付孔を備え、
前記ベアリング取付孔の周縁には前記ベアリング取付孔と同心的に環状の段部が形成され、
前記他方のベアリングはフランジを備え、
前記他方のベアリングの前記フランジと前記環状の段部との間にバネ性を有する環状のワッシャが配置されている請求項9または10に記載のモータ。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008199857A JP4994324B2 (ja) | 2008-08-01 | 2008-08-01 | ベアリングホルダ取付構造及びモータ |
PCT/JP2009/063738 WO2010013829A1 (ja) | 2008-08-01 | 2009-08-03 | ベアリングホルダ取付構造及びモータ |
CN2009801302383A CN102113197B (zh) | 2008-08-01 | 2009-08-03 | 轴承座安装结构及电动机 |
US13/056,731 US8421319B2 (en) | 2008-08-01 | 2009-08-03 | Bearing holder mounting structure and motor |
EP09803064.6A EP2317628A4 (en) | 2008-08-01 | 2009-08-03 | BEARING SUPPORT MOUNTING STRUCTURE AND MOTOR |
HK11108928.7A HK1154998A1 (en) | 2008-08-01 | 2011-08-23 | Bearing holder mounting structure, and motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008199857A JP4994324B2 (ja) | 2008-08-01 | 2008-08-01 | ベアリングホルダ取付構造及びモータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010041780A JP2010041780A (ja) | 2010-02-18 |
JP4994324B2 true JP4994324B2 (ja) | 2012-08-08 |
Family
ID=41610521
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008199857A Expired - Fee Related JP4994324B2 (ja) | 2008-08-01 | 2008-08-01 | ベアリングホルダ取付構造及びモータ |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8421319B2 (ja) |
EP (1) | EP2317628A4 (ja) |
JP (1) | JP4994324B2 (ja) |
CN (1) | CN102113197B (ja) |
HK (1) | HK1154998A1 (ja) |
WO (1) | WO2010013829A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102011117995A1 (de) * | 2011-11-09 | 2013-05-16 | Mann + Hummel Gmbh | Wellendurchführung eines Gehäuses einer Brennkraftmaschine und Lagerring einer Wellendurchführung |
TWI443942B (zh) * | 2012-05-09 | 2014-07-01 | Sunonwealth Electr Mach Ind Co | 馬達及其定位環 |
EP2687739A1 (en) * | 2012-07-20 | 2014-01-22 | Aktiebolaget SKF | Angular contact bearing assembly for use in a steering column |
WO2018235184A1 (ja) * | 2017-06-21 | 2018-12-27 | マーレエレクトリックドライブズジャパン株式会社 | 電動機及び電動機の組立方法 |
JP7302235B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2023-07-04 | 株式会社デンソー | 回転電機 |
CN113107981B (zh) * | 2021-04-06 | 2023-03-14 | 江苏中信博新能源科技股份有限公司 | 一种轴承组件及支架安装结构 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4364615A (en) * | 1980-09-08 | 1982-12-21 | The Bendix Corporation | Retaining ring |
US5080501A (en) * | 1991-04-04 | 1992-01-14 | Metallized Carbon Corporation | Bayonet held bearing hanger assembly |
JPH11187680A (ja) * | 1997-12-24 | 1999-07-09 | Asmo Co Ltd | 超音波モータ |
FR2783579B1 (fr) * | 1998-09-17 | 2000-11-03 | Snecma | Agencement de retenue d'un palier, notamment pour un arbre de compresseur a haute pression |
DE60214090T2 (de) * | 2001-06-27 | 2007-03-15 | Jtekt Corp., Osaka | Wälzlagermontage |
JP2003088081A (ja) * | 2001-09-06 | 2003-03-20 | Sankyo Seiki Mfg Co Ltd | インナーロータ型モータ |
KR100616165B1 (ko) * | 2004-12-03 | 2006-08-25 | 주식회사 대우일렉트로닉스 | 드럼 세탁기용 모터의 로터 |
JP4956923B2 (ja) * | 2005-06-23 | 2012-06-20 | 日本電産株式会社 | ブラシレスモータ |
US7610671B2 (en) * | 2005-10-31 | 2009-11-03 | A.O. Smith Corporation | Method for assembling an electric motor using a slip fit tolerance ring |
-
2008
- 2008-08-01 JP JP2008199857A patent/JP4994324B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-08-03 CN CN2009801302383A patent/CN102113197B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-08-03 US US13/056,731 patent/US8421319B2/en active Active
- 2009-08-03 WO PCT/JP2009/063738 patent/WO2010013829A1/ja active Application Filing
- 2009-08-03 EP EP09803064.6A patent/EP2317628A4/en not_active Withdrawn
-
2011
- 2011-08-23 HK HK11108928.7A patent/HK1154998A1/xx not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8421319B2 (en) | 2013-04-16 |
CN102113197A (zh) | 2011-06-29 |
EP2317628A4 (en) | 2016-11-09 |
JP2010041780A (ja) | 2010-02-18 |
CN102113197B (zh) | 2013-05-01 |
US20110156542A1 (en) | 2011-06-30 |
WO2010013829A1 (ja) | 2010-02-04 |
EP2317628A1 (en) | 2011-05-04 |
HK1154998A1 (en) | 2012-05-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4994324B2 (ja) | ベアリングホルダ取付構造及びモータ | |
EP1035629B1 (en) | Permanent magnet pole arrangement of motor | |
JP4855069B2 (ja) | モータの製造方法 | |
JP5306089B2 (ja) | モータ | |
JP2008182830A (ja) | ブラシレスモータ、ディスク駆動装置 | |
JP2006296020A (ja) | 回転電機のロータ及び回転電機 | |
JP2009284658A (ja) | ロータ及びモータ | |
JP2014007940A (ja) | 電動機にコイルを固定するコイル固定装置、及び該コイル固定装置を備えた電動機 | |
JP4252073B2 (ja) | インダクタ型モータ、及びインダクタ型モータの製造方法 | |
JP5787987B2 (ja) | トレランスリングおよびトレランスリングの製造方法 | |
JP2009124867A (ja) | モータ | |
WO2013085060A1 (ja) | トレランスリング、ハードディスク装置およびハードディスク装置の製造方法 | |
JP2011193688A (ja) | ブラシホルダ装置 | |
JP2008182786A (ja) | ロータ及び回転電機 | |
JP4397598B2 (ja) | 固定子 | |
US20080036326A1 (en) | Rotary electric machine and magnet holder therefor | |
CN111630754A (zh) | 转子、马达以及转子的制造方法 | |
JP2010142103A (ja) | 電動モータおよび電動モータの組付け方法 | |
JP2009124007A (ja) | 永久磁石の着磁方法及び装置 | |
JP2015027248A (ja) | 回転電機の磁石固着方法、磁石固着用治具、回転電機 | |
JP2007330084A (ja) | ロータ | |
JP2019120151A (ja) | ファン | |
US6643252B2 (en) | Chucking apparatus for a disk player | |
JP2003274587A (ja) | 永久磁石型モータ | |
JP3836694B2 (ja) | 小型モータ用のロータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120501 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120508 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4994324 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |