JP4993635B2 - 同時に行われる複数のウインドウ操作によって可変である尺度を分析するための装置 - Google Patents
同時に行われる複数のウインドウ操作によって可変である尺度を分析するための装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4993635B2 JP4993635B2 JP2009543496A JP2009543496A JP4993635B2 JP 4993635 B2 JP4993635 B2 JP 4993635B2 JP 2009543496 A JP2009543496 A JP 2009543496A JP 2009543496 A JP2009543496 A JP 2009543496A JP 4993635 B2 JP4993635 B2 JP 4993635B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tool
- display window
- display
- tools
- scale
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 claims description 3
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 abstract 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 5
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 4
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/451—Execution arrangements for user interfaces
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Tape Measures (AREA)
Description
−同じ終了時点までの、及び/又は、同じ始動時点から開始する、異なる尺度における少なくとも二つの同一の描写を互いに比較することと、
−同じ終了時点までの、及び/又は、同じ始動時点から開始する、同じ尺度における少なくとも二つの異なる描写を照合することである。
−ウインドウF2及びF4における2つの新しい尺度C22及びC42の選択S2及びS4、それらと関連する第1ツールO1を用いて行う。これにより、第2の設定A2(E11(C11,t1,Y11),E’21(C22,t2,Y22),E31(C31,t3,Y31),E’41(C42,t4,Y42))を得る。
−状態E11であり、尺度C11と関連するウインドウF1における時間基準tの選択D1。これにより、第3の設定A3(E12(C11,t,Y12),E’21(C22,t2,Y22),E31(C31,t3,Y31),E’42(C42,t4,Y42))を得る。
−状態E’21及びE41’にそれぞれ置かれ、さらに、尺度C22及びC42にそれぞれ関連するウインドウF2及びF4における時間基準の継続的な選択D2及びD4。それらの選択は、ウインドウF1についての時間基準tが得られまで行われる。これにより、理解し易い第4の設定A4(E12(C11,t,Y12),E22(C22,t,Y23),E31(C31,t3,Y31),E42(C42,t,Y43))を得る。この理解し易い設定は、図において(O)で示される。
−マスターとなる関連付けされている第1ツールを用いてユーザが尺度を選択したとき、第3リンクツールには、あるタスクが割当てられていてもよい。そのタスクは、管理ツールによる同一の尺度の選択をスレーブとなるディスプレイウインドウのそれぞれにおいて実行し、同様に、選択されているディスプレイウインドウにおける一つの時間基準と同一のものの選択を、管理ツールによってスレーブとなるディスプレイウインドウのそれぞれにおいて実行するタスクである。
−他には、マスターとなる関連付けされている第1ツールを用いてユーザが尺度を選択したとき、第3リンクツールには、あるタスクが割当てられていてもよい。そのタスクは、管理ツールによる同一の尺度の選択を、スレーブとなるディスプレイウインドウのそれぞれにおいて始動し、同様に、選択されている尺度それぞれで最後に知った時点を、選択されているディスプレイウインドウのそれぞれにおける時間基準として管理ツールが使用することを始動するタスクである。
−第3リンクツールには、マスターとなるディスプレイウインドウの時間基準を、スレーブとなるディスプレイウインドウが使用することを始動するタスクが割当てられていてもよい。
−他には、第3リンクツールには、関連付けされている第2ツールによって選択されているディスプレイウインドウのそれらの中で最新の時間基準の使用を始動するタスクが割当てられていてもよい。
−例えば、各時間基準は、ディスプレイウインドウの始動時点及びディスプレイウインドウの終了時点の中から選ばれてもよい。
−選択されているディスプレイウインドウの第1ツールが関連付けされたとき、第3リンクツールには、関連付けされているスレーブとなる第1ツールの表示の中止を始動するタスクが割当てられていてもよい。後の表示は、関連付けされているマスターとなる第1ツールによって表される。
−選択されているディスプレイウインドウの第2ツールが関連付けされたとき、第3リンクツールには、関連付けされているスレーブとなる第2ツールの表示の中止を始動するタスクが割当てられていてもよい。後の表示は、関連付けされているマスターとなる第1ツールによって表される。
−他には、選択されているディスプレイウインドウの第1ツール及び/又は第2ツールが関連付けされたとき、第3リンクツールには、選択されているディスプレイウインドウそれぞれの外観の変化、及び/又は、関連付けされている第1ツールのそれぞれ及び/又は関連付けされている第2ツールのそれぞれの外観の変化を始動するタスクが割当てられていてもよい。
−さらに他には、選択されているディスプレイウインドウの第1ツール及び/又は第2ツールが関連付けされたとき、第3リンクツールには、スレーブとなるディスプレイウインドウの外観の変化、及び/又は、関連付けされさらにスレーブとなる第1ツールのそれぞれ及び/又は関連付けされスレーブとなる第2ツールのそれぞれの外観の変化及び一時的な不活性化を始動するタスクが割当てられていてもよい。
−マスターとなるディスプレイウインドウ及びスレーブとなるディスプレイウインドウが解除される場合に、第3リンクツールには、第1ツール間の対応する関連及び/又は第2ツール間の対応する関連を破棄するタスクが割当てられていてもよい。それには以下のものがある。
−関連付けされている第1ツール間の対応する関連及び/又は関連付けされている第2ツール間の対応する関連を破棄した後、第3リンクツールには、前に関連付けされていた第2のツールのそれぞれにおいて各尺度の関連を確立する前に選択されていた時間基準の復元を始動するタスクが割当てられていてもよい。
−他には、関連付けされている第1ツール間の対応する関連及び/又は関連付けされている第2ツール間の対応する関連を破棄した後、第3リンクツールには、前に関連付けされていた第2のツールのそれぞれにおける各尺度について最後に知られていた時間基準を選択することを始動するタスクが割当てられていてもよい。
−ウインドウF2及びF4における2つの新しい尺度C22及びC42の選択S2及びS4、それらウインドウF2及びF4と関連する第1ツールO1を用いて行う。そして、ウインドウF1、F2、及び、F4の関連付けを行う(L124)。これにより、第2の設定A2(E11(C11,t1,Y11),E’21(C22,t2,Y22),E31(C31,t3,Y31),E’41(C42,t4,Y42))を得る。
−状態E11であり、尺度C11と関連するウインドウF1における時間基準(終了時点)tの選択D1。ウインドウF1、F2、及び、F4は関連付けされており、この選択D1は、ウインドウF2及びF4と関連する第2ツールO2において、同一の時間基準(終了時点)tの選択が同時に起こる。これにより、(O)で示されている理解し易い第3の設定A3(E12(C11,t,Y12),E22(C22,t,Y23),E31(C31,t3,Y31),E42(C42,t,Y43))を得る。
図2(先行技術)と図5(本発明)とに示されている一連の動作を比較することによって分かるように、同じ初期設定設定A1から開始して、同じ理解し易い設定(O)をもたらす。本発明は、ウインドウF2及びF4において時間基準を選択する継続した操作D2及びD4を取り除くことを可能にする。
−ウインドウF1、F2、及び、F3を関連付けする(L123)。そして、ウインドウF1において、それと関連する第1ツールO1を用いて、新しい尺度C12を選択するS1。ウインドウF1、F2、及び、F3が関連付けされていることから、この選択S1は、ウインドウF2及びF3と関連する第1ツールO1において、尺度C12と同じ尺度の選択を同時にもたらす。これにより、第2の設定A2(E’11(C12,t1,Y12),E’21(C12,t2,Y13),E’31(C12,t3,Y14),E41(C41,t4,Y41))を得る。
−状態E’11であり、尺度C12と関連するウインドウF1における時間基準(終了時点)tを選択するD1。ウインドウF1、F2、及び、F3の関連付けが行われていることから、この選択D1は、ウインドウF2及びF3と関連する第2ツールO2において、同一の時間基準(終了時点)tの選択を同時にもたらす。これにより、(O)で示されている理解し易い第3の設定A3(E12(C12,t,Y15),E22(C12,t,Y15),E32(C12,t,Y15),E41(C41,t4,Y41))。3つ全ての状態E12、E22、及び、E32は、先験的に最初の尺度と異なる描写に対応することから、それらは、同一かつ共通の終了時点tを有するように、尺度C12についての終了の値と同じであるY15に対応する。
Claims (14)
- 時間とともに変化する尺度によって想定される値を表すデータファイルを分析するための装置(D)であって、
ディスプレイウインドウ用管理ツール(MA)と、
選択されている尺度の描写を表示することを目的とする各ディスプレイウインドウであって、前記管理ツール(MA)に接続されている尺度を選択する第1ツール(O1)及び時間基準を選択する第2ツール(O2)と関連している各ディスプレイウインドウと、
を備え、
さらに、前記装置(D)は、
多くの尺度及び関連する前記時間基準の選択を行うユーザが、選択対象の尺度からなるディスプレイウインドウの少なくとも二つを選択可能にするとともに、選択されたそのディスプレイウインドウの前記第1ツールを互いに関連付ける及び/又は選択されたそのディスプレイウインドウの第2ツールを互いに関連付けることを可能にするために、配置されているリンク用第3ツール(O3)を備え、これにより、
マスターであり、かつ、マスターとなるディスプレイウインドウに関する前記第1ツールであって関連付けされている前記第1ツールの一つを用いたユーザによる尺度の選択は、前記管理ツール(MA)による同一の尺度の選択をいわゆるスレーブとなるディスプレイウインドウのそれぞれにもたらす、及び/又は、マスターであり、かつ、マスターとなるディスプレイウインドウに関する前記第2ツールであって関連付けされている前記第2ツールの一つを用いたユーザによる時間基準の選択は、前記管理ツール(MA)による同一の時間基準の選択をスレーブとなるディスプレイウインドウのそれぞれにもたらすことを特徴とする装置。 - 請求項1に記載の装置において、関連付けされているマスターとなる第1ツール(O1)を用いたユーザによる尺度の選択が、前記管理ツール(MA)による同一の尺度についての選択をスレーブとなる各ディスプレイウインドウにおいて始動させるとともに、選択されている一つの前記ディスプレイウインドウの前記時間基準についての前記管理ツール(MA)による選択をスレーブとなる各ディスプレイウインドウにおいて始動させるように、前記リンク用第3ツール(O3)が配置されていることを特徴とする装置。
- 請求項1に記載の装置において、関連付けされているマスターとなる第1ツール(O1)を用いたユーザによる尺度の選択が、前記管理ツール(MA)による同一の尺度についての選択をスレーブとなるディスプレイウインドウそれぞれにおいて始動させるとともに、選択されているそれぞれの各尺度について最後に知られていた時点を時間基準として、選択されているディスプレイウインドウそれぞれにおいて前記管理ツール(MA)により使用することを始動させるように、前記リンク用第3ツール(O3)が配置されていることを特徴とする装置。
- 請求項1乃至3のいずれか一つに記載の装置において、前記リンク用第3ツール(O3)は、スレーブとなる前記ディプレイウインドウのそれぞれがマスターとなる前記ディスプレイウインドウにおける前記時間基準を使用することを、始動させるように配置されていることを特徴とする装置。
- 請求項1乃至2のいずれか一つに記載の装置において、前記リンク用第3ツール(O3)は、関連付けされている前記第2ツール(O2)を用いて選択された前記ディスプレイウインドウの前記時間基準の中で最新の時間基準の使用を始動させるよう配置されていることを特徴とする装置。
- 請求項1乃至5のいずれか一つに記載の装置において、各時間基準は、前記ディスプレイウインドウの始動時点と前記ディスプレイウインドウの終了時点とからなる群から選択されることを特徴とする装置。
- 請求項1乃至6のいずれか一つに記載の装置において、選択されているディスプレイウインドウの第1ツール(O1)の関連付けを行う場合に、前記リンク用第3ツール(O3)は、関連付けされているスレーブとなる第1ツール(O1)の表示の中止を始動するように配置され、後の表示は、関連付けされているマスターとなる第1ツールによって表されることを特徴とする装置。
- 請求項1乃至6のいずれか一つに記載の装置において、選択されているディスプレイウインドウの第2ツール(O2)の関連付けを行う場合に、前記リンク用第3ツール(O3)は、関連付けされているスレーブとなる前記第2ツール(O2)の表示の中止を始動するように配置され、後の表示は、関連付けされているマスターとなる前記第2ツールによって表されることを特徴とする装置。
- 請求項1乃至6のいずれか一つに記載の装置において、選択されているディスプレイウインドウの第1ツール(O1)の関連付け、及び/又は、選択されているディスプレイウインドウの第2ツール(O2)の関連付けを行う場合に、前記リンク用第3ツール(O3)は、選択されているディスプレイウインドウのそれぞれの外観の変更、及び/又は、関連付けされている第1ツールのそれぞれの外観の変更及び/又は関連付けされている第2ツールのそれぞれの外観の変更を始動するように配置されていることを特徴とする装置。
- 請求項1乃至6のいずれか一つに記載の装置において、選択されているディスプレイウインドウの第1ツール(O1)の関連付け、及び/又は、選択されているディスプレイウインドウの第2ツール(O2)の関連付けを行う場合に、前記リンク用第3ツール(O3)は、スレーブとなるディスプレイウインドウの外観の変更、及び/又は、スレーブとなる第1ツール(O1)のそれぞれの外観の変更及び一時的な不活性化、及び/又は、関連付けされているスレーブとなる第2ツール(O2)のそれぞれの外観の変更及び一時的な不活性化を始動するように配置されていることを特徴とする装置。
- 請求項1乃至10のいずれか一つに記載の装置において、マスターとなる前記ディスプレイウインドウ及びスレーブとなる前記ディスプレイウインドウを解除する場合に、前記リンク用第3ツール(O3)は、関連付けされている第1ツール(O1)間の対応する関連、及び/又は、関連付けされている第2ツール(O2)間の対応する関連を破棄するように配置されていることを特徴とする装置。
- 請求項11に記載の装置において、関連付けされている第1ツール(O1)間の対応する関連、及び/又は、関連付けされている第2ツール(O2)間の対応する関連を破棄した後、前記リンク用第3ツール(O3)は、関連付けが以前なされていた前記第2ツール(O2)のそれぞれにおいて前記時間基準の復元を始動するように配置されており、その時間基準は、各尺度の関連が確立される前に選択されていたものであることを特徴とする装置。
- 請求項11に記載の装置において、関連付けされている第1ツール(O1)間の対応する関連、及び/又は、関連付けされている第2ツール(O2)間の対応する関連を破棄した後に、前記リンク用第3ツール(O3)は、各尺度のための最後に知られていた前記時間基準を、関連付けが以前なされていた前記第2ツール(O2)のそれぞれにおいて選択することを始動するように配置されていることを特徴とする装置。
- コンピュータ機器用プログラムを定義するためのデータファイルに適したストレージメディアであって、請求項1乃至13のいずれか一つに記載されており、プログラムの形態で配置されている分析装置(D)、を記憶することを特徴とするストレージメディア。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0611525A FR2910988B1 (fr) | 2006-12-29 | 2006-12-29 | Dispositif d'analyse de grandeurs variables par multi-fenetrage simultane |
FR0611525 | 2006-12-29 | ||
PCT/FR2007/002133 WO2008096063A1 (fr) | 2006-12-29 | 2007-12-20 | Dispositif d'analyse de grandeurs variables par multi- fenêtrage simultané |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010515140A JP2010515140A (ja) | 2010-05-06 |
JP4993635B2 true JP4993635B2 (ja) | 2012-08-08 |
Family
ID=38288486
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009543496A Expired - Fee Related JP4993635B2 (ja) | 2006-12-29 | 2007-12-20 | 同時に行われる複数のウインドウ操作によって可変である尺度を分析するための装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8572503B2 (ja) |
EP (1) | EP2115559B1 (ja) |
JP (1) | JP4993635B2 (ja) |
CN (1) | CN101627358B (ja) |
FR (1) | FR2910988B1 (ja) |
WO (1) | WO2008096063A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105204798B (zh) * | 2015-08-11 | 2018-03-06 | 广东威创视讯科技股份有限公司 | 拼接墙开窗方法及装置 |
US20180103450A1 (en) * | 2016-10-06 | 2018-04-12 | Qualcomm Incorporated | Devices for reduced overhead paging |
Family Cites Families (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4845653A (en) * | 1987-05-07 | 1989-07-04 | Becton, Dickinson And Company | Method of displaying multi-parameter data sets to aid in the analysis of data characteristics |
JPH07109584B2 (ja) * | 1992-02-27 | 1995-11-22 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション | ウィンドウ管理装置および方法 |
JP3124644B2 (ja) * | 1992-12-18 | 2001-01-15 | 株式会社日立製作所 | プロセスデータの表示方法及び装置 |
JPH07219739A (ja) * | 1994-01-31 | 1995-08-18 | Okayama Nippon Denki Software Kk | データ解析装置のウインドウ管理方式 |
JPH08297748A (ja) * | 1995-04-27 | 1996-11-12 | Canon Inc | 解析データ表示方法及びその装置 |
JPH1185446A (ja) * | 1997-09-02 | 1999-03-30 | Digital Electron Corp | トレンドグラフの表示方法 |
JPH11248840A (ja) * | 1998-03-05 | 1999-09-17 | Aloka Co Ltd | 放射線測定器及びトレンドグラフ表示方法 |
JP2000298469A (ja) * | 1999-04-13 | 2000-10-24 | Hitachi Ltd | トレンドグラフ表示装置 |
US6920608B1 (en) * | 1999-05-21 | 2005-07-19 | E Numerate Solutions, Inc. | Chart view for reusable data markup language |
US6473084B1 (en) * | 1999-09-08 | 2002-10-29 | C4Cast.Com, Inc. | Prediction input |
US6700575B1 (en) * | 2000-03-31 | 2004-03-02 | Ge Mortgage Holdings, Llc | Methods and apparatus for providing a quality control management system |
CN1437720B (zh) * | 2000-06-22 | 2010-05-05 | 英特尔公司 | 用户或应用之间的对象通信 |
US6799127B1 (en) * | 2000-08-08 | 2004-09-28 | Agilent Technologies, Inc. | Signal transition and stable regions diagram for positioning a logic analyzer sample |
US20080300916A1 (en) * | 2000-08-10 | 2008-12-04 | Wellpoint, Inc. | Health incentive management for groups |
JP2004527022A (ja) * | 2000-11-17 | 2004-09-02 | ドレーガー メディカル システムズ インコーポレイテッド | 患者医療情報にコメントを付与するシステムおよび方法 |
US7191402B2 (en) * | 2001-05-10 | 2007-03-13 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for adjusting contrast and sharpness for regions in a display device |
US20040027376A1 (en) * | 2002-08-08 | 2004-02-12 | Calder Dale E. | Displaying information over multiple user interface (UI) views |
US7373612B2 (en) * | 2002-10-21 | 2008-05-13 | Battelle Memorial Institute | Multidimensional structured data visualization method and apparatus, text visualization method and apparatus, method and apparatus for visualizing and graphically navigating the world wide web, method and apparatus for visualizing hierarchies |
US7340397B2 (en) * | 2003-03-03 | 2008-03-04 | International Business Machines Corporation | Speech recognition optimization tool |
US7750908B2 (en) * | 2003-04-04 | 2010-07-06 | Agilent Technologies, Inc. | Focus plus context viewing and manipulation of large collections of graphs |
US20050130329A1 (en) * | 2003-12-16 | 2005-06-16 | Yushan Liao | Method for the prediction of the source of semiconductor part deviations |
US7292245B2 (en) * | 2004-01-20 | 2007-11-06 | Sensitron, Inc. | Method and apparatus for time series graph display |
US7587685B2 (en) * | 2004-02-17 | 2009-09-08 | Wallace James H | Data exploration system |
JP2005327039A (ja) * | 2004-05-13 | 2005-11-24 | Keio Gijuku | データ解析支援プログラム、プログラム格納媒体 |
US7062410B2 (en) * | 2004-06-23 | 2006-06-13 | Intel Corporation | Transistor performance analysis system |
US20060031187A1 (en) * | 2004-08-04 | 2006-02-09 | Advizor Solutions, Inc. | Systems and methods for enterprise-wide visualization of multi-dimensional data |
US20060123355A1 (en) * | 2004-10-14 | 2006-06-08 | Bechtel Bwxt Idaho, Llc | Information analysis method |
JP2006153628A (ja) * | 2004-11-29 | 2006-06-15 | Shimadzu Corp | 分析データ管理装置及び分析データ管理プログラム |
US7483477B2 (en) * | 2005-04-27 | 2009-01-27 | Agilent Technologies, Inc. | User interface for selection of sampling parameters in a logic analyzer whose data receivers are in groups each having a separate threshold that is common to the channels within each group |
US7885200B2 (en) * | 2005-07-29 | 2011-02-08 | Opnet Technologies, Inc. | Application delay analysis |
JP4695462B2 (ja) * | 2005-08-29 | 2011-06-08 | 株式会社アイ・エヌ情報センター | グラフ表示装置、プログラム |
US7734451B2 (en) * | 2005-10-18 | 2010-06-08 | Honeywell International Inc. | System, method, and computer program for early event detection |
US7747330B2 (en) * | 2006-03-09 | 2010-06-29 | Medtronic, Inc. | Global parameter adjustment for multiple stimulation programs |
US7562310B2 (en) * | 2006-04-04 | 2009-07-14 | International Business Machines Corporation | Slider control movable in a two-dimensional region for simultaneously adjusting values of multiple variables |
US8150372B2 (en) * | 2007-09-28 | 2012-04-03 | Symbol Technologies, Inc. | Method and system for distributing data within a group of mobile units |
US8284200B2 (en) * | 2009-01-29 | 2012-10-09 | Agilent Technologies, Inc. | Systems and methods for focus plus context viewing of dense, ordered line graphs |
US8793701B2 (en) * | 2009-05-26 | 2014-07-29 | Business Objects Software Limited | Method and system for data reporting and analysis |
TWI416345B (zh) * | 2009-09-15 | 2013-11-21 | Chii Ying Co Ltd | Data representation of the correlation values of the data set, computer program products and devices |
US9299173B2 (en) * | 2011-06-07 | 2016-03-29 | International Business Machines Corporation | Automatic selection of different visualizations for the organization of multivariate data |
-
2006
- 2006-12-29 FR FR0611525A patent/FR2910988B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-12-20 CN CN2007800482731A patent/CN101627358B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-12-20 JP JP2009543496A patent/JP4993635B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-12-20 US US12/448,332 patent/US8572503B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-12-20 EP EP07872418.4A patent/EP2115559B1/fr active Active
- 2007-12-20 WO PCT/FR2007/002133 patent/WO2008096063A1/fr active Application Filing
-
2013
- 2013-08-22 US US13/973,511 patent/US8694909B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2910988A1 (fr) | 2008-07-04 |
US8694909B2 (en) | 2014-04-08 |
JP2010515140A (ja) | 2010-05-06 |
US8572503B2 (en) | 2013-10-29 |
EP2115559A1 (fr) | 2009-11-11 |
FR2910988B1 (fr) | 2009-02-27 |
CN101627358A (zh) | 2010-01-13 |
CN101627358B (zh) | 2012-06-27 |
EP2115559B1 (fr) | 2020-07-29 |
US20130339900A1 (en) | 2013-12-19 |
WO2008096063A1 (fr) | 2008-08-14 |
US20100005415A1 (en) | 2010-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5361743B2 (ja) | コンピュータシステムイベントインタフェース | |
US8499254B2 (en) | Surfacing and management of window-specific controls | |
US9426322B2 (en) | Network device, control method, and storage medium with management of a shared setting value and a unique setting value for each network device of a plurality of network devices | |
US20180351807A1 (en) | Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and recording medium | |
JP2017204120A (ja) | 情報処理装置、インストーラー及びプリンタドライバ | |
JP4993635B2 (ja) | 同時に行われる複数のウインドウ操作によって可変である尺度を分析するための装置 | |
JP2009176129A (ja) | リモート制御システム | |
EP1582949A2 (en) | Method for automatic modeling a process control system and corresponding process control system | |
JP6525776B2 (ja) | 監視装置、監視装置の制御方法、及びプログラム | |
EP1986095A1 (en) | Method and apparatus for providing help upon user's wrong button manipulation | |
JP4802157B2 (ja) | 自動ログイン装置及びそのプログラム | |
JP6437711B2 (ja) | 状態表示制御装置、状態表示制御方法及びプログラム | |
JP6552162B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
CN114089837A (zh) | 设备的控制方法、装置及计算机可读存储介质 | |
JP4926117B2 (ja) | 操作画面改善装置 | |
JPH07141137A (ja) | メニュー選択方法 | |
JP5652141B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体 | |
WO2024166680A1 (ja) | コンピュータプログラム、サーバ及びインストール方法 | |
JP6270646B2 (ja) | 監視制御装置 | |
JP5932712B2 (ja) | インストーラープログラムおよびインストール方法 | |
JP5401137B2 (ja) | 情報管理装置、情報管理方法および情報処理システム | |
JP2016012294A (ja) | 画面表示装置および画面表示方法 | |
JP2015103134A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP2005067760A (ja) | 昇降機の故障状態表示装置 | |
JP2019212224A5 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120416 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120502 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4993635 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |