JP4993253B2 - 浮屋根ポンツーン構造 - Google Patents
浮屋根ポンツーン構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4993253B2 JP4993253B2 JP2005375897A JP2005375897A JP4993253B2 JP 4993253 B2 JP4993253 B2 JP 4993253B2 JP 2005375897 A JP2005375897 A JP 2005375897A JP 2005375897 A JP2005375897 A JP 2005375897A JP 4993253 B2 JP4993253 B2 JP 4993253B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pontoon
- plate
- floating roof
- welded
- welding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007667 floating Methods 0.000 title claims description 60
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 24
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 24
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 239000012778 molding material Substances 0.000 claims description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 21
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 8
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 5
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Description
浮屋根の外周近傍を、図5に拡大して示す。この浮屋根は、貯蔵液体の蒸発を抑制するとともに貯蔵液体への雨水や異物の混入を防止するように、中央部のデッキ板6と、その外周の浮体、つまりポンツーン7とから形成されている。このポンツーン7の外周と側板3の内面との間隙、シール間隔部Xには、図示を省略するがシール装置とその上部に雨よけ板が設けられている。
この際に、外リム板11の二点鎖線で示す外周側の溶接部26は、外側の側板3に近接していてシール間隔部Xが狭いため、手が届くのがやっとで溶接がやり難く作業能率が低下し、手と目が届かないため、確実な溶接施工と確実な検査ができなかった。
なお、図5はシングルデッキ構造の浮屋根の場合を示しているが、ダブルデッキ構造の浮屋根の場合も同様に、シール間隔部Xが狭いため、溶接がやり難く作業能率が低下し、確実な溶接施工と確実な検査ができなかった。
この特許文献1「浮屋根の沈没防止装置」の考案は、その第3図及び第4図に示されているように、浮屋根の屋根板1に周設したポンツーン側壁の内側下部コーナー部の挟角α内に、帯状金属板3を渡設し、溶接部にかかる応力に耐え、亀裂に起因する漏液をなくすとともに、浮屋根の沈没防止効果を発揮するようにしたものである。
この特許文献2の「シングルデッキ構造浮屋根の補強構造」の発明は、その第2図に示されているように、浮屋根のポンツーン7の内部に、浮屋根の撓み剛性を増加させる如く、梁材と柱材及び斜材を組合せた補強トラスを設けたものである。
そして、この損傷部からポンツーン内に貯蔵液が浸入して、浮屋根5の傾きや浮力の低下による沈没などを来す心配があった。
そのため、地震などによって曲げなどの荷重を受けて接合部に損傷を受けた場合に、溶接部の補修をすることができなかった。
図1はこの発明に係る浮屋根のポンツーン構造を示す浮屋根式貯槽全体の側断面図、図2乃至図4はポンツーン構造の部分拡大図である。
図2は、ポンツーン構造の実施形態例で、シングルデッキ構造の外周ポンツーンの外リム板にポンツーン底板をT形に突合わせて溶着した場合を示す。
図3は、ポンツーン構造の実施形態例で、ダブルデッキ構造の外側ポンツーンの外リム板にポンツーン底板をT形に突合わせて溶着した場合を示す。
図4は、ポンツーン構造の請求項1の発明に係る実施形態例で、ポンツーンの外リム板に補強リングを溶着した場合を示す。
なお、主要な溶着箇所には、塗り潰しのマーキングを施している。
体1は、円形平板の底板2と円筒体形状の側板3と、この側板3内部の貯蔵液4の液面上
に浮べた浮蓋状の浮屋根5とから形成されている。
この浮屋根5は、薄板鋼板のデッキ板6と、このデッキ板6の外周部の環状のポンツーン7とから形成され、このポンツーン7と側板3内面との間隙を気密に保持するシール装置8と、その上部に雨よけ板9が設けられている。
なお、浮屋根5は、図のような一枚板のデッキ板6からなるシングルデッキ構造と、図示はしないが上下に隔離した二枚板からなるダブルデッキ構造とがあるが、ダブルデッキ構造の場合にも本願のポンツーン構造を適用することができる。
10は、浮屋根5上に降る雨水をデッキ板6の中心部に集め貯槽外部へ排水するルーフドレンである。
図3はダブルデッキ構造の浮屋根の場合を示し、6Aは下部デッキ板、6Bは上部デッキ板、7Aは外側ポンツーン、7Bは中間ポンツーン、7Cは中央ポンツーンである。
上記外側ポンツーン7Aにおいて、13Aはポンツーン底板、14Aはポンツーン頂板、16Aは頂板の溶着部を示す。
図2及び図3に示すように、ポンツーンの外リム板11にポンツーン底板13、13Aの外周端縁をT形に突合わせて上下から溶着部15、15Aにて溶着する。
このように、ポンツーン底板13、13Aの外周端縁を外リム板11へT形に突合わせて溶着部15、15Aにて上下から連続すみ肉溶接ができるとともに、検査も確実にできるので継手部の健全性が確保される。
このように、外リム板11の下方先端縁を延長スカート部11Aに形成することにより、強風や地震等によって液面が大きく揺動しても水封が切れないように働くため、ポンツーン底板13、13Aにかかる負圧と荷重を低減し、ポンツーン7、7Aの損傷を防止することができる。
補強リング20は、ポンツーン底板13の板厚よりも厚い板材または成形材を用いる。この補強リング20に、ポンツーン底板13を溶着部21にて溶着する。
なお、図示例はシングルデッキ構造の場合を示したが、ダブルデッキ構造の場合にも同様に、外リム板に補強リングをT形に突合わせて溶着する。
また、補強リング20は、予め工場或いは現場の広い場所で、外リム板11に両側から連続すみ肉溶接によって溶着部20Aを溶着した場合には、作業性良く溶接施工することができかつ検査も確実にできるため、溶接の健全性が向上し、ポンツーン及びその接続部の強度が高まり、強風や地震等による貯蔵液の揺動に対して損傷を防止することができる。
2 底板
3 側板
4 貯蔵液
5 浮屋根
6 デッキ板
6A 下部デッキ板
6B 上部デッキ板
7 ポンツーン
7A 外側ポンツーン
7B 中間ポンツーン
7C 中央ポンツーン
8 シール装置
9 雨よけ板
10 ルーフドレン
11 外リム板
11A 延長スカート部
12 内リム板
13、13A ポンツーン底板
14、14A ポンツーン頂板
15、15A 溶着部
16、16A 溶着部
17 溶着部
20 補強リング
20A 溶着部
21 溶着部
25 内周側の溶着部
26 外周側の溶着部
X シール間隔部
Claims (1)
- 浮屋根式貯槽のシングルデッキ構造又はダブルデッキ構造の浮屋根5において、該浮屋根5のポンツーン7の外周側に直立する壁体の外リム板11は、垂直上下方向に延出し、この外リム板11の下端縁より上方位置にポンツーン底板13の板厚よりも板厚が厚い板材または成形材からなる補強リング20を設け、該補強リング20の外周縁をT形に突合わせて、溶着部20Aにて上下からすみ肉溶接によって溶着し、該補強リングの水平延出部にポンツーン底板13の外周部を溶着部21にて溶着したことを特徴とする浮屋根ポンツーン構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005375897A JP4993253B2 (ja) | 2005-12-27 | 2005-12-27 | 浮屋根ポンツーン構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005375897A JP4993253B2 (ja) | 2005-12-27 | 2005-12-27 | 浮屋根ポンツーン構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007176530A JP2007176530A (ja) | 2007-07-12 |
JP4993253B2 true JP4993253B2 (ja) | 2012-08-08 |
Family
ID=38302098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005375897A Active JP4993253B2 (ja) | 2005-12-27 | 2005-12-27 | 浮屋根ポンツーン構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4993253B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5076813B2 (ja) * | 2007-11-02 | 2012-11-21 | 株式会社Ihi | 浮き屋根の応力低減装置 |
JP5108493B2 (ja) * | 2007-12-21 | 2012-12-26 | 一般財団法人電力中央研究所 | スロッシング抑制方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS611099Y2 (ja) * | 1980-11-26 | 1986-01-14 | ||
JPS57174392U (ja) * | 1981-04-30 | 1982-11-04 | ||
JPH10316193A (ja) * | 1997-05-15 | 1998-12-02 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 浮屋根式貯蔵タンクのデッキ補修方法 |
-
2005
- 2005-12-27 JP JP2005375897A patent/JP4993253B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007176530A (ja) | 2007-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5935203B2 (ja) | 防液堤一体型鋼板ライニング常圧コンクリートタンク | |
JP4993253B2 (ja) | 浮屋根ポンツーン構造 | |
KR102050997B1 (ko) | 해상부유 구조물 | |
JP2013011123A (ja) | 柱状物周囲の仮締切装置及び同仮締切方法 | |
CN102365215A (zh) | 用于浮动盖的板 | |
ES2876053B2 (es) | Plataforma flotante de hormigon armado de aplicacion a la industria del sector de la eolica marina | |
KR102166383B1 (ko) | 파일 가이드가 연결된 부잔교 | |
JP5546598B2 (ja) | 浮体ユニット、浮体ユニットにより組み立てられた浮体構造物及び浮体構造物の組立方法 | |
US6193092B1 (en) | Highly resilient, non-structural floating roof for tanks for storing liquids | |
CN111268293A (zh) | 一种全接液焊接不锈钢浮盘及施工方法 | |
CN101429771B (zh) | 一种条形密封止水气囊 | |
CN201472916U (zh) | 外浮顶罐单盘浮舱分块式浮顶 | |
JP4370598B2 (ja) | 改造浮屋根構造 | |
KR102064125B1 (ko) | 조인트 파이프를 구비한 부잔교 | |
JP5920700B2 (ja) | シングルデッキ構造浮屋根の撓み矯正用具 | |
CN101613020B (zh) | 外浮顶罐单盘浮舱分块式浮顶及方法 | |
JP4251285B2 (ja) | 浮屋根構造 | |
JP4419135B2 (ja) | シングルデッキ構造浮屋根の補強構造 | |
CN201494817U (zh) | 外浮顶罐单盘内外浮舱式浮顶 | |
CN220392083U (zh) | 一种蜂窝浮力元件以及蜂窝浮力元件与主梁的连接结构 | |
CN201472917U (zh) | 外浮顶罐单盘梁筒式浮舱 | |
CN220054065U (zh) | 一种敞口船舶上lpg罐防雨装置 | |
CN219927931U (zh) | 一种轻型桁架式水面浮箱 | |
CN218087016U (zh) | 一种浸入式无主梁浮盘结构 | |
CN213801164U (zh) | 浮盘结构 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120410 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120426 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4993253 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |