JP4991216B2 - 茶殻配合機能紙 - Google Patents
茶殻配合機能紙 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4991216B2 JP4991216B2 JP2006238763A JP2006238763A JP4991216B2 JP 4991216 B2 JP4991216 B2 JP 4991216B2 JP 2006238763 A JP2006238763 A JP 2006238763A JP 2006238763 A JP2006238763 A JP 2006238763A JP 4991216 B2 JP4991216 B2 JP 4991216B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tea
- paper
- shell
- blended
- heat treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Paper (AREA)
Description
本発明で用いる茶殻は、緑茶、紅茶、ウーロン茶、プーアール茶(発酵緑茶)等の茶葉から飲料分を抽出した後のものであり、茶葉の種類は特に限定されない。例えば、飲料製造業者の工場等から排出される多量の茶殻を使用することが可能である。
紫外線照射の場合には、繊維組成物に配合する茶殻は加熱処理しなくて良いが、加熱処理した茶殻を用いるようにしても良い。加熱処理した茶殻を用いれば、その加熱処理による抗菌機能の向上と、抄紙後の紫外線照射による抗菌機能の向上との相乗効果が期待できる。
[実施例1]
市販の緑茶(例えば、株式会社伊藤園製)を温度70℃の湯で30分間抽出し、抽出後の茶殻を採取した。採取した茶殻を24時間自然乾燥した後、ホットプレートの上にフライパン(直径135mm、高さ70mm)を置き、その中に茶殻を100g入れ、設定温度180℃〜220℃にて掻き混ぜながら8〜20分間加熱処理を行った。この加熱処理の設定温度と処理時間との組み合わせは、表2に示すように実施例1−1〜実施例1−11の11通りである。そして、加熱処理後の茶殻をそれぞれマスコロイダー(石臼式粉砕機)で湿式粉砕することにより粉砕茶殻を形成した。その粉砕茶殻の平均粒径は略50μmであった。叩解機によりカナディアン標準濾水度550ccに叩解したNBKP40重量%と、上記各粉砕茶殻60重量%とを混合し、それぞれ離解機で十分に撹拌して均一な分散スラリを調製した。上記各分散スラリを角型シートマシン(250mm×250mm)にて坪量100g/m2を目標に抄紙を行い、3.5kgf/cm2の圧力でプレスし、回転ドライヤにより約120℃で乾燥してそれぞれ茶殻配合機能紙を作製した。
市販の緑茶(例えば、株式会社伊藤園製)を温度70℃の湯で30分間抽出し、抽出後の茶殻を採取した。ここでは茶殻の加熱処理は行わず、前記マスコロイダー(石臼式粉砕機)で湿式粉砕することにより粉砕茶殻を形成した。そして、叩解機によりカナディアン標準濾水度550ccに叩解したNBKP40重量%と、粉砕茶殻60重量%とを混合し、離解機で十分に撹拌して均一な分散スラリを調製した。この分散スラリを角型シートマシン(250mm×250mm)にて坪量100g/m2を目標に抄紙を行い、3.5kgf/cm2の圧力でプレスし、回転ドライヤにより約120℃で乾燥して茶殻配合機能紙を作製した。
市販の緑茶(例えば、株式会社伊藤園製)を温度70℃の湯で30分間抽出し、抽出後の茶殻を採取した。この場合も茶殻の加熱処理は行わず、前記マスコロイダー(石臼式粉砕機)で湿式粉砕することにより粉砕茶殻を形成した。そして、叩解機によりカナディアン標準濾水度550ccに叩解したNBKP40重量%と、粉砕茶殻60重量%とを混合し、離解機で十分に撹拌して均一な分散スラリを調製した。この分散スラリを角型シートマシン(250mm×250mm)にて坪量100g/m2を目標に抄紙を行い、3.5kgf/cm2の圧力でプレスし、回転ドライヤにより約120℃で乾燥して茶殻配合機能紙を複数枚作製した。次に、各茶殻配合機能紙に対し、島津製作所製のキセノンテスターを使用して設定時間1〜200時間でそれぞれ紫外線照射を行った。紫外線放射照度は412W/m2(365nm)、槽内温度は38.4℃であった。この紫外線照射の設定時間は、表3に示すように実施例2−1〜実施例2−7の7通りである。
市販の緑茶(例えば、株式会社伊藤園製)を温度70℃の湯で30分間抽出し、抽出後の茶殻を採取した。この茶殻の加熱処理は行わず、前記マスコロイダー(石臼式粉砕機)で湿式粉砕することにより粉砕茶殻を調製した。そして、叩解機によりカナディアン標準濾水度550ccに叩解したNBKP40重量%と、粉砕茶殻60重量%とを混合し、離解機で十分に撹拌して均一な分散スラリを調製した。この分散スラリを角型シートマシン(250mm×250mm)にて坪量100g/m2を目標に抄紙を行い、3.5kgf/cm2の圧力でプレスし、回転ドライヤにより約120℃で乾燥して茶殻配合機能紙を作製した。この茶殻配合機能紙は、抄紙後に紫外線照射を行わない。
Claims (4)
- 乾燥させた茶殻を、200℃〜220℃の熱処理温度で、かつ、12分〜20分の熱処理時間で加熱処理した後、繊維組成物に配合して抄紙して成る
ことを特徴とする茶殻配合機能紙。 - 前記茶殻は、特に200℃〜220℃の熱処理温度で、かつ、15分の熱処理時間で加熱処理した
ことを特徴とする請求項1に記載の茶殻配合機能紙。 - 前記茶殻は、特に200℃の熱処理温度で、かつ、12分〜20分の熱処理時間で加熱処理した
ことを特徴とする請求項1に記載の茶殻配合機能紙。 - 前記加熱処理した茶殻は平均粒径が50μm〜300μmとなるように破砕又は粉砕した後、配合率1〜98重量%で配合して抄紙した
ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の茶殻配合機能紙。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006238763A JP4991216B2 (ja) | 2006-09-04 | 2006-09-04 | 茶殻配合機能紙 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006238763A JP4991216B2 (ja) | 2006-09-04 | 2006-09-04 | 茶殻配合機能紙 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008057089A JP2008057089A (ja) | 2008-03-13 |
JP4991216B2 true JP4991216B2 (ja) | 2012-08-01 |
Family
ID=39240173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006238763A Expired - Fee Related JP4991216B2 (ja) | 2006-09-04 | 2006-09-04 | 茶殻配合機能紙 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4991216B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4928904B2 (ja) * | 2006-10-26 | 2012-05-09 | 株式会社 伊藤園 | 紙の製造方法 |
JP2008255515A (ja) * | 2007-04-03 | 2008-10-23 | Ito En Ltd | 紙及び紙の製造方法 |
JP5849378B2 (ja) * | 2012-06-05 | 2016-01-27 | 島根県 | 機能性レーヨン繊維及びその製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08158298A (ja) * | 1994-12-06 | 1996-06-18 | Tokushu Paper Mfg Co Ltd | 着色紙及びその製造方法 |
JP2004011086A (ja) * | 2002-06-07 | 2004-01-15 | Yasuo Namita | シート材料 |
JP2004137631A (ja) * | 2002-10-18 | 2004-05-13 | Toppan Printing Co Ltd | 繊維構造体 |
JP3959633B2 (ja) * | 2002-10-28 | 2007-08-15 | カミ商事株式会社 | 茶殻配合紙 |
JP3779959B2 (ja) * | 2003-01-31 | 2006-05-31 | 株式会社大貴 | 粒状の排泄物処理材及び製造方法 |
AU2003292805A1 (en) * | 2003-12-25 | 2005-07-21 | Zeolite Japan Co., Ltd. | Animal excrement treatment material and process for producing the same |
-
2006
- 2006-09-04 JP JP2006238763A patent/JP4991216B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008057089A (ja) | 2008-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6937305B2 (ja) | 紙、板紙等の製造方法 | |
US20160273165A1 (en) | Method for improving strength and retention, and paper product | |
CA3004937C (en) | Structurally enhanced agricultural material sheets and the method of producing the same | |
CN107897997B (zh) | 一种再造烟叶及其制备方法 | |
JP4991216B2 (ja) | 茶殻配合機能紙 | |
CN111588068A (zh) | 一种发酵制备的加热不燃烧卷烟薄片 | |
JP7244983B2 (ja) | 微細セルロース繊維含有樹脂組成物及びその製造方法 | |
US20200340183A1 (en) | Films of microfibrillated cellulose | |
JP6070200B2 (ja) | 繊維原料の製造方法及びセルロースシートの製造方法 | |
NZ530337A (en) | Process fro making wood pulp from eucalyptus using the white rot fungus Ceriporiopsis subvermispora followed by mechanical pulping | |
JP4928904B2 (ja) | 紙の製造方法 | |
KR101703961B1 (ko) | 커피 추출물 함유 플라이애쉬를 포함하여 설치류 기피 효과를 가지는 종이 제조 방법 및 이 종이 제조 방법에 의해 제조된 종이 | |
JP6098370B2 (ja) | 複合材料及びその製造方法 | |
JP3959633B2 (ja) | 茶殻配合紙 | |
JP4771213B2 (ja) | 機能紙及びその製造方法 | |
KR101809056B1 (ko) | 커피 분말을 포함하는 설치류 기피 효과를 가지는 종이 제조 방법 및 이 종이 제조 방법에 의해 제조된 종이 | |
KR102557728B1 (ko) | 커피박을 이용하는 종이의 제조방법 | |
JP2007319093A (ja) | 紙製マルチ及びその製造方法 | |
JP2008255515A (ja) | 紙及び紙の製造方法 | |
US1981573A (en) | Pulp forming process | |
JP5452154B2 (ja) | 家庭用薄葉紙の製造方法 | |
KR20020082246A (ko) | 고급 한지의 제조방법 | |
JPH09132895A (ja) | オカラを使用した紙とその製造方法 | |
JP2020180414A (ja) | ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法 | |
JP2024049984A (ja) | 建具シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111115 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120403 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4991216 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |