JP4989982B2 - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4989982B2
JP4989982B2 JP2007007033A JP2007007033A JP4989982B2 JP 4989982 B2 JP4989982 B2 JP 4989982B2 JP 2007007033 A JP2007007033 A JP 2007007033A JP 2007007033 A JP2007007033 A JP 2007007033A JP 4989982 B2 JP4989982 B2 JP 4989982B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
facility
vehicle position
navigation device
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007007033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008175567A (ja
Inventor
伸彦 宗像
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2007007033A priority Critical patent/JP4989982B2/ja
Publication of JP2008175567A publication Critical patent/JP2008175567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4989982B2 publication Critical patent/JP4989982B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

本発明は、周辺施設の検索を行うナビゲーション装置に関する。
自車位置から所定距離範囲内の施設を検索するエリア内施設検索装置が従来技術として知られている(たとえば、特許文献1)。
特開2003−21530号公報
特許文献1に記載されているような従来のエリア内施設検索装置では、車両の周囲に施設が少ない場合、施設検索をしても所望の施設が検索されない場合がある。特に検索範囲が広い場合、1件も施設が検索されずに検索中の状態が長く続く場合がある。
求項1の発明のナビゲーション装置は、自車位置を検出する自車位置検出手段と、施設データを含み複数の地図メッシュで分割された地図データを記憶する記憶手段と、自車位置に検索位置を設定し、自車位置と検索位置との間の検索距離を順次大きくして、自車位置を中心とする周囲の検索位置に該当する地図メッシュを順次特定し、この特定した地図メッシュに係る施設データより所定のカテゴリの施設を検索する検索手段と、検索手段による検索中に、検索距離を検索の進行状況として表示モニタに表示する進行状況表示制御手段とを備えることを特徴とする。
本発明のナビゲーション装置によれば、検索中に、ユーザは施設検索の進行状況を把握することができる。
本発明の実施形態によるナビゲーション装置の構成を図1に示す。このナビゲーション装置1は、自車位置周辺の施設検索を行うことができる。ナビゲーション装置1は、制御回路11、ROM12、RAM13、現在地検出装置14、画像メモリ15、表示モニタ16、入力装置17、スピーカ18、タッチパネル19およびディスクドライブ111を有している。ディスクドライブ111には、地図データを記憶したDVD−ROM112が装填されている。
制御回路11は、マイクロプロセッサ及びその周辺回路からなり、RAM13を作業エリアとしてROM12に格納された制御プログラムを実行して各種の制御を行う。この制御回路11がDVD−ROM112に記憶された地図データに基づいて所定の経路探索処理や施設検索処理を行うと、その処理結果が推奨経路として表示モニタ16に表示される。
現在地検出装置14は車両の現在地を検出する装置であり、たとえば、振動ジャイロ14a、車速センサ14b、GPS(Global Positioning System )センサ14cなどからなる。振動ジャイロ14aは車両の進行方向を検出し、車速センサ14bは車速を検出し、GPSセンサ14cはGPS衛星からのGPS信号を検出する。ナビゲーション装置1は、この現在地検出装置14により検出された車両の現在地に基づいて、地図の表示範囲や経路探索開始点などを決定するとともに、地図上にその現在地を表示する。また、車両の現在地に基づいて、自車位置周辺の施設検索を行う。
画像メモリ15は、表示モニタ16に表示するための画像データを格納する。この画像データは地図描画用データや各種の図形データからなり、それらはDVD−ROM112に記憶された地図データに基づいて、適宜生成される。ナビゲーション装置1は、このようにして生成された画像データを用いることによって地図表示などを行うことができる。
タッチパネル19は、表示モニタ16の表面に積層される透明のタッチスイッチであり、表示モニタ16に表示される画像はタッチパネル19を通して表示される。そして、表示モニタ16の表示画面を押圧するとタッチパネル19が押圧される。タッチパネル19は、タッチパネル19上の操作位置に応じた信号をタッチパネルコントロール部110に送出し、タッチパネルコントロール部110はタッチパネル19の押圧位置を算出する。
表示モニタ16に表示された各種ボタン、表示メニューなどを指で押圧すると、タッチパネル19が押圧される。そして、押圧された各種ボタンや表示メニューに定義された処理が実行される。
ディスクドライブ111は、装填されたDVD−ROM112から、表示モニタ16へ地図を表示するための地図データを読み出す。地図データは、地図表示用データ、経路探索用データなどを含む。地図表示用データおよび経路探索用データには、地図データに格納されている道路のリンク情報およびノード情報が含まれている。地図表示用データは、広域から詳細まで複数の縮尺の地図データを有し、ユーザの要求にしたがって、表示地図の縮尺を変更することができる。なお、DVD−ROM112以外の他の記録メディア、たとえばCD−ROMやハードディスクなどより地図データを読み出してもよい。
上述した地図データには、地図に表示される施設のデータ(施設データ)が含まれている。この施設データを用いて自車位置周辺の施設検索を行うことができる。施設データには、施設の経度・緯度座標、住所、名称、種別、営業時間、施設の詳細情報を記載したテキストデータなどが含まれる。施設データは地図メッシュごとに分割されてDVD−ROM112に記憶されている。自車位置周辺の施設検索を行う場合、まず車両の現在地より検索する地図メッシュを特定する。そして、特定した地図メッシュの施設データの中から所望のカテゴリの施設を検索する。
次に検索する地図メッシュの特定方法について、図2を参照して説明する。現在地検出装置14によって自車位置21の緯度・経度を検出する。そして、自車位置21の緯度・経度を中心に、検索位置22を中心から外方へ移動しながら矢印23の方向に回転する。検索位置23は、中心を1周回転する間に中心から1km外周へ移動する(後述する式3に基づく)。このように検索位置22を回転すると、検索位置22の軌跡24は、図2に示すように渦巻状になる。検索位置22が通過する地図メッシュ25を順次特定し、その特定した地図メッシュ25の施設データより所望のカテゴリの施設を検索する。
表示モニタ16は、地図データなどの各種情報に基づいて、自車位置付近の地図などの各種情報を画面表示としてユーザに提供する。
入力装置17は、ユーザが各種コマンドの設定などするための操作キーを有し、操作パネル上のボタンスイッチなどによって実現される。ユーザは、表示モニタ16の表示画面の指示に従ってパネル上のボタンスイッチを指で押圧することにより、推奨経路の目的地設定などをすることができる。
スピーカ18は、ユーザに操作案内したり、経路誘導したりするための音声を出力する。
次に、図3〜図5を参照して、本発明の一実施形態における施設検索の進行状況表示について説明する。ユーザが不図示のメニューより「周辺検索」を選択すると、図3に示す施設カテゴリ選択画面30が表示モニタ16に表示される。施設カテゴリ選択画面30には、施設カテゴリボタン31a〜31hが表示される。各々の施設カテゴリボタン31a〜31hには施設のカテゴリが表示されている。ユーザは、所望の施設のカテゴリが表示されている施設カテゴリボタン31a〜31hのいずれかを押圧することによって、検索を行う施設のカテゴリを選択することができる。以下では、ユーザが施設カテゴリボタン31aを押圧し、検索を行う施設のカテゴリとして「レストラン」を選択したものとして説明する。
ユーザが施設カテゴリボタン31aを押圧すると、レストランについて周辺検索が開始される。周辺検索が開始されると、図4に示すように、表示モニタ16には検索中画面40が表示される。検索中画面40には、検索中である旨の表示41とともにキャンセルボタン42と検索距離表示欄43とが表示される。キャンセルボタン42は、押圧すると検索が中止されるボタンである。検索距離表示欄43は、検索の進行状況を表示する表示欄であり、図2の自車位置21から検索位置22までの直線距離(以下、検索距離と呼ぶ)が5km単位で表示される。検索は、検索距離が200km(最大検索範囲)になるまで、または検索した施設の件数が100件(最大検索件数)になるまで行われる。
検索中に施設が検索されると、図5に示すように、検索結果表示画面50が表示される。検索結果表示画面50には、検索施設リスト51、検索施設件数表示欄52、検索距離表示欄53、検索施設表示地図54が表示される。検索施設リスト51は、検索された施設を表示するリストであり、検索施設リスト51には、検索された施設の名称、自車位置から検索された施設までの距離、および自車位置に対する検索された施設の方向が表示される。検索施設リスト51に表示されている施設の名称を押圧すると、その名称の施設が目的地として設定され、その目的地までの推奨経路が探索される。そして、自車位置周辺の地図が表示され、その目的地までの経路誘導が開始される。
検索施設件数表示欄52には、検索された施設の件数が表示される。検索距離表示欄53には、検索中画面40の検索距離表示欄43と同様に、検索距離が表示される。検索施設表示地図54は、自車位置55と検索された施設56a〜56fとが表示された地図である。検索施設表示地図54の縮尺率は、自車位置55と検索された施設56a〜56fとが全て表示されるように設定される。したがって、検索された施設が増えるにしたがって、検索施設表示地図54の縮尺率は小さくなる。
次に、本発明の一実施形態における施設の検索処理について図6のフローチャートを参照して説明する。図6の処理は、施設カテゴリ選択画面30に表示された施設カテゴリボタン31a〜31hが押圧されるとスタートするプログラムを実行して制御回路11において行われる。
ステップS601では、現在地検出装置14によって車両の現在地を検出する。ステップS602では、検索位置の方向を設定するパラメータθの値をゼロとする。このバラメータθの値は自車位置21に対する検索位置22の方位角を示し、北の方向を基準(θ=0)とし、時計回り方向を正とする。ステップS603では、検索位置22の自車位置21に対する相対位置(X,Y)をkm単位で算出する。検索位置22の相対位置(X,Y)は次式で算出する。
X=r×sinθ ・・・(1)
Y=r×cosθ ・・・(2)
r=θ/360° ・・・(3)
ここで、rは検索距離に対応する。
ステップS604では、自車位置21の緯度・経度と検索位置22の相対位置(X,Y)とに基づいて、検索位置22における緯度・経度の座標を算出する。ステップS605では、検索位置22が含まれる地図メッシュを特定する。ステップS606では、特定した地図メッシュは既に検索した地図メッシュであるか否かを判定する。これにより、同じ地図メッシュの施設データを再度検索するのを防止する。既に検索した地図メッシュである場合はステップS606が肯定判定され、ステップS608へ進む。既に検索した地図メッシュでない場合はステップS606が否定判定され、ステップS607へ進む。
ステップS607では、特定した地図メッシュの施設データより、施設カテゴリボタン31a〜31hによって選択されたカテゴリの施設を検索する。ステップS608では、「r」の値が200kmより大きいか、または検索した施設の件数が100件を越えたかを判定する。ステップS608が肯定判定された場合は検索処理を終了する。ステップS608が否定判定された場合はステップS609へ進む。ステップS609では、θに10°加算した値をθとする。そして、ステップS603に戻る。
次に、本発明の一実施形態における施設検索の進行状況表示処理について図7のフローチャートを参照して説明する。図7の処理は、施設カテゴリ選択画面30に表示された施設カテゴリボタン31a〜31hが押圧されるとスタートするプログラムを実行して制御回路11において行われる。
ステップS701では、図6の施設の検索処理で算出している「r」の値を上述した式(3)に基づいて抽出する。ステップS702では、「r」の値を検索距離表示欄43,53に表示する。そして、リターンする。
以上の実施形態によるナビゲーション装置1は次のような作用効果を奏する。
(1)施設検索を行うとき、施設検索領域を特定する検索位置22と自車位置21との間の距離を表示するようにした。これにより、ユーザは施設検索の進行状況を把握することができ、ユーザの検索中のいらいら感を緩和することができる。
(2)検索中画面40に検索を中止するボタンであるキャンセルボタン42を表示するようにした。したがって、ユーザは施設検索の進行状況より判断して、検索を途中で終了することができる。たとえば、検索が相当程度、進行しているにもかかわらず1件も施設が検索されない場合は、検索を中止した方が時間の無駄にならない。
(3)検索結果が検索施設リスト51として表示される検索結果表示画面50にも、検索位置22と自車位置21との間の距離を表示するようにした。したがって、検索結果が表示された後も、進行中の検索の進行状況を把握することができ、ユーザの検索中のいらいら感(たとえば、検索はいつまで続くのかわからないことによるいらいら感)を緩和することができる。
以上の実施の形態を次のように変形することができる。
(1)自車位置から、自車位置から離れる方向に検索範囲を広げて施設の検索を行い、既に検索を行った検索範囲を表示するものであれば、表示モニタ16に表示する検索範囲は検索距離に限定されない。たとえば、最終的に検索を行う検索範囲に対する既に検索を行った検索範囲の割合(%)を数値で表示してもよい。
(2)施設検索の最大検索範囲は自車位置21から200km以内の範囲であったが、ユーザが施設検索の最大検索範囲を設定できるようにしてもよい。たとえば、図3の設定ボタン32を押圧すると、図8に示す最大検索範囲設定画面80が表示されるようにする。最大検索範囲設定画面80には、施設のカテゴリ81a〜81dごとに最大検索範囲が表示されている。また、設定値変更ボタン82a,82bおよび確定ボタン83が表示される。施設のカテゴリ81a〜81d、または最大検索範囲の表示領域を押圧すると、最大検索範囲を変更する施設のカテゴリ81a〜81dを選択することができる。最大検索範囲を変更する施設のカテゴリ81a〜81dを選択した後、設定値変更ボタンのupボタン82aを押圧すると、最大検索範囲は大きくなる。一方、設定値変更ボタンのdownボタン82bを押圧すると、最大検索範囲は小さくなる。そして、最大検索範囲を変更した後、確定ボタン83を押圧すると、変更した値が最大検索範囲として確定される。施設のカテゴリによって、検索するのに適切な最大範囲は変わるので、利便性が向上する。
また、図9および図10に示すように、検索中画面40や検索結果表示画面50において、検索距離表示欄43,53とともに最大検索距離設定表示欄91,101を表示するようにしてもよい。最大検索距離設定表示欄91,101には、ユーザが設定した最大検索範囲が表示される。施設のカテゴリごとに最大検索範囲が変わる場合、それぞれの最大検索範囲を覚えることが困難になるので、便利である。また、検索距離表示欄43,53に表示された検索距離と、最大検索距離設定表示欄91,101に表示された検索範囲の設定値とを比較することによって、施設検索の進捗状況をより的確に把握することができる。
(3)ガソリンスタンドの最大検索範囲は、車両の燃料タンクに残存している燃料の量と車両の平均燃費とに基づいて算出されるようにしてもよい。燃料切れで車両が到達できない位置にあるガソリンスタンドを検索する必要はないからである。
(4)検索中画面40に、検索範囲(検索距離)を数値として表示したが、図11(a)に示すように棒グラフ121で表示したり、図11(b)に示すように円グラフ122で表示したりするようにしてもよい。数値で表示するよりも棒グラフ121や円グラフ122で表示した方が、直感的に検索の進行状況を把握することができ、便利だからである。
(5)検索位置22を自車位置21の緯度・経度を中心に回転し、中心から外方向へ移動するものであれば、検索位置22の軌跡24は図2に示すような渦巻状に限定されない。たとえば、図12(a)に示すように、検索位置22を円状に回転し、1回転するごとに半径を大きくするようにしてもよい。また、図12(b)に示すように、検索位置22を矩形形状に移動し、1回りするごとに矩形形状を大きくするようにしてもよい。
以上の説明はあくまで一例であり、発明は、上記の実施形態に何ら限定されるものではない。
特許請求の範囲の要素と実施の形態との対応関係を説明する。
本願発明の自車位置検出手段は現在地検出装置14に対応し、記憶手段はCD−ROM112に対応する。検索手段および検索範囲表示制御手段は制御回路11に対応し、検索中止指示手段および最大検索範囲設定手段は制御回路11、タッチパネル19およびタッチパネルコントロール部110に対応する。なお、以上の説明はあくまで一例であり、発明を解釈する上で、上記の実施形態の構成要素と本発明の構成要素の対応関係になんら限定されるものではない。
本発明の実施形態のナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。 施設検索を行う地図メッシュの特定方法を説明するための図である。 施設カテゴリ選択画面を説明するための図である。 検索中画面を説明するための図である。 検索結果表示画面を説明するための図である。 本発明の一実施形態における施設の検索処理を説明するためのフローチャートである。 本発明の一実施形態における施設検索の進行状況表示処理を説明するためのフローチャートである。 検索範囲設定画面を説明するための図である。 ユーザが設定した検索範囲が表示された検索中画面を説明するための図である。 ユーザが設定した検索範囲が表示された検索結果表示画面を説明するための図である。 検索中画面の変形例を説明するための図である。 検索位置の移動の変形例を説明するための図である。
符号の説明
1 ナビゲーション装置
11 制御回路
16 表示モニタ
19 タッチパネル
21 自車位置
22 検索位置
25 地図メッシュ

Claims (6)

  1. 自車位置を検出する自車位置検出手段と、
    施設データを含み複数の地図メッシュで分割された地図データを記憶する記憶手段と、
    前記自車位置に検索位置を設定し、前記自車位置と前記検索位置との間の検索距離を順次大きくして、前記自車位置を中心とする周囲の前記検索位置に該当する前記地図メッシュを順次特定し、この特定した地図メッシュに係る施設データより所定のカテゴリの施設を検索する検索手段と、
    前記検索手段による検索中に、前記検索距離を検索の進行状況として表示モニタに表示する進行状況表示制御手段とを備えることを特徴とするナビゲーション装置。
  2. 請求項1に記載のナビゲーション装置において、
    前記検索手段による検索中、前記検索の中止を指示する検索中止指示手段を備え、
    前記検索手段は、前記検索中止の指示により前記検索を中止することを特徴とするナビゲーション装置。
  3. 請求項1または2に記載のナビゲーション装置において、
    前記検索手段によって検索された施設を前記表示モニタに表示する施設表示制御手段を備え、
    前記進行状況表示制御手段は、前記施設表示制御手段による施設の表示とともに前記検索距離を表示することを特徴とするナビゲーション装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載のナビゲーション装置において、
    前記検索手段によって検索する最大検索距離を設定する最大検索距離設定手段を備え、
    前記進行状況表示制御手段は、さらに前記最大検索距離を表示することを特徴とするナビゲーション装置。
  5. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載のナビゲーション装置において、
    前記検索手段によりガソリンスタンドを検索する場合、前記車両の燃料タンクに残存している燃料の量と前記車両の平均燃費に基づいて、前記検索手段によって検索するガソリンスタンドの最大検索距離を設定する最大検索距離設定手段を備えることを特徴とするナビゲーション装置。
  6. 請求項1乃至5のいずれか1項に記載のナビゲーション装置において、
    前記検索手段は、前記自車位置を中心に前記検索位置を回転させながら前記自車位置と前記検索位置との間の検索距離を順次大きくして、前記自車位置を中心とする周囲の前記検索位置に該当する前記地図メッシュを順次特定し、この特定した地図メッシュに係る施設データより所定のカテゴリの施設を検索することを特徴とするナビゲーション装置。
JP2007007033A 2007-01-16 2007-01-16 ナビゲーション装置 Expired - Fee Related JP4989982B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007007033A JP4989982B2 (ja) 2007-01-16 2007-01-16 ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007007033A JP4989982B2 (ja) 2007-01-16 2007-01-16 ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008175567A JP2008175567A (ja) 2008-07-31
JP4989982B2 true JP4989982B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=39702708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007007033A Expired - Fee Related JP4989982B2 (ja) 2007-01-16 2007-01-16 ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4989982B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7272341B2 (ja) * 2020-06-25 2023-05-12 株式会社ぐるなび 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06195594A (ja) * 1992-12-24 1994-07-15 Fujitsu Ten Ltd ガソリンスタンド表示装置
JP3889268B2 (ja) * 2001-11-09 2007-03-07 アルパイン株式会社 周辺施設探索方法及び車載用ナビゲーション装置
JP2003232641A (ja) * 2002-02-12 2003-08-22 Hcx:Kk 施設検索装置およびナビゲーション装置ならびに施設検索方法および施設検索プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008175567A (ja) 2008-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4246055B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置及び周辺施設検索表示方法
JP4548460B2 (ja) ナビゲーション装置
US7869938B2 (en) Method and apparatus for displaying simplified map image for navigation system
EP1703257A1 (en) Point searching apparatus and method of searching
US20040107043A1 (en) Navigation method and system
JP2007207186A (ja) 操作システム
JP2003227730A (ja) ナビゲーション装置及び目的地特定方法
JP5421015B2 (ja) 地図表示装置
JP2008196923A (ja) 車両用地図表示装置
JP2007128329A (ja) 地図表示装置および施設表示方法
JP2010281770A (ja) ナビゲーション装置およびアイコン表示方法
JPH1137770A (ja) ナビゲーション装置
JP3560239B2 (ja) 駐車場位置学習装置及び駐車場位置案内方法
JP2009300328A (ja) 地図表示装置及び地図表示プログラム
JP2012133245A (ja) 地図表示装置、地図表示方法及びコンピュータプログラム
JP4248964B2 (ja) ナビゲーション装置、施設リスト表示方法及びプログラム
JP5283321B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4989982B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2008298740A (ja) ナビゲーション装置
JP2009230640A (ja) 地図表示装置
JP2009288119A (ja) ナビゲーション装置
JP2006084186A (ja) ナビゲーション装置
JP2007257208A (ja) 施設検索装置、施設検索方法及び施設検索用プログラム
JP2002090169A (ja) ナビゲーション装置
JP2004085611A (ja) 地図スクロール制御装置およびこれを用いたナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100107

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110916

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4989982

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees