JP4981480B2 - 分電盤 - Google Patents
分電盤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4981480B2 JP4981480B2 JP2007044621A JP2007044621A JP4981480B2 JP 4981480 B2 JP4981480 B2 JP 4981480B2 JP 2007044621 A JP2007044621 A JP 2007044621A JP 2007044621 A JP2007044621 A JP 2007044621A JP 4981480 B2 JP4981480 B2 JP 4981480B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engaging
- engagement
- branch switch
- recess
- switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Patch Boards (AREA)
- Breakers (AREA)
- Distribution Board (AREA)
Description
第1の実施形態を図1〜図4に基づいて説明する。本実施形態の分電盤Aは、造営材(例えば、壁面等)に取付けられ、内部に収納した主幹開閉器3又は複数(図2では16個)の分岐開閉器4が必要に応じてそれぞれオン/オフされる。尚、以下の説明では特に断りがない場合、図2に示す向きにおいて上下左右の方向を規定し、図2の正面を前面という。従って図1の下側が後面になる。
第2の実施形態を図5〜図7に基づいて説明する。本実施形態の分電盤Aは、箱体1と、主幹開閉器3及び複数の分岐開閉器4と、取付ベース7と、係合部材9及び係合部材9を支持する支持部材10と、蓋体2とを備えている。尚、係合部材17自体をスライド移動自在に取付ベース7に直接取付ける代わりに、支持部材10を取付ベース7に固定し、支持部材10に対して係合部材9を左右方向にスライド移動自在に設けた以外の構成は第1の実施形態と同様であるので、同一の構成要素には同一の符号を付して説明は省略する。
第3の実施形態を図8〜図10に基づいて説明する。本実施形態の分電盤Aは、箱体1と、主幹開閉器3及び複数の分岐開閉器4と、取付ベース7と、係合部材18及び係合部材18に回動自在に軸支され係合片18bの導電バー14と反対側への回動を規制するレバー片(レバー部)19と、蓋体2とを備えている。尚、係合部材17の代わりに係合部材18及びレバー片19を設けた以外の構成は第1の実施形態と同様であるので、同一の構成要素には同一の符号を付して説明は省略する。
4c 係合凹部
4d 係止凹部(移動規制部)
7 取付ベース
7a 係合突片
7b 係止溝
17 係合部材
17d 係止片
Claims (3)
- 前面側に分岐開閉器が配設される取付板を備えた分電盤であって、
前記分岐開閉器は、略直方体状に形成された開閉器本体を有し、前記開閉器本体の対向する2面を結ぶ方向において一方側に係合凹部が設けられるとともに、他方側に前記取付板に設けられた係合突片と係合し前記分岐開閉器の他方側への移動を規制する移動規制部が設けられ、
前記取付板は、前記係合突片を前記移動規制部に係合させた状態において前記係合凹部内に少なくとも一部が進入する位置と、前記係合凹部から退出する位置との間で移動自在に設けられた係合部材を有し、前記係合部材を前記係合凹部内に進入させた状態において前記係合部材の移動を規制する規制手段が設けられており、
前記係合部材は、前記開閉器本体の対向する2面を結ぶ方向に沿ってスライド移動自在に設けられ、
前記規制手段は、前記係合部材に設けた係止部と、前記係合部材を前記係合凹部内に進入させた状態において前記係止部と係合する被係止部とで構成されていることを特徴とする分電盤。 - 前記係合凹部内に挿入される方向に前記係合部材を弾性付勢する弾性体が設けられていることを特徴とする請求項1記載の分電盤。
- 前面側に分岐開閉器が配設される取付板を備えた分電盤であって、
前記分岐開閉器は、略直方体状に形成された開閉器本体を有し、前記開閉器本体の対向する2面を結ぶ方向において一方側に係合凹部が設けられるとともに、他方側に前記取付板に設けられた係合突片と係合し前記分岐開閉器の他方側への移動を規制する移動規制部が設けられ、
前記取付板は、前記係合突片を前記移動規制部に係合させた状態において前記係合凹部内に少なくとも一部が進入する位置と、前記係合凹部から退出する位置との間で移動自在に設けられた係合部材を有し、前記係合部材を前記係合凹部内に進入させた状態において前記係合部材の移動を規制する規制手段が設けられており、
前記係合部材は、前記開閉器本体の対向する2面を結ぶ方向に平行な面であって前記取付板と直交する面内で回動自在に配設され、
前記規制手段は、前記係合部材の回動面と平行な面内で、前記係合凹部内に係合した状態の前記係合部材に対して操作側と反対側の端部が前記分岐開閉器と反対側から当接するロック位置と前記係合部材から離れるロック解除位置との間で回動自在に配設されるレバー部と、前記レバー部が前記ロック位置に回動した状態で前記レバー部の回動を規制する回動規制部とで構成されていることを特徴とする分電盤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007044621A JP4981480B2 (ja) | 2007-02-23 | 2007-02-23 | 分電盤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007044621A JP4981480B2 (ja) | 2007-02-23 | 2007-02-23 | 分電盤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008211877A JP2008211877A (ja) | 2008-09-11 |
JP4981480B2 true JP4981480B2 (ja) | 2012-07-18 |
Family
ID=39787721
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007044621A Expired - Fee Related JP4981480B2 (ja) | 2007-02-23 | 2007-02-23 | 分電盤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4981480B2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11187516A (ja) * | 1997-12-22 | 1999-07-09 | Matsushita Electric Works Ltd | 分電盤 |
-
2007
- 2007-02-23 JP JP2007044621A patent/JP4981480B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008211877A (ja) | 2008-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008077972A (ja) | 回路遮断器の外部操作ハンドル装置 | |
JP6143026B2 (ja) | モータ制御装置 | |
RU2403645C2 (ru) | Автоматический выключатель | |
US4947289A (en) | Latch mechanism for a plug-in cartridge or the like | |
JP4981480B2 (ja) | 分電盤 | |
JP6587013B1 (ja) | 電気機器のレール取付け構造 | |
JP4936452B2 (ja) | 分電盤 | |
JP2008277037A (ja) | コネクタハウジング及びコネクタ | |
PL200078B1 (pl) | Urządzenie przyłączeniowe mocy | |
JP2009199753A (ja) | 電気コネクタ装置及びこれに用いられる電気コネクタ | |
JP2006331994A (ja) | 電気コネクタハウジング | |
JP2008277035A (ja) | コネクタ装置 | |
JP4803136B2 (ja) | 配線器具 | |
JP3305862B2 (ja) | 電装体の着脱装置 | |
JP3820996B2 (ja) | 分電盤 | |
JP6920130B2 (ja) | 回路遮断器 | |
JP4182701B2 (ja) | 分電盤 | |
JP2004064881A (ja) | 電気接続箱 | |
JP4211309B2 (ja) | 分電盤 | |
JP2018198138A (ja) | 回路遮断器 | |
JP2007173125A (ja) | 扉付きコンセント | |
KR20150029171A (ko) | 기중차단기 투입 잠금장치 | |
JP2018195541A (ja) | 回路遮断器 | |
JP2002133992A (ja) | 電気機器の取り付け構造 | |
KR100712205B1 (ko) | 레버 회전식 전원 회로 차단 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110830 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120327 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120420 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |