JP4981228B2 - 液体の圧力を検出するための圧力センサ - Google Patents

液体の圧力を検出するための圧力センサ Download PDF

Info

Publication number
JP4981228B2
JP4981228B2 JP2001556289A JP2001556289A JP4981228B2 JP 4981228 B2 JP4981228 B2 JP 4981228B2 JP 2001556289 A JP2001556289 A JP 2001556289A JP 2001556289 A JP2001556289 A JP 2001556289A JP 4981228 B2 JP4981228 B2 JP 4981228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure sensor
spring
pressure
diaphragm
pot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001556289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003521702A (ja
Inventor
ヴァイグル マンフレート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson Matthey Catalysts Germany GmbH
Original Assignee
Johnson Matthey Catalysts Germany GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson Matthey Catalysts Germany GmbH filed Critical Johnson Matthey Catalysts Germany GmbH
Publication of JP2003521702A publication Critical patent/JP2003521702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4981228B2 publication Critical patent/JP4981228B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • G01L19/0672Leakage or rupture protection or detection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/0007Fluidic connecting means
    • G01L19/0023Fluidic connecting means for flowthrough systems having a flexible pressure transmitting element
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • G01L19/0618Overload protection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

【0001】
本発明は、液体、例えば、内燃機関での排気ガス後処理用の還元剤溶液の圧力を検出するための圧力センサに関する。
【0002】
空気過剰で作動する内燃機関、例えば、ディーゼル内燃機関の窒素酸化物放出の低減は、空気中の窒素(N)及び水蒸気(HO)に対してSCR(Selektive katalytische Reduktion)方式を用いて行うことができる。還元剤としては、ガス状のアンモニア(NH)、水溶液中のアンモニア又は水溶液中の尿素のどれかが用いられる。その際、尿素はアンモニア坦体として使われ、排気系内での加水分解型触媒コンバータの前側の調量系を用いて噴射され、そこで加水分解を用いてアンモニアに変換され、それから、このアンモニアにより、本来のSCR-又はDENOX-触媒コンバータで窒素酸化物が低減される。
【0003】
そのような調量系は、主要コンポーネントとして、還元剤タンク、ポンプ、圧力調整器、圧力センサ、調量弁及び所要の結合用チューブを有している。ポンプは、還元剤タンク内に備蓄された還元剤を調量弁に送給し、この調量弁を用いて、還元剤が加水分解型触媒コンバータの上流側の排気ガス流内に噴射される。調量弁は、制御装置の信号を介して、内燃機関の作動パラメータに依存して還元剤の実際に必要な所定量が供給されるように制御される(ドイツ連邦共和国特許公開第19743337号公報)。
【0004】
水溶液中のアンモニア遊離物質、例えば、尿素の利点は、備蓄、処理、送給及び調量可能性を比較的簡単に解決することができる点にある。この水溶液の欠点は、溶融物質の濃度に依存して、所定温度での凍結の恐れがある点にある。
【0005】
典型的にSCR系で還元剤として使われる32%尿素溶液は、-11℃の凍結点を有している。その際、容積は水の場合と同様に約10%だけ上昇する。この容積増大は、主として弾性の還元剤チューブによって補償され、即ち、系の弾性によって圧力上昇が制限される。還元剤を含む系の全てのコンポーネントは、完全に凍結する迄チューブの方向に圧力が低減することができるように構成されている必要がある。これは、高い過剰圧力強度と、各コンポーネントの小さな無駄容積を必要とする。圧力センサでは、圧力強度は原理的に圧力センサダイヤフラムによって制限される。圧力センサダイヤフラムのバースト圧が、圧力センサの上側測定限界を超過すればする程、センサ感度、従って、測定値分解能及び精度は低くなる。耐寒強度は、圧力センサでは、原理的に極めて達成困難である。
【0006】
液体から固体への相移行時に水又はここでは水性還元剤溶液が容積増大するのは不可避である。リリーフ弁又は弾性チューブ結合を用いても、その際、所定のシステム部分での制御されないような圧力上昇を必ずしも回避できるとは限らない。その理由は、凍結によって、流体静力学的な圧力平衡状態が著しく阻止されるからである。
【0007】
従って、本発明課題は、冒頭に記載した形式の圧力センサを、液体の凍結時に圧力センサ、殊に、圧力センサダイヤフラムが破損しないように構成することである。
【0008】
本発明によると、この課題は、圧力センサダイヤフラムを有するポット状圧力センサ素子と、このポット状圧力センサ素子を収容する収容部分とを備え、この収容部分はT状に構成され、この収容部分は、ポット状圧力センサ素子によって包囲される円筒状のコアを有し、この円筒状のコアは中央のチャネルを有し、少なくとも1つのばね要素を備え、この少なくとも1つのばね要素を用いて、ポット状圧力センサ素子が、当該ポット状圧力センサ素子の許容可能な作動圧領域内で、収容部分内の所定位置内に保持され、少なくとも1つのばね要素は、ポット状圧力センサ素子の許容可能な作動圧領域の超過時に、圧力センサダイヤフラムに加わる圧力を制限し、この圧力センサダイヤフラムは、測定すべき液体によって直接にぬらされている、すなわち測定すべき液体に直接にさらされており、圧力センサダイヤフラムに直接に、センサが配置され、少なくとも1つのばね要素は、圧力センサダイヤフラムを支持する、ポット状圧力センサ素子の表面と、収容部分内の圧力センサダイヤフラム側の膜板との間に設けられていることにより解決される。
【0009】
本発明が基づく技術思想は、圧力センサ素子の直ぐ前側の不可避な無駄容積を出来る限り小さく形成し、更に、この無駄容積を、液体の相移行に基づいて生じる過圧で所定のように弾性的に拡大し、従って、圧力センサダイヤフラム上に加わる圧力を制限するようにする。
【0010】
このために、圧力センサダイヤフラムを有する圧力センサ素子が、収容部分内で、ばね要素を用いて許容可能な作動圧領域内での作動中に所定位置に保持され、許容可能な作動圧領域の超過時に、ばね力に抗して作用する相対運動が圧力センサ素子と収容部分との間で生じる。そうすることによって、圧力センサダイヤフラムの直ぐ前のスペースの容積が大きくなり、それにより、圧力を制限することができるようになる。従って、圧力センサダイヤフラムは、還元剤溶液の凍結時でも、それによって凍結した還元剤溶液の容積が増大することによって圧力センサダイヤフラムが破損しないように保護することができる。
【0011】
以下、本発明について図示の更に有利な実施例を用いて詳細に説明する。
【0012】
その際、
図1は、本発明の圧力センサが用いられる所属の排気ガス処理装置を有する内燃機関のブロック図、
図2は、圧力センサダイヤフラムの略図、
図3は、第1の実施例の圧力センサの断面図、
図4は、第2の実施例の圧力センサの断面図
である。
【0013】
図1には、極めて簡単なブロック接続図の形式で、空気過剰状態で作動する内燃機関が当該内燃機関に配属された排気ガス後処理装置と共に示されている。その際、本発明の理解にとって必要な部分だけが示されている。例えば、燃料供給系は図示していない。この実施例では、内燃機関としてディーゼル内燃機関が示されており、排気ガスの後処理用の還元剤として水性尿素溶液が使われている。
【0014】
内燃機関1には、吸気管2を介して燃焼に必要な空気が供給される。例えば、燃料KSTを直接内燃機関1のシリンダ内に噴射する、噴射弁を有する高圧蓄圧型噴射装置(コモンレール)として構成することができる噴射装置は、参照番号3で示されている。内燃機関1の排気ガスは、排気ガス管4を介して排気ガス後処理装置5に流され、この排気ガス後処理装置5から、図示していないマフラーを通して排出される。
【0015】
内燃機関1の制御及び調整のために、公知のエンジン制御装置6が、ここでは単に略示したデータ及び制御線7を介して内燃機関1と接続されている。このデータ及び制御線7を介して、センサ(例えば、吸気、蓄積空気、冷却剤用の温度センサ、負荷センサ、速度センサ)の信号、及び、アクチュエータ(例えば、噴射弁、調整部材)用の信号が、内燃機関1とエンジン制御装置6との間で伝送される。
【0016】
排気ガス後処理装置5は、還元型触媒コンバータ8を有しており、この還元型触媒コンバータ8は、直列接続された複数の、詳細に図示していない触媒ユニットを有している。還元型触媒コンバータ8の流れとは反対方向及び/又は流れ方向に、付加的に各々1つの酸化型触媒コンバータを設けてもよい(図示していない)。更に、調量制御装置9が設けられており、この調量制御装置9は、還元剤備蓄タンク10に配属されていて、還元剤備蓄タンク10には、還元剤の送給用の電気制御型還元剤ポンプ11が設けられている。
【0017】
還元剤として、この実施例では、水性尿素溶液が使われ、この水性尿素溶液は、還元剤備蓄タンク10内に蓄積されている。この還元剤備蓄タンク10は、電気的な過熱装置12とセンサ13,14とを有しており、このセンサ13,14は、尿素溶液の温度乃至還元剤備蓄タンク10内の充填状態を検出する。調量制御装置9には、更に還元型触媒コンバータ8の流れ方向に設けられた温度センサの信号、及び、還元型触媒コンバータ8の流れとは反対側に設けられた排気ガス測定検出器、例えば、NOx-センサの信号が伝送される(図示していない)。
【0018】
調量制御装置9は、電磁調量弁15を制御して、この電磁調量弁15に、需要に即して供給管路16を介して尿素溶液が還元剤ポンプ11を用いて還元剤備蓄タンク10から供給される。供給管路16内には、圧力センサ18が挿入されており、この圧力センサ18は、調量系内の圧力を検出して、相応の信号を調量制御装置9に送出する。尿素溶液は、調量弁15を用いて排気ガス管4内で還元型触媒コンバータ8の流れ方向に噴射される。
【0019】
内燃機関1の作動中、排気ガスは、図示の矢印方向に排気ガス管4内を流れる。
【0020】
調量制御装置9は、双方向データ転送のために電気バスシステム17を介してエンジン制御装置6と接続されている。バスシステム17を介して、調量すべき尿素溶液量の算出にとって重要な作動パラメータ、例えば、エンジン回転数、空気量、燃料量、噴射ポンプの制御行程量(Regelweg)、排気ガス流量、作動温度、蓄積空気温度、噴射開始時点等が調量制御装置9に伝送される。
【0021】
このパラメータ及び排気ガス温度及びNOx含有量の各測定値に基づいて、調量制御装置9は、噴射すべき尿素溶液量を算出して、詳細に図示していない電気接続線を介して相応の電気信号を調量弁15に送出する。排気ガス管4内への噴射によって、尿素が加水分解されて混入される。触媒コンバータユニット内では、排気ガス中のNOxがN及びHOに触媒還元される。
【0022】
排気ガス管4内に尿素溶液を噴射する調量弁15は、通常の低圧ガソリン噴射弁にほぼ相応しており、この低圧ガソリン噴射弁は、例えば、排気ガス管4の壁と固定結合された弁収容装置と取り外し可能なようにして取り付けられている。
【0023】
図2Aには、圧力センサ18の円形横断面の典型的なセラミック型圧力センサダイヤフラム181の、加圧状態の媒体(還元剤)とは反対側が示されている。図2Bには、セラミック圧力センサダイヤフラム181が断面で示されている。水性尿素溶液内の圧力測定のために、化学成分故にAlOセラミック製のセンサ要素が特に適している。このセンサ要素は、センサダイヤフラム181が統合されたポット状のセラミック部から構成されている。センサダイヤフラム181上には、抵抗網182が厚膜技術でコーティングされており、この抵抗網は、センサ及び較正用抵抗を有している。測定方式は、センサダイヤフラムの機械的な緊張力での抵抗変化の作用に基づく(ピエゾ抵抗)。温度依存性を補償するために、付加的な温度依存抵抗を設けるとよい。
【0024】
圧力センサダイヤフラム181の加熱のために、同様の技術で付加的な電気抵抗183がコーティングされる。圧力センサダイヤフラム181上には、適切な幾何学的形状及び出力の電気的な加熱抵抗183をコーティングするのに充分な空き面積を利用することができる。加熱電力をあまり必要としない用途では(1ワット以下)、通常の5ボルトの基準電圧の代わりに直接、搭載電源電圧(約14ボルト)を直接センサ抵抗に印加することによって加熱するようにしてもよい。
【0025】
圧力センサダイヤフラム181は、この種の電気加熱にとって理想的な前提条件をクリアしている。その理由は、AlOセラミックは、高い熱伝導性を有しており、しかも、圧力センサダイヤフラム181は原理的に極めて薄いからである。従って、圧力センサダイヤフラム181により、電気加熱部が、加熱水性尿素溶液から最適に電気的に絶縁されるようになる。
【0026】
電気的加熱抵抗183及びセンサ抵抗網182は、端子ピン及び接続線路184を介して評価用電子回路乃至加熱制御部と接続されており、評価用電子回路乃至加熱制御部は、有利には調量制御装置9内に統合されている。センサ素子は、ボンディング線を用いて、又は、直接半田付けすることによって調量制御装置9と接続されている。
【0027】
図3には、本発明の圧力センサ18の第1の実施例が示されており、その際、圧力センサ素子180は、2つの収容部分185,186内に組み込まれており、収容部分185,186は、弾性チューブとして構成された供給管16内に挿入されている。その際、収容部分は供給管16用のT-部材として構成されており、その際、収容部分の下側部分185内に、供給管16用の、詳細に図示していない端子部材が成型されている。この下側部分185は、更に円筒状の切り欠き部187を有しており、この切り欠き部の中央に、同様に円筒状のコア188が構成されている。切り欠き部187及びコア188の直径は、ポット状圧力センサ素子180の幾何学的形状に適合されており、その結果、この圧力センサ素子を切り欠き部187内に挿入することができる。その際、切り欠き部187は、圧力センサ素子180が、その形状を維持しつつ、弾性還元剤チューブとして構成された供給管16の近傍に位置するように形成されている。コア188は、中央のチャネル189を有しており、このチャネルは供給管16の直径に対してかなり小さな横断部分を有している。そのような装置構成により、圧力センサダイヤフラム181の前側の還元剤溶液の無駄容積を出来る限り少なくすることができるようになる。最も簡単な場合には、チャネル189を孔によって構成するとよい。
コア188は、ラジアルパッキン部材191の収容のためにラジアル溝190を有している。有利には、ラジアルパッキン部材191としてO-リングが使われる。ラジアルパッキン部材191は、圧力センサ素子180をコア188にシーリングし、その結果、還元剤溶液が圧力センサダイヤフラム181にしか作用しなくなる。
【0028】
圧力センサ素子180、殊に、圧力センサダイヤフラム181を機械的乃至液圧の過負荷から保護するために、圧力センサ素子180は収容部分185内に固定して組み込まれるのではなく、少なくとも1つのばね要素192を介して膜板193に対向して押圧されている。ばねバイアス力は、許容可能な全作動圧領域内で圧力センサ素子180が、膜板193によって決められた位置のままであるように選定される。しかし、還元剤溶液の凍結時に圧力センサダイヤフラム180に加わる力が、ばね要素のバイアス力以上の所定の最大値を超過すると、圧力センサ素子180は、ばね力に対向して変位し、圧力センサダイヤフラム181の前側の空間内に生じた容積が大きくなることによって圧力が制限される。実施例に示された収容部分185,186の形状によって、圧力センサダイヤフラム181の直ぐ前の無駄容積を出来る限り小さくすることができ、従って、圧力センサ素子180の小さな変位量によって充分な容積増大を達成することができる。ラジアルパッキン部材191を用いて圧力センサ素子180をシーリングすることによって、この変位がシーリング漏れの原因とならないようにすることができる。
【0029】
長期間凍結した場合、チャネル189内の還元剤溶液が凍結開始する迄、供給管16内の方向に圧力を補償することができる。遅くとも、還元剤溶液が凍結開始する際には、液体-固体に相が移行する時に還元剤の容積が増大するために、収容部分185,186内に圧力センサ素子180が固定して支持されている場合には、圧力センサ素子180の圧力がバースト圧を超過して上昇し、従って、圧力センサダイヤフラム181が破損される。
【0030】
ばね要素192を用いると、無駄容積内、つまり、チャネル189内及びコアと圧力センサダイヤフラムとの間の間隙内の還元剤溶液の容積が増大するにも拘わらず、許容し得ない程度の圧力上昇は生じない。
【0031】
ばね要素192として、有利には、図3に示されているように、板ばねを使うとよい。しかし、他のばね要素、例えば、湾曲又は波状の弾性板、コイルばね(円形横断面でも矩形横断面でも)、円錐台ばね、緩衝ばね、渦巻きばね、又は、管状ばねを、場合によっては、適切なアダプタを用いて使用してもよい。更に、複数のばね要素を使用してもよい。圧力センサダイヤフラム181と圧力信号の評価回路との電気的な接触接続は、そのようなばね要素装置によって損なわれないようにする必要がある。評価回路は、有利には、収容部分の上側部分186内の切り欠き部内に設けられている(図示していない)。
【0032】
ばね要素192のバイアス力は、圧力センサ素子180がばね力に抗して、圧力センサ素子180のバースト圧に達する前に、収容部分の下側部分185内の切り欠き部187の底部から形成された膜板面194から持ち上げられるように選定されている。そうすることによって、容積が増大し、圧力が、ばね力/圧力ダイヤフラム面の比によって特定される値に制限される。
【0033】
ラジアルパッキン部材191の装置構成によって、収容部分185,186内での圧力センサ素子180の変位にも拘わらず、密閉性は保持され続け、包囲された還元剤溶液の容積を最小にすることができる。
【0034】
圧力センサ素子181のシーリングを、ラジアルパッキン部材191の代わりに、圧力センサ素子181自体に、又は、コア188の外側に成形されたパッキンによっても、又は、圧力センサ素子180は非常に小さくしか変位しないので(典型的には数1/10mm)、弾性接着剤によって行ってもよい。
【0035】
圧力センサ18の付加的なコンポーネントとして、具体的なばね要素192を用いる代わりに、圧力センサ素子180の変位を、収容部分、殊に、上側部分186のケーシング壁を所定量だけフレキシブルに構成することによって達成することもできる。
【0036】
図4には、圧力センサ素子180を収容部分内に可動に支承するための別の実施例が示されており、その際、同様又は少なくとも同様の作用をする部分には、同じ参照番号を付けている。
【0037】
図3を用いて説明した実施例とは異なって、ここでは、圧力センサ素子180は、ばね要素192を用いて固定の膜板面195に抗して収容部分186に押圧されている。シーリングは、既述のやり方と同様に、ラジアルパッキン部材191をコア188に対して用いて、又は、接着剤によって行われる。供給線16が接続されている収容部分の下側部分185は、圧力供給部として使われ、ばね要素192によって圧力センサ素子180に抗して押圧されている。チャネル189内の還元剤溶液の凍結に起因して過剰圧力となった場合、この実施例では、圧力センサ素子180が変位するのではなく、圧力供給部、即ち、収容部分の下側部分185が変位する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の圧力センサが用いられる所属の排気ガス処理装置を有する内燃機関のブロック図
【図2】 圧力センサダイヤフラムの略図
【図3】 第1の実施例の圧力センサの断面図
【図4】 第2の実施例の圧力センサの断面図

Claims (8)

  1. 液体の圧力を検出するための圧力センサにおいて、
    圧力センサダイヤフラムを有するポット状圧力センサ素子と
    前記ポット状圧力センサ素子を収容する収容部分とを備え、
    前記収容部分はT状に構成され、
    前記収容部分は、前記ポット状圧力センサ素子によって包囲される円筒状のコアを有し、この円筒状のコアは中央のチャネルを有し、
    少なくとも1つのばね要素を備え、
    前記少なくとも1つのばね要素を用いて、前記ポット状圧力センサ素子が前記ポット状圧力センサ素子の許容可能な作動圧領域内で、前記収容部分内の所定位置内に保持され、
    前記少なくとも1つのばね要素は、前記ポット状圧力センサ素子の許容可能な作動圧領域の超過時に、前記圧力センサダイヤフラム上に加わる圧力を制限し、
    前記圧力センサダイヤフラムは、測定すべき前記液体に直接にさらされており、
    前記圧力センサダイヤフラムに直接に、センサが配置され、
    前記少なくとも1つのばね要素は、前記圧力センサダイヤフラムを支持する、前記ポット状圧力センサ素子の表面と、前記収容部分内の前記圧力センサダイヤフラム側の膜板との間に設けられている
    ことを特徴とする圧力センサ。
  2. 許容可能な作動圧領域の超過時に、前記ポット状圧力センサ素子は前記収容部分内前記少なくとも1つのばね要素の弾性力に抗して変位し、この変位の結果、前記圧力センサダイヤフラムの前側のスペースの容積が増大することによって、前記圧力センサダイヤフラム上に加わる圧力が制限される請求項1記載の圧力センサ。
  3. 前記少なくとも1つのばね要素が板ばね、湾曲又は波状の弾性板、コイルばね、円錐台ばね、緩衝ばね、渦巻きばね、又は、管状ばねとして構成されている請求項1又は2記載の圧力センサ。
  4. 前記少なくとも1つのばね要素は前記収容部分のリバーシブルに変形可能なケーシング壁として構成されている請求項1又は2記載の圧力センサ。
  5. 前記ポット状圧力センサ素子と前記収容部分の下側部分とのシーリングのために、ラジアルパッキン部材が設けられている請求項記載の圧力センサ。
  6. 前記ラジアルパッキン部材として、O-リングパッキンが設けられており、前記O-リングパッキンは、前記収容部分の前記下側部分から前記圧力センサダイヤフラムの方向に延在する前記コアの溝内に嵌め込まれている請求項記載の圧力センサ。
  7. 前記ラジアルパッキン部材として、前記ポット状圧力センサ素子又は前記収容部分の前記下側部分から前記圧力センサダイヤフラムの方向に延在している前記コアに成形されているパッキンが設けられている請求項記載の圧力センサ。
  8. 前記ポット状圧力センサ素子と前記収容部分の前記下側部分とのシーリングを弾性接着剤を用いて実施する請求項記載の圧力センサ。
JP2001556289A 2000-02-03 2001-01-31 液体の圧力を検出するための圧力センサ Expired - Lifetime JP4981228B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10004614.2 2000-02-03
DE10004614A DE10004614A1 (de) 2000-02-03 2000-02-03 Drucksensor zum Erfassen des Druckes einer Flüssigkeit
PCT/DE2001/000376 WO2001057488A1 (de) 2000-02-03 2001-01-31 Drucksensor zum erfassen des druckes einer flüssigkeit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003521702A JP2003521702A (ja) 2003-07-15
JP4981228B2 true JP4981228B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=7629622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001556289A Expired - Lifetime JP4981228B2 (ja) 2000-02-03 2001-01-31 液体の圧力を検出するための圧力センサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6684708B2 (ja)
EP (1) EP1252492B1 (ja)
JP (1) JP4981228B2 (ja)
DE (2) DE10004614A1 (ja)
WO (1) WO2001057488A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016502108A (ja) * 2012-12-27 2016-01-21 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 圧力センサ装置並びに圧力センサ装置を組み立てる方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20019067U1 (de) * 2000-11-09 2001-01-18 Abb Patent Gmbh, 68309 Mannheim Druckmesseinrichtung
DE10150518C1 (de) * 2001-10-12 2003-05-08 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Abgasnachbehandlung bei einer Brennkraftmaschine
DE10161132A1 (de) * 2001-12-12 2003-06-26 Siemens Ag Membranpumpe mit integriertem Drucksensor
DE10340075A1 (de) * 2003-08-30 2005-03-24 Hydraulik-Ring Gmbh Drucksensor für Abgasreduziersysteme, insbesondere von Dieselmotoren
DE10349143B4 (de) * 2003-10-17 2006-05-24 Daimlerchrysler Ag Dosiereinheit
DE10361867B4 (de) * 2003-12-29 2006-05-24 Hydraulik-Ring Gmbh Abgasnachbehandlungseinrichtung
EP1785606B1 (en) * 2004-09-02 2014-06-11 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Exhaust gas purifier
US9249752B2 (en) * 2006-10-31 2016-02-02 Caterpillar Inc. System implementing low-reductant engine operation mode
DE102006053538B4 (de) * 2006-11-09 2010-03-18 I2S Intelligente Sensorsysteme Dresden Gmbh Drucksensor für Flüssigkeiten
DE102007060184B4 (de) * 2006-12-08 2012-10-04 Ab Elektronik Sachsen Gmbh Frostsicherer Drucksensor
ITTO20060906A1 (it) * 2006-12-20 2008-06-21 Eltek Spa Dispositivo sensore di pressione
ITTO20080483A1 (it) * 2008-06-19 2009-12-20 Eltek Spa Dispositivo sensore di pressione
ITTO20080484A1 (it) 2008-06-19 2009-12-20 Eltek Spa Dispositivo sensore di pressione
EP2577248B1 (en) 2010-06-07 2020-08-19 IFD Internal Fault Detector Corp. Internal fault indicator for electrical equipment
CA2806274C (en) * 2010-07-22 2017-01-17 Watlow Electric Manufacturing Company Combination fluid sensor system
EP2458358B1 (en) 2010-11-29 2017-09-27 Corning Incorporated In-line contactless pressure sensors and methods of measuring pressure
JP5575031B2 (ja) * 2011-03-28 2014-08-20 ジヤトコ株式会社 圧力制御装置
TW201331564A (zh) * 2012-01-20 2013-08-01 sen-mu Gao 以空氣壓力感測元件感測液體壓力之結構
ITMI20120456A1 (it) 2012-03-23 2013-09-24 Microtel Tecnologie Elettroniche S P A Sensore di pressione ceramico e relativo metodo di produzione, e trasduttore che incorpora un sensore di pressione ceramico
DE102012010979A1 (de) * 2012-06-02 2013-12-05 Hydac Electronic Gmbh System zur Abgasnachbehandlung bei Verbrennungsmotoren
JP5997686B2 (ja) * 2013-12-06 2016-09-28 長野計器株式会社 物理量測定センサ
US9534975B2 (en) 2014-08-25 2017-01-03 Measurement Specialties, Inc. Freeze proof protection of pressure sensors
CA3212969A1 (en) 2015-02-23 2016-09-01 Ifd Internal Fault Detector Corp. Integrated fault monitoring apparatus for electrical equipment
US10728956B2 (en) * 2015-05-29 2020-07-28 Watlow Electric Manufacturing Company Resistive heater with temperature sensing power pins
DE102015220957A1 (de) * 2015-10-27 2017-04-27 Robert Bosch Gmbh Eisdruckfestes Fluidfördermodul
DE102017006485A1 (de) 2017-07-08 2019-01-10 Thomas Magnete Gmbh Druckmesseinrichtung und Fördereinrichtung mit einer Druckmesseinrichtung sowie Verfahren zum Betrieb der Fördereinrichtung

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01250732A (ja) * 1988-03-31 1989-10-05 Aisin Seiki Co Ltd 圧力センサ
JPH03129712U (ja) * 1990-04-10 1991-12-26
JPH05288620A (ja) * 1992-04-08 1993-11-02 Tgk Co Ltd 圧力センサ
JPH0623508A (ja) * 1992-04-15 1994-02-01 Ryobi Ltd 金型内圧力測定装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3559488A (en) 1969-08-20 1971-02-02 Honeywell Inc Differential pressure measuring apparatus
DE3727296A1 (de) * 1987-08-17 1989-03-02 Pfeifer Heidemarie Manometer
JPH0530122Y2 (ja) * 1987-08-28 1993-08-02
JPH0523085U (ja) * 1991-09-09 1993-03-26 株式会社テージーケー 油圧センサ
DE4205264A1 (de) * 1992-02-21 1993-08-26 Draegerwerk Ag Messkopf fuer ein druckmessgeraet mit einem drucksensor zur gleichzeitigen betaetigung eines schaltkontaktes
DE4407212C1 (de) * 1992-10-12 1995-08-03 Fibronix Sensoren Gmbh Drucksensor
US5792958A (en) 1997-01-21 1998-08-11 Honeywell Inc. Pressure sensor with a compressible insert to prevent damage from freezing
DE19743337C1 (de) 1997-09-30 1999-01-07 Siemens Ag NOx-Reduktionssystem mit einer Einrichtung zur Reduktionsmitteldosierung
US6536286B1 (en) * 2000-10-30 2003-03-25 Delphi Technologies, Inc. Pressure sensor connector

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01250732A (ja) * 1988-03-31 1989-10-05 Aisin Seiki Co Ltd 圧力センサ
JPH03129712U (ja) * 1990-04-10 1991-12-26
JPH05288620A (ja) * 1992-04-08 1993-11-02 Tgk Co Ltd 圧力センサ
JPH0623508A (ja) * 1992-04-15 1994-02-01 Ryobi Ltd 金型内圧力測定装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016502108A (ja) * 2012-12-27 2016-01-21 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 圧力センサ装置並びに圧力センサ装置を組み立てる方法
JP2017106928A (ja) * 2012-12-27 2017-06-15 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 圧力センサ装置並びに圧力センサ装置を組み立てる方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001057488A1 (de) 2001-08-09
EP1252492A1 (de) 2002-10-30
DE50115501D1 (de) 2010-07-15
US20030140703A1 (en) 2003-07-31
DE10004614A1 (de) 2001-08-16
US6684708B2 (en) 2004-02-03
JP2003521702A (ja) 2003-07-15
EP1252492B1 (de) 2010-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4981228B2 (ja) 液体の圧力を検出するための圧力センサ
US7393187B2 (en) Diaphragm pump with integrated pressure sensor
US6519935B2 (en) Device and method for exhaust-gas aftertreatment in an internal-combustion engine
JP4095553B2 (ja) 内燃機関の排気ガス後処理装置用還元剤ポンプ
US7481049B2 (en) Device for the dosing of a reducing agent
JP5684812B2 (ja) 還元剤の供給装置
EP2538048B1 (en) Reductant delivery unit for selective catalytic reduction
US6513323B1 (en) Valve seat device for a metering valve of an exhaust treatment station
US6442932B1 (en) Method and device for the catalytic reduction of nitrogen oxides contained in the off-gas from a combustion system
US6209315B1 (en) Method and device for exhaust gas after-treatment in an internal combustion engine equipped with an SCR catalyst
JP2003502568A (ja) 還元媒体の調量のための装置
EP0939206A3 (de) Vorrichtung zur Reduzierung des NOx-Gehaltes im Abgas einer Brennkraftmaschine
KR20020053870A (ko) 배기 가스 중의 질소 산화물 제거를 위한 환원제 도우징방법 및 장치
US20110047996A1 (en) Exhaust gas treatment apparatus with improved pressure pulse damping
EP2784279A1 (en) Exhaust purification device for internal combustion engine
US9777610B2 (en) NH3 flow measurement
Kadu Urea Quality Sensor Integration in Urea Supply Line/Urea Tank
EP1936182B1 (en) Method for manufacturing a fluid injector
WO2019155111A1 (en) NOx MEASUREMENT DEVICE

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070815

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090410

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090717

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090930

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110315

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120420

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4981228

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term