JP4978210B2 - バルク音響振動子の製造方法 - Google Patents
バルク音響振動子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4978210B2 JP4978210B2 JP2007014669A JP2007014669A JP4978210B2 JP 4978210 B2 JP4978210 B2 JP 4978210B2 JP 2007014669 A JP2007014669 A JP 2007014669A JP 2007014669 A JP2007014669 A JP 2007014669A JP 4978210 B2 JP4978210 B2 JP 4978210B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature compensation
- film
- temperature
- frequency
- compensation film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Description
また、ある実施形態のバルク音響振動子の製造方法では、基板上に第1電極を形成する工程と、前記第1電極上に圧電体層を形成する工程と、前記圧電体層上に第1の温度補償層を形成する工程と、前記第1の温度補償層上に第2電極を形成する工程と、前記第2電極上に前記第1の温度補償層よりも厚い第2の温度補償層を形成する工程と、を具備することを特徴とする。また、ある実施形態のバルク音響振動子の製造方法では、基板上に第1電極を形成する工程と、前記第1電極上に第1の温度補償層を形成する工程と、前記第1の温度補償層上に圧電体層を形成する工程と、前記圧電体層上に第2電極を形成する工程と、前記第2電極上に前記第1の温度補償層よりも厚い第2の温度補償層を形成する工程と、を具備することを特徴とする。また、前記第1の温度補償層および前記第2の温度補償層は、SiO 2 、TeO 5 、ZrO、ZrO 2 、FeNi合金のいずれかの材料を用いることを特徴とする。
本発明において、前記第1積層工程の後、前記第2積層工程の前に、前記積層部分の周波数温度特性を測定する特性測定工程をさらに具備することが好ましい。この特性測定工程を設けることで、第2積層工程において当該特性測定工程の測定結果に応じて第2の温度補償膜を形成できるため、第2の温度補償膜による温度補償の精度をさらに高めることができる。
また、ある実施形態のバルク音響振動子は、基板と、前記基板上に形成された第1電極と、前記第1電極の上層に形成された圧電体層と、前記圧電体層の上層に形成された第2電極と、前記第1電極の上層で且つ前記第2電極の下層に形成された第1の温度補償層と、前記第2電極の上層に形成され前記第1の温度補償層よりも厚い第2の温度補償層と、を具備することを特徴とする。また、前記第1の温度補償層および前記第2の温度補償層は、SiO 2 、TeO 5 、ZrO、ZrO 2 、FeNi合金のいずれかの材料を用いることを特徴とする。
次に、添付図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。図1は実施形態のバルク音響振動子10の構造を模式的に示す概略断面図である。
次に、図2乃至図7を参照して、上記各実施形態の音響振動子10の積層構造10Xの特性について説明する。以下に示す特性は、基板1として厚みが200〜300μm程度のシリコン単結晶基板を用い、下部電極として膜厚30nmのTi層の上に膜厚150nmのPt層を形成したものを用い、圧電体膜として膜厚700nmのAlN層を形成したものを用い、さらに、上部電極として膜厚30nmのTi層の上に膜厚150nmのPt層を形成したものを用い、温度補償膜としてSiO2(酸化シリコン)層を形成してなる例に対するものである。
Claims (3)
- 基板上に第1電極を形成する工程と、前記第1電極上に圧電体層を形成する工程と、
前記圧電体層上に第1の温度補償層を形成する工程と、前記第1の温度補償層上に第2電極を形成する工程と、を含み、前記第1電極と前記圧電体層と前記第1の温度補償層と前記第2電極とを含む積層部の周波数温度特性が負となるように形成し、かつ、前記積層部の共振周波数が目標周波数より高くなるように形成する第1の工程と、
前記第1の工程の後、前記積層部分の周波数温度特性を測定する第2の工程と、
前記第2の工程の後、前記第2の工程の測定結果に応じて、前記第2電極上に第2の温度補償層を形成する第3の工程と、
前記第3の工程の後、前記第2の温度補償層と前記積層部とを含む積層体の周波数温度特性を測定する第4の工程と、
前記第4の工程の後、前記第4の工程の測定結果に応じて、前記第2の温度補償層の膜圧を調整する第5の工程と、
を具備することを特徴とするバルク音響振動子の製造方法。 - 前記第2の温度補償層は、前記第1の温度補償層よりも厚いことを特徴とする請求項1に記載のバルク音響振動子の製造方法。
- 前記第1の温度補償層および前記第2の温度補償層は、SiO2、TeO5、ZrO、ZrO2、FeNi合金のいずれかの材料を用いることを特徴とする請求項1または2に記載のバルク音響振動子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007014669A JP4978210B2 (ja) | 2007-01-25 | 2007-01-25 | バルク音響振動子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007014669A JP4978210B2 (ja) | 2007-01-25 | 2007-01-25 | バルク音響振動子の製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008182512A JP2008182512A (ja) | 2008-08-07 |
JP2008182512A5 JP2008182512A5 (ja) | 2010-02-25 |
JP4978210B2 true JP4978210B2 (ja) | 2012-07-18 |
Family
ID=39726073
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007014669A Expired - Fee Related JP4978210B2 (ja) | 2007-01-25 | 2007-01-25 | バルク音響振動子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4978210B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9240767B2 (en) * | 2012-05-31 | 2016-01-19 | Texas Instruments Incorporated | Temperature-controlled integrated piezoelectric resonator apparatus |
CN102904546B (zh) | 2012-08-30 | 2016-04-13 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种温度补偿能力可调节的压电声波谐振器 |
JP6885533B2 (ja) * | 2017-01-27 | 2021-06-16 | 新日本無線株式会社 | バルク弾性波共振器の製造方法 |
CN109831175B (zh) * | 2018-12-26 | 2023-10-20 | 天津大学 | 一种薄膜体声波谐振器 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5829211A (ja) * | 1981-08-13 | 1983-02-21 | Nec Corp | 薄膜圧電振動子 |
JPS58137317A (ja) * | 1982-02-09 | 1983-08-15 | Nec Corp | 圧電薄膜複合振動子 |
JP3514222B2 (ja) * | 1999-11-17 | 2004-03-31 | 株式会社村田製作所 | 圧電共振子、電子部品及び電子機器 |
JP3498682B2 (ja) * | 2000-06-23 | 2004-02-16 | 株式会社村田製作所 | 圧電共振子およびそれを用いた圧電フィルタ |
DE10162580A1 (de) * | 2001-12-19 | 2003-07-17 | Infineon Technologies Ag | Piezoelektrischer Schwingkreis, Verfahren zu dessen Herstellung und Filteranordnung |
JP2005051685A (ja) * | 2003-07-31 | 2005-02-24 | Matsushita Electric Works Ltd | 超音波センサの共振周波数調整方法及び装置 |
US7332985B2 (en) * | 2003-10-30 | 2008-02-19 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte Ltd. | Cavity-less film bulk acoustic resonator (FBAR) devices |
JP2005184491A (ja) * | 2003-12-19 | 2005-07-07 | Mitsubishi Electric Corp | 圧電体薄膜素子ならびにその周波数調整方法および周波数調整装置 |
JP2007006542A (ja) * | 2006-10-13 | 2007-01-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 圧電薄膜振動子及びその共振周波数調整方法 |
-
2007
- 2007-01-25 JP JP2007014669A patent/JP4978210B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008182512A (ja) | 2008-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10469051B2 (en) | Acoustic wave filter and duplexer | |
JP5904591B2 (ja) | 弾性波デバイス | |
JP5161698B2 (ja) | 圧電薄膜共振子及びこれを用いたフィルタあるいは分波器 | |
JP5957376B2 (ja) | 圧電薄膜共振子 | |
CN103607178B (zh) | 薄膜体波谐振器及提高其品质因数的方法 | |
US9991867B2 (en) | Piezoelectric acoustic resonator with adjustable temperature compensation capability | |
US9647625B2 (en) | Method for manufacturing BAW resonators on a semiconductor wafer | |
US9929715B2 (en) | Acoustic wave device | |
US20050218754A1 (en) | Resonator, filter and fabrication of resonator | |
CN102017407B (zh) | 弹性边界波装置 | |
KR20110058704A (ko) | 하이브리드 벌크 음파 공진기 및 그 제조 방법 | |
Wingqvist et al. | A micromachined thermally compensated thin film Lamb wave resonator for frequency control and sensing applications | |
JP2008219237A (ja) | バルク音響振動子 | |
JP4978210B2 (ja) | バルク音響振動子の製造方法 | |
CN104579233A (zh) | 一种薄膜谐振器的制作方法及装置 | |
WO2019012960A1 (ja) | 圧電膜を有する積層基板、圧電膜を有する素子および圧電膜を有する積層基板の製造方法 | |
JP5057148B2 (ja) | 圧電振動装置 | |
JP2009100367A (ja) | 圧電振動装置 | |
JP6085147B2 (ja) | 弾性波デバイスおよびその製造方法 | |
JP6941944B2 (ja) | 弾性波デバイス | |
JP2005033775A (ja) | 電子部品及びその製造方法 | |
JP2008244943A (ja) | 薄膜バルク波共振器及びその製造方法 | |
JP2008182511A (ja) | バルク音響振動子、その周波数温度特性の補償方法、及び、その製造方法 | |
JP2005311849A (ja) | 圧電薄膜共振子、フィルタ及び圧電薄膜共振子の製造方法 | |
WO2009125536A1 (ja) | 弾性境界波装置及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100107 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111025 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120321 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120403 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4978210 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |