JP4972282B2 - 望ましくない微生物の紫外線処理 - Google Patents

望ましくない微生物の紫外線処理 Download PDF

Info

Publication number
JP4972282B2
JP4972282B2 JP2004500588A JP2004500588A JP4972282B2 JP 4972282 B2 JP4972282 B2 JP 4972282B2 JP 2004500588 A JP2004500588 A JP 2004500588A JP 2004500588 A JP2004500588 A JP 2004500588A JP 4972282 B2 JP4972282 B2 JP 4972282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
liquid
food pieces
food
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004500588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005523760A (ja
Inventor
エヴァンス、ライオネル
Original Assignee
ステップ サイエンシーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ステップ サイエンシーズ リミテッド filed Critical ステップ サイエンシーズ リミテッド
Publication of JP2005523760A publication Critical patent/JP2005523760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4972282B2 publication Critical patent/JP4972282B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/26Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by irradiation without heating
    • A23L3/28Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by irradiation without heating with ultraviolet light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B7/00Preservation or chemical ripening of fruit or vegetables
    • A23B7/015Preserving by irradiation or electric treatment without heating effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultraviolet radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/30Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation
    • C02F1/32Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation with ultraviolet light
    • C02F1/325Irradiation devices or lamp constructions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/32Details relating to UV-irradiation devices
    • C02F2201/322Lamp arrangement
    • C02F2201/3227Units with two or more lamps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/32Details relating to UV-irradiation devices
    • C02F2201/322Lamp arrangement
    • C02F2201/3228Units having reflectors, e.g. coatings, baffles, plates, mirrors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/02Temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/40Liquid flow rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2301/00General aspects of water treatment
    • C02F2301/02Fluid flow conditions
    • C02F2301/024Turbulent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2301/00General aspects of water treatment
    • C02F2301/02Fluid flow conditions
    • C02F2301/026Spiral, helicoidal, radial
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/04Disinfection

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Description

本発明は、紫外線により望ましくない微生物を撲滅する、又はその成長を抑制するための方法及び装置に関する。一実施例において、本発明の装置及び方法は、生鮮果物及び野菜全体及びカット品の望ましくない微生物を紫外線で処理して、その保存寿命を向上させるのに用いられる。他の実施例において、該方法及び装置は、廃水中の望ましくない微生物を撲滅するのに用いられる。
水を処理するための紫外線システムが知られている。1つの種類のシステムでは、紫外線を透過させる筐体に紫外線球又はチューブが取りつけられる。これは、処理される水を含む垂直配向環状チャンバに囲まれている。いくつかの実施例において、紫外線は、水を滅菌するオゾンを生成するのに使用される。他の実施例において、紫外線が直接滅菌を行う。当該技術の代表的な特許としては、米国特許第4,141,830号、米国特許第4,273,660号、米国特許第6,099,799号及び米国特許第6,193,894号がある。
米国特許第6,015,229号から、流体の流れの方向に垂直な断面を有する紫外線ランプの均一なアレイを介して流体を流すことによって流体を滅菌することも知られている。流れ分離用三角翼を配置して、同一方向又は互いに反対方向に回転する渦の対を発生させて、紫外線にさらしながら流体の混合を助ける。
米国特許第5,994,704号には、紫外線を使用する流動光化学反応器が記載されている。偏向板を流路に組み込んで乱流を発生させて、チューブ内の光源から放射する光子の流体への照射の均一性を高める。流路は、中央光源に対して実質的に環状である。
紫外線により、水中に懸濁又は溶解した微生物を撲滅する、又はその成長を抑制するためのシステムを提供することが望ましい。必要とされるだけ完全に、確実に撲滅するためには、微生物に対する照射時間を単純な方法で制御できることが必要である。
本発明の目的は、この目標の達成に向けて前進し、又は少なくとも一般の人々に有用な選択肢を提供することである。
よって、本発明は、広義には、水中の微生物を撲滅する、又はその成長を抑制するための方法であって、
両端が開放された垂直配向紫外線透過チューブを通じて、前記微生物を含む水の渦乱流を発生させること、
前記チューブ内に、及び前記渦流を介して紫外線の流れを生成し、それによって、前記チューブを通過している間に前記微生物を前記紫外線にさらすこと、及び
前記チューブを励起した後に前記水を回収することを含む方法であるといえる。
好ましくは、前記微生物を含む水の噴流を、前記チューブにその頂部又は頂部付近で実質的に接線に沿って投入することによって、前記渦を増大する。
好ましくは、前記チューブ内の前記微生物の滞留時間を制御するように、前記噴流の流速を制御する。
1つの代替形態において、前記紫外線の強度を、前記チューブ内で前記微生物がさらされている間に変化させる。
好ましくは、前記微生物は、前記渦乱流内の対象上にある。
好ましくは、前記対象は、前記チューブを励起した後に回収される。
好ましくは、前記対象は食料品である。
好ましくは、前記食料品は野菜又は果物である。
より好ましくは、前記食料品は新鮮な状態でカットされた果物である。
好ましくは、前記食料品には、それが前記渦流内に配置される前に防腐剤が浸透している。
好ましくは、前記食料品は、前記チューブを励起する前に乾燥される。
好ましくは、前記紫外線は、200から280ナノメートルの波長を有する。
最も好ましくは、前記紫外線は253.7ナノメートルの波長を有する。
好ましくは、前記微生物が前記紫外線にさらされるときの前記渦流の温度は約42℃である。
また、本発明は、広義には、水中の微生物を撲滅する、又はその成長を抑制するための装置、或いは、
紫外線を透過させ、上端及び下端を有する垂直配向チューブと、
前記チューブ内に渦流を発生させるように、前記上端に水を供給する手段と、
前記チューブ、及び前記微生物を含む水に紫外線を放射するように構成された、前記チューブを囲む放射手段と、
前記チューブの前記下端からの排出手段とを備えた装置であるといえる。
好ましくは、前記チューブはフッ化ポリマーで構成される。
1つの代替形態において、前記水を前記チューブに供給する前記手段は、螺旋流路を有する漏斗を備える。
他の代替形態において、前記漏斗と併用される前記チューブ内に制御可能な渦乱流を付与する接線射水口が設けられる。
さらなる実施例において、前記微生物を含む前記水を供給する唯一の手段として、接線射水口が設けられる。
好ましくは、前記紫外線放射手段は、低圧水銀蒸気水晶チューブである。
好ましくは、前記低圧水銀蒸気水晶チューブは、253.7ナノメートルの波長の紫外線を放射する。
好ましくは、前記紫外線放射手段を囲み、その内面に紫外線を反射させる反射手段を有する前記ケースが存在する。
好ましくは、前記チューブ及び前記紫外線放射手段と連動して、前記紫外線を放射する温度を制御する温度制御システムが存在する。
好ましくは、前記チューブを流れる前記水の温度を制御する温度制御手段が存在する。
好ましくは、前記排出手段は管である。
好ましくは、前記チューブに水を供給する前記手段の上流に送込みタンクが設けられる。
好ましくは、前記送込みタンクに食料品を連続的に供給する手段が存在する。
好ましくは、前記排出手段が前記チューブを通過した水及び食料品を排出できる保持タンクが、前記排出手段の下流に存在する。
好ましくは、食料品を前記保持タンクから搬出する手段が存在する。
好ましくは、前記保持タンクから前記送込みタンクへ水を循環させる手段が存在する。
好ましくは、前記水を循環させる前記手段は、主タンクと、前記保持タンクから前記主タンクへ水を排出する管と、前記主タンクから前記送込みタンクへの導管手段と、前記導管手段内のポンプ及び濾過手段とを備え、前記導管手段の遠端は水を前記送込みタンクへ戻す。
また、本発明は、広義には、実質的に図1から6を参照しながら本明細書に説明されている装置にあるといえる。
また、本発明は、広義には、個別又は集合的に本願の明細書に言及又は示されている部品、要素及び特徴、並びに前記部品、要素又は特徴の任意の2つ又はそれ以上の任意又はすべての組合せにあるということができ、本発明が関わる技術分野における知られている均等物である完全体が言及されている場合は、当該知られている均等物は、個別的に記載されているように本明細書に組み込まれているものと見なされる。
添付の図面を参照することによって本発明をより深く理解することができる。
装置の構成
装置は、送込みタンク12と、保持タンク16と、主タンク21とから構成される。装置の紫外線処理部はチャンバ10に収容されており、その構成については、図2を参照しながら以下により詳細に説明する。送込みタンク12には、汚染物質を避けるためのカバー15が設けられている。送込みコンベヤ11がシュート26に合わせて配置されて、(食料品等の)製品をタンク12に供給する。タンク12の内部には処理液33がある。処理液は水、又は当業者に知られている防腐剤を含む水であってもよい。製品がスライスされた生鮮果物である場合は、1から7%(W/W)の水酸化カルシウム溶液を使用できる。
送込みタンク12の上流端には、管24からの液を送込みタンク12に供給する堰25が存在する。
タンク12の下流端には漏斗14が存在し、その構成については図3を参照しながら説明する。
処理チャンバ10の下端は、2つの180°の湾曲部を有し、その開口で終端して、液体を保持タンク16に排出する出口管18に接続されている。保持タンク16にも汚染物質を避けるためのカバー15が設けられている。保持タンク16の底は、送出しコンベヤ13を受け入れるように断面が実質的にv字形になっている。送出しコンベヤ13は、処理された食料品をさらなる処理に向けて搬送するさらなるコンベヤ17の上に配置される。
管19は、例示されるように、処理液を主タンク21に排出するように配置される。主タンク21は、ポンプ22につながる戻り管20を有する。次に、これは濾過システム23につながる。さらなる戻り管24が堰25に接続して、回路を完成する。
蠕動ポンプ(図示せず)は、必要に応じて超飽和カルシウム補給溶液を主タンク21に注入する。
図2を参照しながら紫外線チャンバ10の構成を説明する。中央通路から半径方向に外側に移しながらチャンバを説明する。紫外線を透過させる高度なフッ化ポリマー(AFP−840(商標))から作製されたチューブ34は、漏斗14から出口管18に伸びる通路36を定める。チューブ34は、圧縮リング32によって両端の所定位置に保持され、圧縮バンド35によってその間に保持される。リング32は、好ましくはステンレス鋼のホース・クリップである。それらの目的は、漏れを止めることである。
チューブ34を囲む環状チャンバ39には、一連の紫外線チューブ30が配置されている。好ましい実施例において、これらのチューブは、低圧水銀水晶型である。最大の殺菌機能を達成するための最適な紫外線波長は、253.7ナノメートルである。これは、ランプの表面温度が42.2℃であるときに効率が100%になると考えられている。
チューブ30は、チューブ・ホルダ29の両端に保持される。これらは、配線ルーム31によって動力供給される。
チューブ36を囲む環状チャンバ39の外側には、円筒形の反射遮蔽板28がある。内側の反射面28は、紫外線に対する反射性が高い研磨アルミニウムである。
紫外線放射チャンバ構成は、ステンレス鋼で構成されうる円筒形の外ケース27によって完成されている。チャンバ10の底部には、基板38が存在する。
チューブ34の下端から、通路36の下端を出口管18に接続する漏斗形部37が出ている。図2に示される実施例において、図1に示される管の延長につながる管18の開放端上にスリーブ取付具43が存在する。
送込みタンク12の縁から紫外線チャンバ10の上部に至る漏斗14が、図3の平面図に示されている。浮動する食料品を含む水溶液が流れる送込みタンク12の側面の開口部が、堰42の上方に設けられている。堰42から、下方傾斜水路44が、急傾斜部45をスクローリング部46に沿って下って、通路36の上部に入り込んでいる。傾斜側面48が、漏斗14の上縁からスクローリング部46に下る通路を完成する。
図4及び5に示される実施例において、通路36は、図2に示されるものより短く、直径が大きい。それ以外では、構成要素及び構成は実質的に同じである。加えて、図4の矢印Aで示されるように、水を漏斗形部37に注入する補助的な接線噴出口40が設けられる。以下に説明するように、この噴出口の注入は、通路36内に形成される渦の流動速度に影響を与える。噴出口40は、高圧水源に接続される。
図6に示される実施例において、送込みタンク12は、適切な水頭を提供するように、保持タンク16よりわずかに高度が高くなるように配置される。第1のAFPチューブ34と、エルボ部54と、続いて第2のAFPチューブ52と出口50を接続する漏斗14によって、送込みタンク12から保持タンク16までの通路36が下流方向に定められる。
堰42は、送込みタンク12内の漏斗14の口に設けられる。漏斗14は、図3に示されるタイプのものである。しかし、接線に沿って、第1のAFPチューブ34の上端に隣接する漏斗14に向けられた射水口41が設けられる。射水口41の体積及び速度を、例えば一般的な給水栓バルブで制御することができる。
3つの紫外線チューブ30が示されている。本実施例において、ケース(図示せず)は、両AFPチューブ34と、UVチューブ30の外リングの外側までを占める装置の全放射部を囲む。
場合によっては、やはり接線に沿ってエルボ54に向けられた第2の射水口40を設けることができる。それは、射水口41と共通の制御弁を有する。
装置の動作
図1を参照しながら装置の全体的な動作を説明する。食料品、例えばスライスされたリンゴを送込みコンベヤ11上に配置し、シュート26を下って送込みタンク12内の処理液33に入れる。処理液33は防腐剤を含有する。好ましい処理水溶液は、1から7%のW/W水酸化カルシウムを含有する。
堰25を越えて循環処理液33が流入すると、送込みタンク12に沿い、かつ堰42を越えて漏斗14に入る流れが生じる。果物を含む液33がスクローリング経路46を下るに従って、渦が発生し、次いでそれが旋回しながら通路36を下って、紫外線チャンバ10を通過する。
図1及び3に示されている実施例において、乱流渦の流速を変えることはできない。図4から6に示されている実施例において、主流内の水の噴流を接線に沿って注入することによって、乱流渦の速度を変えることができる。射水口40及び41フロー弁は、それらの流速を制御することができる。乱流渦の速度が速くなるほど、AFPチューブ(群)における滞留時間が長くなる。
紫外線処理の効果は、放射線の暴露時間、放射線の波長、及び放射線を照射する温度に左右される。通路36内に渦を形成する利点は、放射線を照射する間の通路36における滞留時間を制御できることである。渦内の果物は、渦が通路36を下る速度に応じて、多かれ少なかれ静止状態を維持することができる。紫外線チャンバ内の果物を懸濁する上で有効な渦は、図3を参照しながら説明した送込み漏斗14を使用することによって達成されうる。
上述の特定のチューブを使用して最善の滅菌を達成する42.2℃の最適温度を、紫外線チューブによって生成された熱によってチャンバ内に達成することができる。50℃までの温度を採用することができる。恒温器及び空気調節によって、温度を所望のレベルに維持することができる。
紫外線チャンバ10において処理が完了すると、果物は、管18から保持タンク16へ排出される。コンベヤ13は時計方向に移動する。コンベヤ13の上方ラップが果物を拾い上げ、さらなるコンベヤ17上に排出する。果物は、通常乾燥及び梱包を含むさらなる処理に向けてコンベヤ17から採取される。紫外線の照射による滅菌であるため、果物は無菌包装で梱包されると、その保存寿命が向上することになる。
保持タンク16内の処理液33は、管19の上部に流れ込み、主タンク21に排出されることになる。必要に応じて、補給処理液33を加えてもよい。
次いで、ポンプ22は、処理液33を戻り管20から矢印Bの方向に濾過システム23を通じて堰25上の管24まで輸送し、そこで送込みタンク12に再充填することによりこの回路を完了する。
その方法を、カットした果物に関連して説明した。しかし、紫外線による滅菌の恩恵を受けることのできる任意の形の食料品に対してこの方法を用いることが可能である。
図6に示される実施例を図1に示されるタンク12、16及び21と併用することができる。それにより、送込みタンク12から保持タンク16までの高さが圧縮されるとともに、紫外線の滞留時間が、チューブ34とチューブ52を縦に並べた場合に達成される滞留時間と同等になる。出口50をタンク16の底部に配置することにより、やはり装置の全高が削減される。送込みタンク2において処理液33の流れが止まると、チューブ34の液面が保持タンク16の液面になる。
特に食料品の処理について本発明を説明した。当該処理を通じて、紫外線は、食品の微生物を撲滅する、又はその成長を抑制する。食料品を劣化させるのは微生物である。
本発明の装置及び方法を用いて、廃水中の微生物を撲滅する、又はその成長を抑制することもできる。廃水処理装置は、食料品の回収を必要とせず、図1に示す閉ループ系ではなく連続流通系である。
廃水が特に濁っている場合は、処理チャンバでの滞留時間を長くする手段に加えて、より強度の高い紫外線源を使用できる。図6に示されるチューブ及びループに加えて追加的なチューブを採用することができる。より高速の接線射水口を採用して、渦乱流の流速を高めることができる。これによって、力の半径方向モーメントが増加し、流路36に沿う力の軸方向モーメントが減少する。これは、つまり、廃水が流路36に沿ってより低速で流れるため、チャンバにおけるその滞留時間が長くなることを意味している。
低圧水銀蒸気水晶紫外線放射チューブの最適温度での使用を通じて本発明を説明したが、当業者に知られている紫外線の他の光源及び条件を用いることもできる。
本発明の他の置換え及び組合せを当業者なら理解するであろう。
本発明の一実施例による処理装置に伴うすべての構成要素の略側面図である。 本発明による装置の紫外線処理部の好ましい実施例の側面断面図である。 本発明の一実施例による装置の処理チューブの上端へ送込みタンクから水を供給するための漏斗の上面図である。 図2に示される装置の部分の代替的な実施例の側面断面図である。 図4に示される実施例の部分分解等角図である。 廃水の処理に特に有効である本発明の他の代替的な実施例の側面図である。

Claims (10)

  1. 少なくとも一つの食品片を紫外線で処理して、食品片上の腐食性微生物を低減させる装置において
    少なくとも一つの部分を垂直に延在させた、入口のある上方の第1端と出口のある下方の第2端とを有する、紫外線が透過可能のチューブ、
    少なくとも一つの部分に渦流を生じさせるようにして、チューブの第1端からチューブに液体と食品片とを供給する供給手段
    チューブの周りに設けられ、チューブ内に紫外線を放射する紫外線放射手段、ならびに
    チューブの第2端から液体と食品片とを取り出す手段
    を有する腐食性微生物を低減させる装置
  2. チューブの第2端から液体と食品片とを取り出す手段が、液体と食品片を受けるタンクおよびタンクから食品片を取り出すコンベヤとを有する、請求項1に記載の装置
  3. 供給手段が、液体と食品片をそれぞれ受けて一緒にする供給タンクを含む、請求項1または2に記載の装置
  4. 前記チューブがフッ化ポリマー製である、請求項1から3のいずれか一項に記載の装置
  5. チューブの第2端から液体と食品片とを取り出す手段が、液体を供給手段に戻す循環手段を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の装置
  6. 前記液体に水酸化カルシウムを含んでいる、請求項1から5のいずれか1項に記載の装置
  7. 前記外線射手段の外周は、反射遮蔽板で囲まれている、請求項1から6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 供給タンク内で液体と食品片を導入して一緒にする段階
    液体と食品片を紫外線が透過可能なチューブを通して渦流を生起させながら流下させる段階
    液体と食品片を流下させる際にチューブの周りから紫外線をチューブ内に照射させる段階、ならびに
    チューブを流下した液体と食品片を取り出す段階
    を有する食品片上の腐食性微生物を低減させる方法
  9. チューブから液体と食品片を取り出し後に液体と食品を分離する段階をさらに含む、請求項8に記載の方法
  10. 食品片から分離した液体を供給タンクに戻す段階をさらに含む、請求項9に記載の方法。
JP2004500588A 2002-04-30 2003-04-28 望ましくない微生物の紫外線処理 Expired - Fee Related JP4972282B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NZ518658A NZ518658A (en) 2002-04-30 2002-04-30 Method of water treatment
NZ518658 2002-04-30
PCT/NZ2003/000073 WO2003092392A1 (en) 2002-04-30 2003-04-28 Ultraviolet radiation treatment of unwanted microorganisms

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005523760A JP2005523760A (ja) 2005-08-11
JP4972282B2 true JP4972282B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=29398605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004500588A Expired - Fee Related JP4972282B2 (ja) 2002-04-30 2003-04-28 望ましくない微生物の紫外線処理

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7217358B2 (ja)
EP (1) EP1501366B1 (ja)
JP (1) JP4972282B2 (ja)
AT (1) ATE499008T1 (ja)
AU (1) AU2003222532B2 (ja)
DE (1) DE60336125D1 (ja)
ES (1) ES2361667T3 (ja)
NZ (1) NZ518658A (ja)
WO (1) WO2003092392A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005120239A1 (en) * 2004-06-10 2005-12-22 Fresh Appeal Limited Fruit treating apparatus and procedures
DE102005007534A1 (de) * 2005-02-17 2006-08-31 Bayer Cropscience Ag Pyrazolopyrimidine
NZ542509A (en) * 2005-09-20 2008-01-31 Logistic Solutions Ltd A treatment system
JP2007144386A (ja) * 2005-11-02 2007-06-14 Toshiba Corp 紫外線照射水処理装置
JP2008136940A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Toshiba Corp 紫外線消毒装置
US8192371B2 (en) * 2008-03-31 2012-06-05 The Invention Science Fund I, Llc Systems and methods for obtaining analytes from a body
US20100314551A1 (en) * 2009-06-11 2010-12-16 Bettles Timothy J In-line Fluid Treatment by UV Radiation
US20120276256A1 (en) * 2010-02-10 2012-11-01 Safefresh Technologies, Llc Ultraviolet c pathogen deactivation device and method
US8940345B1 (en) 2010-02-10 2015-01-27 Safefresh Technologies, Llc Antimicrobial ultraviolet device
WO2012060450A1 (ja) * 2010-11-05 2012-05-10 国立大学法人徳島大学 青果物の殺菌方法
JP2011161443A (ja) * 2011-03-18 2011-08-25 Toshiba Corp 紫外線消毒装置
GB2503419B (en) * 2012-05-01 2019-02-13 Wananchi Ltd Water purification device
US8734646B1 (en) 2013-07-11 2014-05-27 Allen John Schuh Bioremediation treatment for human sanitary waste
JP2016202713A (ja) * 2015-04-24 2016-12-08 株式会社アステック 液体窒素を除染する装置
NO344853B1 (en) * 2015-07-02 2020-06-02 Vetco Gray Scandinavia As Method and system for water injection into an oil and/or gas containing subterranean formation
US9427774B1 (en) * 2015-11-05 2016-08-30 Ssb Licensing Llc Ultraviolet-C photochemistry for customizing an appearance of a wood product
JP6249042B2 (ja) * 2016-04-18 2017-12-20 三菱電機株式会社 殺菌装置及び空調装置
JP7035337B2 (ja) * 2017-05-22 2022-03-15 三菱電機株式会社 殺菌装置及び給湯装置
US11925514B2 (en) 2019-04-29 2024-03-12 KMW Enterprises LLC Apparatus and methods for intraoperative surgical instrument sterilization
US11007292B1 (en) 2020-05-01 2021-05-18 Uv Innovators, Llc Automatic power compensation in ultraviolet (UV) light emission device, and related methods of use, particularly suited for decontamination
US20230270897A1 (en) * 2020-05-19 2023-08-31 Next Innovation inc. Toxic subject decreasing/eliminating device

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1048733A (en) 1977-02-02 1979-02-20 Anthony J. Last Ozone/ultraviolet water purifier
US4273660A (en) 1979-02-21 1981-06-16 Beitzel Stuart W Purification of water through the use of ozone and ultraviolet light
JPS59150589A (ja) * 1983-02-17 1984-08-28 Raizaa Kogyo Kk 用廃水の浄化方法とその装置
JPS6422349U (ja) * 1987-07-31 1989-02-06
JPH0657356B2 (ja) * 1988-06-14 1994-08-03 株式会社メルス技研 光化学反応装置
SU1593216A1 (ru) * 1989-04-25 1995-10-20 Всесоюзный научно-исследовательский и технологический институт биологической промышленности Госагропрома СССР Установка для инактивации микроорганизмов
WO1994002680A1 (en) * 1992-07-24 1994-02-03 Kamyr, Inc. Hydrocyclone photo-reactor
JPH07204670A (ja) 1994-01-27 1995-08-08 Masayoshi Kodesen 水の瞬間殺菌方法及びその装置
US5405631A (en) * 1994-02-23 1995-04-11 Rosenthal; Richard Apparatus and method for sanitizing fruits
GB9408197D0 (en) * 1994-04-26 1994-06-15 Davidson Canners Limited Process for preparing fresh apple pieces
JPH0866677A (ja) * 1994-08-26 1996-03-12 Hajime Honda 紫外線殺菌蛇口
US5696380A (en) 1995-05-09 1997-12-09 Labatt Brewing Company Limited Flow-through photo-chemical reactor
JPH09147779A (ja) 1995-11-20 1997-06-06 Nikon Corp 電磁偏向器
GB9611698D0 (en) * 1996-06-05 1996-08-07 Iatros Ltd Fluid processing
CA2231990C (en) 1997-03-14 2007-01-02 Pura, Inc. Apparatus for ultraviolet disinfection of water
US5939117A (en) 1997-08-11 1999-08-17 Mantrose-Haeuser Co., Inc. Methods for preserving fresh fruit and product thereof
US6080313A (en) * 1997-08-29 2000-06-27 Kelada; Maher I. Point-of-use water purification system with a cascade ion exchange option
US6015229A (en) * 1997-09-19 2000-01-18 Calgon Carbon Corporation Method and apparatus for improved mixing in fluids
US5925395A (en) 1998-01-09 1999-07-20 Mantrose-Haeuser Co., Inc. Methods for preserving fresh vegetables
JP3264898B2 (ja) * 1999-02-25 2002-03-11 大村 智 液状、泥状物の殺菌用紫外線照射装置
US6193894B1 (en) * 1999-06-23 2001-02-27 Brad C. Hollander Methods and apparatus for disinfecting and sterilizing water in water dispensers using ultraviolet radiation
BRPI0014689B1 (pt) * 1999-10-12 2015-08-11 Surepure Operations Ag Esterilizador para reduzir o número de bactérias em um líquido
US20010047964A1 (en) * 2000-05-31 2001-12-06 Matherly Thomas G. Method for treating liquid by creating a liquid cyclone photon interface
WO2002072480A1 (en) * 2001-03-12 2002-09-19 Photoscience Japan Corporation Uv-irradiation water purification apparatus with turbulent flow

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005523760A (ja) 2005-08-11
ATE499008T1 (de) 2011-03-15
US7217358B2 (en) 2007-05-15
US20050230320A1 (en) 2005-10-20
ES2361667T3 (es) 2011-06-21
EP1501366A1 (en) 2005-02-02
DE60336125D1 (de) 2011-04-07
EP1501366A4 (en) 2005-06-29
EP1501366B1 (en) 2011-02-23
WO2003092392A1 (en) 2003-11-13
AU2003222532B2 (en) 2008-06-26
AU2003222532A1 (en) 2003-11-17
NZ518658A (en) 2004-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4972282B2 (ja) 望ましくない微生物の紫外線処理
JPH08252575A (ja) 液体処理のための紫外線uv放射用反応装置
EP1654006B1 (en) In-line treatment of liquids and gases by light iradiation
US6951617B2 (en) Method and apparatus for controlling flow profile to match lamp fluence profile
US20020134734A1 (en) Method for pretreating water for desalination
JP5791899B2 (ja) 紫外光処理チャンバー
US5874741A (en) Apparatus for germicidal cleansing of water
AU2006292890B2 (en) Ultraviolet radiation treatment system
US10570029B2 (en) System for treating liquids by applying ultra-violet radiation
IES20000339A2 (en) Apparatus for irradiating material
KR100732503B1 (ko) 비가열식 유체살균장치
JP2002527237A (ja) 光パルスによる流体浄化装置
AU2017223021B2 (en) Hydraulic conveyor for floating objects provided with a device for sanitising conveying composition, plant provided with such a conveyor and sanitising method
US20160176727A1 (en) Apparatus for uv disinfection of a liquid
KR20090123721A (ko) 자외선 소독기의 세척입자와 유체 흐름을 이용한무동력으로 램프 세척장치
WO2017060088A1 (en) Flow cell for reducing viable microorganisms in a fluid
WO2005120239A1 (en) Fruit treating apparatus and procedures
RU2091319C1 (ru) Устройство для обеззараживания воды
RU2144002C1 (ru) Устройство для стерилизации жидкости
WO2004101162A1 (en) Method and apparatus for disinfecting fluids using electromagnetic radiation while undergoing separation
JP4315238B2 (ja) 粉粒物殺菌装置
NZ564943A (en) Fruit treating apparatus and procedures
RU2058096C1 (ru) Способ стерилизации жидкости и устройство для его осуществления
WO2023091062A1 (en) A fluid treatment system with an uv lamp in a reactor
NZ533459A (en) Fruit treating apparatus and procedures

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060428

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091014

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091021

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110506

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110606

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20111014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120309

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120409

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees