JP4969756B2 - ニッケル又はコバルトを主成分とする超合金物品を溶接する方法 - Google Patents

ニッケル又はコバルトを主成分とする超合金物品を溶接する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4969756B2
JP4969756B2 JP2001583972A JP2001583972A JP4969756B2 JP 4969756 B2 JP4969756 B2 JP 4969756B2 JP 2001583972 A JP2001583972 A JP 2001583972A JP 2001583972 A JP2001583972 A JP 2001583972A JP 4969756 B2 JP4969756 B2 JP 4969756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
superalloy
article
welding
weld
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001583972A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003533354A (ja
Inventor
フォスター,マイケル
アップデグローヴ,ケヴィン
Original Assignee
クロマロイ ガス タービン コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24101165&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4969756(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by クロマロイ ガス タービン コーポレーション filed Critical クロマロイ ガス タービン コーポレーション
Publication of JP2003533354A publication Critical patent/JP2003533354A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4969756B2 publication Critical patent/JP4969756B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/002Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating specially adapted for particular articles or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/32Bonding taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • B23K26/342Build-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0244Powders, particles or spheres; Preforms made therefrom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3033Ni as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3046Co as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/001Turbines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/18Dissimilar materials
    • B23K2103/26Alloys of Nickel and Cobalt and Chromium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3033Ni as the principal constituent
    • B23K35/304Ni as the principal constituent with Cr as the next major constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/04Welding for other purposes than joining, e.g. built-up welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、溶接するのが困難である超合金物品を溶接するための方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び解決しようとする課題】
ジェットエンジンのコンポーネントが開発されるにつれて、エンジン内のこれらのコンポーネントに付加される高温度の要求により、ますますより高い温度に耐える改良された能力についての継続的な要求がある。今日の高圧タービンブレード及びベーンは、極端に不利な高温(例えば、1093℃(2000°F)以上)にさらされる。これらのジェットエンジンの部品は、当該コンポーネントを製作中、又はエンジンの稼動を検分した後、溶接方法を必要とするかもしれないし、摩耗及び割れの結果として、修理を必要とするかもしれない。
【0003】
これら高温が要求される結果として、これらのコンポーネントは多くの場合、ガンマ・プライム相(gamma−prime phase:ガンマ一次相)を含む超合金から製作される。R’80のようなガンマ・プライム析出硬化合金に伴う1つの特別な問題は、割れ及び高い生産不合格に遭遇することなく、これらの合金をこれらの合金と類似の合金に溶接又は被覆(clad)させることが不可能であるということである。
【0004】
溶接に伴う温度及び応力のため、これらの合金は、収縮、応力割れ、及び同様なものに遭遇する。これらの特別な超合金を溶接する困難さのため、類似、又は母材金属合金に割れが生じることなしに、ガンマ・プライム析出硬化合金が安定して溶接され得るような方法が必要である。米国特許第5,106,010号及び5,374,319号は、溶接領域及びその溶接領域に隣接する領域を延性温度(ductile temperature)まで予熱し、溶接及び固化の間その温度に維持するような方法を開示している。米国特許第5,554,837号は、溶接されたコンポーネントの処理量を増加させながら、相互レーザー溶接方法を実施し再生可能性を最大化し、不合格品を最小化することを開示する。
【0005】
これらの方法が、多くの合金の割れを最小化するにもかかわらず、依然当該方法における改善の必要性がある。
【0006】
【発明の概要】
簡単にいえば、本発明は、ニッケル及び/又はコバルトを主成分とした超合金物品を溶接する方法であって、超合金物品の溶接領域全体及び溶接領域に隣接する領域を最大延性温度範囲まで予熱し、溶接中及び溶接部の固化する間、その温度を維持するステップと、溶接された物品の温度を応力除去温度まで上昇させるステップとを具備する方法であり、その後、好ましくは、少なくとも毎分100°Fの速度で溶接された物品をガンマ・プライム析出硬化温度範囲以下まで冷却し、ガンマ・プライム析出を最小化する。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明は、超合金物品、特に、ブレード、ベーン、及びロータを含むガスタービンエンジンのコンポーネントを溶接する方法を提供する。これらの超合金は、ニッケル及び/又はコバルトを主成分とした超合金であり、従来技術の方法では溶接することは困難である。これらの超合金は、ニッケルを主成分としたガンマ・プライム(gamma−prime:ガンマ一次)析出硬化された合金及びカーバイドにより強化されたコバルトを主成分とした合金の、エキオックス(equiax:等軸結晶)の、指向性を持って固化された、単結晶の合金を含む。一般的に、ガンマ・プライム析出強化(precipitation−strengthened)超合金は、チタン及びアルミニウムを合わせて少なくとも約5%含有する。適当な超合金は、R’80,DSR’80h,R’108,IN738LC,R’125Hf,DSR’142,R’N4,R’N5,Mar−M−247DS,In 792Hf,CMSX−4,及びIn738LCを含む。これらの超合金のうちいくつかの公称組成割合を表1に示す。
【表1】
Figure 0004969756
【0008】
指向性固化(以下、「DS」という)超合金において、微量元素が粒界強化物(grain boundary strengtheners)として付加される。粒界強化物は、典型的にはカーバイド及びホウ酸化物、多くの場合タングステン及びタンタルからなる。典型的な方法を使用して、これらの合金をレーザー溶接するとき、粒界に微少なひび割れ(micro−crack)が形成されるという首尾一貫した問題がある。冶金学上の粒界組成は、その余の主成分材料よりも低い温度で融解するようになっている。その後の粒界の冷却が急速すぎるならば、合金は破断する。溶接サンプルの冶金学上の評価は、典型的なCO2レーザ・パラメータを使用して溶接された部分が、その粒界に微少なひび割れを生じさせることを示した。いくつかのケースでは、微少なひび割れは、小さいままである。その他のケースでは、その割れは、裂けて開がり、新たな溶接により完全に進行する。より大きな割れは、多くの場合個々に修繕されうる。しかし、経験によれば、特定の部分により多くの溶接が試みられればられる程、追加の割れが生じる蓋然性が高くなる。最初のレーザー溶接方法に起因して割れの蓋然性が高くなり、粒界に微少な割れが生じる。たとえ、最初は割れが増殖しなくとも、その割れは、次の溶接又は熱処理操作の間に大きくなる非常に高い可能性を伴って最初の位置に存在したままである。
【0009】
超合金物品(例えば、ベーン又はブレード)は、好ましくは誘導加熱コイルを使用して、予熱される。この予熱段階の間、その超合金物品の溶接領域全体及びその溶接領域に隣接する領域は、誘導加熱コイルにより加熱され、最大延性温度範囲まで加熱される。最大延性温度範囲は、特定の合金が最大延性を有する温度範囲であり時効温度(aging temperature)以上であるが、初期融解温度(incipient melting temperature)以下である。最大延性温度範囲は、高温引張試験(hot tensile test)のデータを評価することにより、夫々の与合金に対して決定され、周囲の温度における合金の延性よりもその合金の延性が著しく増大する温度範囲である。そのデータは、エヌ.チェコ(N.Czech)その他の者によって著された論文「ガスタービンブレードの材料In738LC及びRene80の溶接可能性の評価」(1997年9月15乃至18日に開催された、ガス・タービン・コンポーネントの接合及び修理に関するマテリアル・ソリューション’97の議事録の7乃至10ページ)に概説されているように、ダイナミック・システム社によって製作された「グリーブル(Gleeble)」式の試験装置を使用して測定されてもよい。この方法に対する批判は、当該部分の温度が、溶接方法の間、この温度範囲に厳密に制御されることである。
【0010】
図2中、In738LCの高温張力データは、当該合金の最大延性温度範囲が980℃〜1040℃(1800°F〜1900°F)であることを示し、図3中、Rene80の高温張力データは、当該合金の最大延性温度範囲が1050℃〜1150℃(1925°F〜2100°F)であることを示す。図2及び図3のデータは、前記エヌ.チェコ(N.Czech)その他の者によって著された論文から取られている。図2及び図3の高温張力データが示すように、当該合金の延性は、この最適条件範囲の上下の温度において著しく減少する。最大延性温度範囲は、一般的に760℃〜1150℃(1400°F〜2100°F)の範囲内で発見されるであろう。
【0011】
この方法に対する批判は、溶接方法/クラッド法の前・中・後において、温度を平衡状態に維持しなければならず、溶接箇所/その溶接箇所に隣接する主成分の金属に亘る温度勾配(thermal gradients)がより重大でなければ、残留応力及び続いて生じる割れが減少することである。温度勾配の減少は、熱の影響を受けた領域(heat affected zone)において溶接することから温度の衝撃を減少させる。すなわち、この方法は、熱の影響を受けた領域を融解限度から離れた場所に「移動させる」。溶接領域全体及び隣接領域は、析出硬化温度以上に予熱されているので、これにより、均一に熱が分配されて、より弱い熱の影響を受けた領域に通常集中する収縮及びその結果の残留応力が生じるのを妨げる。溶接領域全体及び隣接領域は、時効による反応の結果として熱収縮を被り、この時効による反応は、この反応が溶接箇所に集中するだけでなく、より大きな領域に分配されることにより生じる残留応力を伴う。
【0012】
溶接領域全体及び溶接領域に隣接する領域は、誘導加熱により、延性温度(ductile temperature)まで加熱される。溶接領域に隣接する加熱中の領域は、少なくとも熱の影響を受けた領域を取り囲むのに十分な大きさであり、好ましくは、それ以上の大きさである。熱の影響を受けた領域は、融解していない主成分金属の一部として画成されるが、その機械的特性又は微細構造は、溶接の熱により変化している(メタル・ハンドブック 第9版 第6巻、エー・エス・エム、1983 参照)。通常、この加熱中の隣接領域は、溶接領域から、少なくとも0.64cm(0.25インチ)、好ましくは1.27cm(0.5インチ)乃至2.54cm(1インチ)離間する。
【0013】
一旦、当該物品が所望温度に予熱されると、レーザー部及び粉末供給部が溶接のために使用される。レーザー部からの放射は、そのベース(substrate)に小さな融解たまり(pool)を形成し、粉末供給部からの粉末は、融解たまり上に分散され、レーザービームにより当該部品に対して溶接(被膜)される。固化の過程(solidification process)は、ビーム放射及び誘導コイルにより与えられる加熱エネルギー及びビーム及び物品の相対移動により正確に制御され、加熱及びその結果から生じるひずみ及び応力を制御し、固化過程中及び過程後において割れが生じない溶接を形成する。操作の間、物品の溶接領域は、不活発性ガス(例えば、アルゴン又はヘリウム)におおわれ、加熱及び溶接過程の間、主成分超合金及び金属合金粉末の充填部の酸化を最小限に抑える。
【0014】
溶接領域の温度は、フィードバック電圧ループ(feedback votage loop)(下位の計測器)を有する光高温計(optical pyrometer)を使用して誘導加熱を制御することにより、レーザービームから熱が加えられるにもかかわらず、当該過程を通して制御される。当該部品は、最大延性温度範囲内に予熱され、集中した溶接による熱供給にもかかわらず、溶接及び固化の間、この範囲内に維持される。加えて、下位計測器(フィードバック・ループ)は、溶接の前の加熱(ramp up(heat up))、及び一旦溶接が完了してからの冷却(ramp down(cool down))を制御する。この予熱過程は、溶接による応力及び割れを減じ、主成分の超合金物品が、超合金すなわちガンマ・プライム析出硬化された超合金を備える粉末合金の供給とともにレーザー溶接(被覆)されることを許容する。当該超合金物品の合金と略同じである粉末合金は、有利に利用されうる。それによる応力及び割れの減少は、指向性固化超合金を粒界に沿って割れが生じやすいガンマ・プライム強化合金に溶接するときに、特に必要となる。
【0015】
溶接過程が完了した後であるが冷却前に、溶接領域は、完全に応力を取り除くことを許容するのに十分高い温度まで加熱される。応力除去温度は、典型的には、1040℃〜1150℃(1900°F〜2100°F)の範囲内にあり、特定の合金に対して決定される。溶接領域は、溶接による全ての残留応力を消滅させるのに十分な時間の間、当該高温に保持される。
【0016】
冷却は、割れを生じさせうる制御されていない冷却によって生じた応力を減じるべく制御される。高温応力除去が完了した後、溶接領域はガンマ・プライム析出硬化範囲、典型的には815℃〜900℃(1500°F〜1650°F)の範囲以下の温度まで急速冷却される。この急速冷却は、溶接領域に付加的な応力を付加するであろう付加的なガンマ・プライム析出を最小化し、及び/又は、防ぐ。この冷却は、典型的には、少なくとも毎分100°F、好ましくは、少なくとも毎分毎分46℃(116°F)の速度である。
【0017】
付加的なガンマ・プライム析出を防ぐ冷却速度は、時間―温度−変態曲線(time−temperature−transformation curve)をプロットすることにより、夫々の種類の合金毎に実験により決定されうる。夫々のサンプルが溶体化処理された状態にある同一材料の多数のサンプルが要求される。溶体化処理温度は、典型的には1204℃〜1260℃(2200°F〜2300°F)の範囲にある。サンプルを用意するには、サンプルは、製造業者によって指定された時間の間、溶解温度に保持される。時間―温度−変態曲線を作り出すには、夫々のサンプルは、その後、アルゴンの中で、中程度の温度、典型的には760℃〜1093℃(1400°F〜2000°F)に冷却されなければならない。サンプルは、室温に冷却される前に、所定時間その温度に保持される。多数のサンプルは、異なる中間温度を使用して所定時間保持するこの方法に従って処理され、これにより夫々の合金毎の「地図(map)」を作る。
【0018】
熱処理を完了した後、夫々のサンプルは、ガンマ・プライムの存在を冶金学的に評価される。情報は、温度−時間の図(plot)に変換され、時間―温度−変態曲線が当該図上の領域間の境界として描かれ、これによりガンマ・プライムを示したり示さなかったりする。時間―温度−変態曲線は、夫々の合金毎の臨界冷却速度を決定するのに使用され、この臨界冷却速度は、合金にガンマ・プライム析出が生じる範囲外に保持し、付加的なガンマ・プライム析出に関連する応力であって合金内に割れを引き起こしうる応力を防ぐするのに要求される。
【0019】
図1は、本発明を実施するのに有用なレーザー溶接システムであって、コンポーネントが組み立てられていないシステムを図示しており、当該装置は、粉末供給部12を有するレーザー部11と、誘導加熱コイル14を有する誘導ヒーター13と、物品20が固定される移動システム15とを具備する。物品(タービンブレードが示されている)は、従来技術と同様、クランプを使用してきわめて正確なやり方で、載物台16上に据え付けられて固定される。高温計17と、不活性ガス供給ライン19及びガス拡散器21を有する不活性ガス・シールド18とがまた、図示されている。
【0020】
物品のレーザー溶接は、コンピューター数値制御(CNC)手段の使用により制御され、この手段は、レーザー部、粉末供給部、及びその上に物品が固定される移動システムを制御する。冶金学的な分析により確立された多数のプログラミング及びパラメーターは、割れを生じさせない強固な融解結合(fusion bond)するのに要求される。その制御手段は、移動システムを駆動して物品を焦点が合わせられたレーザー・ビーム及び集中された粉末供給の下方に保持するために、物品の形態をデジタル化する観察システムを含む。
【0021】
制御システムは、種々の複雑な形態のものが溶接されることを許容する当該方法の効率的で経済的な操作を可能にする。使用される観察システムは、溶接される特定物品の溶接領域に対して個々に区別されるレーザー溶接システムの正確な経路を設定する。これは、観察システムにより設定された正確な経路を除いては、物品のためにプログラムを利用するコンピューター数値制御により遂行される。物品が固定部に固定された後、その高さは、溶接(被覆)の間、必要とされる積み重ね(build−up)を確実にすべく点検される。溶接領域のコントラストを設定した後、観察システムのカメラは、溶接領域を見る(すなわち写真をとる)とともに、多数の点によりその周辺部をトレースすることによりその周辺部をデジタル化し、これらの点は数値的に変換されて当該物品の特定の溶接領域についてレーザーがたどるべき正確な経路を描く。
【0022】
経路が設定された後、固定部内にまだある物品は、その後、レーザー溶接装置の移動システム上に配置され、当該装置内において、レーザーの経路が当該物品用に正確に設定される。特定の物品用に当該経路が正確に設定されるため、当該溶接方法において生じる無駄がより少なくなり、余分な溶接物を取り除くために溶接方法に続いて必要とされる機械加工(例えば、平削り加工、研削加工)が減少する。特に有利な点として、レーザー溶接用の観察システムによって最初に調節された特定の物品用の同一の固定部及び制御パラメーターを使用することにより次の機械加工が正確に制御されることも可能である。これは、当該方法の効率を向上させるための後続の測定及び制御の必要性を減少させる。
【0023】
移動システムの経路は制御システムによって調整され、移動システムは、少なくとも3軸、好ましくは4又は5軸の移動システムであり、種々の複雑な溶接領域の表面に要求される複雑多岐な移動を可能にする。3軸移動は、X、Y、及びZ方向に沿うものであり、更に複雑な平坦表面用の4軸移動は、X、Y、及びZ方向と回転とを組み合わせたもの(図1参照)であり、起伏表面用の5軸移動は、X、Y、及びZ方向と回転及び傾斜とを組み合わせたものであろう。
【0024】
適切なレーザーは、当業者にとって既知であって、CO2レーザーを含むものである。レーザーの出力密度は、6.45cm2(1平方インチ)当たり10の5乗から10の7乗ワットの間でもよく、このときビーム照射点の大きさは1.02mm〜3.81mm(0.040〜0.150インチ)の間である。粉末合金供給部は、毎分5グラムから15グラムの速度で、通常−120から+400メッシュの合金分子の流れを送り出すよう操作される。毎分25.4cm(10インチ)以下、好ましくは毎分5.08cm〜10.16cm(2〜4インチ)のレーザー溶接の速度では、使用されるレーザー出力は1平方インチ当たり10の4乗から10の6乗ワットであり、粉末合金供給速度は毎分2から6グラムである。
実施例1
第2段高圧タービンブレードが、修理加工された。ブレードは、インコネル738LC合金から鋳造された。外面塗装は、化学的に除去され、内部の窪み(cavity)は清掃された。ブレードは、典型的な真空・前溶接・応力除去サイクルに送られた。破壊された材料は、ブレードの先端から研磨され、きれいで平坦な表面になった。ブレード先端の露出された内部の窪みは、溶接領域の周辺部に沿って手動のダイス研磨機(die grinders)内にあるカーバイドの粗砥(burr)を使用して、洗浄研磨された。ブレードは、浄化ボックス(purge box)内に配置され、保護用アルゴン気体内に完全に入れられた。誘導加熱コイルは、ブレード先端の周りに配置された。公表されたデータに基づいて、インコネル738LCの最適溶接予熱範囲は、980℃〜1040℃(1800°F〜1900°F)の範囲に決定された。この範囲の上下温度は、著しく合金の延性を低下させるであろう。
【0025】
サンプルのブレード用の設定温度は、1010℃±15℃(1850°F±25°F)であった。ブレード先端は、1010℃(1850°F)まで熱せられ、その温度で安定にされた。ブレード先端は、その後、インコネル738LCの棒を使用して手動でTIG溶接された。溶接が完了した後、ブレード先端の温度は、溶接部及びその隣接領域の応力除去を完全にするのに十分な温度である1107℃(2025°F)まで上昇された。ブレード先端は、1107℃(2025°F)の温度で15分間保持された。ブレード先端は、その後、室温まで冷却された。1107℃(2025°F)から650℃(1200°F)までの最初の冷却は、約6分間で達成された。ブレード先端の輪郭は、次に、誘導予熱と相互に作用するレーザー溶接により元に戻された。最終の後工程の真空熱処理がなされた。ブレード先端のX線検査に加えて、溶接部及びその隣接領域の蛍光性浸透剤による検査がなされた。ブレード先端は、その後冶金学的に分析するために切断された。いずれの検査工程の間においても、溶接部又は基礎合金内に割れは発見されなかった。
実施例2
第1段高圧タービンブレードが、修理加工された。ブレードは、インコネル738LC合金から鋳造された。外面被覆は、化学的に除去され、内部の窪みは清掃された。ブレードは、典型的な真空・前溶接・応力除去サイクルに送られた。腐食された材料は、ブレードの先端から研磨され、きれいで平坦な表面になった。ブレード先端におけるエーロフォイル壁上の熱疲労による割れが切り欠かれた。割れが生じていた領域の蛍光性浸透剤による検査は、割れの除去を確実にするために実施された。割れが生じていた領域は、溶接の準備をするために、手動ダイス研磨機でカーバイドの粗砥を使用して洗浄された。ブレードは、その後、保護用アルゴン雰囲気内に完全に浸されるように、浄化ボックス内に配置された。誘導加熱コイルは、ブレード先端の周りに配置された。公表されたデータに基づいて、インコネル738LCの最適溶接予熱範囲は、980℃〜1040℃(1800°F〜1900°F)の範囲に決定された。この範囲の上方又は下方温度は、著しく合金の延性を低下させる。サンプルのブレードの設定温度は、1010℃±15℃(1850°F±25°F)であった。ブレード先端は、1010℃(1850°F)まで熱せられ、その温度に保持された。ブレード先端は、その後、インコネル738LCの棒を使用して手動でTIG溶接された。溶接が完了した後、ブレード先端の温度は、溶接部及びその隣接領域の応力除去を完全にするのに十分な温度である1107℃(2025°F)まで上昇された。ブレード先端は、1107℃(2025°F)の温度で15分間保持された。ブレード先端は、その後、室温まで冷却された。1107℃(2025°F)から650℃(1200°F)までの最初の冷却は、約6分間で達成された。ブレード先端の輪郭は、その後、誘導予熱と相互に作用するレーザー溶接により元に戻され、その後、典型的な真空後溶接の応力除去サイクルがなされた。ブレード先端のX線検査に加えて、溶接部及びその隣接領域の蛍光性浸透剤による検査がなされた。ブレード先端は、その後冶金学的に分析するために切断された。いずれの検査工程の間にも、溶接部又は基礎合金内に割れは発見されなかった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のレーザー溶接方法を実施するのに有用なレーザー溶接システムを示す図である。
【図2】 IN738LCの温度に対する延性(δ)を示す高温引張データである。
【図3】 Rene80の温度に対する延性(δ)を示す高温引張データである。
【符号の説明】
11…レーザー部
12…粉末供給部
13…誘導ヒーター
14…誘導加熱コイル
15…移動システム
16…載物台
17…高温計
18…挿入ガス・シールド
19…挿入ガス供給ライン
20…物品
21…ガス拡散器

Claims (11)

  1. ニッケル又はコバルトを主成分とする超合金物品を溶接する方法において、
    前記超合金物品の溶接領域全体及び前記溶接領域に隣接する領域を、前記超合金の時効温度以上であって該超合金の初期融解温度以下である最大延性温度範囲まで予熱するとともに、溶接中及び溶接部が固化する間、当該温度を維持するステップと、
    該溶接された超合金物品の温度を応力除去温度まで上昇させるステップと、
    該溶接された超合金物品を、付加的なガンマ・プライム析出を最小限に抑えるのに効果的な速度で、ガンマ・プライム析出硬化範囲以下まで冷却するステップとを含んでおり、
    前記効果的な速度は、少なくとも毎分37.8℃(100°F)であることを特徴とする前記方法。
  2. 請求項1記載の方法において、前記超合金物品は、チタン及びアルミニウムを合わせて少なくとも5%を含有するガンマ・プライム析出強化超合金からなる一群から選択されることを特徴とする前記方法。
  3. 請求項1又は2記載の方法において、前記最大延性温度範囲は、760℃〜1150℃の範囲内にあることを特徴とする前記方法。
  4. 請求項3記載の方法において、前記溶接は、チタン及びアルミニウムを合わせて少なくとも5%を含有するガンマ・プライム析出強化されたニッケルを主成分とする超合金である粉末合金とともに実施されることを特徴とする前記方法。
  5. 請求項4記載の方法において、前記超合金物品及び前記粉末合金は、実質的に同一の合金からなることを特徴とする前記方法。
  6. 請求項5記載の方法において、前記超合金物品は、ガスタービンエンジン用のコンポーネントであることを特徴とする前記方法。
  7. 請求項6記載の方法において、前記超合金物品は、タービンブレード、タービンベーン、又はタービンロータであることを特徴とする前記方法。
  8. 請求項7記載の方法において、溶接された前記超合金物品を機械加工するステップを更に含むことを特徴とする前記方法。
  9. 請求項4記載の方法において、前記超合金物品は、少なくとも毎分46℃の速度で冷却されることを特徴とする前記方法。
  10. 請求項9記載の方法において、前記超合金は、In738LCであり、前記最大延性温度範囲は980℃〜1040℃であることを特徴とする前記方法。
  11. 請求項9記載の方法において、前記超合金は、R’80であり、該最大延性温度範囲が1050℃〜1150℃までであることを特徴とする前記方法。
JP2001583972A 2000-03-17 2001-02-21 ニッケル又はコバルトを主成分とする超合金物品を溶接する方法 Expired - Lifetime JP4969756B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/527,362 2000-03-17
US09/527,362 US6333484B1 (en) 2000-03-17 2000-03-17 Welding superalloy articles
PCT/US2001/040155 WO2001087528A2 (en) 2000-03-17 2001-02-21 Welding superalloy articles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003533354A JP2003533354A (ja) 2003-11-11
JP4969756B2 true JP4969756B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=24101165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001583972A Expired - Lifetime JP4969756B2 (ja) 2000-03-17 2001-02-21 ニッケル又はコバルトを主成分とする超合金物品を溶接する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6333484B1 (ja)
EP (1) EP1296796B1 (ja)
JP (1) JP4969756B2 (ja)
CN (1) CN1187157C (ja)
AT (1) ATE511422T1 (ja)
AU (1) AU2001285378A1 (ja)
BR (1) BR0108681A (ja)
CA (1) CA2399210C (ja)
MX (1) MXPA02008147A (ja)
RU (1) RU2265505C2 (ja)
WO (1) WO2001087528A2 (ja)

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6502303B2 (en) * 2001-05-07 2003-01-07 Chromalloy Gas Turbine Corporation Method of repairing a turbine blade tip
JP2003065068A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン翼頂部の加工孔閉塞方法
US6696176B2 (en) 2002-03-06 2004-02-24 Siemens Westinghouse Power Corporation Superalloy material with improved weldability
DE50300196D1 (de) * 2002-03-26 2005-01-20 Sulzer Markets & Technology Ag Verfahren zum epitaktischen Wachstum mit energetischem Strahl
WO2003087439A1 (de) * 2002-04-15 2003-10-23 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum herstellen von einkristallinen strukturen
US7360676B2 (en) * 2002-09-21 2008-04-22 Universal Alloy Corporation Welded aluminum alloy structure
US7137544B2 (en) * 2002-12-13 2006-11-21 General Electric Company Apparatus and method for performing welding at elevated temperature
JP4229734B2 (ja) * 2003-03-20 2009-02-25 株式会社Ihi 薄肉部分の肉盛溶接方法
US7009137B2 (en) * 2003-03-27 2006-03-07 Honeywell International, Inc. Laser powder fusion repair of Z-notches with nickel based superalloy powder
US20050023256A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-03 Srikanth Sankaranarayanan 3-D adaptive laser powder fusion welding
US8266800B2 (en) * 2003-09-10 2012-09-18 Siemens Energy, Inc. Repair of nickel-based alloy turbine disk
DE102004009127A1 (de) * 2004-02-25 2005-09-15 Bego Medical Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Produkten durch Sintern und/oder Schmelzen
US20050274701A1 (en) * 2004-06-10 2005-12-15 United Technologies Corporation Homogeneous welding via pre-heating for high strength superalloy joining and material deposition
US6872912B1 (en) * 2004-07-12 2005-03-29 Chromalloy Gas Turbine Corporation Welding single crystal articles
DE102004042878A1 (de) * 2004-09-04 2006-03-09 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren zur Reparatur von Turbomaschinenschaufeln
US20060219330A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Honeywell International, Inc. Nickel-based superalloy and methods for repairing gas turbine components
US20060219758A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Siemens Westinghouse Power Corporation Welding of gamma'-strengthened superalloys
US20060219329A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Honeywell International, Inc. Repair nickel-based superalloy and methods for refurbishment of gas turbine components
US7094988B1 (en) 2005-04-18 2006-08-22 Honeywell International, Inc. Laser welding heat treat process
US20060231535A1 (en) * 2005-04-19 2006-10-19 Fuesting Timothy P Method of welding a gamma-prime precipitate strengthened material
JP2008545537A (ja) * 2005-06-07 2008-12-18 ユニバーシティ オブ ユタ リサーチ ファウンデーション 残留引張応力軽減のための方法およびシステム
GB2429941B (en) * 2005-09-08 2011-05-11 Welding Alloys Ltd Manufacture of hardfaced rollers and plates
US20070158389A1 (en) * 2006-01-06 2007-07-12 United Technologies Corporation Turbine element repair fixture
US20070267109A1 (en) * 2006-05-17 2007-11-22 General Electric Company High pressure turbine airfoil recovery device and method of heat treatment
US20080023531A1 (en) * 2006-07-26 2008-01-31 Schaeffer Jon C Weldment and a process using dual weld wires for welding nickel -based superalloys
US20080028605A1 (en) * 2006-07-28 2008-02-07 Lutz Andrew J Weld repair of metallic components
US7653995B2 (en) * 2006-08-01 2010-02-02 Siemens Energy, Inc. Weld repair of superalloy materials
DE102006058949A1 (de) * 2006-12-14 2008-06-19 Inno-Shape Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Reparatur oder Herstellung von Schaufelspitzen von Schaufeln einer Gasturbine, insbesondere eines Flugtriebwerkes
US8618440B2 (en) * 2007-01-04 2013-12-31 Siemens Energy, Inc. Sprayed weld strip for improved weldability
US20080164301A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-10 General Electric Company High temperature laser welding
US8561298B2 (en) * 2007-03-01 2013-10-22 Siemens Energy, Inc. Superalloy component welding at ambient temperature
US20100032414A1 (en) * 2007-03-23 2010-02-11 Nikolai Arjakine Inert gas mixture and method for welding
US7847208B2 (en) * 2007-07-25 2010-12-07 United Technologies Corporation Methods for performing manual laser deposition
SG154346A1 (en) * 2008-01-10 2009-08-28 Turbine Overhaul Services Pte System and method for restoring metal components
DE102008019636A1 (de) * 2008-04-18 2009-10-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Bauteil mit Schweißnaht und Verfahren zur Herstellung einer Schweißnaht
DE102009049518A1 (de) 2009-10-15 2011-04-21 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren und Vorrichtung zum Schweißen von Werkstücken aus hochwarmfesten Superlegierungen
US11072035B2 (en) * 2010-05-21 2021-07-27 Illinois Tool Works Inc. Auxiliary welding heating system
DE102010026084A1 (de) * 2010-07-05 2012-01-05 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Auftragen von Materialschichten auf einem Werkstück aus TiAI
CN101983819B (zh) * 2010-11-04 2013-05-22 西安航空动力股份有限公司 一种高温合金与白铜焊接的方法及其夹具
US9352419B2 (en) * 2011-01-13 2016-05-31 Siemens Energy, Inc. Laser re-melt repair of superalloys using flux
US10156140B2 (en) * 2011-02-16 2018-12-18 Keystone Synergistic Enterprises, Inc. Metal joining and strengthening methods utilizing microstructural enhancement
US20120255989A1 (en) * 2011-04-08 2012-10-11 General Electric Company Method of establishing filler metal chemistry for a filler rod for joining components
US9347124B2 (en) * 2011-11-07 2016-05-24 Siemens Energy, Inc. Hold and cool process for superalloy joining
EP2591872A1 (de) * 2011-11-11 2013-05-15 Siemens Aktiengesellschaft Umschmelzverfahren und anschließendes Auffüllen und Bauteil
US8657179B1 (en) 2012-03-26 2014-02-25 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Weld nugget temperature control in thermal stir welding
EP2836331A4 (en) * 2012-04-12 2016-04-06 Siemens Ag PROCESS FOR REGULATING WELDING PROCESSES OF NICKEL-BASED SUPERALLIER PRODUCTS
DE102012206122A1 (de) * 2012-04-13 2013-10-17 MTU Aero Engines AG Mehrfach-Spulenanordnung für eine Vorrichtung zur generativen Herstellung von Bauteilen und entsprechendes Herstellverfahren
CN102728950B (zh) * 2012-06-16 2014-08-13 张家港富瑞特种装备股份有限公司 一种应用于超低温环境的金属薄板的激光焊接方法
US9095923B2 (en) 2012-07-16 2015-08-04 General Electric Company Method of welding alloy articles
RU2606144C2 (ru) * 2012-08-14 2017-01-10 Виктор Никонорович Семенов Способ сварки толстостенных крупногабаритных деталей
US10293437B2 (en) * 2012-10-12 2019-05-21 United Technologies Corporation Method of working a gas turbine engine airfoil
PL2822726T3 (pl) * 2012-12-05 2019-12-31 Liburdi Engineering Limited Sposób platerowania i spawania nadstopów z zastosowaniem kompozytowego proszku wypełniającego
WO2014120475A2 (en) * 2013-01-31 2014-08-07 Siemens Energy, Inc. Deposition of superalloys using powdered flux and metal
US9528175B2 (en) * 2013-02-22 2016-12-27 Siemens Aktiengesellschaft Pre-weld heat treatment for a nickel based superalloy
US10486255B2 (en) 2013-02-28 2019-11-26 United Technologies Corporation Method of short circuit pulse metal inert gas welding
ITTO20130430A1 (it) 2013-05-28 2014-11-29 Illinois Tool Works Dispositivo per il pre-riscaldamento ad induzione e la saldatura testa a testa di lembi adiacenti di almeno un elemento da saldare
EP2848335A1 (en) * 2013-09-17 2015-03-18 SLM Solutions GmbH Method and apparatus for repairing a component
RU2557041C1 (ru) * 2014-02-07 2015-07-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Комсомольский-на-Амуре государственный технический университет" (ФГБОУ ВПО "КнАГТУ") Способ сварки плавлением стальных конструкций и устройство для его реализации
US9452488B2 (en) 2014-02-18 2016-09-27 Karsten Manufacturing Corporation Method of forming golf club head assembly
US10258837B2 (en) 2014-02-18 2019-04-16 Karsten Manufacturing Corporation Method of forming golf club head assembly
US9938601B2 (en) 2014-02-18 2018-04-10 Karsten Manufacturing Corporation Method of forming golf club head assembly
US9238858B2 (en) 2014-02-18 2016-01-19 Karsten Manufacturing Corporation Method of forming golf club head assembly
US11076454B2 (en) 2014-05-16 2021-07-27 Illinois Tool Works Inc. Induction heating system temperature sensor assembly
US11510290B2 (en) 2014-05-16 2022-11-22 Illinois Tool Works Inc. Induction heating system
US9913320B2 (en) 2014-05-16 2018-03-06 Illinois Tool Works Inc. Induction heating system travel sensor assembly
US11197350B2 (en) 2014-05-16 2021-12-07 Illinois Tool Works Inc. Induction heating system connection box
US10863591B2 (en) 2014-05-16 2020-12-08 Illinois Tool Works Inc. Induction heating stand assembly
US10440784B2 (en) 2014-10-14 2019-10-08 Illinois Tool Works Inc. Reduced-distortion hybrid induction heating/welding assembly
US10638554B2 (en) 2014-12-23 2020-04-28 Illinois Tool Works Inc. Systems and methods for interchangeable induction heating systems
EP3352939B8 (en) * 2015-09-21 2020-06-10 Vitesco Technologies GmbH Valve needle for a fluid injection valve, fluid injection valve and method for manufacturing a valve needle
DE102016210042B3 (de) * 2016-06-07 2017-10-19 Sauer Gmbh Werkzeugmaschine zum Auftragsschweißen
EP3571003A4 (en) * 2017-01-18 2020-10-28 IPG Photonics Corporation COHERENT IMAGING AND FEEDBACK CONTROL PROCESSES AND SYSTEMS FOR MODIFICATION OF MATERIALS
IT201700018811A1 (it) * 2017-02-20 2018-08-20 Innovative Welding Solutions Bv Dispositivo e metodo per unire tubolari metallici di pozzi di perforazione
WO2018157228A1 (en) * 2017-03-03 2018-09-07 Liburdi Engineering Limited High gamma prime nickel based weldable superalloy and method of repairing and manufacturing of turbine engine components using the same
EP3582921B1 (en) 2017-04-19 2022-10-26 Siemens Energy Global GmbH & Co. KG A technique for welding precipitation-hardened superalloys with oscillating beam
US10618128B2 (en) 2017-07-18 2020-04-14 General Electric Company Method for closing a hole in a metal article
US11225868B1 (en) 2018-01-31 2022-01-18 Stresswave, Inc. Method for integral turbine blade repair
CN112481611A (zh) * 2020-10-27 2021-03-12 辽宁红银金属有限公司 高温合金叶片激光熔覆裂纹的修复方法
CN112317907B (zh) * 2020-10-27 2022-01-28 西门子爱克斯射线真空技术(无锡)有限公司 用于阳极靶盘的钎焊装置及方法
CN112296491A (zh) * 2020-11-11 2021-02-02 中车洛阳机车有限公司 一种离心滤器壳体的焊补方法
CN112453826B (zh) * 2020-11-17 2021-12-21 西安热工研究院有限公司 一种可细化组织的透平叶片裂纹焊接修复方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE794848A (fr) * 1972-12-15 1973-05-29 Pompey Acieries Procede de fabrication ameliorant la tenue de pieces soudees en aciers refractaires
US4804815A (en) 1987-06-01 1989-02-14 Quantum Laser Corporation Process for welding nickel-based superalloys
FR2659038B1 (fr) * 1990-03-02 1994-11-10 Snecma Procede de soudage par friction et machine de mise en óoeuvre.
JP3218567B2 (ja) * 1990-09-28 2001-10-15 クロームアロイ・ガス・タービン・コーポレイション 高強力ニッケル基超合金類の溶接
US5106010A (en) * 1990-09-28 1992-04-21 Chromalloy Gas Turbine Corporation Welding high-strength nickel base superalloys
DE4141927C2 (de) * 1991-12-19 1995-06-14 Mtu Maintenance Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Schweißen von Werkstücken
JPH06218573A (ja) * 1993-01-27 1994-08-09 Babcock Hitachi Kk 溶接部の応力腐食割れ防止方法およびその溶接構造
JP3164972B2 (ja) * 1993-08-06 2001-05-14 株式会社日立製作所 ガスタービン用動翼及びその製造法とそれを用いたガスタービン
US5554837A (en) 1993-09-03 1996-09-10 Chromalloy Gas Turbine Corporation Interactive laser welding at elevated temperatures of superalloy articles
US5509980A (en) * 1994-08-17 1996-04-23 National University Of Singapore Cyclic overageing heat treatment for ductility and weldability improvement of nickel-based superalloys
JPH08170132A (ja) * 1994-12-16 1996-07-02 Honda Motor Co Ltd 鉄系合金とニッケル合金との接合部材
US5900170A (en) 1995-05-01 1999-05-04 United Technologies Corporation Containerless method of producing crack free metallic articles by energy beam deposition with reduced power density
US5914059A (en) 1995-05-01 1999-06-22 United Technologies Corporation Method of repairing metallic articles by energy beam deposition with reduced power density
US5785775A (en) * 1997-01-22 1998-07-28 General Electric Company Welding of gamma titanium aluminide alloys
US5897801A (en) 1997-01-22 1999-04-27 General Electric Company Welding of nickel-base superalloys having a nil-ductility range
JP2000042755A (ja) * 1998-07-30 2000-02-15 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐熱Ni基合金の接合方法
US6168382B1 (en) * 1998-10-20 2001-01-02 General Electric Co. Turbine rotor wheel with forged replacement dovetail and method of repair
US6054687A (en) * 1998-12-31 2000-04-25 General Electric Company Heating apparatus for a welding operation and method therefor
US6124568A (en) * 1998-12-31 2000-09-26 General Electric Company Heating apparatus for a welding operation and method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
AU2001285378A1 (en) 2001-11-26
CA2399210A1 (en) 2001-11-22
CN1187157C (zh) 2005-02-02
WO2001087528A2 (en) 2001-11-22
JP2003533354A (ja) 2003-11-11
BR0108681A (pt) 2002-11-12
EP1296796A4 (en) 2007-07-11
EP1296796A2 (en) 2003-04-02
CA2399210C (en) 2008-08-05
US6333484B1 (en) 2001-12-25
WO2001087528A3 (en) 2002-02-28
MXPA02008147A (es) 2002-11-29
CN1455714A (zh) 2003-11-12
RU2265505C2 (ru) 2005-12-10
ATE511422T1 (de) 2011-06-15
EP1296796B1 (en) 2011-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4969756B2 (ja) ニッケル又はコバルトを主成分とする超合金物品を溶接する方法
US6054672A (en) Laser welding superalloy articles
JP3572524B2 (ja) 超合金製品の高温度におけるインターアクティブレーザー溶接
EP0478374B1 (en) Welding high-strength nickel base superalloys
EP3153271B1 (en) Method of repairing and manufacturing of turbine engine components
JP3218567B2 (ja) 高強力ニッケル基超合金類の溶接
EP1689553B1 (en) Methods for repair of single crystal superalloys by laser welding and products thereof
US20060231535A1 (en) Method of welding a gamma-prime precipitate strengthened material
ES2367355T3 (es) Soldadura de artículos de superaleación.
McNutt An investigation of cracking in laser metal deposited nickel superalloy CM247LC
Xue et al. Laser consolidation of IN-738 alloy for repairing cast IN-738 gas turbine blades
Wang Welding and repair of single crystal Ni-based superalloys

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110302

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120308

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120404

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4969756

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term