JP4965493B2 - トナーカートリッジ及びこれを用いたプロセスユニット - Google Patents
トナーカートリッジ及びこれを用いたプロセスユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP4965493B2 JP4965493B2 JP2008090565A JP2008090565A JP4965493B2 JP 4965493 B2 JP4965493 B2 JP 4965493B2 JP 2008090565 A JP2008090565 A JP 2008090565A JP 2008090565 A JP2008090565 A JP 2008090565A JP 4965493 B2 JP4965493 B2 JP 4965493B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- container
- storage portion
- axis
- toner cartridge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
Description
例えば、トナーカートリッジを有底筒状に形成し、その内面には内側に向かい突出した凸部を螺旋状に形成し、該トナーカートリッジ自体をその軸線を回転軸として画像形成装置内部で回転させることで、前記凸部によりトナーを搬送して画像形成装置本体に供給するようにしたものが提案されている(特許文献1を参照)。
本発明は、補給トナーを収容するトナー収容部と該トナー収容部内のトナーを外部に排出するトナー排出口とを備えた筒状のトナー容器と、前記トナー容器を該トナー容器の軸線回りに回転可能に支持する支持部材とを備え、前記トナー容器を回転させることにより前記トナー収容部内のトナーを容器外部に排出するトナーカートリッジにおいて、
前記トナー収容部は、軸方向の中央部に第3収容部を設けると共に、その第3収容部の軸方向の両側に第1収容部及び第2収容部を備え、
前記第3収容部にトナー排出口が設けられ、第1収容部及び第2収容部の内径がトナー排出口から離れるに連れて小さくなるように構成され、
前記支持部材は、大略円筒形状に形成され、前記トナー容器の第3収容部の軸線周り全周を包み込むと共に、前記トナー容器をその軸線が水平状態で該軸線周りに回転可能に支持するものであり、
前記第3収容部には、その外周部から半径方向内側に陥没する第1凹部に前記トナー排出口が開口し、トナー容器の前記軸線周りの回転によってトナー排出口から排出されたトナーが前記第1凹部と支持部材の内壁との間に形成された保持空間内に入り込んで予め定められた量のトナーが一時貯留可能であり、
前記支持部材には、軸線の上方位置に支持部材の内部から外部に通じるトナー導通孔が設けられ、このトナー導通孔には、前記第3収容部の凹部の底壁部を含む外周面に当接する弾発性のトナー導出部材が設けられ、
該トナー導出部材は、支持部材の内部でトナー容器が軸線周りに回転した際に前記凹部と支持部材の内周部とに臨む保持空間内に入り込み、そこに溜まったトナーをすくってトナー導出孔に搬出するように構成されていることを特徴とするものである。
すなわち、本発明に係るトナーカートリッジは、トナー収容部の第1収容部及び第2収容部が軸方向の両側の先端に向かうに連れて徐々に細くなることを特徴としている。
なお、本発明において、前記トナー収容部の第3収容部には、その外周部に前記軸線を挟んで反対側の位置に半径方向内側に陥没する第2凹部が形成されており、この第2凹部は、前記トナー収容部が前記軸線周りの回転によって第1凹部から漏れて第3収容部の外周面と支持部材の内周面との間に入り込んだトナーを回収するように構成されていることが好ましい。
(第1実施形態)
図1は発明を実施する形態の一例であって、本発明に係るトナーカートリッジが用いられた画像形成装置の全体の構成を示す説明図、図2は前記画像形成装置にトナーカートリッジを装着した状態を示す説明図、図3は前記画像形成装置からトナーカートリッジを離脱した状態を示す説明図、図4は前記画像形成装置からトナーカートリッジを引き出し完了した状態を示す説明図である。
本実施形態に係る画像形成装置100は、図1に示すように、装置上部に原稿の画像を読み取るためのスキャナ43が配置され、該スキャナ43の下方には、読み取られた原稿の画像を形成するための回転可能な感光体ドラム44と、感光体ドラム44を帯電する帯電装置45と、原稿画像に対応する静電潜像を感光体ドラム44に担持させるレーザービームスキャナーを有する露光装置46とを備える画像形成部42と、感光体ドラム44上の静電潜像の現像を行う現像装置47を備えたプロセスユニット10と、現像装置47により現像された感光体ドラム44のトナー画像をシートに転写する転写手段48と、画像が形成されたシートを定着する定着ユニット51とを備える電子写真プロセス部60が設けられている。電子写真プロセス部60の下方には、感光体ドラム44に向けてシートを供給するシート供給ユニット50が設けられている。
図5は本実施形態に係る画像形成装置を構成するトナーカートリッジの構成を示す説明図であって図2のA矢視図、図6は前記トナーカートリッジを構成するトナー収容部の構成を示す説明図である。
トナー収容部21は、図6に示すように、補給トナーが充填される第1収容部31、第2収容部32および第3収容部33、および容器側連結部6を備え、第3収容部33を中央に配置して、その両端部に第1収容部31及び第2収容部32がそれぞれの収容部を連通するように連続的に構成されている。容器側連結部6は、図2に示すように、本体側連結部11を介して画像形成装置本体から伝達される回転駆動力を受ける部分である。
図7は本実施形態に係るトナーカートリッジを構成するトナー収容部のうちの第3収容部の構成を示す斜視図、図8は図7のB−B断面矢視図である。
そして、第3収容部33の外周部の軸線L1方向の略中央部には、図7,図8に示すように、半径方向で内側に(中心方向に向かって)陥没する第1凹部36及び第2凹部37が形成されている。第1凹部36及び第2凹部37は、軸線L1を中心として点対称の位置に配置されている。
図9は図5のC−C断面矢視図である。
トナー容器支持部材3は、図5に示すように、大略的に円筒状に形成され、トナー収容部21の第3収容部33の外周面を全周にわたって包み込むとともに、トナー容器2を回転可能に支持するように構成されている。
また、シャッタ41aは、閉位置P1と開位置P2を超えてスライド変位することが規制されている。
図10は本実施形態に係るトナーカートリッジにおけるトナー容器のトナー排出口がトナー層よりも上方に位置した時の状態を示す説明図、図11は前記トナー容器が回転してトナー排出口がトナー層よりも下方に位置した時に第1凹部にトナーが入り始めた状態を示す説明図、図12は前記トナー容器がさらに回転して前記トナー排出口がトナー層よりも上方に位置した時の状態を示す説明図、図13は前記トナー容器がさらに回転して第1凹部に溜まったトナーをトナー容器支持部材の外部に排出する状態を示す説明図である。
尚、以下に示す実施形態に係るトナーカートリッジは、前述した実施形態に係る画像形成装置100と同様の画像形成装置に装着されるものでる。従って、第2実施形態において、前述した実施形態に係る画像形成装置100及びトナーカートリッジ1の構成と同一の構成については同一の符号を付することで説明を省略する。
また、以下の実施形態に係るトナーカートリッジは、基本的な構成を前述したトナーカートリッジ1と同様に構成されるものである。従って、以下の実施形態において、基本的な駆動、作用等については説明を省略し、特徴的な事項のみ説明する。
以下、本発明のトナーカートリッジに係る第2実施形態について図面を参照して説明する。図14は本発明の第2実施形態に係るトナーカートリッジの構成を示す説明図である。
トナー収容部221は、図14に示すように、補給トナーが充填される第1収容部231、第2収容部232および第3収容部233、および容器側連結部6を備え、第3収容部233を中央に配置して、その両端部に第1収容部231及び第2収容部232がそれぞれの収容部を連通するように連続的に構成されている。
第1収容部231は、その内径が軸線方向で先端部231aに向かうに連れて段階的に階段状に小さくなる段差部231bと、隣り合う段差部同士を連続的に構成する連続部231cが形成されている。
次に、本発明のトナーカートリッジに係る第3実施形態について図面を参照して説明する。図15は本発明の第3実施形態に係るトナーカートリッジの構成を示す説明図である。
トナー収容部321は、図15に示すように、補給トナーが充填される第1収容部331、第2収容部332および第3収容部333、および容器側連結部6を備え、第3収容部333を中央に配置して、その両端部に第1収容部331及び第2収容部332がそれぞれの収容部を連通するように連続的に構成されている。
第1収容部331は、その内径が軸線方向で先端部331aに向かうに連れて段階的に階段状に小さくなる段差部331bと、隣り合う段差部同士を連続的に構成する連続部331cが形成されている。
2,202,302 トナー容器
3,203,303 トナー容器支持部材(支持部材)
5 トナー導通孔
13 トナーホッパ
13a トナー補給口
21,221,321 トナー収容部
22 底壁部
23 トナーカートリッジ収容空間
31,231,331 第1収容部
32,232,332 第2収容部
33,233,333 第3収容部
34 トナー導出部材
35 封止シート
36 第1凹部
36S 第1保持空間
37 第2凹部
37S 第2保持空間
38 トナー排出口
39 端壁部
40 トナー排出案内片
41 シャッタ部
65 駆動力伝達機構
100 画像形成装置
231b,232b,331b,332b 段差部
231c,232c,331c,332c 連続部
331b1,332b1 端部(第3収容部333に近い端部)
331b2,332b2 端部(第3収容部333から遠い端部)
D トナー
L1 軸線
P1 閉位置
P2 開位置
Claims (9)
- 補給トナーを収容するトナー収容部と該トナー収容部内のトナーを外部に排出するトナー排出口とを備えた筒状のトナー容器と、前記トナー容器を該トナー容器の軸線回りに回転可能に支持する支持部材とを備え、前記トナー容器を回転させることにより前記トナー収容部内のトナーを容器外部に排出するトナーカートリッジにおいて、
前記トナー収容部は、軸方向の中央部に第3収容部を設けると共に、その第3収容部の軸方向の両側に第1収容部及び第2収容部を備え、
前記第3収容部にトナー排出口が設けられ、第1収容部及び第2収容部の内径がトナー排出口から離れるに連れて小さくなるように構成され、
前記支持部材は、大略円筒形状に形成され、前記トナー容器の第3収容部の軸線周り全周を包み込むと共に、前記トナー容器をその軸線が水平状態で該軸線周りに回転可能に支持するものであり、
前記第3収容部には、その外周部から半径方向内側に陥没する第1凹部に前記トナー排出口が開口し、トナー容器の前記軸線周りの回転によってトナー排出口から排出されたトナーが前記第1凹部と支持部材の内壁との間に形成された保持空間内に入り込んで予め定められた量のトナーが一時貯留可能であり、
前記支持部材には、軸線の上方位置に支持部材の内部から外部に通じるトナー導通孔が設けられ、このトナー導通孔には、前記第1凹部の底壁部を含む外周面に当接する弾発性のトナー導出部材が設けられ、
該トナー導出部材は、支持部材の内部でトナー容器が軸線周りに回転した際に前記第1凹部と支持部材の内周部とに臨む保持空間内に入り込み、そこに溜まったトナーをすくってトナー導出孔に搬出するように構成されていることを特徴とするトナーカートリッジ。 - 前記トナー収容部の第1収容部及び第2収容部は、軸線を対称軸にした回転対称形状を有することを特徴とする請求項1に記載のトナーカートリッジ。
- 前記トナー収容部の第1収容部及び第2収容部は、その内面が平滑面で形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載のトナーカートリッジ。
- 前記トナー収容部の第1収容部及び第2収容部は、その内径が軸線方向で前記トナー排出口から離れるに連れて段階的に階段状に小さくなる段差部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のトナーカートリッジ。
- 前記段差部は、前記トナー収容部の軸線回りに周回する螺旋状に連続して形成されていることを特徴とする請求項4に記載のトナーカートリッジ。
- 段差部と隣接する段差部の間には、段差部同士を連続的に構成する連続部が設けられ、前記連続部は、段差部から隣接する段差部に向かい立ち上がる角度が鈍角となるように形成されていることを特徴とする請求項4または5に記載のトナーカートリッジ。
- 前記段差部は、前記トナー収容部の軸線に対して傾斜した面で形成され、この傾斜面は、前記トナー収容部の軸線に対してトナー排出口に近い側がトナー排出口から遠い側よりも近接するように傾斜していることを特徴とする請求項4乃至6のうちの何れか一項に記載のトナーカートリッジ。
- 前記トナー収容部の第3収容部には、その外周部に前記軸線を挟んで反対側の位置に半径方向内側に陥没する第2凹部が形成されており、この第2凹部は、前記トナー収容部が前記軸線周りの回転によって第1凹部から漏れて第3収容部の外周面と支持部材の内周面との間に入り込んだトナーを回収するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のトナーカートリッジ。
- 静電潜像が形成される感光体ドラム表面にトナーを供給してトナー像を形成する現像装置と、前記現像装置にトナーを供給するトナーカートリッジとを備え、電子写真方式により画像を形成する画像形成装置に用いるプロセスユニットにおいて、
前記トナーカートリッジとして、請求項1乃至8のうちの何れか一項に記載のトナーカートリッジを用いることを特徴とするプロセスユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008090565A JP4965493B2 (ja) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | トナーカートリッジ及びこれを用いたプロセスユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008090565A JP4965493B2 (ja) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | トナーカートリッジ及びこれを用いたプロセスユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009244565A JP2009244565A (ja) | 2009-10-22 |
JP4965493B2 true JP4965493B2 (ja) | 2012-07-04 |
Family
ID=41306526
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008090565A Active JP4965493B2 (ja) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | トナーカートリッジ及びこれを用いたプロセスユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4965493B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04477A (ja) * | 1990-04-17 | 1992-01-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | トナー容器 |
JPH06222665A (ja) * | 1993-01-25 | 1994-08-12 | Oki Electric Ind Co Ltd | トナ−カ−トリッジ |
JPH0720702A (ja) * | 1993-06-30 | 1995-01-24 | Ricoh Co Ltd | トナー補給装置 |
JPH08262859A (ja) * | 1995-03-24 | 1996-10-11 | Ricoh Co Ltd | 現像剤収納容器 |
JPH08305149A (ja) * | 1995-05-01 | 1996-11-22 | Canon Inc | トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、現像装置及び画像形成装置 |
-
2008
- 2008-03-31 JP JP2008090565A patent/JP4965493B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009244565A (ja) | 2009-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4437476B2 (ja) | トナー補給装置、画像形成装置及びトナー補給方法 | |
JP3450741B2 (ja) | トナー補給容器 | |
US8213842B2 (en) | Toner cartridge, and process unit and image forming apparatus using the same | |
US9057984B2 (en) | Powder container, toner cartridge, drawer tray, and image forming apparatus | |
US8923734B2 (en) | Volumetric toner cartridge having removable exit paddle | |
US20140079441A1 (en) | Volumetric Toner Cartridge Having Toner Agitators | |
US9983507B1 (en) | Developer cartridge and electrophotographic image forming apparatus employing the same | |
AU2011201937A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2009204631A (ja) | トナーカートリッジ及びこれを用いたトナー補給装置と画像形成装置 | |
JP4037390B2 (ja) | 現像剤供給装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
CN109001964B (zh) | 显影剂收容容器以及图像形成装置 | |
JP2008129336A (ja) | 現像剤カートリッジ、現像装置、及び画像形成装置 | |
CN107209470B (zh) | 显影剂容器以及具有该显影剂容器的图像形成装置 | |
JP3483496B2 (ja) | トナー補給容器及び電子写真画像形成装置 | |
JP4965493B2 (ja) | トナーカートリッジ及びこれを用いたプロセスユニット | |
JP5568500B2 (ja) | トナー収納容器及び画像形成装置 | |
JP4553061B1 (ja) | 現像剤収容容器および画像形成装置 | |
CN109426116B (zh) | 显影剂收容容器以及具备该显影剂收容容器的图像形成装置 | |
JP2005274862A (ja) | 現像剤補給容器 | |
JP6508120B2 (ja) | トナー容器およびトナー供給装置並びに画像形成装置 | |
JP6800605B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019028365A (ja) | トナー容器および画像形成装置 | |
JP6996171B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4401431B2 (ja) | 攪拌部材、粉体カートリッジ、現像装置、及び画像形成装置 | |
JP6604303B2 (ja) | トナー容器、トナー供給装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120306 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4965493 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406 Year of fee payment: 3 |