JP4962704B2 - 建物の基礎構造及びその構築方法 - Google Patents

建物の基礎構造及びその構築方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4962704B2
JP4962704B2 JP2006243592A JP2006243592A JP4962704B2 JP 4962704 B2 JP4962704 B2 JP 4962704B2 JP 2006243592 A JP2006243592 A JP 2006243592A JP 2006243592 A JP2006243592 A JP 2006243592A JP 4962704 B2 JP4962704 B2 JP 4962704B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
concrete
void
bars
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006243592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008063844A (ja
Inventor
弘 近藤
Original Assignee
弘 近藤
近藤 サト
近藤 正憲
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 弘 近藤, 近藤 サト, 近藤 正憲 filed Critical 弘 近藤
Priority to JP2006243592A priority Critical patent/JP4962704B2/ja
Publication of JP2008063844A publication Critical patent/JP2008063844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4962704B2 publication Critical patent/JP4962704B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、杭打ちを行わないべた基礎において、その施工を容易とすると共に高い強度が得られる建物の基礎構造及びその構築方法に関するものである。
従来、建物の基礎構造におけるべた基礎を構成するコンクリートスラブを中空としたものは、特開平7−166556号として提案されている。
この特開平7−166556号に開示された発明は、根切り底に捨てコンクリートを打設した後、基礎スラブ周辺への型枠の組立と下端筋の配設を行い、捨てコンクリート上に中空管を、捨てコンクリートの天端から距離をおき、浮き上がりを拘束した状態で設置し、上端筋及び、これと下端筋を連結して両者を拘束するスターラップを配筋した後、捨てコンクリート上にコンクリートを打設して中空スラブ基礎を構築するものである。
特開平7−166556号公報
上記発明においては、下端筋を捨てコンクリートの上に直接配筋する構成であり、下端筋の機能を十分に発揮させることができない。また、コンクリートスラブの剛性は上端筋と下端筋によって補強されるのみであるので、剛性に限界があり強度不足となることもある。
この発明は、コンクリートスラブの剛性を高めることを課題とするものである。
この発明の建物の基礎構造は、根切りされた地盤上に主下端筋のスペーサとなる立体鉄筋付鉄板を配設し、前記立体鉄筋は構造材となるトラスの上端筋と下端筋とを備えたたものとし、この立体鉄筋付鉄板の上端筋に前記主下端筋を支承し、この主下端筋の上方にボイドを配設し、このボイドの上方に主上端筋を配設し、これらがコンクリートで埋設されてコンクリートスラブが形成されたものである。
請求項2の発明は、前記において、ボイドとの上昇を阻止する止め金具の下端部をトラスの上端筋に固定したものである。
この立体鉄筋付鉄板を根切り底面の転圧した土の上に配設し、立体鉄筋付鉄板と転圧した土とをアンカーで連結する。また、立体鉄筋付鉄板は、必ずしも根切り底面の全面に亘り敷設しなくともよい。
上記ボイドは、下端筋の上に直接配設しても、スペーサを介して配設してもよい。ボイドはコンクリートスラブの中空率と剛性とを勘案して配設するものであるが、コンクリート打設時における浮き上がりを防止することが必要である。その手段としては、ボイドと下端筋との間に止め金具を取り付ける手法の他、上端筋と下端筋とをワイヤで連結して上端筋と下端筋とでボイドを挟み込んで固定する手法も採用できる。
なお、ボイドの構成は、金属管、合成樹脂管などのパイプの他、発泡合成樹脂製の球体や棒状体としてもよい。
更に、上端筋は前記スペーサの上に直接配設しても、スペーサを介して配設してもよい。
この発明によれば、根切りされた地盤上に立体鉄筋付鉄板を配設し、その上に下端筋を配設するものであるから、立体鉄筋付鉄板がスペーサとして機能する。したがって、スペーサを用いることなく下端筋を浮かせた状態で保持することができる。そして、スペーサと異なり立体鉄筋付鉄板は単に敷き詰めるのみで広面積に亘り下端筋の支承を可能とするので、スペーサを設置する場合よりも作業性が極めて向上する。
加えて、立体鉄筋付鉄板のトラスが構造材として機能するので、コンクリートスラブの剛性の向上が図られ、強度が増加する。
また、下端筋の上に直接ボイドを配設し、ボイドの上に直接上端筋を配設することも可能であり、スペーサを用いない施工とすることもできる。
以下この発明の実施の形態を説明する。
図において、根切り部の底の土1を転圧して固め、その上面に立体鉄筋付鉄板2を全面に亘り敷き詰める。
前記立体鉄筋付鉄板2は、鉄板2aに2本一組として正面視逆V字状とした複数対のラチス筋2bを固着し、ラチス筋2bの頂部に上端筋2c、下部に下端筋2dを固着して構成したトラスを固着したものである。
前記立体鉄筋付鉄板2はアンカー3によって前記転圧した土1に連結する。
前記立体鉄筋付鉄板2の上端筋2cに縦横の下端筋4を載せ、この下端筋4にボイド5を複数本載せる。このボイド5は前記トラスと直交する方向に配設し、ボイド5の上部外周を囲う逆U字状の止め金具6の下端部を、前記立体鉄筋付鉄板2の上端筋2cに係止させて立体鉄筋付鉄板2に固定する。上記ボイド5の配設に際しては必要によりスペーサ又はスペーサ機能を備えた止め金具を使用する。
前記ボイド5の上面に、必要によりスペーサを介して縦横の上端筋7を載せ、次いでコンクリート8を打設する。コンクリートが硬化することにより、建物の基礎構造が構築される。
この発明は、スペーサを用いることなく下端筋を所定の位置に配設できるので作業性がよく、かつ立体鉄筋が埋め込まれるので強度が向上するなどの利点を有するものであって、産業上の利用可能性を有するものである。
この発明実施形態の正面断面図 同じく側面断面図
1 転圧した土
2 立体鉄筋付鉄板
2a 鉄板
2b ラチス筋
2c 上端筋
2d 下端筋
3 アンカー
4 下端筋
5 ボイド
6 止め金具
7 上端筋
8 コンクリート

Claims (2)

  1. 根切りされた地盤上に主下端筋のスペーサとなる立体鉄筋付鉄板が配設され、前記立体鉄筋は構造材となるトラスの上端筋と下端筋とを備えたたものとし、この立体鉄筋付鉄板の上端筋に前記主下端筋が支承され、この主下端筋の上方にボイドが配設され、のこのボイドの上方に主上端筋が配設され、これらがコンクリートで埋設されてコンクリートスラブが形成された建物の基礎構造。
  2. ボイドとの上昇を阻止する止め金具の下端部をトラスの上端筋に固定した、請求項1記載の建物の基礎構造の構築構造
JP2006243592A 2006-09-08 2006-09-08 建物の基礎構造及びその構築方法 Expired - Fee Related JP4962704B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006243592A JP4962704B2 (ja) 2006-09-08 2006-09-08 建物の基礎構造及びその構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006243592A JP4962704B2 (ja) 2006-09-08 2006-09-08 建物の基礎構造及びその構築方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008063844A JP2008063844A (ja) 2008-03-21
JP4962704B2 true JP4962704B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=39286791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006243592A Expired - Fee Related JP4962704B2 (ja) 2006-09-08 2006-09-08 建物の基礎構造及びその構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4962704B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4810686B2 (ja) 2008-03-13 2011-11-09 三井金属アクト株式会社 車両用ドアの電動開閉装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07166556A (ja) * 1993-12-17 1995-06-27 Kurimoto Ltd 中空基礎スラブの構築方法
JP2004197520A (ja) * 2002-12-20 2004-07-15 Maeda Corp ボイド型枠、そのボイド型枠を使用したコンクリート構造及びコンクリート層の施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008063844A (ja) 2008-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011064047A (ja) 基礎の立ち上がり部をプレキャストコンクリート基礎梁部材とプレキャストコンクリート基礎梁部接合用部材の接続により構成し、底版と接合部を現場打ちコンクリートによって一体としたべた基礎の構築。
KR101184654B1 (ko) 강관 매립형 콘크리트 블록 일체식 지점부 시공방법
KR101527716B1 (ko) 중공형성체의 부력방지장치 및 이를 이용한 2방향 중공슬래브의 시공방법
JP2008231799A (ja) 免震構造
KR100778252B1 (ko) 격자형의 파일기둥 위에 삽입된 연결지지부재에 h형거더를거치하여 설치한 조립식슬래브교 및 이의 시공방법
KR101780370B1 (ko) 소켓슈와 앵커부재로 이루어진 전단연결재를 이용한 합성구조체
KR101086646B1 (ko) 양단부에 프리스트레스미도입부를 설치한 프리스트레스트콘크리트합성거더와 이의 제작방법 및 이를 이용한 조립식슬래브교 시공방법
KR101531626B1 (ko) 피씨(Precast concrete) 합성슬래브용 전단 보강 부재
KR101101927B1 (ko) 일부분을 pc화한 지하외벽 시공방법
KR102059435B1 (ko) 프리캐스트 슬래브빔 및 이를 이용한 라멘구조물 시공방법
JP4962704B2 (ja) 建物の基礎構造及びその構築方法
KR200422840Y1 (ko) 격자형의 파일기둥 위에 삽입된 연결지지부재에 h형거더를거치하여 설치한 조립식슬래브교
JP6368584B2 (ja) 基礎の施工方法
KR20140110491A (ko) 안장형 띠철근과 이중 대근을 이용한 hpc기둥의 제작방법 및 이를 이용한 시공방법
KR20070053197A (ko) 프리스트레스 콘크리트와 아이형 널말뚝을 합성한 벽체구조물 및 그 시공방법
KR20130090453A (ko) 거더의 상부 보강부재 및 이를 이용한 거더
KR20120025945A (ko) 콘크리트 파일과 건축물 기초의 보강조립체
KR20120122024A (ko) 커플러와 볼트를 활용하여 가설 흙막이벽과 지하실 외벽을 일체화하는 공법
KR101196343B1 (ko) 석재외장 콘크리트 아치형 슬래브 교량
KR101707942B1 (ko) 프리캐스트 콘크리트 중공슬래브 및 이의 제조방법
JP6553855B2 (ja) 建物の基礎構造、および、建物の基礎の施工方法
JP5280150B2 (ja) 山留擁壁及び山留擁壁形成方法
JP6474572B2 (ja) 建物の基礎構造、および、建物の基礎の施工方法
KR101215764B1 (ko) 지하 구조물 외벽의 매입슬래브 구조
JP5056534B2 (ja) 水勾配床の構造物据付け方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090430

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110325

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111122

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees