JP4959168B2 - 酵素電気化学センサー用イオン型親水性高分子量レドックスポリマー - Google Patents

酵素電気化学センサー用イオン型親水性高分子量レドックスポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP4959168B2
JP4959168B2 JP2005284816A JP2005284816A JP4959168B2 JP 4959168 B2 JP4959168 B2 JP 4959168B2 JP 2005284816 A JP2005284816 A JP 2005284816A JP 2005284816 A JP2005284816 A JP 2005284816A JP 4959168 B2 JP4959168 B2 JP 4959168B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
high molecular
hydrophilic high
ionic
redox polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005284816A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006131893A (ja
Inventor
ザイファン・リウ
ジェームズ・イアイン・ロジャーズ
ジェフリー・リリー
マルコ・ファビオ・カルドシ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LifeScan Inc
Original Assignee
LifeScan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LifeScan Inc filed Critical LifeScan Inc
Publication of JP2006131893A publication Critical patent/JP2006131893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4959168B2 publication Critical patent/JP4959168B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/001Enzyme electrodes
    • C12Q1/004Enzyme electrodes mediator-assisted
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/04Acids, Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F20/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Description

開示の内容
〔技術分野〕
本発明は、一般に、センサー、特に酵素電気化学センサーに関するものである。
〔背景技術〕
電極と連結してレドックスメディエーター(例、フェロセン)およびレドックス酵素(グルコースオキシダーゼなど)を用いた酵素電気化学センサーの、液体サンプル中の分析物の測定への使用は、近年、関心が高まってきた。該酵素電気化学センサーは、体液サンプル(例、血液または間質液サンプル)中の分析物(例えばグルコース)の連続または半連続モニタリングに特に適していると考えられる。例えば、レドックスメディエーター、レドックス酵素および作用電極を用いた酵素電気化学グルコースセンサーは、比較的低電位(例、SCEに対して0.4V未満)を使ってグルコース濃度を決定(即ち、測定)できるので、作用電極での妨害応答を制限する。酵素電気化学センサーのさらに詳細な説明については、米国特許第5,089,112号および同第6,284,478号を参照されたい。いずれも、参照することによって本明細書に完全に組み込まれている。
レドックス酵素のレドックスセンター周囲のタンパクは、レドックス酵素から酵素電気化学センサーの電極への電子の直接移動を妨げる可能性がある。そのため、典型的な酵素電気化学センサーでは、レドックスメディエーターを用いて、レドックス酵素と該電気化学センサーの電極の間の電子移動を促進する。このような状況で、酸化状態と還元状態の間のレドックス酵素サイクルは、分析物の存在、前記レドックスメディエーターおよび電極表面によって促進される。前記サイクリングの最終的結果は、レドックス酵素が元の酸化状態および触媒特性を本質的に維持しながら、電子を電極表面で受容または供与するというものである。
連続または半連続電気化学グルコースセンサーなどの長期安定を必要とする酵素電気化学センサーには、レドックスメディエーター、レドックス酵素が共に電極付近から溶出しないことが不可欠である。そのため、酵素電気化学センサー中に容易に溶出可能なレドックスメディエーター(容易に溶出可能なフェリシアニド、ベンゾキノンおよび低分子量キノン誘導体、フェロセン、低分子量フェロセン誘導体、ルテニウム錯体およびオスミウム錯体など)を用いるのは望ましくない。さらに、レドックスメディエーターがヒトや他の対象に有害な物質である場合、ヒトや他の対象の体内への該レドックスメディエーターの溶出は望ましくなく、従って使用を避けなければならない。
さらに、酵素電気化学センサーのレドックス酵素およびレドックスメディエーターは、互いに好ましい相互作用を行うことができなければならず、該レドックスメディエーターは、前記酵素電気化学センサーの電極と電子を交換できなければならない。言い換えれば、不注意な溶出を防ぎながら、レドックス酵素およびレドックスメディエーター両方の活性を維持する必要がある。
レドックスメディエーターの溶出を防ぐために、レドックスメディエーターをレドックス酵素に化学結合させる特定の化学組成物が、電気化学センサー用に提案されている。しかし、該化学組成物のレドックス酵素は、酵素活性の有害な低下をきたす可能性がある。
別法として、溶出防止のために、レドックスメディエーターは、ポリシロザンのような水不溶性合成ポリマー鎖にも結合されている。しかし、前記の化学組成物は、その疎水性のために、低柔軟性とそれによる仲介活性低下をきたす。さらに、水不溶性合成ポリマー鎖へのレドックスメディエーターの結合は、酵素電気化学センサーに用いるレドックス酵素の溶出を防止する必要性に直接対処するものではない。
そのため、依然として該分野で必要なのは、酵素電気化学センサー用化学組成物で、前記のレドックスメディエーターおよびレドックス酵素の適切な活性を維持しながら、該電気化学センサー電極付近からのレドックスメディエーター、レドックス酵素両者の不注意な溶出を防止する化学組成物である。
〔発明の概要〕
本発明の実施態様に従ったイオン型親水性高分子量レドックスポリマーは、前記のレドックスメディエーターおよびレドックス酵素の適切な活性を維持しながら、前記電気化学センサー電極付近からの該レドックスメディエーター、該レドックス酵素両者の不注意な溶出を防止する。
本発明の実施態様に従った酵素電気化学センサー用イオン型親水性高分子量レドックスポリマーは、イオン部分を有する親水性ポリマー(例、親水性ポリマー主鎖に組み込まれたイオンモノマー)および複数の結合レドックスメディエーターを含む。該レドックスメディエーターは、例えば、前記の親水性ポリマーにペンダント状に共有結合できる。
前記のイオン型親水性レドックスポリマーの分子量は十分に高いので、該レドックスポリマーが、酵素電気化学センサーの電極(例、炭素系作用電極)に対して、該電極付近に強力な親和性を有し、容易に固定され、容易に組み込まれ、および/または、容易に捕捉される。そのため、本発明に従ったイオン型親水性レドックスポリマーの典型的な分子量は、16 kg/molよりも大きい。
本発明の実施態様に従ったイオン型親水性高分子量レドックスポリマーのイオン性質は、荷電レドックス酵素(グルコースオキシダーゼなど)との強力な結合を促進する。この強力な結合が、該レドックス酵素の溶出を最小限に抑え、該レドックス酵素と前記レドックスメディエーターの間の活性を高める。
本発明の実施態様に従ったイオン型親水性高分子量レドックスポリマーは、例えば、メディエーター含有モノマー(ビニルフェロセン(VFc)など)、親水性モノマーおよびイオン型モノマーのフリーラジカル共重合によって合成できる。該合成において、該親水性モノマーを用いて、前記レドックスポリマー内での親水性ポリマー主鎖の大部分を合成することができる。得られるイオン型親水性高分子量レドックスポリマーの親水性が、適当な溶液(水性体液など)中で、該イオン型親水性高分子量レドックスポリマーの膨潤および/または溶解性を提供する。
イオン型モノマーの使用は、イオン型親水性高分子量レドックスポリマー中のイオン部分(即ち、荷電官能基)の取り込みを起こし、その一方で、メディエーター含有モノマーの使用が、メディエーターのイオン型親水性高分子量レドックスポリマーへの結合を生じる。
本発明の原理を利用した具体的な実施例を示す以下の詳細な説明および添付図面を参照することによって、本発明の特徴および長所をさらに良く理解できる。
〔発明の詳細な説明〕
本明細書全体の一貫性を保つために、また、本発明を明確に理解するために、以下の定義を、本明細書で使用する用語に適用する:
用語「レドックスメディエーター」は、電極表面、レドックス酵素の両方との還元(電子受容)または酸化(電子供与)を実施できるいずれかの化学成分を指す。
用語「レドックス酵素」は、基質分子の酸化または還元を特異的に触媒することのできる生化学物質を指す。
用語「親水性の」は、水または水性溶液に高い親和性を有するいずれかの化学種またはサブグループを指す。そのため、親水性化合物は、水または水性溶液に誘引され、溶解し、または吸収される傾向を持つことになる。
用語「レドックスポリマー」は、少なくとも1種類のレドックスメディエーターを含むように合成または修飾(例、誘導体化)されたポリマーを指す。
図1は、酵素電気化学センサー用陽イオン型親水性高分子量レドックスポリマー100の略図である。図1は、酵素電気化学センサーの電極(E)付近の陽イオン型親水性高分子量レドックスポリマー100と負に荷電したレドックス酵素(RE)を示す。レドックス酵素REの負電荷は、図1で「−」の記号で表し、レドックス酵素REのレドックスセンターは、大文字「A」で表す。
陽イオン型親水性高分子量レドックスポリマー100は、イオン部分120(図1で記号「+」で表す)を有する親水性ポリマー主鎖110と複数の結合レドックスメディエーター130(図1で記号「M」で表す)を含む。いったん、本開示が通知されると、陽イオン型親水性高分子量レドックスポリマー100および親水性ポリマー主鎖110が、全体として考えた場合、共に親水性であるが、イオン部分120とレドックスメディエーター130は必ずしも親水性である必要がないことを当業者は認識するだろう。
陽イオン型親水性高分子量レドックスポリマー100の分子量は、典型的には16kg/molより大きい。この点で、比較的高い分子量が、必ずしも、陽イオン型親水性高分子量レドックスポリマーと電極の間に永続的高親和性を招くわけではない点は、注目する必要がある。しかし、前記の陽イオン型親水性高分子量レドックスポリマーが電極付近に捕捉されない場合には、高分子量は、比較的遅い溶解速度と有益な低速溶出を伴う。
親水性ポリマー主鎖110は、当業者に周知のいずれかの適当な親水性ポリマーから形成できる。例えば、親水性ポリマー主鎖110は、親水性アクリルアミドモノマー(AAM)から形成できる。本発明の実施態様での使用に適した代替親水性モノマーは、ヒドロキシエチルメタクリレート、グリセロールメタクリレート、N-ビニルピロリジノンおよびN-イソプロピルアクリルアミドなどの重合性アクリレートまたはビニル基を有する親水性モノマーを含むが、それらに制約されない。
イオン部分120は、例えば親水性ポリマー主鎖110に組み込まれた陽イオン単位(例、モノマー)を含めて、当業者に周知のいずれかの適切なイオン部分であることができる。適切な陽イオンモノマーは、塩化[2-(アクリロイルオキシ)エチル]トリメチルアンモニウム(AETMAC)を含むが、それに制約されない。本発明での使用に適した代替陽イオンモノマーは、塩化(3-アクリルアミドプロピル)トリメチルアンモニウム、塩化[3-(メタクリロイルアミノ)プロピル]トリメチルアンモニウム、塩化[(2-メタクリロイルオキシ)エチル]トリメチルアンモニウム、塩化ビニルベンジルトリメチルアンモニウム、2-(ジメチルアミノ)エチルメタクリレートおよび2-(ジエチルアミノ)エチルメタクリレートなどの四級アンモニウム陽イオンモノマーおよび三級アンモニウム陽イオンモノマーを含む。
必要に応じて、適切な陰イオン部分の親水性ポリマー主鎖への組み入れによって、本発明に従った陰イオン型親水性高分子量レドックスポリマーの実施態様を形成できる。適切な陰イオン部分は、例えばカルボン酸モノマー(例、アクリル酸、メタクリル酸、および無水マレイン酸モノマー)を含む。陰イオン型親水性高分子量レドックスポリマーを陽イオンレドックス酵素と共に用いることができ、有益である。例えば、グルコースデヒドロゲナーゼ(GDH)は、pH 7で弱陽イオンである。
レドックスメディエーター130は、例えば、親水性ポリマー主鎖110にペンダント状に共有結合させることができる。レドックスメディエーター130は、当業者に周知のいずれかの適切なレドックスメディエーターであることができ、フェロセン(Fc)、オスミウム錯体、キノン、フェリシアナイド、メチレンブルー、2,6-ジクロロインドフェノール、チオニン、ガロシアニンおよびインドフェノールを含むが、それらに制約されない。
水性溶液(例、血液および間質液)中の分析物(例、グルコース)の測定には、陽イオン型親水性高分子量レドックスポリマー100の親水性が、電子交換のためのレドックスメディエーター130とレドックス酵素REの間の好ましい相互作用、並びに、電子交換のためのレドックスメディエーター130と電極Eの間の好ましい相互作用を促進する。さらに、陽イオン型親水性高分子量レドックスポリマー100の陽イオン性は、負電荷(即ち、陰イオン)レドックス酵素REとの相互作用を増強する。
本発明の実施態様に従ったイオン型親水性高分子量レドックスポリマーの比較的高い分子量は、前記レドックスメディエーターおよび/またはレドックス酵素の不注意な溶出を防止する方法によって酵素電気化学センサーの使用を容易にする。例えば、該高分子量は、該酵素電気化学センサーの電極との親和性を促進できる。
図2は、本発明の典型的実施態様に従ったイオン型親水性高分子量レドックスポリマー200合成の単純一段階反応順序の簡略図である。該反応順序は、図2に示すように、アクリルアミド(AAM)、ビニルフェロセン(VFc)および塩化[2-(アクリロイルオキシ)エチル]トリメチルアンモニウム(AETMAC)の共重合に関するものである。図2の反応順序は、開始剤として2.2’-アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)を使って70℃で実施する。
図2の反応順序から生じる前記イオン型親水性高分子量ポリマー200は、例えば、約110kg/mol(ゲル透過クロマトグラフィー(GPC)によって重量平均分子量として測定)の高分子量を有することができる。
AMMは、比較的高い分子量のレドックスポリマーの形成を補助する比較的高い連鎖成長速度係数を有するので、AMMを図2の反応順序に用いるというのは、注目すべき点である。
図2では、AAM、VFcおよびAETMACの相対モル比率を、それぞれ、m、nおよびpで表す。この点で、mは、例えば、約84−約99の範囲であることができ、nは、例えば、約1−約6の範囲であることができ、pは、例えば、0付近−約10の範囲であることができる。
イオン型高分子量レドックスポリマー200の物理的配座は、非常に柔軟であるため、その部分は、レドックス酵素のレドックスセンターと酵素電気化学センサーの電極の間でセグメントとして拡散し、急速な電子交換を実現する。この点で、「セグメントとして拡散する」という用語は、該イオン型高分子量レドックスポリマーに結合した(つながった)ままで、溶媒和し、動き回ることのできる部分(例、レドックスメディエーター含有部分)を指す。
イオン型親水性高分子量レドックスポリマー200の陽イオン部分は、負に荷電したレドックス酵素(例えば、グルコースオキシダーゼなど)との親和性を促進する。この点で、イオン型親水性高分子量レドックスポリマー200とグルコースオキシダーゼの間の親和性は、水性溶液中で配合すると、凝集として認められている。該親和性は、前記レドックスメディエーターと該レドックス酵素の間の急速な電子交換を可能にする。それは、イオン電荷が、該レドックス酵素のレドックスセンター(該レドックス酵素の活性センターとしても既知)との密接な接触を提供するためである。
実施例1 イオン型親水性高分子量レドックスポリマーの合成
ジオキサンとエタノール(1/1 v/v)の混合液40ml中、アクリルアミド(AAM)1.8g、80%塩化[2-(アクリロイルオキシ)エチル]トリメチルアンモニウム(AETMAC)0.7g、ビニルフェロセン(VFc)0.3gおよび2.2’-アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)0.03gの反応溶液を使ったフリーラジカル共重合によって、図2のイオン型親水性高分子量レドックスポリマー200を合成した。該反応は、丸底フラスコ中で実施した。
反応開始前、該反応溶液を1時間の窒素バブリングによって脱酸素した。次に、該反応溶液を、窒素雰囲気下で連続マグネティック攪拌しながら、油中で70℃まで24時間加熱した。生じたポリマー沈殿を濾過し、アセトンで反復洗浄し、イオン型親水性高分子量レドックスポリマー200の精製サンプルを得た。その後、該精製サンプルを50℃のオーブン中で乾燥した。
次に、精製乾燥サンプルの比較的低い分子量部分を脱イオン水での透析によって除いた。該透析では、16kg/molを分子カットオフ値とするセルロース膜透析チュービングを用いた。
実施例2 イオン型親水性高分子量レドックスポリマーを用いた酵素電気化学グルコースセンサー電極の調製
酵素電気化学グルコースセンサー電極は、イオン型親水性高分子量レドックスポリマー200(上記の実施の形態1のとおりに調製)の1%(w/v)水性溶液0.5μlを炭素電極(サイズ2.25mm X 2.25mm)上に塗布した後、50℃のオーブンで約5分間乾燥し、レドックスポリマー被覆電極を形成することによって調製した。次に、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)中10%(w/v)グルコースオキシダーゼ溶液1μlを、該レドックスポリマー被覆電極に塗布した後、50℃のオーブン中で10分間乾燥した。
ポリエチレンイミン(PEI)52mgおよびポリ(プロピレングリコール)ジグリシジルエーテル(PPGDGE)106mgを含有する溶液を2-イソプロパノール1ml中で混合した。次に、PEI/PPGDGE混合液0.8μlを上記のとおりに調製した電極に直接塗布し、50℃のオーブンで30分間乾燥した。該PEIおよびPPGDGEは、架橋透析膜を形成し、電極付近にイオン型親水性高分子量レドックスポリマー200および前記グルコースオキシダーゼ(レドックス酵素)を保持したが、グルコースなどの低分子量分析物を透過させた。
実施例3 実施例 2の酵素電気化学センサー電極の検査
実施の形態2の電気化学グルコースセンサー電極を、0mMから15mMまでのグルコース濃度に亘って、三極センサー装置中の作用電極としてPBS中で検査した。該三極センサー装置は、作用電極、対電極および参照電極を含んだ。
前記作用電極は、室温、温和なマグネティック攪拌下で、大気に開いた三極センサー装置によって、Ag/AgClに対して300mVで平衡を保った。濃縮グルコース溶液のボーラスをPBSに定期的に添加し、PBSのグルコース濃度を高めた。図3Aは、該三極センサー装置の電流が、各ボーラス添加後に急速に増加した後、プラトーに達したことを示す。
前記作用電極は、15mMのグルコースで、10時間連続でも検査し(図3Aに図示せず)、約17%のみの電流応答減少を示した。該応答は、低分子量レドックスメディエーターを用いた酵素電気化学センサーと比較すると、長期測定安定性の劇的な改善点である。
図3Bは、電流応答対グルコース濃度を表す図3Aに対応する検量線である。この検量線は、2mMから15mMまでの範囲でほぼ直線である。
本発明の実施態様に従ったイオン型親水性高分子量レドックスポリマーは、容易に合成できる。さらに、高い電極親和性およびレドックス活性の提供(例えば、レドックス酵素との急速電子移動)に分子量、イオン性質および物理的配座を適合させることができる。
本明細書に述べる本発明の実施態様の各種代替物を利用できることを理解する必要がある。以下の特許請求の範囲は、本発明の範囲を規定し、それによって、これらの特許請求の範囲内の構造およびその等価物を網羅することを意図する。
〔実施の態様〕
(1) 酵素電気化学センサー用イオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
前記イオン型親水性高分子量レドックスポリマーが、
イオン部分を含む親水性ポリマーと、
複数の結合レドックスメディエーターと、を含み、
前記イオン型親水性高分子量ポリマーの分子量が16kg/molよりも大きい、
イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
(2) 実施態様1記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
前記親水性ポリマーが親水性ポリマー主鎖である、
イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
(3) 実施態様2記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
前記親水性ポリマー主鎖を少なくとも部分的に親水性アクリルアミドモノマー(AAM)から形成する、
イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
(4) 実施態様2記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
前記親水性ポリマー主鎖を、アクリレート重合性基を有する親水性モノマーおよびビニル重合性基を有する親水性モノマーの少なくとも1種類から少なくとも部分的に形成する、
イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
(5) 実施態様2記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
前記イオン部分を、前記親水性主鎖に取り込み、前記レドックスメディエーターを前記親水性ポリマー主鎖にペンダント状に共有結合させる、
イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
(6) 実施態様1記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
前記イオン部分が陽イオン部分である、
イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
(7) 実施態様1記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
前記イオン部分が、塩化[2-(アクリロイルオキシ)エチル]トリメチルアンモニウム(AETMAC)から成る、
イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
(8) 実施態様1記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
前記イオン部分が、四級アンモニウム陽イオンモノマーおよび三級アンモニウム陽イオンモノマーの少なくとも1種類から成る、
イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
(9) 実施態様1記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
前記レドックスメディエーターがフェロセン(Fc)である、
イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
(10) 実施態様1記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
前記親水性ポリマーが、親水性アクリルアミドモノマー(AAM)から少なくとも部分的に形成される親水性ポリマー主鎖で、
前記イオン部分を、前記親水性ポリマー主鎖に組み入れた塩化[2-(アクリロイルオキシ)エチル]トリメチルアンモニウム(AETMAC)から少なくとも部分的に形成し、
前記レドックスメディエーターが、ビニルフェロセン(VFc)として前記親水性ポリマー主鎖に共有結合したフェロセン(Fc)である、
イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
(11) 実施態様10記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
前記分子量が約110 kg/molである、
イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
(12) 実施態様10記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
AAMの相対モル比率が約84−約99の範囲であり、VFcの相対モル比率が約1−約6の範囲であり、AETMACの相対モル比率が0付近−約10の範囲である、
イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
(13) 実施態様1記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
前記イオン部分がカルボン酸モノマーから成る、
イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
(14) 実施態様1記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
前記イオン型親水性高分子量レドックスポリマーが陽イオン型親水性高分子量レドックスポリマーである、
イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
(15) 実施態様1記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
前記イオン型親水性高分子量レドックスポリマーが陰イオン型親水性高分子量レドックスポリマーである、
イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
酵素電気化学センサーのレドックス酵素および電極付近の、本発明に従ったイオン型親水性高分子量レドックスポリマーの典型的実施態様の簡略図である。 本発明の典型的実施態様に従ったイオン型親水性高分子量レドックスポリマーを合成する反応順序の簡略図である。 酵素電気化学グルコースセンサーの過渡電流応答を示す図であり、連続的に添加したグルコースのボーラスで検査した、本発明の典型的実施態様に従った陽イオン型親水性高分子量レドックスポリマーを含む。 図3Aの過渡電流応答に対応する検量線である。

Claims (13)

  1. 酵素電気化学センサー用イオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
    前記イオン型親水性高分子量レドックスポリマーが、
    イオン部分を含み、親水性ポリマー主鎖である親水性ポリマーと、
    複数の結合レドックスメディエーターと、を含み、
    前記イオン型親水性高分子量ポリマーのゲル透過クロマトグラフィーによる重量平均分子量が16kg/molよりも大きく、
    前記親水性ポリマー主鎖が、アクリレート重合性基を有する親水性モノマーおよびビニル重合性基を有する親水性モノマーの少なくとも1種類から少なくとも部分的に形成されている、
    イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
  2. 請求項1記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
    前記親水性ポリマー主鎖が、少なくとも部分的に親水性アクリルアミドモノマー(AAM)から形成されている、
    イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
  3. 請求項1記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
    前記イオン部分が、前記親水性主鎖に取り込まれ、前記レドックスメディエーターが、前記親水性ポリマー主鎖にペンダント状に共有結合されている、
    イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
  4. 請求項1記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
    前記イオン部分が陽イオン部分である、
    イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
  5. 請求項1記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
    前記イオン部分が、塩化[2-(アクリロイルオキシ)エチル]トリメチルアンモニウム(AETMAC)から成る、
    イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
  6. 請求項1記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
    前記イオン部分が、四級アンモニウム陽イオンモノマーから成る、
    イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
  7. 請求項1記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
    前記レドックスメディエーターがフェロセン(Fc)である、
    イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
  8. 請求項1記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
    前記親水性ポリマーが、親水性アクリルアミドモノマー(AAM)から少なくとも部分的に形成される親水性ポリマー主鎖で、
    前記イオン部分が、前記親水性ポリマー主鎖に組み入れた塩化[2-(アクリロイルオキシ)エチル]トリメチルアンモニウム(AETMAC)から少なくとも部分的に形成され、
    前記レドックスメディエーターが、ビニルフェロセン(VFc)として前記親水性ポリマー主鎖に共有結合したフェロセン(Fc)である、
    イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
  9. 請求項8記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
    ゲル透過クロマトグラフィーによる前記重量平均分子量が110 kg/molである、
    イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
  10. 請求項8記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
    AAMの相対モル比率が84−99の範囲であり、VFcの相対モル比率が1−6の範囲であり、AETMACの相対モル比率が0付近−10の範囲である、
    イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
  11. 請求項1記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
    前記イオン部分がカルボン酸モノマーから成る、
    イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
  12. 請求項1記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
    前記イオン型親水性高分子量レドックスポリマーが陽イオン型親水性高分子量レドックスポリマーである、
    イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
  13. 請求項1記載のイオン型親水性高分子量レドックスポリマーであって、
    前記イオン型親水性高分子量レドックスポリマーが陰イオン型親水性高分子量レドックスポリマーである、
    イオン型親水性高分子量レドックスポリマー。
JP2005284816A 2004-09-30 2005-09-29 酵素電気化学センサー用イオン型親水性高分子量レドックスポリマー Expired - Fee Related JP4959168B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/957,441 US7351770B2 (en) 2004-09-30 2004-09-30 Ionic hydrophilic high molecular weight redox polymers for use in enzymatic electrochemical-based sensors
US10/957,441 2004-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006131893A JP2006131893A (ja) 2006-05-25
JP4959168B2 true JP4959168B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=35169362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005284816A Expired - Fee Related JP4959168B2 (ja) 2004-09-30 2005-09-29 酵素電気化学センサー用イオン型親水性高分子量レドックスポリマー

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7351770B2 (ja)
EP (1) EP1642984B1 (ja)
JP (1) JP4959168B2 (ja)
KR (1) KR20060051917A (ja)
CN (1) CN1754893B (ja)
AU (1) AU2005204324A1 (ja)
CA (1) CA2521582C (ja)
ES (1) ES2423822T3 (ja)
HK (1) HK1088044A1 (ja)
SG (1) SG121082A1 (ja)
TW (1) TWI361222B (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6391005B1 (en) 1998-03-30 2002-05-21 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and method for penetration with shaft having a sensor for sensing penetration depth
US8641644B2 (en) 2000-11-21 2014-02-04 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means
US7981056B2 (en) 2002-04-19 2011-07-19 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
EP1404235A4 (en) 2001-06-12 2008-08-20 Pelikan Technologies Inc METHOD AND DEVICE FOR A LANZETTING DEVICE INTEGRATED ON A BLOOD CARTRIDGE CARTRIDGE
AU2002315177A1 (en) 2001-06-12 2002-12-23 Pelikan Technologies, Inc. Self optimizing lancing device with adaptation means to temporal variations in cutaneous properties
US9795747B2 (en) 2010-06-02 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Methods and apparatus for lancet actuation
US7025774B2 (en) 2001-06-12 2006-04-11 Pelikan Technologies, Inc. Tissue penetration device
US7344507B2 (en) 2002-04-19 2008-03-18 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet actuation
DE60238119D1 (de) 2001-06-12 2010-12-09 Pelikan Technologies Inc Elektrisches betätigungselement für eine lanzette
US9226699B2 (en) 2002-04-19 2016-01-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface
US9427532B2 (en) 2001-06-12 2016-08-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US8337419B2 (en) 2002-04-19 2012-12-25 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US9248267B2 (en) 2002-04-19 2016-02-02 Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh Tissue penetration device
US7226461B2 (en) 2002-04-19 2007-06-05 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device with sterility barrier release
US7674232B2 (en) 2002-04-19 2010-03-09 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7547287B2 (en) 2002-04-19 2009-06-16 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7297122B2 (en) 2002-04-19 2007-11-20 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7976476B2 (en) 2002-04-19 2011-07-12 Pelikan Technologies, Inc. Device and method for variable speed lancet
US8579831B2 (en) 2002-04-19 2013-11-12 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7909778B2 (en) 2002-04-19 2011-03-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7491178B2 (en) 2002-04-19 2009-02-17 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US9314194B2 (en) 2002-04-19 2016-04-19 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US8784335B2 (en) 2002-04-19 2014-07-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Body fluid sampling device with a capacitive sensor
US7229458B2 (en) 2002-04-19 2007-06-12 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8702624B2 (en) 2006-09-29 2014-04-22 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Analyte measurement device with a single shot actuator
US9795334B2 (en) 2002-04-19 2017-10-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7331931B2 (en) 2002-04-19 2008-02-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7232451B2 (en) 2002-04-19 2007-06-19 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US7892185B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US7901362B2 (en) 2002-04-19 2011-03-08 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
US8221334B2 (en) 2002-04-19 2012-07-17 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US7892183B2 (en) 2002-04-19 2011-02-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
US8360992B2 (en) 2002-04-19 2013-01-29 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for penetrating tissue
US8267870B2 (en) 2002-04-19 2012-09-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for body fluid sampling with hybrid actuation
US8574895B2 (en) 2002-12-30 2013-11-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels
ATE476137T1 (de) 2003-05-30 2010-08-15 Pelikan Technologies Inc Verfahren und vorrichtung zur injektion von flüssigkeit
US7850621B2 (en) 2003-06-06 2010-12-14 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing
WO2006001797A1 (en) 2004-06-14 2006-01-05 Pelikan Technologies, Inc. Low pain penetrating
EP1671096A4 (en) 2003-09-29 2009-09-16 Pelikan Technologies Inc METHOD AND APPARATUS FOR PROVIDING IMPROVED SAMPLE CAPTURING DEVICE
EP1680014A4 (en) 2003-10-14 2009-01-21 Pelikan Technologies Inc METHOD AND APPARATUS PROVIDING A VARIABLE USER INTERFACE
US7822454B1 (en) 2005-01-03 2010-10-26 Pelikan Technologies, Inc. Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration
EP1706026B1 (en) 2003-12-31 2017-03-01 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture
EP1751546A2 (en) 2004-05-20 2007-02-14 Albatros Technologies GmbH & Co. KG Printable hydrogel for biosensors
US9775553B2 (en) 2004-06-03 2017-10-03 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for a fluid sampling device
WO2005120365A1 (en) 2004-06-03 2005-12-22 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for a fluid sampling device
US8652831B2 (en) 2004-12-30 2014-02-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Method and apparatus for analyte measurement test time
US7588670B2 (en) * 2005-04-12 2009-09-15 Lifescan Scotland Limited Enzymatic electrochemical-based sensor
US20060226007A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-12 Rodgers James I Method for manufacturing an enzymatic electrochemical-based sensor
US7465380B2 (en) * 2005-04-12 2008-12-16 Lifescan Scotland, Ltd. Water-miscible conductive ink for use in enzymatic electrochemical-based sensors
AU2006201333A1 (en) 2005-04-12 2006-11-02 Lifescan Scotland Limited Water-miscible conductive ink for use in enzymatic electrochemical-based sensors
WO2009126900A1 (en) 2008-04-11 2009-10-15 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for analyte detecting device
US9375169B2 (en) 2009-01-30 2016-06-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system
US20100300897A1 (en) 2009-05-28 2010-12-02 Lifescan, Inc. Flexible indwelling electrochemical-based biosensor and related methods
US8965476B2 (en) 2010-04-16 2015-02-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Tissue penetration device
US20130284609A1 (en) 2012-04-30 2013-10-31 Lifescan Scotland Limited Enzymatic electrochemical-based sensors with nad polymeric coenzyme
FR3000076B1 (fr) * 2012-12-21 2015-01-16 Univ Toulon Polymere a empreinte et procede de preparation
JPWO2019187586A1 (ja) * 2018-03-30 2021-04-22 Phcホールディングス株式会社 フェナジン誘導体またはフェナジン誘導体を含有する高分子量レドックスポリマーを用いたセンサ
WO2021064774A1 (ja) 2019-09-30 2021-04-08 Phcホールディングス株式会社 高分子量レドックスポリマー及びそれを用いたバイオセンサ

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3326948A (en) * 1961-05-22 1967-06-20 Technion Res & Dev Foundation Organometallic compounds and their preparation
US3238185A (en) * 1962-10-29 1966-03-01 Douglas Aireraft Company Inc Ferrocene polymers
US3322793A (en) * 1964-04-09 1967-05-30 Shell Oil Co Ferrocene, maleic anhydride, cyclic ether adducts
US3350369A (en) * 1964-06-02 1967-10-31 Rosenberg Harold Ferrocene-containing monomers and polymers and process for preparing same
US3857870A (en) * 1969-07-31 1974-12-31 T Stevens Ferrocene containing monomers and copolymers
US3813307A (en) * 1969-09-17 1974-05-28 Us Army Propellant composition containing polymers of vinyl ferrocene
US3770787A (en) * 1969-09-17 1973-11-06 Us Army Vinyl ferrocene butadiene copolymer burning rate catalyst
US3718633A (en) * 1969-11-25 1973-02-27 Us Army Hydroxy-terminated copolymers of butadiene and ferrocene derivatives
US3847882A (en) * 1969-11-25 1974-11-12 Us Army Hydroxy-terminated copolymers of butadiene and acrylates
US3886191A (en) * 1970-07-08 1975-05-27 Us Army Carboxy-terminated copolymers of isoprene and vinyl ferrocene
US3886192A (en) * 1970-12-07 1975-05-27 Us Army Carboxy-terminated copolymers of chloroprene and vinyl ferrocene
US3886190A (en) * 1970-12-07 1975-05-27 Us Army Carboxy-terminated butadiene-vinyl ferrocene copolymers
US3816380A (en) * 1971-06-18 1974-06-11 S Reed Telechelic copolymers of dienes and polymerizable ferrocene or carborane compounds
US3847871A (en) * 1972-05-11 1974-11-12 W Stephens Polymers and copolymers of 1-ferrocenyl-1,3-butadiene
US3843700A (en) * 1973-01-03 1974-10-22 Us Army Acrylyloxyacetylferrocene and copolymers thereof
JPS5912135B2 (ja) * 1977-09-28 1984-03-21 松下電器産業株式会社 酵素電極
US5089112A (en) * 1989-03-20 1992-02-18 Associated Universities, Inc. Electrochemical biosensor based on immobilized enzymes and redox polymers
JPH02298855A (ja) * 1989-03-20 1990-12-11 Assoc Univ Inc 固定化酵素とレドックス重合体を用いた電気化学的バイオセンサー
US5264105A (en) * 1989-08-02 1993-11-23 Gregg Brian A Enzyme electrodes
US5262035A (en) * 1989-08-02 1993-11-16 E. Heller And Company Enzyme electrodes
US5264104A (en) * 1989-08-02 1993-11-23 Gregg Brian A Enzyme electrodes
US5593852A (en) * 1993-12-02 1997-01-14 Heller; Adam Subcutaneous glucose electrode
JP3186081B2 (ja) * 1991-04-12 2001-07-11 日本油脂株式会社 糖応答性高分子複合体
US5334296A (en) * 1992-01-15 1994-08-02 Andcare, Inc. Peroxidase colloidal gold oxidase biosensors for mediatorless glucose determination
US5225064A (en) * 1992-01-15 1993-07-06 Enzyme Technology Research Group, Inc. Peroxidase colloidal gold oxidase biosensors for mediatorless glucose determination
JP3450911B2 (ja) * 1994-05-09 2003-09-29 大日本印刷株式会社 酵素電極用組成物
JPH10139832A (ja) * 1996-11-08 1998-05-26 Nof Corp 共重合体およびグルコースセンサー
US6376596B1 (en) * 1997-05-14 2002-04-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Mar-resistant oligomeric-based coatings
JP3245103B2 (ja) * 1997-09-29 2002-01-07 松下電器産業株式会社 バイオセンサおよびそれを用いた基質の定量法
US6294281B1 (en) * 1998-06-17 2001-09-25 Therasense, Inc. Biological fuel cell and method
US6376597B1 (en) * 1999-12-16 2002-04-23 Ppg Industries Ohio, Inc. Pigment dispersions containing dispersants having pendent hydrophilic polymeric segments prepared by controlled radical polymerization
US6676816B2 (en) * 2001-05-11 2004-01-13 Therasense, Inc. Transition metal complexes with (pyridyl)imidazole ligands and sensors using said complexes
US7052591B2 (en) 2001-09-21 2006-05-30 Therasense, Inc. Electrodeposition of redox polymers and co-electrodeposition of enzymes by coordinative crosslinking
DE10308753A1 (de) * 2003-02-28 2004-09-09 Bayer Ag Kationische Stärke-Pfropfcopolymere und neues Verfahren zur Herstellung von kationischen Stärke-Pfropfcopolymeren
EP1685257A4 (en) * 2003-10-29 2008-07-23 Agency Science Tech & Res PROCESS FOR DETECTING ANALYTES BY AN ANALYTE / ACTIVATOR POLYMER DOUBLE LAYER ASSEMBLY
US7109271B2 (en) * 2004-07-28 2006-09-19 Lifescan, Inc. Redox polymers for use in electrochemical-based sensors

Also Published As

Publication number Publication date
CA2521582A1 (en) 2006-03-30
EP1642984B1 (en) 2013-05-29
CN1754893B (zh) 2010-12-01
ES2423822T3 (es) 2013-09-24
KR20060051917A (ko) 2006-05-19
CN1754893A (zh) 2006-04-05
EP1642984A1 (en) 2006-04-05
TW200619390A (en) 2006-06-16
TWI361222B (en) 2012-04-01
JP2006131893A (ja) 2006-05-25
US7351770B2 (en) 2008-04-01
HK1088044A1 (en) 2006-10-27
AU2005204324A1 (en) 2006-04-13
US20060069211A1 (en) 2006-03-30
CA2521582C (en) 2013-07-02
SG121082A1 (en) 2006-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4959168B2 (ja) 酵素電気化学センサー用イオン型親水性高分子量レドックスポリマー
JP4799945B2 (ja) 電気化学的センサーへの使用のためのレドックスポリマー
JP4680009B2 (ja) 透析膜によってトラップされたレドックスポリマーと酸化還元酵素とを用いた、電気化学に基づくセンサー
Doretti et al. PEG-modified glucose oxidase immobilized on a PVA cryogel membrane for amperometric biosensor applications
WO2019187586A1 (ja) フェナジン誘導体またはフェナジン誘導体を含有する高分子量レドックスポリマーを用いたセンサ
Himuro et al. Poly (vinylferrocene-co-2-hydroxyethyl methacrylate) mediator as immobilized enzyme membrane for the fabrication of amperometric glucose sensor
JPH10139832A (ja) 共重合体およびグルコースセンサー
JP2019027951A (ja) 体液接触用酵素電極、生体センサ、およびその製造方法
TW201407159A (zh) 具nad聚合輔酶的基於酶電化學之感測器
JPWO2002022698A1 (ja) 酵素模倣ポリマー
CN114149718B (zh) 生物传感器的成膜组合物及其制备方法
JP7285332B2 (ja) 高分子量レドックスポリマー及びそれを用いたバイオセンサ
Himuro et al. High performance of enzymatic glucose sensor with polymeric mediator for blood analysis
CA3135019A1 (en) Method for an analyte sensor cover-membrane preparation

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080701

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120321

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4959168

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees