JP4956938B2 - リモート操作プログラム、方法及び端末装置 - Google Patents
リモート操作プログラム、方法及び端末装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4956938B2 JP4956938B2 JP2005243981A JP2005243981A JP4956938B2 JP 4956938 B2 JP4956938 B2 JP 4956938B2 JP 2005243981 A JP2005243981 A JP 2005243981A JP 2005243981 A JP2005243981 A JP 2005243981A JP 4956938 B2 JP4956938 B2 JP 4956938B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- remote operation
- screen
- remote
- business
- terminal device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/12—Applying verification of the received information
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/38—Payment protocols; Details thereof
- G06Q20/40—Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
- G06Q20/401—Transaction verification
- G06Q20/4016—Transaction verification involving fraud or risk level assessment in transaction processing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/38—Payment protocols; Details thereof
- G06Q20/40—Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
- G06Q20/403—Solvency checks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Finance (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
Description
業務処理(業務プログラム)により表示している業務画面の変化を検知した際に、変化分の画像情報をリモート端末装置に送信して業務画面を連動表示させる画像情報送信ステップと、
リモート端末装置からのリモート操作情報を受信する操作情報受信ステップと、
業務画面にリモート端末装置によるリモート操作禁止領域を設定し、操作情報受信ステップで受信したリモート操作情報がリモート操作禁止領域に入る場合はリモート端末による操作を禁止する操作禁止領域管理ステップと、
を実行させることを特徴とする。
業務処理により業務画面が切替え表示される毎に通知されるリモート操作禁止領域をテーブルに登録し、
操作情報受信ステップで受信したリモート操作情報がテーブルに登録したリモート操作禁止領域に入る場合はリモート操作情報を破棄し、リモート操作禁止領域を外れる場合はリモート操作情報に基づく処理を実行させる。
業務処理により表示される業務画面毎に、少なくとも業務画面を特定できる画面識別子とリモート操作禁止領域をテーブルに予め登録し、
業務処理により業務画面が切替表示される毎に通知される画面識別子によりテーブルから対応する業務画面のリモート操作禁止領域を読出し、操作情報受信ステップで受信したリモート操作情報がリモート操作禁止領域に入る場合はリモート操作情報を破棄し、リモート操作禁止領域を外れる場合はリモート操作情報に基づく処理を実行させる。操作禁止領域管理ステップは、画面識別子として画面番号を使用する。
業務処理により表示される業務画面毎に、少なくとも業務画面を特定できる画面上の画面識別情報、画面識別情報の表示位置を特定する座標情報、及びリモート操作を禁止する操作禁止領域をテーブルに予め登録し、
業務処理により業務画面が切替え表示される毎に、業務画面から抽出した画面識別情報をテーブルの画面識別情報と比較して対応するリモート操作禁止領域を読出し、操作情報受信ステップで受信したリモート操作情報がリモート操作禁止領域に入る場合はリモート操作情報を破棄し、リモート操作禁止領域を外れる場合はリモート操作情報に基づく処理を実行させる。
業務処理により表示している業務画面の変化を検知した際に、変化分の画像情報をリモート端末装置に送信して業務画面を連動表示させる画像情報送信ステップと、
リモート端末装置からのリモート操作情報を受信する操作情報受信ステップと、
業務画面にリモート端末装置によるリモート操作禁止領域を設定し、操作情報受信ステップで受信したリモート操作情報がリモート操作禁止領域に入る場合はリモート端末による操作を禁止する操作禁止領域管理ステップと、
を実行させることを特徴とする。
業務処理により表示している業務画面の変化を検知した際に、変化分の画像情報をリモート端末装置に送信して業務画面を連動表示させる画像情報送信部と、
リモート端末装置からのリモート操作情報を受信する操作情報受信部と、
業務画面にリモート端末装置によるリモート操作禁止領域を設定し、操作情報受信部で受信したリモート操作情報がリモート操作禁止領域に入る場合はリモート端末装置による操作を禁止する操作禁止領域管理部と、
を備えたことを特徴とする。
(1)業務プログラム依存
(2)業務プログラム非依存
の2つの方法がある。
(付記)
(付記1)
リモート端末装置からネットワークを介してリモート操作を受ける端末装置のコンピュータに、
業務処理により表示している業務画面の変化を検知した際に、変化分の画像情報を前記リモート端末装置に送信して前記業務画面を連動表示させる画像情報送信ステップと、
前記リモート端末装置からのリモート操作情報を受信する操作情報受信ステップと、
前記業務画面に前記リモート端末装置による操作禁止領域を設定し、前記操作情報受信ステップで受信したリモート操作情報が前記操作禁止領域に入る場合は前記リモート端末装置による操作を禁止する操作禁止領域管理ステップと、
を実行させることを特徴とするリモート操作プログラム。(1)
付記1記載のリモート操作プログラムに於いて、前記操作禁止領域管理ステップは、
前記業務処理により業務画面が切替え表示される毎に通知されるリモート操作禁止領域をテーブルに登録し、
前記操作情報受信ステップで受信したリモート操作情報が前記テーブルに登録した前記リモート操作禁止領域に入る場合は前記リモート操作情報を破棄し、前記リモート操作禁止領域を外れる場合は前記リモート操作情報に基づく処理を実行させることを特徴とするリモート操作プログラム。(2)
付記1記載のリモート操作プログラムに於いて、前記操作禁止領域管理ステップは、
前記業務処理により表示される業務画面毎に、少なくとも業務画面を特定できる画面識別子とリモート操作禁止領域をテーブルに予め登録し、
前記業務処理ステップにより業務画面が切替え表示される毎に通知される画面識別子により前記テーブルから対応する業務画面のリモート操作禁止領域を読出し、前記操作情報受信ステップで受信したリモート操作情報が前記リモート操作禁止領域に入る場合は前記リモート操作情報を破棄し、前記リモート操作禁止領域を外れる場合は前記リモート操作情報に基づく処理を実行させることを特徴とするリモート操作プログラム。(3)
付記1記載のリモート操作プログラムに於いて、前記操作禁止領域管理ステップは、前記画面識別子として画面番号を使用することを特徴とするリモート操作プログラム。
付記1記載のリモート操作プログラムに於いて、前記操作禁止領域管理ステップは、
前記業務処理により表示される業務画面毎に、少なくとも業務画面を特定できる画面上の画面識別情報、前記画面識別情報の表示位置を特定する座標情報、及びリモート操作禁止領域をテーブルに予め登録し、
前記業務処理により業務画面が切替え表示される毎に、前記業務画面から抽出した画面識別情報を前記テーブルの画面識別情報と比較して対応するリモート操作禁止領域を読出し、前記操作情報受信ステップで受信したリモート操作情報が前記リモート操作禁止領域に入る場合は前記リモート操作情報を破棄し、前記リモート操作禁止領域を外れる場合は前記リモート操作情報に基づく処理を実行させることを特徴とするリモート操作プログラム。(4)
付記5記載のリモート操作プログラムに於いて、前記操作禁止領域管理ステップは、前記画面識別情報として前記業務画面を特定できる画面識別文字列を使用することを特徴とするリモート操作プログラム。
付記5記載のリモート操作プログラムに於いて、前記操作禁止領域管理ステップは、前記画面識別情報として前記業務画面を特定できる画面識別イメージを使用することを特徴とするリモート操作プログラム。
付記1記載のリモート操作プログラムに於いて、前記操作禁止領域管理ステップは、業務画面上にリモート操作禁止領域の存在を認識表示させることを特徴とするリモート操作プログラム。
付記8記載のリモート操作プログラムに於いて、前記操作禁止領域管理ステップは、前記業務画面のリモート操作禁止領域の認識表示として、特定色の設定、目隠し表示、又はマウスカーソルの非操作形状への変更表示を行うことを特徴とするリモート操作プログラム。
リモート端末装置からネットワークを介してリモート操作を受ける端末装置のリモート操作方法に於いて、
前記端末装置のコンピュータに、
業務処理により表示している業務画面の変化を検知した際に、変化分の画像情報を前記リモート端末装置に送信して前記業務画面を連動表示させる画像情報送信ステップと、
前記リモート端末装置からのリモート操作情報を受信する操作情報受信ステップと、
前記業務画面に前記リモート端末装置によるリモート操作禁止領域を設定し、前記操作情報受信ステップで受信したリモート操作情報が前記リモート操作禁止領域に入る場合は前記リモート端末装置による操作を禁止する操作禁止領域管理ステップと、
を実行させることを特徴とするリモート操作方法。(5)
付記10記載のリモート操作方法に於いて、前記操作禁止領域管理ステップは、
前記業務処理により業務画面が切替表示される毎に通知されるリモート操作禁止領域をテーブルに登録し、
前記操作情報受信ステップで受信したリモート操作情報が前記テーブルに登録した前記リモート操作禁止領域に入る場合は前記リモート操作情報を破棄し、前記リモート操作禁止領域を外れる場合は前記リモート操作情報に基づく処理を実行させることを特徴とするリモート操作方法。
付記10記載のリモート操作方法に於いて、前記操作禁止領域管理ステップは、
前記業務処理により表示される業務画面毎に、少なくとも業務画面を特定できる画面識別子とリモート操作禁止領域をテーブルに予め登録し、
前記業務処理により業務画面が切替表示される毎に通知される画面識別子により前記テーブルから対応する業務画面のリモート操作禁止領域を読出し、前記操作情報受信ステップで受信したリモート操作情報が前記リモート操作禁止領域に入る場合は前記リモート操作情報を破棄し、前記リモート操作禁止領域を外れる場合は前記リモート操作情報に基づく処理を実行させることを特徴とするリモート操作方法。
付記10記載のリモート操作方法に於いて、前記操作禁止領域管理ステップは、前記画面識別子として画面番号を使用することを特徴とするリモート操作方法。
付記10記載のリモート操作方法に於いて、前記操作禁止領域管理ステップは、
前記業務処理により表示される業務画面毎に、少なくとも業務画面を特定できる画面上の画面識別情報、前記画面識別情報の表示位置を特定する座標情報、及びリモート操作禁止領域をテーブルに予め登録し、
前記業務処理により業務画面が切替表示される毎に、前記業務画面から抽出した画面識別情報を前記テーブルの画面識別情報と比較して対応するリモート操作禁止領域を読出し、前記操作情報受信ステップで受信したリモート操作情報が前記リモート操作禁止領域に入る場合は前記リモート操作情報を破棄し、前記リモート操作禁止領域を外れる場合は前記リモート操作情報に基づく処理を実行させることを特徴とするリモート操作方法。
付記14記載のリモート操作方法に於いて、前記操作禁止領域管理ステップは、前記画面識別情報として前記業務画面を特定できる画面識別文字列を使用することを特徴とするリモート操作方法。
付記14記載のリモート操作方法に於いて、前記操作禁止領域管理ステップは、前記画面識別情報として前記業務画面を特定できる画面識別イメージを使用することを特徴とするリモート操作方法。
付記10記載のリモート操作方法に於いて、前記操作禁止領域管理ステップは、業務画面上にリモート操作禁止領域の存在を認識表示させることを特徴とするリモート操作方法。
付記17記載のリモート操作方法に於いて、前記操作禁止領域管理ステップは、前記業務画面のリモート操作禁止領域の認識表示として、特定色の設定、目隠し表示、又はマウスカーソルの非操作形状への変更表示を行うことを特徴とするリモート操作方法。
リモート端末装置からネットワークを介してリモート操作を受ける端末装置に於いて、
業務処理により表示している業務画面の変化を検知した際に、変化分の画像情報を前記リモート端末措置に送信して前記業務画面を連動表示させる画像情報送信部と、
前記リモート端末からのリモート操作情報を受信する操作情報受信部と、
前記業務画面に前記リモート端末装置によるリモート操作禁止領域を設定し、前記操作情報受信部で受信したリモート操作情報が前記リモート操作禁止領域に入る場合は前記リモート端末装置による操作を禁止する操作禁止領域管理部と、
を備えたことを特徴とする端末装置。
付記19記載の端末装置に於いて、前記操作禁止領域管理部は、
前記業務処理により業務画面が切替え表示される毎に通知されるリモート操作禁止領域をテーブルに登録し、
前記操作情報受信部で受信したリモート操作情報が前記テーブルに登録した前記リモート操作禁止領域に入る場合は前記リモート操作情報を破棄し、前記リモート操作禁止領域を外れる場合は前記リモート操作情報に基づく処理を実行させることを特徴とする端末装置。
12:ユーザ端末
14:ネットワーク
16,32:OS
18:リモート操作部
20,36:送受信部
22,42:マウス
24,44:キーボード
26,40:ディスプレイ
28:操作情報送信部
30:画像情報受信部
34:被リモート操作部
38:業務処理部
46:操作情報受信部
48:画像情報送信部
50:リモート操作禁止領域管理部
52:リモート操作禁止領域テーブル
54:領域番号
55,70:リモート操作禁止領域
56:業務画面
58,60:リモート操作禁止領域
62,66:左上座標点
64,68:右下座標点
72:操作情報
74:リモート操作終了通知
75,76:色付操作禁止領域
78:目隠し領域
80:マウスカーソル
82:操作禁止マウスカーソル
84:画面番号
88,92:画面識別文字
90:画面識別文字座標
94,98:画面識別イメージ
96:画面識別イメージ座標
Claims (7)
- リモート端末装置からネットワークを介してリモート操作を受ける端末装置のコンピュータに、
業務処理により表示している業務画面の変化を検知した際に、変化分の画像情報を前記リモート端末装置に送信して前記業務画面を連動表示させる画像情報送信ステップと、
前記リモート端末装置からのリモート操作情報を受信する操作情報受信ステップと、
前記操作情報受信ステップで受信したリモート操作情報が、表示画面データのうち特定領域に対応する表示画面データから抽出された所定の文字列または所定のイメージを用いて特定される業務画面について設定された操作禁止領域に入る操作であることを示す場合は前記リモート端末装置による操作を禁止する操作禁止領域管理ステップと、
を実行させることを特徴とするリモート操作プログラム。
- 請求項1記載のリモート操作プログラムに於いて、前記操作禁止領域管理ステップは、
前記業務処理により業務画面が切替え表示される毎に通知されるリモート操作禁止領域をテーブルに登録し、
前記操作情報受信ステップで受信したリモート操作情報が前記テーブルに登録した前記リモート操作禁止領域に入る場合は前記リモート操作情報を破棄し、前記リモート操作禁止領域を外れる場合は前記リモート操作情報に基づく処理を実行させることを特徴とするリモート操作プログラム。
- 請求項1記載のリモート操作プログラムに於いて、前記操作禁止領域管理ステップは、
前記業務処理により表示される業務画面毎に、少なくとも業務画面を特定できる画面識別子とリモート操作禁止領域をテーブルに予め登録し、
前記業務処理により業務画面が切替え表示される毎に通知される画面識別子により前記テーブルから対応する業務画面のリモート操作禁止領域を読出し、前記操作情報受信ステップで受信したリモート操作情報が前記リモート操作禁止領域に入る場合は前記リモート操作情報を破棄し、前記リモート操作禁止領域を外れる場合は前記リモート操作情報に基づく処理を実行させることを特徴とするリモート操作プログラム。
- 請求項1記載のリモート操作プログラムに於いて、前記操作禁止領域管理ステップは、
前記業務処理により表示される業務画面毎に、少なくとも業務画面を特定できる画面上の画面識別情報、前記画面識別情報の表示位置を特定する座標情報、及びリモート操作禁止領域をテーブルに予め登録し、
前記業務処理により業務画面が切替え表示される毎に、前記業務画面から抽出した画面識別情報を前記テーブルの画面識別情報と比較して対応するリモート操作禁止領域を読出し、前記操作情報受信ステップで受信したリモート操作情報が前記リモート操作禁止領域に入る場合は前記リモート操作情報を破棄し、前記リモート操作禁止領域を外れる場合は前記リモート操作情報に基づく処理を実行させることを特徴とするリモート操作プログラム。
- リモート端末装置からネットワークを介してリモート操作を受ける端末装置のリモート操作方法に於いて、
前記端末装置のコンピュータに、
業務処理により表示している業務画面の変化を検知した際に、変化分の画像情報を前記リモート端末装置に送信して前記業務画面を連動表示させる画像情報送信ステップと、
前記リモート端末装置からのリモート操作情報を受信する操作情報受信ステップと、
前記操作情報受信ステップで受信したリモート操作情報が、表示画面データのうち特定領域に対応する表示画面データから抽出された所定の文字列または所定のイメージを用いて特定される業務画面について設定されたリモート操作禁止領域に入る場合は前記リモート端末装置による操作を禁止する操作禁止領域管理ステップと、
を実行させることを特徴とするリモート操作方法。
- リモート端末装置からネットワークを介してリモート操作を受ける端末装置のコンピュータに、
前記リモート端末装置から、前記端末装置と前記リモート端末装置との間で連動して表示されているある画面におけるリモート操作情報を受信した場合に、前記リモート操作情報が、表示画面データのうち特定領域に対応する表示画面データから抽出された所定の文字列または所定のイメージに対応させて設定された領域のうち前記ある画面に対応する領域内における操作を示すか否かを判定し、
前記リモート操作情報が、前記業務画面に対応する領域内における操作を示す場合に、前記リモート端末装置による前記リモート操作情報に応じた操作を許容しない処理を実行させることを特徴とするプログラムするプログラム。
- 請求項6記載のプログラムにおいて、
前記ある画面に対応する領域を目隠し領域に設定する処理を含むことを特徴とするプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005243981A JP4956938B2 (ja) | 2005-08-25 | 2005-08-25 | リモート操作プログラム、方法及び端末装置 |
US11/285,182 US7925714B2 (en) | 2005-08-25 | 2005-11-23 | Remote operation program, method and terminal apparatus |
US13/038,907 US20110154450A1 (en) | 2005-08-25 | 2011-03-02 | Remote operation program, method and terminal apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005243981A JP4956938B2 (ja) | 2005-08-25 | 2005-08-25 | リモート操作プログラム、方法及び端末装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007058638A JP2007058638A (ja) | 2007-03-08 |
JP4956938B2 true JP4956938B2 (ja) | 2012-06-20 |
Family
ID=37805677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005243981A Expired - Fee Related JP4956938B2 (ja) | 2005-08-25 | 2005-08-25 | リモート操作プログラム、方法及び端末装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7925714B2 (ja) |
JP (1) | JP4956938B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5316835B2 (ja) * | 2008-01-08 | 2013-10-16 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の操作指導システムおよび情報処理装置の操作指導プログラム |
JP5022275B2 (ja) * | 2008-03-07 | 2012-09-12 | Sky株式会社 | 操作制御システムと操作制御システムのためのプログラム |
EP2474892A4 (en) * | 2009-08-31 | 2015-11-11 | Lenovo Innovations Ltd Hong Kong | INFORMATION PROCESSOR, METHOD FOR CONTROLLING THE INFORMATION PROCESSOR AND PROGRAM THEREFOR |
WO2012114519A1 (ja) * | 2011-02-25 | 2012-08-30 | 株式会社日立製作所 | 計算機システム及び計算機の制御方法 |
JP5951938B2 (ja) * | 2011-05-25 | 2016-07-13 | 株式会社オプティム | 端末のリモートシステム、リモート操作方法 |
US9009849B2 (en) * | 2012-05-15 | 2015-04-14 | International Business Machines Corporation | Region-based sharing of pictures |
JP5687258B2 (ja) * | 2012-09-04 | 2015-03-18 | 株式会社オプティム | リモートサポートサーバ、ユーザ端末、リモートサポートシステム、リモートサポート方法、及びリモートサポートシステム用プログラム |
JP6678375B2 (ja) * | 2013-11-18 | 2020-04-08 | 東京エレクトロン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理システム |
EP3209026B1 (en) * | 2014-10-15 | 2019-02-13 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Control processing method, electric device, and control processing program |
CN104461292B (zh) * | 2014-12-01 | 2017-09-22 | 深圳市东方拓宇科技有限公司 | 一种智能终端的未读消息显示方法及对应的智能终端 |
JP2017102847A (ja) * | 2015-12-04 | 2017-06-08 | 日本電気株式会社 | 情報処理システム、中継装置、方法およびプログラム |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5216706A (en) * | 1990-07-19 | 1993-06-01 | Ricoh Company, Ltd. | Communication apparatus having remote control operation mode |
JP3227744B2 (ja) * | 1991-11-06 | 2001-11-12 | ミノルタ株式会社 | 画像形成装置の管理システム |
JPH05282310A (ja) * | 1992-04-02 | 1993-10-29 | Sanyo Electric Co Ltd | ワードプロセッサのカーソル移動制御方法 |
US5652803A (en) * | 1992-08-10 | 1997-07-29 | Ricoh Company, Ltd. | Special-document discriminating apparatus and managing system for image forming apparatus having a special-document discriminating function |
JP3130666B2 (ja) * | 1992-08-14 | 2001-01-31 | 日本電気株式会社 | メニュー項目選択装置 |
JPH07295619A (ja) * | 1994-04-25 | 1995-11-10 | Mitsubishi Electric Corp | 工作機械の数値制御装置 |
JPH08272561A (ja) * | 1995-04-03 | 1996-10-18 | Canon Inc | 出力装置及び出力制御方法 |
JPH08336036A (ja) * | 1995-04-07 | 1996-12-17 | Ricoh Co Ltd | 画像通信装置 |
US6030074A (en) * | 1996-07-15 | 2000-02-29 | Hewlett-Packard Company | Method and apparatus for delivering pressurized ink to a printhead |
JPH11331199A (ja) | 1998-05-20 | 1999-11-30 | Toshiba Corp | 電子会議システム、端末装置及び共有画面制御方法 |
JP2000156031A (ja) * | 1998-11-17 | 2000-06-06 | Sony Corp | 情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法 |
JP2000315103A (ja) | 1999-04-30 | 2000-11-14 | Star Micronics Co Ltd | Nc工作機械の管理システム、管理プログラムおよびnc工作機械 |
JP2001331428A (ja) | 2000-05-18 | 2001-11-30 | Chihiro Tsuyusaki | 情報処理装置の遠隔操作ソフト、遠隔操作システム及びプログラムを記録した記録媒体 |
JP2004159022A (ja) * | 2002-11-06 | 2004-06-03 | Nec Saitama Ltd | 携帯電話機及びそれに用いるダイヤルロック解除方法並びにそのプログラム |
WO2004092907A2 (en) * | 2003-04-14 | 2004-10-28 | Netbotz, Inc. | Extensible sensor monitoring, alert processing and notification system and method |
US20050078082A1 (en) * | 2003-10-08 | 2005-04-14 | Muralidharan Girish Kumar | Method and apparatus for selectively blocking remote action |
KR100605990B1 (ko) * | 2003-11-03 | 2006-07-26 | 삼성전자주식회사 | 상태정보를 일괄적으로 제공할 수 있는 휴대용 단말기 및시스템 |
JP2005140656A (ja) * | 2003-11-07 | 2005-06-02 | Shimadzu Corp | 分析機器の遠隔サポートシステム |
US7113981B2 (en) * | 2003-12-29 | 2006-09-26 | Mixxer, Inc. | Cellular telephone download locker |
US7114018B1 (en) * | 2004-01-06 | 2006-09-26 | American Megatrends, Inc. | Methods, systems, and computer program products for communication of non-keyboard related data via a keyboard connection |
JP2005217969A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Toshiba Corp | 交換機 |
JP2005301908A (ja) * | 2004-04-15 | 2005-10-27 | Toshiba Corp | 情報機器遠隔操作システム |
US20060085532A1 (en) * | 2004-04-30 | 2006-04-20 | Wenjing Chu | Remote management of communication devices |
US7817157B2 (en) * | 2004-08-23 | 2010-10-19 | Hewlett-Packard Company, L.P. | Method and apparatus for capturing slices of video data |
US7765483B2 (en) * | 2005-09-12 | 2010-07-27 | Microsoft Corporation | Filtering obscured data from a remote client display |
JP4894465B2 (ja) * | 2006-11-07 | 2012-03-14 | 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社 | 情報処理装置 |
-
2005
- 2005-08-25 JP JP2005243981A patent/JP4956938B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-11-23 US US11/285,182 patent/US7925714B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-03-02 US US13/038,907 patent/US20110154450A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7925714B2 (en) | 2011-04-12 |
US20070050503A1 (en) | 2007-03-01 |
US20110154450A1 (en) | 2011-06-23 |
JP2007058638A (ja) | 2007-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4956938B2 (ja) | リモート操作プログラム、方法及び端末装置 | |
CN106327185B (zh) | 一种支付应用的启动方法及移动终端 | |
US8633895B2 (en) | Apparatus and method for improving character input function in mobile terminal | |
US9116618B2 (en) | Terminal having touch screen and method for displaying key on terminal | |
CN104484612A (zh) | 一种用于远程桌面应用中的敏感信息屏蔽方法及系统 | |
CN101937323A (zh) | 一种双屏控制的方法及装置 | |
EP2897029A1 (en) | Input display control device, thin client system, input display control method, and recording medium | |
CA2953047C (en) | Communication method, controller, and system for managing communications within checkout system | |
US20120054320A1 (en) | Server device, server-client system, server program, and recording medium with same recorded thereon | |
WO2015141051A1 (ja) | 取引システム及び取引装置 | |
CN109410027A (zh) | 一种基于特征识别的金融信息处理方法、智能终端及介质 | |
CN115050038A (zh) | 信息处理装置、信息处理方法和存储介质 | |
CN112948843B (zh) | 加密方法、装置、电子设备及介质 | |
JP3935125B2 (ja) | 文字列入力支援装置及びプログラム | |
JP2010073006A (ja) | 表示条件判定装置および取引確認システム | |
KR101323255B1 (ko) | 통화 허용/거절 버튼 바 또는 알림 바를 사용한 이동통신단말기의 광고 표시 방법 및 그 장치 | |
US9152831B2 (en) | Smart card reader with space-saving and combined user-specific data input and output | |
CN110633979A (zh) | 支付方法及终端设备 | |
KR20090001640A (ko) | 통합 서비스 제공을 위한 금융거래 구축시스템 및 그운영방법 | |
US20200012855A1 (en) | Operation assistance apparatus, operation assistance method, and computer readable recording medium | |
KR102440980B1 (ko) | 결제 정보 제공을 위한 전자 장치 및 그 방법 | |
US20110227833A1 (en) | Display and operator control apparatus | |
KR20100040587A (ko) | 금융자동화기기 및 그의 금융거래 방법 | |
CN108052403A (zh) | 一种任务卡管理方法、终端设备及计算机可读介质 | |
JP5217028B2 (ja) | サービス提供業務支援サーバおよび方法、並びにサービス提供業務支援システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100712 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110719 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120305 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |