JP4954993B2 - 過酸化水素蒸気を用いた室内汚染除去 - Google Patents

過酸化水素蒸気を用いた室内汚染除去 Download PDF

Info

Publication number
JP4954993B2
JP4954993B2 JP2008520228A JP2008520228A JP4954993B2 JP 4954993 B2 JP4954993 B2 JP 4954993B2 JP 2008520228 A JP2008520228 A JP 2008520228A JP 2008520228 A JP2008520228 A JP 2008520228A JP 4954993 B2 JP4954993 B2 JP 4954993B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen peroxide
closed space
vapor
concentration
room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008520228A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008544830A (ja
Inventor
タデウス ジェイ. ミールニク,
エリック ダブリュー. クリーガー,
ドナルド エル. エディントン,
ジョージ シー. クース,
Original Assignee
ステリス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from TW094123049A external-priority patent/TW200618823A/zh
Application filed by ステリス インコーポレイテッド filed Critical ステリス インコーポレイテッド
Publication of JP2008544830A publication Critical patent/JP2008544830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4954993B2 publication Critical patent/JP4954993B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/26Accessories or devices or components used for biocidal treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/20Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation
    • F24F8/24Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by sterilisation using sterilising media
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • A61L2/208Hydrogen peroxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/24Apparatus using programmed or automatic operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/60Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by adding oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/20Method-related aspects
    • A61L2209/21Use of chemical compounds for treating air or the like

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Description

本発明は、ホテルの部屋、病棟、または研究室等、閉空間の汚染除去のための方法に関する。本発明は、ソフトファニシングおよびカーペットを収容する部屋の汚染除去において特定の用途を見出すものであり、それを特に参照して説明する。
部屋および建物等の大きな閉空間は、バクテリア、カビ、菌類、酵母菌等を含む多種多様な微生物の汚染物質で汚染される傾向がある。これらの微生物は、壁の裏側、漆喰内、浴室のカウンター下等の湿気の多い空間で繁殖し、根絶することは極めて困難な傾向がある。例えば、菌類はアレルギー誘発物質であり、時に敏感な人々の間で感染することがある。菌類は、水分制御が不十分な、または水侵入がよく起こる建物内で問題を引き起こす。菌類は、湿潤環境で成長し、抵抗性の休眠胞子を形成して空中に散布する。これらの胞子は、胞子発芽および生育に適した表面に接触する傾向がある。一部の汚染物質は、空気に含まれ、換気システムだけでなく戸口、窓等も通って、および換気システムを介して、室内に持ち込まれる。汚染物質は、また、特に該部屋がホテルの部屋のような入浴や睡眠のために使用されるものである場合に、人々が部屋を使用することによって、および呼吸から、衣類や人に付いて、室内に運び入れられる。微生物は、人が出て行くときに室内に残されることが多い。これらの微生物は、多くの場合、カーペット、カーテン、壁紙、家具の中、カウンター上等で生き残ることができる。一部の細菌は、カビ臭の原因となる。その他には、該部屋の後の使用者を感染させ得る。また、部屋が、炭疽菌の胞子、天然痘ウイルス等の病原微生物によって故意に汚染され得る可能性がある。タバコの煙、身体用香水、および薬品臭等の一部の汚染物質は、非細菌性である。
部屋の占有状態が頻繁に変化しているホテルの部屋や病棟等の場合、1人の占有者によって後に残された微生物およびその他の汚染除去材料が、その後の占有者の汚染を導かないことを確実にすることが望ましい。ホテルの部屋は、時間と使用に伴い、臭いを発生する。
部屋および建物の微生物汚染除去は、ホルムアルデヒドを使用することによって過去に達成されている。しかしながら、ホルムアルデヒドは発癌性が高く、微生物汚染除去プロセスの後、残留粉末が回収されなければならない。汚染除去された部屋または建物内にある、希釈空気、漏出空気からの有毒ガスの回収、および気体吸収性物質の脱気は、困難であり時間がかかる。さらに、有毒ガスが周辺エリアに逃げないことを確実にするために、注意を払い、モニタを設置する必要がある。
過酸化水素蒸気は、閉空間、隔離環境、およびそれらの内容物の大気圧微生物汚染除去に、また、医療機器の滅菌器等のような真空条件下でも使用されてきた。過酸化水素蒸気は、低温で有効なため、これらの目的のために特に有用な滅菌剤である。気化過酸化水素システムは、芽胞形成細菌を含む微生物で汚染された滅菌器内容物の、乾燥急速低温汚染除去を提供する。滅菌器の温度を室温付近に保つことにより、滅菌される関連設備および品目が熱劣化する可能性が排除される。また、過酸化水素は容易に水蒸気と酸素に分解され、これらは当然ながら、技術者および近くにいる人々を含む人間に対して無害である。
一般に、滅菌器においては、若干の負圧または正圧が使用される。約35%の過酸化水素の水溶液は、注入ノズルを介し、微細液滴またはミストとして噴霧器に注入される。該液滴は、水蒸気と酸素に分解されることなしに、液滴を加熱して蒸気を形成する、均一加熱表面の上にかかる。キャリヤガスは、伝熱面上を循環して、過酸化物の蒸気を吸収する。
最も有効な滅菌のために、過酸化水素は気相状態に維持される。滅菌効率および材料の適合性は、凝結によって低減する。より大きい閉空間の場合、閉空間の全体にわたって過酸化水素が気相状態のままであるような状態を維持する際に、困難が生じる。
ホテルの部屋は、漂白剤溶液を用いて清浄されることが多い。しかしながら、漂白剤は多くの場合、塩素臭を残す。その上、漂白剤は、多くの布、壁装材、およびカーペットを色落ちさせてしまう。ドレープカーテンは一般にドライクリーニングされるが、これは高価で時間のかかるプロセスである。絨毯を洗うと湿気が残ってしまうため、その部屋は一晩貸すことができない。つまり、大幅な収入減少となる。殺菌粉末消毒剤をカーペットに加えると、それら自体の臭いが部屋に残り、且つ、効果は一時的なものとなる傾向にある。
一態様によると、閉空間を汚染除去するための方法は、該閉空間に過酸化水素を蒸気の形態で導入するステップと、該閉空間を汚染除去するために十分な時間の後で、残留過酸化水素を除去するステップとを含む。過酸化水素の除去は、該閉空間内の過酸化水素濃度を第1の濃度レベルまで低下させるために、該閉空間から過酸化水素を除去するステップと、該過酸化水素濃度が該第1の濃度レベルに到達した後、該過酸化水素濃度が、該第1の濃度レベルよりも低い第2の濃度レベルに到達するまで、過酸化水素および水蒸気を凝結するステップという、連続するステップを含む。
別の態様によると、閉空間を汚染除去するためのシステムは、該閉空間に過酸化水素を蒸気の形態で導入する手段と、該閉空間内の過酸化水素蒸気濃度を第1の濃度レベルまで低下させるために、残留過酸化水素を化学的に変換する手段と、該閉空間内の該過酸化水素蒸気濃度が、該第1の濃度レベルよりも低い第2の濃度レベルに到達するまで、過酸化水素および蒸気を凝結する手段と、該凝結する手段と連通し、該残留過酸化水素濃度が該第1の濃度レベルに到達したことを感知する手段とを含む。
本発明の少なくとも1つの実施形態による1つの利点は、部屋に有害な病原微生物または化学因子がないことを確実にすることである。
本発明の少なくとも1つの実施形態による別の利点は、不快臭を除去または低減させて部屋をきれいにすることである。
本発明の少なくとも1つの実施形態による別の利点は、短時間で部屋の汚染除去ができることである。
本発明の少なくとも1つの実施形態による別の利点は、汚染除去物質の残留量が最小化され、無害であることである。
本発明の少なくとも1つの実施形態による別の利点は、微生物汚染除去物質の残留量が急速に水蒸気と酸素に分解することである。
本発明の少なくとも1つの実施形態による別の利点は、カーペット、カーテンおよびその他のソフトファニシング、壁紙、ならびに電子機器のある部屋を汚染除去できることである。
当業者には、以下の好適な実施形態の詳細な説明を読み、理解することによって、本発明のさらなる利点が明らかになるであろう。
本発明は、様々な構成要素および構成要素の配置、ならびに、様々なステップおよびステップの配置で具体化され得る。図面は、好適な実施形態を説明することのみを目的としており、本発明を限定するものとして解釈されるべきではない。
例示的実施形態によると、閉空間および閉空間内の品目を汚染除去し、閉空間を人間の占有者に安全な、および/または腐敗臭のない状態にする方法は、閉空間および閉空間内の品目を汚染除去するステップを含む。該方法は、閉空間に過酸化水素等の汚染除去物質を蒸気の形態で導入するステップと、閉空間および閉空間内の品目を汚染除去するために十分な時間、該汚染除去物質を閉空間内に維持するステップとを含む。汚染除去するステップの後、汚染除去物質は、人が閉空間を占有しても安全なレベルまで、閉空間から除去される。除去は、例えばエアレーションおよび/または化学変換によって汚染除去物質が第1の濃度レベルまで低下される第1のステップと、異なるプロセス、例えば凝結プロセスによって汚染除去物質濃度がさらに低下される第2のステップの、2つのステップを含み得る。
図1を参照すると、室内汚染除去システムは、過酸化水素生成システム等、汚染除去物質ガスの源10を含む。該システムは、部屋等の閉空間12に蒸気を供給するために使用される。したがって、閉空間は概して少なくとも25m、より一般的には少なくとも約80m以上の内部容積を有することになる。図示した実施例において、閉空間12は、ベッド14、および、窓用カーテン16等その他のソフトファニシングを収容するホテルの部屋またはスイートである。該部屋の床の少なくとも一部を、カーペット18が覆っている。壁紙が壁を覆っており、該壁紙は様々な色で印刷され得る。浴室(図示せず)は部屋と繋がっている。ホテルの部屋の汚染除去を特に参照しているが、該汚染除去システムは、病棟、研究室、空港ラウンジ、観光船客室、会議室、待合室、食事施設等(本明細書においてこれらはすべて部屋と見なされる)を含む、周囲の環境から実質的に隔離されることができるその他の閉空間に適用されることが十分に理解されるであろう。
生成システム10は車輪付きカート20に取り付けられるか、または移動型であるため、部屋12内外へ容易に移送される。
汚染除去物質ガスは、空中に、および/または、ファニシング、敷物類、カウンター、家具等の上に存在する、部屋12内の少なくとも1つの微生物または病原性化学因子を分解する、またはその濃度を低減させることができるものである。
異なるレベルの汚染除去が検討されている。本明細書で使用される場合、「汚染除去」という用語およびその均等物は、微生物汚染除去と、化学的汚染除去(化学因子の分解、またはそれらの無害もしくは無臭化合物への変換)の両方を包含することを意図している。汚染除去は、タバコの煙、香水、または体臭残留物等の不快臭、ならびに、カビによる臭いおよび湿気の中和も包含する。「微生物汚染除去」は、本明細書においては、生物的汚染物質、特に生きている微生物の分解、および、タンパク性感染物質の病原型(プリオン)の分解または不活性化を包含するために使用される。微生物汚染除去という用語は、すべての生きている微生物の分解を暗示する、滅菌、最高レベルの生物学汚染制御を包含する。該用語は、病原菌がないことを暗示する、消毒、有害な微生物の分解、および浄化も含む。「化学的汚染除去」は、病原性化学因子の分解、またはそれらの害や臭気の少ない種への変換を包含するよう意図されている。
汚染除去プロセスで分解される例示的な生物的汚染物質は、細菌胞子、植物性バクテリア、ウイルス、カビ、および菌類を含む。これらのうちのいくつかは、哺乳類、とくに人間を殺す、または重症を引き起こすことができる。これらに含まれるのは、馬脳脊髄炎および天然痘等のウイルス、重症急性呼吸器症候群(Severe Acute Respiratory Syndrome;SARS)に関与するコロナウイルス;ペスト(Yersinia pestis(エルシニア・ペスティス))、炭疽菌(Bacillus anthracis(バシラス・アンスラシス))、ノーウォークウイルス、および野兎病菌(Francisella tularensis(フランシセラ・ツラレンシス))を引き起こすもの等のバクテリア;ならびにコクシジオイデス症等の菌類;さらに、そのような微生物によって発現された毒生生成物;例えば、一般的なボツリヌス菌によって発現されたボツリヌス毒である。
風邪(ライノウイルス)、インフルエンザ(オルソミクソウイルス)、皮膚膿瘍、毒素性ショック症候群(黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus;スタフィロコッカス・アウレウス))、細菌性肺炎(肺炎菌(Streptococcus pneumoniae;ストレプトコッカス・ニューモニエ))、腹痛(大腸菌(Escherichia coli;エシェリキア・コリ)、サルモネラ属)等に関与するもの等、害の少ない微生物も含まれる。
例示的な病原性化学因子は、多くの場合、化学兵器と称される毒ガスおよび液体等の物質、特に、神経ガス、びらん剤(発疱剤としても知られる)、およびその他の極めて有害または有毒な化学物質等、揮発性のものを含む。本明細書で使用される場合、「化学的病原因子」という用語は、比較的低用量で哺乳類を実質的に不能にするまたは殺すのに有効で、且つ、酸化を含むプロセスによって分解または害の少ない状態にされ得るそれらの因子のみを含むよう意図されている。
例示的な化学的病原因子としては、ホスゲン等の窒息剤;塩化シアンおよびシアン化水素等、シトクロム酸化酵素に作用する血液剤;アセチルコリンの作用を遮断する3−キヌクリジニルベンジラート(「BZ」)等の無能力化剤;ジ(2−クロロエチル)硫化物(マスタードガスまたは「HD」)およびジクロロ(2−クロロビニル)アルシン(ルイサイト)等の発疱剤;エチル−N、Nジメチルホスホルアミドシアニダート(タブンまたはGA剤)、O−エチル−S−(2−ジイソプロピルアミノエチル)メチルホスホノ−チオラート(VX剤)、イソプロピルメチルホスホノフルオリデート(サリンまたはGB剤)、メチルホスホノフルオリド酸1,2,2−トリメチルプロピルエステル(ソマンまたはGD剤)等の神経剤が挙げられる。
過酸化水素蒸気は、Bacillus stearothermophilus(バシラス・ステアロサーモフィラス)、Bacillus anthracis(バシラス・アンスラシス)、天然痘ウイルス等の胞子を分解し難い等の多種多様な病原微生物および化学的病原因子とは対照的に広範囲の活性を有するため、特に有効な微生物的および化学的汚染除去物質である。該蒸気は、ほとんどまたは全く加熱せずに閉空間の汚染除去に適切な、室温または室温近く(例えば、15〜30℃)でも有効である。過酸化水素蒸気は、良好な材質の適合性を有し、テレビセット、ラジオ等の電子機器、カーペット、壁紙、布張りおよび木製家具、真ちゅうおよびクロムの建具等を含む様々な機器および材料で使用しても安全な状態となる。また、時間とともに、処理した空間にその後入る人々に対して無害な、水と酸素に分解する。汚染除去の後、室内に残っているのが低レベルの過酸化水素(約1ppm以下)である場合、占有者に危険をもたらさないと見なされる。
適切な過酸化水素生成システム10は、STERIS Corp.(オハイオ州メンター)から入手可能なVHP(登録商標)1000蒸気生成器である。そのようなシステムは、最大約210mの閉空間12を滅菌することができる。より大きい閉空間には、複数の移動型過酸化水素蒸気生成器10が使用される。過酸化水素蒸気は好適な微生物汚染除去物質であるが、その他のペルオキシ化合物および過酸、例えば過酢酸等、その他のガス状微生物汚染除去物質を、単独でまたは過酸化水素蒸気と組み合せて使用することも検討されている。好ましくは、微生物汚染除去物質は、部屋のその後の占有者、保守担当者等に対して無害であり、且つ、強いまたは長く残る不快臭を有さない生成物に容易に分解するものである。
部屋12全体にわたって空中および表面上の汚染物質を不活性化させるためには、約25℃で、約0.1〜2mg/L以上の過酸化水素の濃度が、約30分以内で部屋を汚染除去するために有効であることがわかっている。より低い濃度または大きい閉空間の場合はより長時間が、より高い濃度の場合はより短時間が使用され得る。蒸気は、好ましくは「乾燥」状態である、すなわち、温度とともに変化する該蒸気の飽和点を下回っている。このことは、蒸気の液滴が室内の品目上に凝結することを回避する。この凝結は、蒸気の有効性を低減させ、且つ、蒸気汚染除去サイクルが完了した後に残留過酸化水素を除去するために必要な時間を増加させる。蒸気を乾燥状態に保つことにより、電子構成要素に対する損傷の危険、布および壁紙ならびに水による損傷の影響を受けやすいその他の品目の色落ちも低減させる。
図2を参照すると、過酸化水素蒸気は、35%過酸化水素水等、流体送出ライン32を介して、タンク等の貯留槽30から噴霧器34へ供給される過酸化水素の水溶液から容易に形成される。選択された速度で溶液を噴霧器の注入口37へ送出するために、ポンプ36、重力送り装置等の送出手段が任意で用いられる。噴霧器34は、例えば溶液の液滴またはミストを加熱板またはチューブ38と接触させることによって、液体を蒸気に変換する。過酸、例えば過酢酸蒸気、オゾン、またはアルコール等、その他のガス状酸化剤を、単独でまたは過酸化水素蒸気を含む1つ以上のガス状オキシダントと組み合わせて使用してもよい。
溶液中の過酸化水素濃度は、所望の蒸気濃度に従って選択される。例えば、過酸化水素濃度は、水溶液中約25〜65重量%の過酸化水素であり得る。一実施形態において、過酸化水素濃度は、水溶液中約30〜40重量%の過酸化水素である。このレベルでは、過酸化水素の濃度は限られているが、微生物汚染除去は短時間で達成される。
液体および/または蒸気と混合して噴霧器34から蒸気を搬送するために、空気等のキャリヤガスがキャリヤガスライン40を介して噴霧器34に供給される。図2に示すように、コンプレッサ等のポンプ42は、部屋からの空気を加圧し、それをキャリヤガスライン40に送り込む。あるいは、キャリヤガスは任意で、加圧ガスシリンダ等の源(図示せず)から供給される。キャリヤガスは、噴霧器34に入る前に、フィルタ44によってろ過され、吸湿性材料等の脱湿器46によって脱湿され、任意で、加熱器48によって加熱されてもよい。キャリヤガスは、チューブ38に送り込まれるか、または、過酸化水素水および/または噴霧器内で形成されている蒸気と混合される。蒸気とキャリヤガスの混合物は、噴霧器出口49から、システム10の出口52と繋がっている導管50へ通過する。
任意で、キャリヤガスのすべてまたは一部は、キャリヤガスライン40と該導管とを繋いでいるバイパスライン56を介して噴霧器をバイパスする。バイパスするキャリヤガスは、導管50内に残っているキャリヤガス(噴霧器を通過したもの)および蒸気と混合される。
過酸化水素センサ60、水蒸気センサ61、露点温度測定器62等のセンサ60、61、62、および/または選択された予測される化学的または生物的汚染物質用の検出器63は、任意で、汚染除去の前に、蒸気生成システム10と関連付けられるか、部屋12全体に別々に位置付けられる。
本明細書で使用される場合、「部屋」という用語は、付属する浴室、クローゼット、座るまたは眠るためのアルコーブ等を含む全内部容積を含む。
ポンプ36、42、加熱器48、噴霧器34等、蒸発システム10のような様々な構成要素は、中央制御システム70によって制御される。センサ60、61、62および検出器63は、任意で制御システム70にも連結され、過酸化水素、水蒸気の検出濃度、ならびに任意で室内の化学的およびまたは生物的汚染物質レベルについてフィードバックを提供する。このようにして、システム構成要素は、室内の過酸化水素濃度を約0.1〜5mg/L(72〜3600ppm)等の所定の範囲内、例えば0.1〜2.0mg/Lに維持するように調整され得る。一実施形態において、過酸化水素濃度は、少なくとも約0.7mg/L(400+ppm)である。例えば、制御システム70は、部屋12において選択された過酸化水素濃度を維持するために、検出された過酸化水素/水濃度に応じて、噴霧器への過酸化水素導入の速度、空気流速度等を調整する。適切な過酸化水素センサ60は、部屋12内に蒸気を循環させることによる赤外線吸収を使用するものである。該センサは、好ましくは、過酸化水素濃度の計測結果を提供するために、水および/または過酸化水素が強く吸収する赤外線スペクトルの領域内で動作する。あるいは、電気化学過酸化水素検出器が用いられる。
一実施形態において、再循環システムが用いられる。この実施形態では、部屋から出た使用済み蒸気は蒸気生成システム10に戻される。使用済み蒸気は、任意で、噴霧器34に到達する前に触媒コンバータ72を通過して、残留過酸化水素を水蒸気と酸素に変換する。図2に示すように、戻ってくる蒸気は、噴霧器に再び入る前に、吸気ライン40内の脱湿器46および加熱器48を通過する。ライン40は、過酸化水素を受け入れる前に、部屋の湿度を所定の相対湿度レベルまで低下させるためにも用いられる。これにより、微生物汚染除去物質の有効性を低減させる傾向がある、壁、敷物類、ファニシング等の上での蒸気凝結の起こる度合いが低減される。
例示的な室内汚染除去プロセスは、以下のように行われる。蒸気生成システム10に精通したオペレータが、該システムを押して、きれいにすべき、または、微生物もしくは化学因子で汚染されていることが知られている、もしくは疑われている、部屋12内に入れる。汚染物質によってもたらされる危険が深刻なものであると考えられる場合、オペレータは、部屋に入る前に防護服および人工呼吸器を着用し得る。汚染除去プロセスを、単に予防措置として、または室内の無害ではあるが不快な臭いを除去するために、定期的に実行することも検討されている。
窓80、ドア82、および空気漏れの可能性があるその他の地点は、任意でテープ84等(図1)によって密閉される。任意で、センサおよび検出器60、61、62、63と同様の、1つ以上のセンサ86および/または検出器88が、部屋12周囲の様々な場所に位置付けられる。これらは、汚染除去プロセスの後、部屋の全エリアが所望レベルの汚染除去を確実にするために十分な汚染除去物質の供給を受けていることを確実にするために評価される。
部屋12が、冷却コイルを組み込んだ凝結器型脱湿器等の脱湿器90を備えている場合、部屋の脱湿器は、任意で、汚染除去を始めるのに適切なレベルまで部屋の湿度レベルを低減させる設定に切り替えられる。代替的にまたは追加で、部屋の湿度レベルを所定のレベルまで低下させるために、汚染除去システム10の脱湿器46およびコンプレッサ42が動作される。部屋に暖房システム92がある場合、該システムは任意で、汚染除去に適切なレベル、例えば、約20〜30℃の周囲温度まで、部屋を暖めるように切り替えられる。汚染除去の間中、部屋を相対的に一定の温度に維持することにより、蒸気凝結の起こる度合いが低減される。室内脱湿および暖房システム90、92(部屋の建具として、単一の室内暖房および空調ユニットに組み合わせられ得る)は、好ましくは、部屋が位置する施設の、HVACシステム等、あらゆる集中暖房および/または冷却システムから隔離される。これは、汚染除去物質ガスが施設内のその他の部屋に移動するのを回避するためである。システム90、92を隔離するのが容易でない場合には、スイッチをオフにする。しかしながら、室内空調装置は、調節した空気を浴室、座るためのエリアおよび眠るためのエリア等に循環させる導管を有し得る。
汚染除去前のいずれかの時点で、オペレータは部屋12を出る。任意で、制御システム70は、部屋の外に位置付けられた、オペレータが汚染除去プロセスを制御できるようにする別の制御システムと、適切な電気ケーブル(図示せず)によって、またはテレメトリによって連結され得る。あるいは、汚染除去プロセスは、制御システム70の自動制御下にある。
部屋12の湿度レベルが所定のレベル(水蒸気センサ61によって検出され得るもの)になると、汚染除去局面が始まる。室内脱湿器90のスイッチはオフにされるが、導管の働きによって汚染除去物質ガスを遠隔エリアへ循環させるために、そのファンは動作し続けることができる。キャリヤガスおよび汚染除去溶液が噴霧器34に送り込まれて気化され、蒸気混合物としてシステムの出口52に送出される。蒸気生成システム10の出口52は、部屋12の周囲の間隔を空けた場所へ蒸気を送出するために、任意で、フレキシブルホース等の2つ以上の流体ライン100、102(図1)に接続される。あるいは、蒸気は、単純に単一の出口52から放出され得る。さらに別の実施形態において、部屋全体に蒸気を分配するのを支援するために、1つ以上の流体ラインが室内脱湿のブロワ(図示せず)および暖房システム90、92と繋がっている。しかしながら、室内システムによる蒸気の脱湿および加熱は、過酸化水素の分解、および/または、過酸化水素の自然爆発が発生し得るレベルまでの過酸化水素の濃縮を導き得るため、回避されるべきである。
過酸化水素は、部屋全体にわたって所望レベルの汚染除去が達成されることを確実にするために十分な時間、部屋12へ送り込まれる。制御システム70は、所望の蒸気濃度およびまたは汚染除去レベルが達成されることを確実にするために、任意で、過酸化水素、水蒸気、および/または室内で感知された汚染物質の検出レベルに応じて、噴霧器、ポンプ、および生成システムのその他の構成要素を制御する。任意で、制御システム70は、汚染除去が確実に達成されるよう、検出レベルに応じて、追加でまたは代替的に汚染除去時間を(より短時間または長時間に)調整する。
さらに別の実施形態において、制御システム70は、部屋のサイズ、ファニシングおよび敷物類のレベル、室温等の入力パラメータに従って、所定の時間にわたり特定量の蒸気を部屋に送り込むようにプログラムされている。
さらに別の実施形態において、制御システム70は、検出器62によって計測されるような特定の露点温度まで過酸化水素蒸気および水蒸気を増加させるようにプログラムされている。露点温度は、制御システムを使用して部屋の温度に基づき設定され得るため、該システムは、ファニシング上に危険となり得るレベルの液体汚染除去因子の凝結を生み出すことを回避することになる。
面積約50mの一般的なホテルの部屋の場合、VHP(登録商標)1000蒸気生成器および約0.1〜2mg/Lの過酸化水素濃度を使用して、過酸化水素生成の開始から約30分以内に部屋が汚染除去される。任意で、汚染除去プロセスの長さは制御システム70によって制御されている。
一実施形態において、部屋12内の過酸化水素蒸気の濃度は、汚染除去が完了するまで維持され、規定の濃度レベルを維持するために、継続的に補充される。別の実施形態において、過酸化水素は定期的に交換されるか、最適レベルを達成すると自然に減少させることができる。
汚染除去プロセスが完了した後、過酸化水素の残留量を除去するために、部屋はエアレーションされる。「エアレーション」とは、部屋のそれよりも低い過酸化水素濃度で、該部屋へ空気を導入することを意味する。例えば、システム10によって、外気が部屋に送り込まれる。具体的には、コンプレッサ42によってシステムに引き込まれた空気は、触媒コンバータによって使用済み蒸気が奪われ、出口52を介して部屋へ再循環される。代替的にまたは追加で、部屋の周囲に空気を再循環させるのを支援するために、図2に示すようにカート20に取り付けられ得るブロワ110が使用される。
あるいは、ブロワ112を備える独立した移動型エアレーションユニット111が部屋のどこかに位置付けられる(図1)。ユニット111は、エアレーション空気を部屋の周囲に循環させることを支援する。適切なブロワ110、112は、約20〜25m/分として動作するものである。一実施形態において、エアレーションユニット111は、連続する2つ以上の触媒コンバータ等、室内空気中の過酸化水素を分解する1つ以上の触媒コンバータ113を含む。ブロワは、室内空気を引き込む、または触媒コンバータを通過させて、室内に出す。エアレーションユニットは、任意で、空気から水分を除去するための脱湿器114も含む。脱湿器114は、好ましくは、冷却コイルを組み込んだ凝結型のものである。コンデンサは、空中から取り出した水蒸気および過酸化水素の両方を凝結する。しかしながら、過酸化水素はこの段階では微量しかないため、傷害をもたらし得る凝結物のレベルには到達しない。この型の20〜25m/分ブロワを持つエアレーションユニット111は、プロセスの第2段階(約20〜30ppmを下回る過酸化水素)で使用する場合、室内の過酸化水素濃度を、Draegerチューブで計測されるように、約0.1〜2.0mg/Lから約3〜5ppmに3時間以内で低下させる上で有効である。
触媒コンバータと凝結脱湿器との共同作用により、過酸化水素の残留レベルを急速に、一般には脱湿器90、114のスイッチを入れてから1時間以内に、1ppmを下回るまで低減させる。しかしながら、この段階で触媒コンバータのスイッチをオフにし、脱湿器90、114が単純に凝結によって過酸化水素を除去することを可能にすることも検討されている。
別の実施形態において、部屋の窓80は、エアレーションを支援するため、外気を部屋に入れ、蒸気を含んだ空気を部屋から出すように任意で開かれる。そのような場合、ブロワ112と同様のブロワが窓の開口部内またはそれに隣接して置かれる。
過酸化水素濃度は、長期間室内に残っても占有者が人工呼吸機器なしで完全に安全であると見なされるレベルまで低減される。好ましくは、過酸化水素の濃度は、1ppm以下に低減される。より好ましくは、過酸化水素濃度は、約0.5ppm以下に低減される。
室内に存在する敷物類、および、ドレープカーテン、マットレス、椅子等、一部のソフトファニシングは、過酸化水素を吸収し、それをゆっくり解放する傾向があることがわかっている。したがって、上述した方法によって過酸化水素レベルを約3〜5ppmまで低減させることは比較的容易であるが、過酸化水素を約1ppmレベル以下まで減少させるためには、かなり大きなブロワを使用しても、完了までに数日かかり得る。
過酸化水素除去の最終段階(約3ppmを下回るまで除去する段階を含む)として、室内の湿度レベルを低下させることによって、はるかに急速な過酸化水素の除去が達成されることがわかっている。この方法によれば、過酸化水素を、4時間以内に、一般にエアレーション時間の開始から約3時間以内で、約0.5ppmまで低下させることが可能である。したがって、第1のステップが第1の湿度レベルで実行され、第2のエアレーションステップがより低い湿度レベルで実行される、2ステップのエアレーション手順が用いられる。このように、過酸化水素送出の開始から部屋へのアクセス許可までの汚染除去プロセスは、4時間以内で容易に完了できる。
最終段階のために低下した湿度を達成するためには、部屋に備え付けの脱湿システム90を使用するのが好ましい。代替的にまたは追加で、脱湿の最終段階を実行するために、システム10内の脱湿器46が使用される、および/または、別の脱湿器(図示せず)が部屋に持ち込まれる。いくつかの部屋が汚染除去される際、エアレーション前にまたはエアレーションの途中でシステム10を部屋から除去することが望ましい場合があるため、該システムは処理される隣の部屋に移動され得る。
約3ppmの過酸化水素レベルにおいて、部屋12は、例えば、センサ60、61、62、86および検出器63、88を除去もしくは点検するため、移動型蒸気生成システム10を除去するため、または、室内脱湿器90のスイッチをオンにする、および/もしくはその設定を変えるために、オペレータが該部屋の中で短時間過ごしても、概して非常に安全である。
最後の数ppmの過酸化水素を除去するために使用される低レベルの湿度は、好ましくは、汚染除去段階中または過酸化水素除去の初期段階(例えば、約20〜30ppmを上回る過酸化水素)中は使用されない。このように、閉空間のエアレーションは、上記のように、汚染除去物質の濃度が汚染物質除去ステップ中における汚染除去物質の濃度の半分未満になるまで継続される。これは、依然としてかなりの量の過酸化水素が存在する場合、空気からの湿気を凝結すると、過酸化水素の優先的な凝結を導き得るからである。過酸化水素が液状で極めて高濃度に到達した際に発生し得る、材料損傷、または適合しない材料の着火の危険をもたらす場合もある。
例えば、過酸化水素除去の初期段階では、室内での相対湿度は約30%以上、例えば、少なくとも40%であってよい。除去の最終段階で、例えば10ppm以下の過酸化水素レベル(好ましくは約5ppm以下のレベル、最も好ましくは3ppm以下のレベル)の場合、相対湿度が約20%以下まで降下することが好ましい。
一実施形態において、ホテルの部屋等、部屋の過酸化水素濃度は、室内空調システムおよび脱湿システム90をブロワ112と組み合わせて、上述したように1時間以内、概して約45分以内動作させることにより、約3〜5ppm過酸化水素のレベルから約0.5ppm水酸化物に低減される。
カーペット、ソフトファニシング等から過酸化水素を除去する、または分解するのを支援するために、低湿度での第2のエアレーションステップに追加して、またはその代わりに、化学ドライヤー、紫外線生成器、従来の温水カーペット洗浄機等(図示せず)が使用される。
オペレータは、任意で、安全なレベルが達成されたときを判断するために、部屋の周囲にある様々な過酸化水素センサ60、86の定期点検を行う。同じ種類の複数の部屋を汚染除去している場合、完了予測時間は各部屋とも同様となるため、これは必要ない場合がある。レベルが安全なレベル、例えば約1ppm以下であることが立証されると、該部屋は再度人が入れる状態になる。
本発明の一態様によると、腐敗臭を除去するためにホテルの部屋を定期的にきれいにする方法が提供される。該方法は、部屋に過酸化水素蒸気を導入するステップと、腐敗臭を除去するために十分な時間、部屋内に過酸化水素蒸気を維持するステップとを含む。該方法は、部屋内の過酸化水素濃度が第1のレベルに到達するまで、部屋から残留過酸化水素を除去するステップと、部屋内の湿度レベルを低減させるステップと、過酸化水素濃度が第1のレベルよりも低い第2のレベルに到達するまで、部屋内から過酸化水素を除去するステップとをさらに含み、それによって、該ホテルの部屋は約4時間以内に汚染除去される。
このようにして汚染除去された部屋は、微生物的および化学的に汚染除去されたという保証があるだけでなく、爽やかな香りがし、不快臭がない。
本発明の範囲を限定することを意図せず、以下の実施例によって汚染除去システムの有効性を実証する。
STERIS VHP1000TM過酸化水素蒸気生成器を押して、ベッドおよびその他の標準的なファニシングがあるホテルの部屋へ入れる。該部屋のあらゆる空隙をテープで密閉する。蒸気生成器を動作して、約25℃の温度で0.1mg/Lを上回る濃度が達成されるまで該部屋内へ過酸化水素蒸気を送出する。過酸化水素を約30分間部屋内に維持する。続いて、蒸気生成器のスイッチをオフにする。容量20〜25m/分の独立型ブロワを部屋の中に位置付ける。該ブロワには一連の触媒コンバータが装備されており、過酸化水素を除去し、処理した空気を部屋の周囲に循環させるために使用する。ブロワは、空気から水分を除去するための脱湿システムも含む。エアレーション中、部屋の窓は閉めたままにしておく。室内の過酸化水素濃度を、Draegerチューブで計測されるように、約0.7mg/Lから約3〜5ppmまで3時間足らずのうちに低減させる。続いて、室内の湿度レベルを低減させるため、室内空調システムのスイッチを入れてフル回転させる。ブロワは、さらに45分間、過酸化水素を分解および除去し続け、このとき過酸化水素濃度は0.5ppmである。室内脱湿器によって凝結された液体をテストすると、高濃度レベルの過酸化水素はなく、主として水であることが示される。
室内空調システムを使用しない以外は上記のようにして、比較テストを実行する。このテストにおいて、12時間のエアレーション後、過酸化水素濃度は依然として約3〜5ppmである。
図1は、本発明による、部屋の微生物的および化学的汚染除去のための移動型過酸化水素蒸気生成器および独立型ブロワユニットを収容するホテルの部屋の斜視図である。 図2は、図1の移動型過酸化水素蒸気生成器の概略側面図である。

Claims (12)

  1. 閉空間(12)を汚染除去するための方法であって、
    該閉空間に過酸化水素を蒸気の形態で導入するステップと、
    該閉空間を汚染除去するために十分な時間の後で、残留過酸化水素を除去するステップであって、
    該閉空間内の過酸化水素蒸気濃度を第1の濃度レベルまで低下させるために、該閉空間から過酸化水素を除去するステップと、
    該過酸化水素濃度が該第1の濃度レベルに到達した後、該閉空間内の該過酸化水素蒸気濃度が、該第1の濃度レベルよりも低い第2の濃度レベルに到達するまで、過酸化水素蒸気および水蒸気を凝結するステップと
    を連続して含む、ステップと、
    を特徴とし、
    該過酸化水素蒸気および水蒸気の凝結は、該過酸化水素蒸気および水蒸気が該閉空間から除去され得るように、該過酸化水素蒸気および水蒸気を凝結するために凝結型脱湿器(46、114)を動作させるステップを含む、方法であって、
    ここで、該第1の濃度レベルが30ppm未満であり、そして、
    ここで、該第2の濃度レベルが1ppm未満である、
    方法
  2. 前記閉空間から過酸化水素を除去するステップは、触媒コンバータ(72、113)で過酸化水素を分解するステップを含むことをさらに特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の濃度レベルにおける前記閉空間内の前記過酸化水素濃度は5ppm未満であることをさらに特徴とする、請求項に記載の方法。
  4. 前記凝結型脱湿器は移動型エアレーションユニット(111)の一部を形成することをさらに特徴とする、請求項に記載の方法。
  5. 前記閉空間はホテルの部屋を含むことをさらに特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記閉空間は、カーペット、ドレープカーテン、布張り家具、および壁紙のうち少なくとも1つを含むことをさらに特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記過酸化水素を除去するステップは4時間未満で終了することをさらに特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記汚染除去は、前記閉空間内の微生物の分解および該閉空間からの腐敗臭の除去のうち少なくとも1つを含むことをさらに特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記閉空間から過酸化水素を除去するステップは前記閉空間をエアレーションするステップを含むことをさらに特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記エアレーションするステップは、前記過酸化水素濃度が10ppm未満になるまで継続されることをさらに特徴とする、請求項に記載の方法。
  11. 閉空間(12)を汚染除去するためのシステムであって、
    該閉空間に過酸化水素を蒸気の形態で導入する手段(34)と、
    該閉空間内の過酸化水素蒸気濃度を第1の濃度レベルまで低下させるために、残留過酸化水素を除去する手段(72、113)と、
    該閉空間内の該過酸化水素蒸気濃度が、該第1の濃度レベルよりも低い第2の濃度レベルに到達するまで、過酸化水素および水蒸気を凝結する手段(90、114)と、
    該凝結する手段と連通し、該残留過酸化水素濃度が該第1の濃度レベルに到達したことを感知する手段(60、79)と
    を特徴とし、
    該過酸化水素蒸気および水蒸気を凝結する手段(90、114)は、該過酸化水素蒸気および水蒸気が該閉空間から除去され得るように、凝結型脱湿器を含む、システムであって、
    ここで、該第1の濃度レベルが30ppm未満であり、そして、
    ここで、該第2の濃度レベルが1ppm未満である、
    システム
  12. 前記凝結する手段と連通し、前記残留過酸化水素濃度が前記第1の濃度レベルに到達したことを感知する前記手段(60、79)は、過酸化水素センサと、該過酸化水素濃度が該第1の濃度レベルに到達したことを該センサが感知した際に、過酸化水素蒸気および水蒸気を凝結する前記手段(90、114)を作動させる制御システムとを含むことをさらに特徴とする、請求項11に記載のシステム。
JP2008520228A 2005-07-07 2005-07-12 過酸化水素蒸気を用いた室内汚染除去 Active JP4954993B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW094123049 2005-07-07
TW094123049A TW200618823A (en) 2004-07-08 2005-07-07 Room decontamination with hydrogen peroxide vapor
PCT/US2005/024556 WO2007008205A1 (en) 2005-07-07 2005-07-12 Room decontamination with hydrogen peroxide vapor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008544830A JP2008544830A (ja) 2008-12-11
JP4954993B2 true JP4954993B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=34973203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008520228A Active JP4954993B2 (ja) 2005-07-07 2005-07-12 過酸化水素蒸気を用いた室内汚染除去

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP1933886B1 (ja)
JP (1) JP4954993B2 (ja)
KR (1) KR20080036596A (ja)
CN (1) CN101365498A (ja)
AT (1) ATE539772T1 (ja)
AU (1) AU2005334259B2 (ja)
CA (1) CA2614354C (ja)
ES (1) ES2380002T3 (ja)
MX (1) MX2008000124A (ja)
WO (1) WO2007008205A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7758807B2 (en) 2004-04-20 2010-07-20 The Clorox Company Microbial control with reduced chlorine
US7850931B2 (en) * 2005-08-11 2010-12-14 American Sterilizer Company Self-contained deactivation device
US20090263499A1 (en) 2008-04-18 2009-10-22 Ethicon, Inc. Area decontamination via low-level concentration of germicidal agent
JP4932783B2 (ja) * 2008-05-14 2012-05-16 株式会社エアレックス 室内除染装置
DE102009012414B4 (de) * 2009-03-10 2012-01-19 Ortner Reinraumtechnik Gmbh Dekontamination eines Raumes mittels eines benutzerdefinierten Dekontaminationsprozesses
CN102481383B (zh) * 2009-07-06 2015-11-25 麦迪仲国际公司 用氧气/臭氧混合物来消毒医疗保健场所的方法和系统
WO2011047127A1 (en) * 2009-10-15 2011-04-21 Minntech Corporation Room fogging disinfection system
FR2951379B1 (fr) * 2009-10-16 2012-05-18 Gloster Europe Appareil et procede de decontamination par brumisation sequentielle de peroxyde d'hydrogene en vue de la creation d'un "brouillard sec"
US8821807B2 (en) 2009-12-03 2014-09-02 Medivators Inc. Container and system for decontaminating a medical device with a fog
FR2972357B1 (fr) * 2011-03-11 2013-07-19 Anios Lab Sarl Procede et dispositif pour la desinfection par voie aerienne
US20120275953A1 (en) * 2011-04-29 2012-11-01 Robert Lukasik Method for reducing the concentration of disinfectant, decontamination apparatuses and systems and related methods of employing the same
FR2975009B1 (fr) 2011-05-11 2013-09-13 Philippe Henriot Dispositif de decontamination aerienne
CN103702689B (zh) 2011-05-27 2016-08-17 马尔科尔净化装置公司 包括使用净化物质的环境控制的净化系统
US9211354B2 (en) 2011-09-28 2015-12-15 American Sterilizer Company Bulkhead assembly for VHP unit with removable diffuser
US9005523B2 (en) * 2012-05-10 2015-04-14 American Sterilizer Company Cold-mist decontamination unit and method of operating same
JP2014033753A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Ohbayashi Corp 除染対象室の構造、および除染剤の濃度減衰方法
BE1020869A3 (fr) 2012-08-31 2014-06-03 Flexiways Sprl Recipient souple pour le transport de produits tels que des biocides.
JP6132189B2 (ja) * 2013-03-07 2017-05-24 武田薬品工業株式会社 バイオハザード施設の除染方法
PT3035971T (pt) 2013-08-20 2022-06-14 Synexis Llc Métodos para melhorar a saúde do sistema respiratório e aumentar a concentração de ião hipotiocianato nos pulmões de vertebrados
BR112016004646B1 (pt) * 2013-09-06 2020-11-24 Tso3 Inc Metodo e aparelho de esterilizaqao de uma carga em uma camara de esterilizaqao sob vacuo
CN103851703A (zh) * 2014-02-19 2014-06-11 上海竟源环保设备有限公司 一种水淋式空气净化器
RU2020116465A (ru) * 2015-04-29 2020-11-02 СИНЕКСИС ЭлЭлСи Способы использования газообразного очищенного пероксида водорода при производстве, транспортировании и хранении сельскохозяйственной продукции
KR101684295B1 (ko) * 2015-09-14 2016-12-20 국방과학연구소 생화학무기 제독방법
CZ309985B6 (cs) 2016-04-29 2024-04-10 Pavlík Dušan Ing., Ph.D. Způsob dekontaminace prostoru emitováním peroxidových par
JP2018019884A (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 日本エアーテック株式会社 過酸化水素ガスの分解除去方法および分解除去装置
KR101967811B1 (ko) * 2016-11-11 2019-04-11 한국과학기술연구원 간이 과산화수소 증기 멸균 장치 및 이를 이용한 멸균 방법
KR101948441B1 (ko) * 2017-11-01 2019-05-20 배찬원 병원 수술실의 멸균을 위한 과산화수소 멸균 장치
WO2019088735A1 (en) * 2017-11-01 2019-05-09 Chan Won Bae Hydrogen peroxide sterilization device for sterilization of hospital operating room
KR101955123B1 (ko) * 2017-12-07 2019-03-06 배찬원 과산화수소 농도센서부를 포함하는 분사헤드를 갖는 과산화수소 멸균 장치
US10398795B2 (en) * 2017-12-29 2019-09-03 Tomi Environmental Solutions, Inc. Decontamination device and method using ultrasonic cavitation
KR102652622B1 (ko) 2021-11-12 2024-03-29 주식회사 퓨어텍 과산화수소를 이용하여 살균하는 방법 및 장치

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH689178A5 (de) * 1996-11-18 1998-11-30 Skan Ag Vorrichtung zur gasfoermigen Dekontamination von Reinraeumen.
GB2360454A (en) * 2000-03-21 2001-09-26 Microflow Ltd Control of gaseous sterilisation
US7157046B2 (en) * 2001-02-16 2007-01-02 Steris Inc. High capacity flash vapor generation systems
US20050084415A1 (en) * 2001-02-16 2005-04-21 Steris, Inc. High capacity flash vapor generation systems
DE10116394A1 (de) * 2001-03-29 2002-10-10 Ruediger Haaga Gmbh Verfahren zum Absaugen von Kondensat aus einer Steriliasationskammer
US7265253B2 (en) * 2001-10-25 2007-09-04 Steris Inc. Decontamination of critical mail
US20050074359A1 (en) * 2003-10-06 2005-04-07 Steris Inc. Aircraft and passenger decontamination system

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080036596A (ko) 2008-04-28
EP1933886A1 (en) 2008-06-25
CA2614354A1 (en) 2007-01-18
MX2008000124A (es) 2008-04-02
AU2005334259A1 (en) 2007-01-18
AU2005334259B2 (en) 2012-01-19
ES2380002T3 (es) 2012-05-07
CN101365498A (zh) 2009-02-11
EP1933886B1 (en) 2012-01-04
WO2007008205A1 (en) 2007-01-18
CA2614354C (en) 2012-12-04
JP2008544830A (ja) 2008-12-11
ATE539772T1 (de) 2012-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4954993B2 (ja) 過酸化水素蒸気を用いた室内汚染除去
US7354551B2 (en) Room decontamination with hydrogen peroxide vapor
US11951237B2 (en) Method and device for enhancing the reduction of pathogens, allergens and odor-causing agents
AU2004264779B2 (en) Building decontamination with vaporous hydrogen peroxide
US20210030908A1 (en) Apparatus and process for focused gas phase application of biocide
US11324845B1 (en) Heated airflow and air filtration apparatus for multi-function sanitization, disinfection and sterilization
US20120275953A1 (en) Method for reducing the concentration of disinfectant, decontamination apparatuses and systems and related methods of employing the same
JP5452997B2 (ja) 室内除染システム
WO2012103010A1 (en) Cleansing system using ozone and nebulized fluids
US20120189490A1 (en) Cleansing system using ozone and nebulized fluids
US20120275952A1 (en) Method for Reducing the Concentration of Disinfectant, Decontamination Apparatuses and Systems and Related Methods of Employing the Same
JPH07194682A (ja) 室内空気の殺菌方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120308

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4954993

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250