JP4954178B2 - 情報送信サーバおよび方法 - Google Patents

情報送信サーバおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4954178B2
JP4954178B2 JP2008265380A JP2008265380A JP4954178B2 JP 4954178 B2 JP4954178 B2 JP 4954178B2 JP 2008265380 A JP2008265380 A JP 2008265380A JP 2008265380 A JP2008265380 A JP 2008265380A JP 4954178 B2 JP4954178 B2 JP 4954178B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
information
client
transmission
advertiser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008265380A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010097266A (ja
Inventor
康大 助光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2008265380A priority Critical patent/JP4954178B2/ja
Publication of JP2010097266A publication Critical patent/JP2010097266A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4954178B2 publication Critical patent/JP4954178B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、所定の条件に合致するクライアントに情報を送信する情報送信サーバおよび方法に関する。
近年、ユーザすなわちクライアントが自ら選択した属性に応じて、情報を送信するサーバが知られている。クライアントは任意のグループに属する旨をサーバにあらかじめ登録する。サーバは、特定グループに属するクライアントが所定の領域内に入ったとき、グループの属性および所定の領域に応じた情報をそのクライアントに対し送信する(特許文献1)。すなわち、この構成では、情報の取捨選択をユーザが行っている。
特開2004−104778号公報
しかし、この構成では、送信側がクライアントを容易に選別できず、送信側が意図しないクライアントに情報を送信、あるいは送信側が意図するクライアントに情報を送信できず、送信した情報が有効に用いられないおそれがある。
本発明は、このような問題を鑑みてなされたものであり、送信側の意図に合致する可能性が高いクライアントに情報を送信しうる情報送信サーバおよび方法を得ることを目的とする。
本願第1の発明による情報送信サーバは、クライアントに対して情報を送信可能である情報送信サーバであって、クライアントの現在位置を示す位置情報をクライアントから取得する位置情報取得手段と、クライアントが所定の領域内に入った回数を示す訪問回数を位置情報に基づいて算出する訪問回数判定手段と、所定の領域内に存在するクライアントのうち所定の領域内に対する訪問回数が所定の範囲内である送信対象クライアントに対して所定の情報を送信する送信手段とを備え、送信手段は、送信対象クライアントの数が所定の範囲内であるときに、送信対象クライアントに対して所定の情報を送信することを特徴とする。
クライアントは、情報送信サーバがクライアントを識別するために用いるものであって、前記クライアントに固有のユーザIDを有し、位置情報取得手段は、ユーザIDをクライアントから取得し、訪問回数判定手段は、位置情報及びユーザIDに基づいて訪問回数をクライアントごとに算出してもよい。
あるいは、クライアントはクライアント固有の識別符号を有し、位置情報取得手段は、識別信号をクライアントから取得し、訪問回数判定手段は、位置情報及び識別信号に基づいて訪問回数をクライアントごとに算出するように構成されてもよい。
訪問回数判定手段は、所定の期間内にクライアントが所定の領域内に入った訪問頻度を算出し、送信手段は、所定の領域内に存在するクライアントのうち所定の領域内に対する訪問頻度が所定の範囲内である送信対象クライアントに対して所定の情報を送信してもよい。
訪問回数に応じてクライアントを複数の階層に分類するクライアント分類手段をさらに備え、送信手段は、所定の領域内に存在するクライアントのうち所定の階層に属する送信対象クライアントに対して所定の情報を送信することが好ましい。
位置情報は、GPSにより得られるクライアントの緯度、経度及び時間が好適である。
位置情報は、クライアントと通信する基地局の現在位置を示す位置情報に応じて定められてもよい。
送信手段が送信する所定の情報は、広告情報であることが好ましい。
送信手段が送信する所定の情報は、クライアントが位置する領域において受信可能な放送波の周波数情報であってもよい。
送信手段が情報を送信したクライアントの数を算出する広告課金処理手段をさらに備えることが好ましい。
所定の領域を設定するための領域設定手段をさらに備えてもよい。
本願第2の発明による情報送信システムは、前記情報送信サーバと、現在の位置情報を取得する位置情報取得手段と、位置情報を情報送信サーバに送信するクライアント側送信手段と、情報送信サーバから情報を取得するクライアント側受信手段と、情報をユーザに伝達する伝達手段を備えるクライアントとを備えることを特徴とする。
本願第3の発明による情報送信方法は、クライアントに対して情報を送信する情報送信方法であって、クライアントの現在位置を示す位置情報をクライアントから取得するステップと、クライアントが所定の領域内に入った回数を示す訪問回数を位置情報に基づいて算出するステップと、所定の領域内に存在するクライアントのうち所定の領域内に対する訪問回数が所定の範囲内である送信対象クライアントに対して所定の情報を送信するステップとを備えることを特徴とする。
本発明によれば、送信側の意図に合致する可能性が高いクライアントに情報を送信しうる情報送信サーバおよび方法を得る。
以下、本発明の一実施形態による情報送信システムについて、図を用いて説明する。本実施形態における情報送信システムは、広告配信システムである。まず、図1から5を用いて広告配信システム100の構成について説明する。
広告配信システム100は、広告を配信する広告配信サーバ110と、LAN121を介して広告配信サーバ110に接続される複数のデータベースサーバ、すなわち位置情報データベースサーバ130、ユーザデータベースサーバ140、広告主データベースサーバ150、広告データベースサーバ160、及び地図データベースサーバ170と、携帯電話ネットワーク122を介して広告配信サーバ110に接続される携帯電話180と、インターネット123を介して広告配信サーバ110に接続される広告主端末190とから主に構成される。
位置情報データベースサーバ130は、地図上における広告エリアを定義する広告エリアデータ131を有する。広告エリアは、地図上における閉じた領域であり、地図上にあらかじめ定義され、又は広告主により定義される。広告エリアデータ131は、広告エリア固有の文字列である広告エリアID、広告エリアの範囲を示す緯度及び経度、並びに広告エリアの名称及び住所により構成され、広告エリアごとに作成される。
ユーザデータベースサーバ140は、携帯電話180を所有するユーザの属性を定義するユーザデータ141を有する。ユーザデータ141は、ユーザに固有の文字列であるユーザID、携帯電話180の固体識別情報、ユーザのメールアドレス、携帯電話180が現在位置するエリアの現在位置エリアID、広告エリアと日付ごとに算出される訪問回数、及び広告エリアごとに定められるユーザのクラス(階層)とから構成され、ユーザごとに作成される。固体識別情報は、携帯電話180が固有に有する識別情報であり、例えばIMSI(International Mobile Subscriber Identity:加入者識別子)が用いられる。
訪問回数は、該当する日付にユーザが対象広告エリアを訪問した回数である。なお本願では、携帯電話180が所定の広告エリアに入った回数を、ユーザが所定の広告エリアを訪問した回数として説明する。携帯電話180は特定の個人が所持するものであるため、ユーザと携帯電話180とが一体として移動するとみなすことができるためである。ユーザのクラスは、例えばA、B、C、Dの4段階に分けられ、広告エリアの訪問回数に応じて決定される。
広告主データベースサーバ150は、広告主に関する情報を定義する広告主データ151を有する。広告主データ151は、広告主に固有の文字列である広告主ID、広告に固有の文字列である広告ID、及び広告代金の課金情報とから構成され、広告主ごとに作成される。課金情報は、広告主に課金された広告代金を示す情報である。
広告データベースサーバ160は、広告に関する情報を定義する広告データ161を有する。広告データ161は、広告ID、広告IDに対応する広告を出稿した広告主の広告主ID、広告を出稿する広告エリアを示す広告エリアID、広告の配信条件である広告条件、広告の文章である広告文、広告に用いられる画像である広告画像、広告送信情報、及び広告費用とから構成され、広告ごとに作成される。配信条件は、広告を送信する期間、回数、日時、対象とするユーザ、又は人数などであり、後述する広告出稿処理において、広告主により定められる。広告送信情報は、広告を送信した数及び時間などの、広告送信記録である。広告費用は、ユーザ1人あたりの広告の配信料金である。すなわち、10人のユーザに広告を配信すると、広告費用に10を乗じて得られた額が広告主に請求する広告代金となる。
地図データベースサーバ170は、ラスタデータ、例えばビットマップデータから成るメッシュ地図を記録する。メッシュ地図は、一定の縮尺の地図を一定の範囲に区切ることにより得られ、メッシュ地図の範囲を示す緯度経度情報、縮尺、及びメッシュIDと関連付けられて地図データベースサーバ170に記録される。
広告配信サーバ110は、ユーザに関する情報を取得及び判定する位置情報取得部111、訪問回数判定部112及びユーザクラス判定部113と、広告の配信を制御する広告配信部114と、課金に関する制御を行う広告課金部115と、広告の出稿を制御する広告情報受信部116とを主に備える。
位置情報取得部111は、携帯電話ネットワーク122を介して携帯電話180と通信を行い、携帯電話180の現在位置を表す位置情報及び携帯電話180の固体識別情報を携帯電話180から受信する。位置情報は、携帯電話180が有するGPS機能を用いて取得した携帯電話180の緯度経度及び高度、並びに測位時刻である。
訪問回数判定部112は、後述するユーザクラス判定処理の一部を実行し、携帯電話180の位置情報を用いてユーザデータベースサーバ140が記録する訪問回数を更新する。
ユーザクラス判定部113は、クライアント分類手段であって、後述するユーザクラス判定処理の一部を実行し、携帯電話180の訪問回数を用いてユーザのクラスを判定及び更新する。さらに、位置情報取得部111から携帯電話180の位置情報及び固体識別情報を受信して、ユーザデータ141における現在位置エリアIDを更新する。これにより、ユーザデータ141を参照して携帯電話180が現在位置するエリアのエリアIDを得ることができる。
広告配信部114は、後述する広告配信処理を実行する。広告配信処理は、特定の広告エリア内に存在するユーザのうち、広告を配信する条件に合致するユーザに対して広告を配信する処理である。広告の配信は、プッシュ型情報配信サービス、又は電子メールなどを介して行われる。
広告課金部115は、後述する課金処理を実行する。課金処理は、配信した広告の回数などに応じて広告料を算出する処理である。
広告情報受信部116は、後述する広告出稿処理を実行する。広告出稿処理は、広告主から広告の依頼を受けると共に、広告の内容及び配信条件が広告主により決定される処理である。
次に、図1、6、及び7を用いて携帯端末の一例である携帯電話180について説明する。
携帯電話180は、広告配信サーバ110と通信を行う端末送受信部181と、携帯電話180の位置情報を取得する端末位置情報取得部182と、各種の情報を表示する端末表示部183とから主に構成される。1以上の携帯電話180が広告配信サーバ110と接続可能である。
端末位置情報取得部182は、携帯電話180の位置をGPS衛星からの電波を用いて取得するGPS機能を有し、GPS機能により携帯電話180の位置情報を取得可能である。
端末送受信部181は、位置情報、携帯電話180の固体識別情報、及びユーザ情報などを広告配信サーバ110に送信する。また、広告配信サーバ110から広告文や広告画像を取得する。
端末表示部183は、端末送受信部181から広告の文章や画像を受信して、広告を表示する。端末表示部183が待受画面を表示しているとき、待受画面の下部にメッセージ表示部184が設けられる。プッシュ型情報配信サービスを介して広告が送信されるとき、端末表示部183は、メッセージ表示部184に広告文を表示する(図6参照)。メッセージ表示部184に広告文の全文を表示できないとき、メッセージ表示部184内で文字がスクロールされることにより広告文の全文が表示される。広告文及び広告画像が電子メールを用いて送信される場合、携帯電話180のメールボックスに広告文及び広告画像を含む広告メールが蓄積される。ユーザが広告メールを参照すると、図7に示す画面が端末表示部183に表示される。
次に、図1、8、9、及び10を用いて広告主端末190について説明する。
広告主端末190は、広告配信サーバ110と通信を行う広告主送受信部191と、マウスやキーボードなどの入力装置により構成される広告主入力部192と、各種の情報を表示する広告主表示部193とから主に構成される。1以上の広告主端末190が広告配信サーバ110と接続可能である。
広告主送受信部191は、広告を出稿するための広告出稿画面194を広告配信サーバ110から受信し、広告文及び広告画像などを広告配信サーバ110に送信する。広告主入力部192は、広告出稿画面194などにユーザが入力を行うために用いられる。広告主表示部193は、広告配信サーバ110から受信した広告出稿画面194、出稿された広告などを表示する。
広告出稿画面194は、広告の対象とするユーザのクラスを指定するクラス指定ボックス194a、広告を出稿するユーザの人数を指定する人数指定ボックス194b、広告を出稿する広告エリアを指定する2つの広告エリア指定ボタン194c、194d、広告の出稿を開始する時間を指定する開始時間指定ボックス194e、広告の出稿を終了する時間を指定する終了時間指定ボックス194f、広告文を入力する広告文ボックス194g、広告画像を入力する広告画像ボックス194h、データの登録を行う登録ボタン194i、及び広告出稿画面194に入力されたデータを消去するクリアボタン194jから主に構成される。
広告エリア指定ボタン194c、194dは、広告主表示部193に表示された地図を用いて広告エリアを指定するときに用いられる「●地図から指定」ボタン194cと、あらかじめ入力されているスポット名又は住所を用いて広告エリアを指定するときに用いられる「●住所・スポット名から指定」ボタン194dとから成る。
ユーザが「●地図から指定」ボタン194cをクリックすると、図9に示される地図指定画面195が広告主表示部193に表示される。地図指定画面195は、地図と、データの登録を行う登録ボタン195cと、入力された領域を消去するクリアボタン195dとから主に構成される。ユーザは、マウス等を用いて、地図上における所望の領域195a、195bを指定する。ここで指定された領域が広告を配信する広告エリアとなる。
ユーザが「●住所・スポット名から指定」ボタン194dをクリックすると、図10に示される住所・スポット入力画面196が広告主表示部193に表示される。
住所・スポット入力画面196には、都道府県リスト196a、市区町村リスト196b、丁目リスト196c、及びスポットリスト196d、データの登録を行う登録ボタン196e、及び広告出稿画面194に入力されたデータを消去するクリアボタン196fが表示される。各リストはドロップダウンリストであり、都道府県リスト196aには47都道府県がリストとして表示される。都道府県リスト196aにおいてユーザが所望の都道府県を選択すると、選択された都道府県内に存在する市区町村名が市区町村リスト196bに表示される。市区町村リスト196bにおいてユーザが所望の市区町村を選択すると、選択された市区町村に存在する丁目番号が丁目リスト196cに表示される。都道府県リスト196a、市区町村リスト196b、及び丁目リスト196cにおいてユーザが所望の項目を選択すると、選択された地域内に存在するスポット名がスポットリスト196dに表示される。ユーザは、マウス等を用いて、地図上における所望の住所又はスポット名を指定する。ここで指定された住所又はスポット名が広告を配信する広告エリアとなる。
次に、図11及び12を用いて広告出稿処理について説明する。
ステップS1131において、ユーザは、広告主入力部192を操作して広告配信サーバ110に広告出稿画面194を要求する。
ステップS1111では、広告情報受信部116が要求を受信して、ステップS1112において広告出稿画面194を広告主端末190に送信する。
ステップS1132では、広告主送受信部191が広告出稿画面194を受信して、広告主表示部193に表示する。
ステップS1133からS1142では、ユーザが広告出稿画面194を参照しながら広告の内容及び出稿の条件を入力する。
ステップS1133では、ユーザが「●地図から指定」ボタン194cをクリックしたか否かを判断する。クリックした場合、処理はステップS1134に進み、クリックしていない場合、処理はステップS1138に進む。ステップS1134では、広告主送受信部191が広告情報受信部116に地図指定画面195を要求する。
ステップS1113では、広告情報受信部116が広告主送受信部191からの要求を受信する。ステップS1114では、広告情報受信部116は、広告主データベースサーバ150及び広告データベースサーバ160を参照して、過去に広告主が出稿した広告のうち最も頻度の高い地域を算出する。そして、その地域のメッシュ地図を地図データベースサーバ170から読み出し、地図指定画面195を作成する。ステップS1115では、地図指定画面195を広告情報受信部116が広告主端末190に送信する。
ステップS1135では、広告主送受信部191が地図指定画面195を受信して、広告主表示部193に表示する。
ステップS1136では、広告主入力部192であるマウスをユーザが操作して、地図指定画面195上において広告エリアを指定する(図9参照)。このとき、複数の広告エリアを指定することが可能である。また、マウスを用いて地図上をクリック及びドラッグすることにより、街路の形状に沿った形状の広告エリアを指定することもできる。そして、ユーザが登録ボタン195cをクリックすると、ステップS1137において広告主送受信部191が広告エリアを広告情報受信部116に送信する。
ステップS1116では、広告情報受信部116が広告エリアを受信し、広告出稿画面194を作成する。このとき、「●地図から指定」ボタン194cの右側に、広告情報受信部116が受信した広告エリアを代表する地名を表示する。そして、ステップS1117では、広告情報受信部116が広告出稿画面194を送信する。
ステップS1138では、ユーザが「●住所・スポット名から指定」ボタン194dをクリックしたか否かを判断する。クリックした場合、処理はステップS1139に進み、クリックしていない場合、処理はステップS1133に進む。
ステップS1139では、広告主送受信部191が広告情報受信部116に住所・スポット入力画面196を要求する。
ステップS1118では、広告情報受信部116が広告主送受信部191からの要求を受信する。ステップS1119では、広告情報受信部116は、住所・スポット入力画面196を広告主端末190に送信する。
ステップS1140では、広告主送受信部191が住所・スポット入力画面196を広告主表示部193に表示する(図10参照)。
ステップS1141では、広告主入力部192であるマウスをユーザが操作して、都道府県リスト196a、市区町村リスト196b、丁目リスト196c、及びスポットリスト196dから、所望の項目を選択する。都道府県リスト196aにおいてユーザがマウス等を用いて所望の都道府県を選択すると、広告主送受信部191が選択された都道府県名を広告情報受信部116に送信する。広告情報受信部116は、地図データベースサーバ170を参照して、その都道府県内に存在する市区町村名及びスポットを広告主送受信部191に送信する。広告主送受信部191は市区町村名及びスポットを受信し、広告主表示部193は市区町村リスト196b及びスポットリスト196dを更新する。同様にして市区町村リスト196b及び丁目リスト196cにおいてユーザが所望の項目を選択すると、丁目リスト196c及びスポットリスト196dが更新される。ユーザが所望の広告エリアを選択した後にOKボタンをクリックすると、ステップS1142において、ユーザが登録ボタン196eをクリックすると、選択された広告エリアを広告主送受信部191が広告情報受信部116に送信する。
ステップS1120では、広告情報受信部116が広告エリアを受信し、広告出稿画面194を作成する。このとき、「●住所・スポット名から指定」ボタン194dの右側に、広告情報受信部116が受信した広告エリアを代表する地名を表示する。そして、ステップS1121では、広告情報受信部116が広告出稿画面194を送信する。
ステップS1143では、広告主送受信部191が広告出稿画面194を受信して、広告主表示部193に表示する(図8参照)。
ステップS1144では、ユーザが配信対象ユーザのクラス及び配信対象人数を入力し、広告文及び広告画像を入力する。
そして、ユーザが登録ボタン194iをクリックすると、ステップS1145において、広告エリア、配信対象ユーザのクラス、配信対象人数、広告文、及び広告画像とからなる広告情報を広告主送受信部191が広告情報受信部116に送信する。
ステップS1122では、広告情報受信部116が広告情報を受信する。そして、ステップS1123において、広告情報に固有の広告IDを付した上で広告データ161を作成して広告データベースサーバ160に広告データ161を登録する。
ステップS1124では、広告情報受信部116が広告エリアから広告エリアデータ131を作成し、位置情報データベースサーバ130に広告エリアデータ131を登録する。
ステップS1125では、広告情報受信部116が広告データ161に含まれる広告IDを対応する広告主データ151に登録する。
そして、ステップS1126において、広告情報受信部116は、広告主端末190に広告を受け付けた旨を表す広告出稿受理画面を送信する。
ステップS1146では、広告主送受信部191が広告出稿受理画面を受信し、広告主表示部193に広告出稿受理画面を表示する。これにより、広告出稿処理が終了する。
次に、図13を用いてユーザクラス判定処理について説明する。ユーザクラス判定処理は、携帯電話180が送信した固体識別情報及び位置情報を広告配信サーバ110が受信したときに実行される。
ステップS1301では、受信した緯度経度に該当するエリアIDを位置情報データベースサーバ130から訪問回数判定部112が検索する。
ステップS1302において、訪問回数判定部112は、受信した緯度経度を含むエリアが位置情報データベースサーバ130に存在するか否かを判断する。受信した緯度経度を含むエリアが存在しない場合、処理が終了する。受信した緯度経度を含むエリアが存在する場合、処理は次のステップS1303に進む。
ステップS1303において、訪問回数判定部112は、携帯電話180が位置するエリアのエリアIDを取得する。
ステップS1304では、受信した固体識別情報に該当するユーザデータ141をユーザデータベースサーバ140から訪問回数判定部112が検索する。
ステップS1305では、訪問回数判定部112は、受信した固体識別情報に対応したユーザIDがユーザデータベースサーバ140に存在するか否かを判断する。ユーザが存在しない場合、処理が終了する。ユーザが存在する場合、処理は次のステップS1306に進む。
ステップS1306において、ユーザデータ141に含まれる訪問回数を訪問回数判定部112が更新する。訪問回数判定部112は、位置情報に含まれる測位時刻が属する日付の訪問回数を1つ増やす。
ステップS1307において、ユーザクラス判定部113はユーザのクラスを判定してユーザデータ141に記録する。ユーザクラス判定部113は、直前1週間における該当エリアに対するユーザの訪問回数を積算し、直前1週間の訪問頻度を算出する。この訪問頻度が2以下であるとき、クラスはDとなる。訪問頻度が2より大きく、かつ10以下であるとき、クラスはCとなる。訪問頻度が10より大きく、かつ30以下であるとき、クラスはBとなる。訪問頻度が30より大きいとき、クラスはAとなる。
次に、図14を用いて広告配信処理について説明する。広告配信処理は、一定の時間間隔、例えば1秒ごとに実行される。
ステップS1401では、所定の広告データ161に記録されている広告エリアに現在存在するユーザの数を算出する。現在存在するユーザの数は、ユーザデータ141に記録された現在位置エリアIDが広告エリアのエリアIDと一致するユーザを積算することにより得られる。
ステップS1402からS1406は、位置情報データベースサーバ130に記録された全てのエリアに対して実行される。
ステップS1402では、位置情報データベースサーバ130から1つのエリアIDを取得する。そして、このエリアIDに対応する広告IDを広告データベースサーバ160から取得する。
ステップS1403では、取得した広告IDに対応する広告が、配信条件に合致しているかを判断する。すなわち、現在、広告の送信を開始する日時を過ぎているか、広告を送信する期間中であるか、送信回数が所定の範囲内であるか、広告を送信する人数が所定の範囲内であるかなどについて判断を行う。これらの条件に合致している場合、処理はステップS1404に進み、合致していない場合、処理はステップS1407に進む。
ステップS1404では、現在広告エリア内に存在するユーザのうち、所定のクラスを有するユーザを選択する。この選択は、ユーザデータ141にエリア毎に記録されたクラスを参照することにより行われる。
ステップS1405では、ステップS1404において選択されたユーザに対して広告を送信する。メールにより広告を送信する場合、ユーザデータ141に記録されたメールアドレスに広告文及び広告画像を記述したメールを送信する。プッシュ型情報配信サービスにより広告を送信する場合、ユーザデータ141に記録された固体識別符号に広告文及び広告画像を記述したデータ送信する。そして、広告データ161の広告送信情報に含まれる送信人数を更新する。
ステップS1406では、後述する課金処理を実行する。
ステップS1407では、ステップS1402において位置情報データベースサーバ130から取得した広告エリアにおける全ての広告に対して、配信条件の判断を行ったか否かを判断する。行っている場合、処理は終了し、行っていない場合、処理はステップS1402に戻る。
次に、図15を用いて課金処理について説明する。
ステップS1501において、出稿した広告に対応する広告データ161から広告人数及び広告費用を得る。そして、広告人数に広告費用を乗じて、広告代金を算出する。広告費用は、広告エリアの大きさ、クラス等に応じて決定される。
ステップS1502では、出稿した広告主に対応する広告主データ151の課金情報に広告代金を書き込む。これにより、課金処理が終了する。
課金処理によれば、広告主に対して請求すべき広告代金を広告主ごとに得ることができる。
なお、本実施形態において、複数のデータベースサーバは、LAN121ではなく、インターネット123などの任意のネットワーク方式により広告配信サーバ110と接続されてもよい。
また、携帯電話180は、PDAなどの通信機能を有する携帯端末であってもよい。携帯電話180又は携帯端末は、携帯電話ネットワーク122ではなく、有線又は無線LANなどのネットワーク方式により広告配信サーバ110と接続されてもよい。
広告主端末190は、インターネット123でなく他のネットワーク方式により広告配信サーバ110と接続されてもよい。
広告主端末190は、インターネット123でなく他のネットワーク方式により広告配信サーバ110と接続されてもよい。
ユーザクラス判定処理のステップS1307において、訪問頻度は、直前の1週間に渡って算出されるものでなくてもよく、広告主の希望により、例えば2週間や1ヶ月などの任意の期間に渡って算出されてもよい。また、訪問回数によりユーザのクラスを決定してもよい。さらに、訪問回数判定部112がユーザの訪問頻度を判定してもよい。
前記各処理において、携帯電話180の固体識別符号でなくユーザIDを用いて処理を行ってもよい。
ユーザのクラスは4段階でなく、任意の複数の回数であればよい。また、クラスを分ける閾値は広告主の希望により任意の数値が決定されてもよい。
位置情報は、携帯電話180が現在接続している無線LANの基地局の位置から算出されてもよい。このとき、位置情報取得部111は、電話交換機から基地局の位置を取得し、基地局の位置から携帯電話180の位置を算出する。さらに、無線LANの基地局で受信した無線信号の強度を用いて携帯電話180の位置を推定してもよい。あるいは、有線LANの接続点の位置により現在位置を取得してもよい。
クラスは4段階に分けられるものでなくてもよく、広告主の希望などに応じて複数の段階に分けられてもよい。また、クラスを区分する訪問回数の閾値は前述の値に限定されない。
課金処理は、広告配信処理の中で実行されなくてもよく、例えば1日1回又は1週間に1回など、予め定めた時間に実行されてもよい。
広告代金は、広告人数に広告費用を乗じて求められなくてもよい。広告送信回数、クラスなどの要素を用いて求めてもよい。
さらに、広告配信サーバが送信する情報は広告に限定されず、ユーザの現在位置に応じた情報、例えばコミュニティ放送の放送周波数といった地域固有の情報であってもよい。ラジオ受信機能を有する携帯端末がコミュニティ放送の放送周波数を受信して、コミュニティ放送の放送周波数にラジオの受信周波数を併せることが可能となる。
広告配信システムを概念的に示した図である。 位置情報データのデータ構造を示した図である。 ユーザデータのデータ構造を示した図である。 広告主データのデータ構造を示した図である。 広告データのデータ構造を示した図である。 携帯電話と、その表示部を示した図である。 表示部に表示された広告メールを示した図である。 広告出稿画面を示した図である。 地図指定画面を示した図である。 住所・スポット入力画面を示した図である。 広告出稿処理を示したフローチャートである。 広告出稿処理を示したフローチャートである。 ユーザクラス判定処理を示したフローチャートである。 広告配信処理を示したフローチャートである。 課金処理を示したフローチャートである。
符号の説明
100 広告配信システム
110 広告配信サーバ
111 位置情報取得部
112 訪問回数判定部
113 ユーザクラス判定部
114 広告配信部
115 広告課金部
116 広告情報受信部
121 LAN
122 携帯電話ネットワーク
123 インターネット
130 位置情報データベースサーバ
131 広告エリアデータ
140 ユーザデータベースサーバ
141 ユーザデータ
150 広告主データベースサーバ
151 広告主データ
160 広告データベースサーバ
161 広告データ
170 地図データベースサーバ
180 携帯電話
181 端末送受信部
182 端末位置情報取得部
183 端末表示部
184 メッセージ表示部
190 広告主端末
191 広告主送受信部
192 広告主入力部
193 広告主表示部
194 広告出稿画面
194a クラス指定ボックス
194b 人数指定ボックス
194c 「●地図から指定」ボタン
194d 「●住所・スポット名から指定」ボタン
194e 開始時間指定ボックス
194f 終了時間指定ボックス
194g 広告文ボックス
194h 広告画像ボックス
195 地図指定画面
196 住所・スポット入力画面
196a 都道府県リスト
196b 市区町村リスト
196c 丁目リスト
196d スポットリスト

Claims (12)

  1. クライアントに対して広告を送信可能である情報送信サーバであって、
    前記クライアントの現在位置を示す位置情報を前記クライアントから取得する位置情報取得手段と、
    前記クライアントが所定の領域内に入った回数を示す訪問回数を前記位置情報に基づいて算出する訪問回数判定手段と、
    広告主に関する情報を定義する広告主データを記憶する広告主データ記憶手段と、
    広告に関する情報を定義する広告データを記憶する広告データ記憶手段と、
    前記広告主データと前記広告データとを参照して、過去に広告主が出稿した広告のうち最も出稿頻度が高い地域を算出し、その地域に基づいて前記所定の領域を決定する広告出稿手段と
    所定の配信条件に合致した送信対象クライアントに広告を送信する送信手段とを備え、
    前記広告出稿手段は、前記所定の領域内に対するクライアントの訪問回数を区分する訪問回数範囲、広告を配信するクライアントの数である配信対象数、及び前記所定の領域を含む広告情報を作成し、
    前記送信手段は、前記所定の領域内に存在するクライアントのうち前記所定の領域内に対する訪問回数が前記訪問回数範囲内である送信対象クライアントを決定し、前記送信対象クライアントの数が前記配信対象数内であるときに、前記送信対象クライアントに対して広告を送信する情報送信サーバ。
  2. 前記クライアントは、前記情報送信サーバが前記クライアントを識別するために用いるものであって、前記クライアントに固有のユーザIDを有し、
    前記位置情報取得手段は、前記ユーザIDを前記クライアントから取得し、
    前記訪問回数判定手段は、前記位置情報及び前記ユーザIDに基づいて前記訪問回数を前記クライアントごとに算出する請求項1に記載の情報送信サーバ。
  3. 前記クライアントは前記クライアント固有の識別符号を有し、
    前記位置情報取得手段は、前記識別信号を前記クライアントから取得し、
    前記訪問回数判定手段は、前記位置情報及び前記識別信号に基づいて前記訪問回数を前記クライアントごとに算出する請求項1に記載の情報送信サーバ。
  4. 前記訪問回数判定手段は、所定の期間内に前記クライアントが所定の領域内に入った訪問頻度を算出し、
    前記送信手段は、所定の領域内に存在するクライアントのうち所定の領域内に対する訪問頻度が所定の範囲内である送信対象クライアントに対して所定の情報を送信する請求項1に記載の情報送信サーバ。
  5. 前記訪問回数に応じて前記クライアントを複数の階層に分類するクライアント分類手段をさらに備え、
    前記送信手段は、所定の領域内に存在するクライアントのうち所定の階層に属する送信対象クライアントに対して前記所定の情報を送信する請求項1に記載の情報送信サーバ。
  6. 前記位置情報は、GPSにより得られる前記クライアントの緯度、経度及び時間である請求項1に記載の情報送信サーバ。
  7. 前記位置情報は、前記クライアントと通信する基地局の現在位置を示す位置情報に応じて定められる請求項1に記載の情報送信サーバ。
  8. 前記送信手段は、前記クライアントが位置する領域において受信可能な放送波の周波数情報をさらに送信する請求項1に記載の情報送信サーバ。
  9. 前記送信手段が情報を送信したクライアントの数を算出する広告課金処理手段をさらに備える請求項1に記載の情報送信サーバ。
  10. 前記所定の領域を設定するための領域設定手段をさらに備える請求項1に記載の情報送信サーバ。
  11. 請求項1に記載の情報送信サーバと、
    現在の位置情報を取得する位置情報取得手段と、前記位置情報を前記情報送信サーバに送信するクライアント側送信手段と、前記情報送信サーバから情報を取得するクライアント側受信手段と、前記情報をユーザに伝達する伝達手段を備えるクライアントと
    を備える情報送信システム。
  12. クライアントに対して広告を送信する情報送信方法であって、
    前記クライアントの現在位置を示す位置情報を前記クライアントから取得するステップと、
    前記クライアントが所定の領域内に入った回数を示す訪問回数を前記位置情報に基づいて算出するステップと、
    広告主に関する情報を定義する広告主データを記憶するステップと、
    広告に関する情報を定義する広告データを記憶するステップと、
    前記広告主データと前記広告データとを参照して、過去に広告主が出稿した広告のうち最も出稿頻度が高い地域を算出し、その地域に基づいて前記所定の領域を決定するステップと、
    前記所定の領域内に対する訪問回数を区分する訪問回数範囲、広告を配信するクライアントの数である配信対象数、及び前記所定の領域を含む広告情報を作成するステップと、
    前記所定の領域内に存在するクライアントのうち前記所定の領域内に対する訪問回数が前記訪問回数範囲内である送信対象クライアントを決定するステップと、
    前記送信対象クライアントの数が前記配信対象数内であるときに、前記送信対象クライアントに対して前記広告を送信するステップとを備える情報送信方法。
JP2008265380A 2008-10-14 2008-10-14 情報送信サーバおよび方法 Active JP4954178B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008265380A JP4954178B2 (ja) 2008-10-14 2008-10-14 情報送信サーバおよび方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008265380A JP4954178B2 (ja) 2008-10-14 2008-10-14 情報送信サーバおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010097266A JP2010097266A (ja) 2010-04-30
JP4954178B2 true JP4954178B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=42258925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008265380A Active JP4954178B2 (ja) 2008-10-14 2008-10-14 情報送信サーバおよび方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4954178B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101648959B1 (ko) * 2010-06-04 2016-08-18 네이버 주식회사 무선 네트워크 서비스 사용자에게 광고를 제공하는 시스템 및 방법
JP5638047B2 (ja) * 2012-09-27 2014-12-10 ソフトバンクモバイル株式会社 情報配信装置、情報配信システム、プログラム及び方法
US8489596B1 (en) * 2013-01-04 2013-07-16 PlaceIQ, Inc. Apparatus and method for profiling users
JP6230082B2 (ja) * 2013-10-07 2017-11-15 ファンプルワークス インコーポレイテッド デバイスの位置情報に基づいてデバイスにリワードを提供するサーバ、方法、及びデバイス
US9699111B2 (en) * 2014-06-25 2017-07-04 Alcatel Lucent Control of supplemental content in a data flow
JP6262630B2 (ja) * 2014-09-30 2018-01-17 Kddi株式会社 位置情報サーバ
JP6293100B2 (ja) * 2015-09-14 2018-03-14 義弘 清水 イベント情報管理装置
WO2020075364A1 (ja) * 2018-10-11 2020-04-16 株式会社Nttドコモ チェックイン判定装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3313694B2 (ja) * 2000-03-09 2002-08-12 株式会社オークス 新聞折込広告の配布区域指定支援設備
JP3922518B2 (ja) * 2000-11-21 2007-05-30 富士通株式会社 広告情報配信方法
JP2003076697A (ja) * 2001-09-03 2003-03-14 Map System:Kk 地域指定方法および情報提供方法
JP2004070713A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Ryuichi Sasaki 移動端末を用いた地域情報配信方法、システム、ローカルサーバおよび本部管理サーバ
JP2005085165A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Kido Insatsusho:Kk ネットオークションによる広告枠の販売方法
JP2006040002A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Nikko Tsushin Kk 販売管理システム
JP2008046987A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 Recruit Co Ltd 広告情報提供装置及び方法
JP2008124986A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Mitsubishi Electric Corp 携帯通信端末
JP2008209983A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Nec Corp 情報配信システム、情報配信装置、情報配信方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010097266A (ja) 2010-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4954178B2 (ja) 情報送信サーバおよび方法
US20100332310A1 (en) Systems and methods for advertising and distributing prizes using location-based services
GB2527914A (en) On-demand transportation
US20130095865A1 (en) Context-based messaging
WO2007035959A2 (en) Enhanced directory assistance system and method including location and search functions
US20230018003A1 (en) System and method for delivery and receipt of electronic communications
JP2012075143A5 (ja)
JP2013073290A (ja) 情報収集サーバ、情報収集方法および情報収集システム
CN102253965A (zh) 一种接收信息或投放信息的系统和方法
US20150371158A1 (en) Enhanced disposition monitoring with geocoding
JP4729531B2 (ja) 空間情報サービス用のサーバ装置
US20060190562A1 (en) Information provision brokerage system, information provision brokerage method and computer program
KR101718176B1 (ko) 모바일 메신저 플랫폼에서의 수익 분배형 광고 시스템 및 그 방법
US20170332200A1 (en) Radiocommunication systems, methods and devices
JP5426967B2 (ja) 広告情報登録装置及び広告情報登録方法
JP4552079B2 (ja) 個人予定表連動の情報配信サービスシステム
JP2003288525A (ja) 指定エリアの移動情報端末への動的情報配信サービス方式
JP5348432B2 (ja) 宣伝配信システム及び店舗側端末装置並びにプログラム
JP5542116B2 (ja) 地図出力装置、地図出力方法、及び地図出力プログラム
JP5160684B2 (ja) 位置情報集計装置及び位置情報集計方法
JP4287833B2 (ja) ユーザ端末並びに配信システム及び配信方法
JP5765383B2 (ja) 配信管理装置、店舗端末装置及びプログラム
JP7288538B1 (ja) 情報処理システム及びサーバ
JP6682091B1 (ja) 放送システム
JP2003009248A (ja) メッセージ表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4954178

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250