JP4952738B2 - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
JP4952738B2
JP4952738B2 JP2009075546A JP2009075546A JP4952738B2 JP 4952738 B2 JP4952738 B2 JP 4952738B2 JP 2009075546 A JP2009075546 A JP 2009075546A JP 2009075546 A JP2009075546 A JP 2009075546A JP 4952738 B2 JP4952738 B2 JP 4952738B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
water
water supply
tub
dirt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009075546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010227164A (ja
Inventor
久哉 松井
俊一 岩切
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009075546A priority Critical patent/JP4952738B2/ja
Publication of JP2010227164A publication Critical patent/JP2010227164A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4952738B2 publication Critical patent/JP4952738B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Description

本発明は、洗い、すすぎ、脱水の各行程を制御し逐次実行する洗濯機において、使用水量を低減して効率よく洗い、すすぐとともに、水の汚れ度合いを検知して洗濯物の汚れに適した洗い、すすぎを行うことができる洗濯機に関するものである。
従来、この種の洗濯機は、洗濯水の汚れ度合いを検知するために、洗濯水の透過度を検知する光センサと、洗濯水の導電率を検知する導電率検知手段を設けていた(例えば、特許文献1参照)。
図5は、従来の洗濯機の構成図である。
図5において、内底部に撹拌翼1を配した洗濯兼脱水槽2を収容する水受槽3の排水口4に、洗濯水の透過度を検知する透過度検知手段5を設けている。この透過度検知手段(光センサ)5は、入力部、出力部、演算制御部よりなる第1の制御手段6により検知した透過度を電圧変換し、第1の制御手段6は、この電圧値により撹拌翼1を駆動するモータ7をモータ駆動手段8を介して駆動する。
また、水受槽3の内面には、洗濯兼脱水槽2と水受槽3の間の洗濯水の導電率を検知する導電率検知手段9が設けられており、洗剤のタイプを判別するものであり、入力部、出力部、演算制御部よりなる第2の制御手段10により、モータ駆動手段8を介してモータ7を駆動する。
以下、上記従来の洗濯機の制御を説明する。洗濯が開始され、一定時間が経過すると、透過度検知手段5により、洗濯水の透過度を検知する。この検知した透過度の変化量が所定値以下になると、洗濯の終了検知を行い、その後、導電率検知手段9により、洗濯水の導電率の検知を行い、その導電率の値により、投入された洗剤が、粉末洗剤か、液体洗剤かの判別を行う。粉末洗剤と判別されれば、そこで洗濯行程を終了し、また、液体洗剤と判別されれば、洗濯時間をさらに所定時間延長した後、洗濯行程を終了する。
特開昭63−154196号公報
しかしながら、上記従来の構成では、使用を重ねるにしたがって、透過度検知手段(光センサ)5の検知部分、および導電率検知手段9の検知部分に汚れが堆積し、透過度検知手段5と導電率検知手段9の検知精度が低下してしまい、正確な検知ができなくなってしまうという課題があった。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、使用を重ねても、水の汚れ度合いを検知する汚れ検知センサに汚れが堆積することなく、長期間の正確な検知ができる洗濯機を得ることを目的としている。
前記従来の課題を解決するために、本発明の洗濯機は、パルセータを内底部に回転自在に配設した洗濯兼脱水槽と、前記洗濯兼脱水槽を回転自在に内包する外槽と、前記外槽上部に固着した上部カバーと、前記パルセータおよび前記洗濯兼脱水槽を回転駆動するモータと、前記パルセータと前記洗濯兼脱水槽との回転を選択的に切り換えるクラッチ機構を有する駆動機構手段と、前記モータ、前記駆動機構手段などの動作を制御することで洗い行程、すすぎ行程、脱水行程の各行程を制御する制御装置とを備え、前記洗濯兼脱水槽には、下部外周に裏羽根を設け、前記上部カバーには、上部流入口と前記洗濯兼脱水槽の内方向に開口した吐出口を有する第1の送水路を設け、前記外槽には、前記外槽の側壁に設けられ前記外槽の内底部と連通する下部流入口を設けるとともに前記下部流入口と前記上部カバーの前記上部流入口とを連通する第2の送水路を設け、前記第1の送水路と前記第2の送水路とにより構成された循環送水路には、前記洗い行程における最高水位より上方に水の汚れ度合いを検知する汚れ検知センサを設け、前記洗い行程は、前記パルセータを回転させることにより洗いが行われる行程と、前記洗濯兼脱水槽を回転させることにより洗いが行われる行程とを有し、前記制御装置は、前記洗い行程および前記すすぎ行程において、前記洗濯兼脱水槽を回転させて前記循環送水路に水を循環させ、前記汚れ検知センサは、前記循環送水路を循環する水の汚れ度合いを検知するものである。
これによって、少ない水量で効率よく安定したすすぎ効果を得ることができるとともに、汚れ検知センサは、使用のたびにすすぎ水により洗浄されるので、使用を重ねても、水の汚れ度合いを検知する汚れ検知センサに汚れが堆積することなく、長期間の正確な検知ができる洗濯機を得ることができる。
本発明の洗濯機は、少ない水量で効率よく安定したすすぎ効果を得ることができるとともに、使用を重ねても、水の汚れ度合いを検知する汚れ検知センサに汚れが堆積することなく、長期間の正確な検知をすることができる。
第1の発明は、パルセータを内底部に回転自在に配設した洗濯兼脱水槽と、前記洗濯兼脱水槽を回転自在に内包する外槽と、前記外槽上部に固着した上部カバーと、前記パルセータおよび前記洗濯兼脱水槽を回転駆動するモータと、前記パルセータと前記洗濯兼脱水槽との回転を選択的に切り換えるクラッチ機構を有する駆動機構手段と、前記モータ、前記駆動機構手段などの動作を制御することで洗い行程、すすぎ行程、脱水行程の各行程を制御する制御装置とを備え、前記洗濯兼脱水槽には、下部外周に裏羽根を設け、前記上部カバーには、上部流入口と前記洗濯兼脱水槽の内方向に開口した吐出口を有する第1の送水路を設け、前記外槽には、前記外槽の側壁に設けられ前記外槽の内底部と連通する下部流入口を設けるとともに前記下部流入口と前記上部カバーの前記上部流入口とを連通する第2の送水路を設け、前記第1の送水路と前記第2の送水路とにより構成された循環送水路には、前記洗い行程における最高水位より上方に水の汚れ度合いを検知する汚れ検知センサを設け、前記洗い行程は、前記パルセータを回転させることにより洗いが行われる行程と、前記洗濯兼脱水槽を回転させることにより洗いが行われる行程とを有し、前記制御装置は、前記洗い行程および前記すすぎ行程において、前記洗濯兼脱水槽を回転させて前記循環送水路に水を循環させ、前記汚れ検知センサは、前記循環送水路を循環する水の汚れ度合いを検知することにより、少ない水量で効率よく安定したすすぎ効果を得ることができるとともに、汚れ検知センサは、使用のたびにすすぎ水により洗浄されるので、使用を重ねても、水の汚れ度合いを検知する汚れ検知センサに汚れが堆積することなく、長期間の正確な検知をすることができる。
さらに、汚れ検知センサは、洗い行程およびすすぎ行程における最高水位より上方に設けたことにより、汚れ検知センサが洗濯水に長時間浸されることがないので、汚れが堆積しにくい構成とすることができる。
の発明は、特に第の発明の汚れ検知センサは、第1の送水路の途中に設けたことにより、より確実に汚れ検知センサが洗濯水に長時間浸されることがない構成とすることができる。
の発明は、特に第1またはの発明の汚れ検知センサは、発光素子と受光素子とより構成され水の透過度を検知する光センサとしたことにより、洗い行程の進捗状況およびすすぎ行程の進捗状況を確実に検知することができる。
の発明は、特に第1またはの発明の汚れ検知センサは、1対の電極間の水の導電率を検知する導電率検知手段としたことにより、洗剤の種類を確実に検知でき、最適な洗い時間およびすすぎ時間を設定することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。また、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1における洗濯機の側断面図を示すものである。図2は、同洗濯機の要部拡大断面図、図3は、同洗濯機の洗い行程のフローチャート、図4は、同洗濯機のすすぎ行程のフローチャートを示す。
図1において、筐体11は内部に複数のサスペンション12によって弾性的に吊り下げた外槽13を配し、脱水時の振動をサスペンション12によって吸収する構成としている。外槽13の内部には、洗濯物を収容する洗濯兼脱水槽14を、中空で2重構造とした洗濯軸15a、脱水軸15を中心に回転可能に配設し、洗濯兼脱水槽14の内底部に衣類(洗濯物)を撹拌するパルセータ16を回転自在に配設し、底部には排水口17と排水弁18を設けている。
洗濯兼脱水槽14は、内部周壁には水抜き用の小孔14aを多数設け、外底部には下方に放射状にフィン形状の複数の裏羽根14bを形成している。モータ19は、外槽13の底部に取り付け、ベルト20を介してクラッチ機構及びブレーキ機構を有する駆動機構部21に回転を伝達する。
駆動機構部21内部のクラッチ切り換え装置(図示せず)にて、脱水軸15の制動および制動解除を同時に行い、洗濯時では脱水軸15を制動させ洗濯軸15aを駆動し衣類撹拌用のパルセータ16を回転駆動させ、脱水時は脱水軸15の制動を解除し排水弁18を開放し洗濯兼脱水槽14を回転駆動させる。
外槽13内の洗い水またはすすぎ水は、底部の排水口17から排水弁18を介して機外に排水する。水位検知装置22は、圧力センサ等で構成され、外槽13下部と連通して、外槽13内の水圧を電気信号に変換し、外槽13内の水位の検知を行い、洗濯時の所定水位A、すすぎ時の低い水位B等の検知を行っている。
また、筐体カバー24は筐体11の上部を覆うもので、開閉蓋25を開閉自在に有し、操作表示部を有する制御装置26を設けるとともに、洗濯兼脱水槽14に給水する水道水の蛇口等に連結した給水弁27を内部に設けている。
外槽13は、側壁に内壁28を形成している。内壁28と外槽13の側壁とで通水が可能な管状の送水路29を形成するとともに、内壁21の底部には下部流入口30を設け、この下部流入口30から流入した水は、送水路29を介して上方へ送水可能としている。
外槽13の上方開口縁には、中央に衣類投入用の開口31を形成したドーナツ型平板状の上部カバー32を固着する。
この上部カバー32の一部には、上部カバー送水路33を設け、この上部カバー送水路33の先端部には給水弁27から洗濯兼脱水槽14内に注水する水の通水路となる複数の穴を形成した注水部34、及び下方の洗濯兼脱水槽14内方を指向する上部カバー吐出口35を有し、かつ、上部カバー送水路33の後端部には外槽13の側壁が構成した送水路29の上端に対応する位置に水密的に固着する上部流入口36を設けている。
従って、給水弁27からの給水は、上部カバー送水路33の注水部34より上部カバー吐出口35を通って洗濯兼脱水槽14内部に供給される。
また、外槽13内部に図1で水位Bに示すようにパルセータ16が全て浸からない程度の低い水位の水を溜めた状態でも、洗濯兼脱水槽14を回転させると、外底部に設けた放射状の複数の裏羽根14bのポンプ作用により水が撹拌され、下部流入口30より送水路29に送水されて、上部流入口36を介して上部カバー送水路33を通り、上部カバー吐出口35より洗濯兼脱水槽14内に循環水流として散水される構成となっている。
さらに、上部カバー送水路33には、洗い水およびすすぎ水の濁度を赤外線の透過度により検知する光センサ(汚れ検知センサ)37を設けている。図2に、光センサ37近傍の断面図を示す。
図2において、光センサ37は、内部に基板(図示せず)、発光素子37aおよび受光素子37bが互いに対向するように設けられている。この光センサ37は、上部カバー送水路33の一側面33aに発光素子37aが接触して設けられ、他側面33bに受光素子37bが接触して設けられ、発37は、光素子37aから発せられた赤外線が一側面33a、上部カバー送水路33の内部、他側面33bを通って、受光素子37bに達するように構成し、受光素子37bが受光する赤外線の量により透過度を測定するように構成している。
制御装置26は、マイクロコンピュータ等を具備し、水位検知装置22、光センサ37からの信号を入力し、モータ19、クラッチ切り換え装置(図示せず)、給水弁27、排水弁18を制御するとともに、洗い、すすぎ、脱水の一連の行程を逐次制御するように構成している。
上記構成において、図3、図4のフローチャートを参照しながら動作を説明する。
図3において、ステップ400の洗い行程では、排水弁18は閉止状態で、ステップ401で洗濯兼脱水槽14内部に衣類(洗濯物)を投入し、ステップ402で電源スイッチ(図示せず)をONし、ステップ403でスタートスイッチ(図示せず)をONすると、ステップ404で給水弁27を開いて、ステップ405で所定水位Aまで給水し、ステップ406で給水弁27を閉じた後、ステップ407でモータ19を駆動する。このとき、モータ19の動力は洗濯軸15aを介してパルセータ16に伝達するようにしており、パルセータ16が正反転することで、その撹拌力と水流力により衣類に付着した汚れを離脱させる。そして、ステップ408で所定時間t1が経過したか否かを検知し、所定時間t1が経過するまで、ステップ407とステップ408を繰り返す。ステップ408で所定
時間t1が経過したのを検知すると、ステップ409でモータ19をOFFする。その後、ステップ410で駆動機構部11内部のクラッチ切り換え装置(図示せず)を切り換え、脱水軸5aの制動を解除しつつ脱水軸5aを介して洗濯兼脱水槽14が回転可能な状態にする。
その後、ステップ411で再度モータ19をONさせ、洗濯兼脱水槽14の回転を約180〜200r/minの回転数に保持させる。洗い水は裏羽根14bにより円周方向に撹拌され、下部流入口30に流入し、送水路29を上昇し、上部流入口36を通り、上部カバー送水路33を通過して、上部カバー吐出口35より洗濯兼脱水槽14上部から洗濯兼脱水槽14内の衣類に均一に散水する。このとき、ステップ412で、光センサ37は、上部カバー送水路33内を通過する洗い水の透過度を検知し、その透過度の信号を制御装置26に出力し、ステップ413で、制御装置26は、その透過度を記憶するとともに、前回記憶した透過度との差を算出する。
そして、ステップ414で透過度の差が所定値未満か否かを判定する。差が所定値以上の場合は、再度ステップ407に戻り、以降の動作を繰り返す。一方、差が所定値未満の場合は、衣類に付着した汚れが離脱し尽したと判断し、ステップ415で洗い行程を終了する。なお、記憶した透過度がない、すなわち1回目の透過度の検知の場合は、無条件にステップ407に戻ることとする。
洗い行程が終了すると、図4のステップ500のすすぎ行程に移行する。すすぎ行程では、ステップ501で排水弁18を開放し、ステップ502でクラッチ切り換え装置(図示せず)により駆動機構部21のクラッチ(図示せず)を切り換え、脱水軸15の制動を解除しつつ脱水軸15を介して洗濯兼脱水槽14が回転可能な状態にする。
ステップ503で排水終了を検知すると、ステップ504でモータ19をONし、洗濯兼脱水槽14の回転を700〜800r/minレベルまで立ち上げ、衣類を遠心脱水し、衣類に残存した洗剤成分は洗い水と同時に衣類より離脱させ、洗濯兼脱水槽18の内部周壁に多数設けた小孔14aより洗濯兼脱水槽14外に通過せしめ、排水口17から排水弁18を通過し機外へと排出させるいわゆる中間脱水を行う。
ステップ505で、所定時間t2の経過を検知すると、ステップ506でモータ19をOFFし、洗濯兼脱水槽14の回転を徐々に下げ、ステップ507で駆動機構部21内部のクラッチ切り換え装置(図示せず)を切り換え、脱水軸15を制動し、洗濯兼脱水槽14を一度停止させ、ステップ508で排水弁18をOFF、即ち外槽13に水が溜め得る状態とする。
その後、再びステップ509で、駆動機構部21内部のクラッチ切り換え装置(図示せず)を切り換え、脱水軸15の制動を解除しつつ脱水軸15を介して洗濯兼脱水槽14が回転可能な状態にする。そして、ステップ510で、給水弁27を開き、ステップ511でパルセータ16外周近傍の低い水位である所定水位Bまで給水された否かを検知する。ステップ511で所定水位Bまで給水されたのを検知すると、ステップ512で給水弁27をOFFし、給水を停止する。
その後、ステップ513で再度モータ19をONさせ、洗濯兼脱水槽14の回転を約180〜200r/minの回転数に保持させる。この時、すすぎ水は裏羽根14bにより円周方向に撹拌され、下部流入口30に流入し、送水路29を上昇し、上部流入口36を通り、上部カバー送水路33を通過して、上部カバー吐出口35より洗濯兼脱水槽14上部から洗濯兼脱水槽14内の衣類に均一に散水する。
衣類に浸透し遠心力により通過し同時に衣類内部の洗剤成分を衣類から離脱させ、洗濯兼脱水槽14の内部周壁に多数設けた小孔14aより洗濯兼脱水槽14外に抜け外槽13底部に落下し、再度裏羽根14bにより掻き揚げられ下部流入口30、送水路29、上部流入口36、上部カバー送水路33を順に通過して上部カバー吐出口35より洗濯兼脱水槽18上部から洗濯兼脱水槽18内の衣類に散水する強制循環の動作を繰り返すことで衣類全体に残存する洗剤成分を均一に希釈できる。
このとき、ステップ514で、光センサ37は、上部カバー送水路33内を通過する洗い水の透過度を検知し、その透過度の信号を制御装置26に出力し、ステップ515で、制御装置26は、その透過度を記憶するとともに、前回記憶した透過度との差を算出する。
そして、ステップ516で透過度の差が所定値未満か否かを判定する。差が所定値以上の場合は、再度ステップ513に戻り、以降の動作を繰り返す。一方、差が所定値未満の場合は、衣類全体に残存する洗剤成分を均一に十分に希釈できたと判断し、ステップ517へ移行し、モータ19をOFFする。なお、記憶した透過度がない、すなわち1回目の透過度の検知の場合は、無条件にステップ513に戻ることとする。
ステップ517でモータ19をOFFした後、ステップ518でクラッチ切り換え装置(図示せず)により駆動機構部21のクラッチ(図示せず)を切り換え脱水軸15を制動し、洗濯兼脱水槽14を停止させ、ステップ519ですすぎ行程を終了する。
すすぎ行程が終了すると、洗濯兼脱水槽14の回転を700〜800r/minレベルまで立ち上げる高速遠心脱水により、衣類に含まれる水分を除去して、前記すすぎ行程中の中間脱水時間より長い時間遠心脱水し最終絞りあげる脱水行程を行う。以上のようにして、洗い、すすぎ、脱水の一連の行程全体を終了する。
以上のように、すすぎ行程で、例えば8kg容量の場合、洗い行程の水位Aで約50〜70L水量に対し、すすぎ行程はパルセータ6外周近傍の低い水位Bで示した約15〜25L水量を一旦溜め、洗濯兼脱水槽18の回転により、すすぎ水を強制循環させることにより衣類全体に散水、浸透、離脱、再度散水、浸透、離脱、のすすぎ作用を行い衣類全体に残存した洗剤成分の希釈効果を高めることができる。
また、少ない水量を溜めてすすぐことで、給水弁17の開放時間の制御で衣類に注水する方式と異なり、水道水圧が低い使用条件下であっても、給水される水量に変動が無くすすぎむらを防止でき、少ない使用水量で安定したすすぎ性能を確保できるものである。
さらに、光センサ37は、上部カバー送水路33に設けているので、使用を重ねても、発光素子37aの対応面である一側面33aおよび受光素子37bの対応面である他側面33bは、使用のたびにすすぎ水により洗浄されるので、汚れが堆積することなく、長期間の正確な検知をすることができる。さらに、洗い行程およびすすぎ行程における最高水位より上方に設けているので、発光素子37aの対応面である一側面33aおよび受光素子37bの対応面である他側面33bが洗い水に長時間浸されることがないので、汚れが堆積しにくい構成とすることができる。
なお、本実施の形態1では、水の汚れ度合いを検知する汚れ検知センサとして、光センサを用いて説明したが、汚れ検知センサが2つの電極を有する導電率検知手段であっても、2つの電極を上部カバー送水路33内に設けることで、同等の効果を得ることができる。
さらに、汚れ検知センサとして、光センサおよび導電率検知手段の両方を用いても同等の効果を得ることができる。
以上のように、本発明にかかる洗濯機は、循環送水路の途中に水の汚れ度合いを検知する汚れ検知センサを設けたので、使用を重ねても、水の汚れ度合いを検知する検知手段に汚れが堆積することなく、長期間の正確な検知ができる洗濯機として有用である。
本発明の実施の形態1における洗濯機の側断面図 同洗濯機の要部拡大断面図 同洗濯機の洗い行程のフローチャート 同洗濯機のすすぎ行程のフローチャート 従来の洗濯機の側断面図
14 洗濯兼脱水槽
14b 裏羽根
13 外槽
29 送水路
30 下部流入口
32 上部カバー
33 上部カバー送水路
35 上部カバー吐出口
36 上部流入口
37 光センサ(汚れ検知センサ)

Claims (4)

  1. パルセータを内底部に回転自在に配設した洗濯兼脱水槽と、
    前記洗濯兼脱水槽を回転自在に内包する外槽と、
    前記外槽上部に固着した上部カバーと、
    前記パルセータおよび前記洗濯兼脱水槽を回転駆動するモータと、
    前記パルセータと前記洗濯兼脱水槽との回転を選択的に切り換えるクラッチ機構を有する駆動機構手段と
    記モータ、前記駆動機構手段などの動作を制御することで洗い行程、すすぎ行程、脱水行程の各行程を制御する制御装置とを備え、
    前記洗濯兼脱水槽には、下部外周に裏羽根を設け、
    前記上部カバーには、上部流入口と前記洗濯兼脱水槽の内方向に開口した吐出口を有する第1の送水路を設け、
    前記外槽には、前記外槽の側壁に設けられ前記外槽の内底部と連通する下部流入口を設けるとともに前記下部流入口と前記上部カバーの前記上部流入口とを連通する第2の送水路を設け
    記第1の送水路と前記第2の送水路とにより構成された循環送水路には、前記洗い行程における最高水位より上方に水の汚れ度合いを検知する汚れ検知センサを設け
    前記洗い行程は、前記パルセータを回転させることにより洗いが行われる行程と、前記洗濯兼脱水槽を回転させることにより洗いが行われる行程とを有し、
    前記制御装置は、前記洗い行程および前記すすぎ行程において、前記洗濯兼脱水槽を回転させて前記循環送水路に水を循環させ、
    前記汚れ検知センサは、前記循環送水路を循環する水の汚れ度合いを検知する洗濯機。
  2. 汚れ検知センサは、第1の送水路の途中に設けた請求項1に記載の洗濯機。
  3. 汚れ検知センサは、発光素子と受光素子とより構成され水の透過度を検知する光センサとした請求項1または2に記載の洗濯機。
  4. 汚れ検知センサは、1対の電極間の水の導電率を検知する導電率検知手段とした請求項1または2に記載の洗濯機。
JP2009075546A 2009-03-26 2009-03-26 洗濯機 Expired - Fee Related JP4952738B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009075546A JP4952738B2 (ja) 2009-03-26 2009-03-26 洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009075546A JP4952738B2 (ja) 2009-03-26 2009-03-26 洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010227164A JP2010227164A (ja) 2010-10-14
JP4952738B2 true JP4952738B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=43043676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009075546A Expired - Fee Related JP4952738B2 (ja) 2009-03-26 2009-03-26 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4952738B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6523764B2 (ja) * 2015-04-17 2019-06-05 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 洗濯機および洗濯機の制御方法
CN107630308B (zh) * 2016-07-19 2023-10-13 广东溢达纺织有限公司 织物脱水装置及控制织物带液率的脱水方法
CN111088651A (zh) * 2019-12-25 2020-05-01 李洋 洗衣机污水实时检测装置及其检测控制方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5568384A (en) * 1978-11-17 1980-05-23 Hitachi Ltd Operating device of washing machine
JPS5778896A (en) * 1981-04-20 1982-05-17 Sanyo Electric Co Washing machine
JPS6090596A (ja) * 1983-10-26 1985-05-21 株式会社東芝 洗濯機
JPS62268594A (ja) * 1986-05-16 1987-11-21 シャープ株式会社 全自動洗濯機
JPH03114498A (ja) * 1989-09-29 1991-05-15 Toshiba Corp 洗濯機
JPH07236791A (ja) * 1994-02-25 1995-09-12 Sharp Corp 洗濯機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010227164A (ja) 2010-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4877346B2 (ja) 洗濯機
JP5152240B2 (ja) 洗濯機
JP4548299B2 (ja) ドラム式洗濯機
WO2013031050A1 (ja) ドラム式洗濯機
JP2009178484A (ja) 洗濯機
WO2013001681A1 (ja) ドラム式洗濯機
JP2016158732A (ja) 洗濯機
JP4952738B2 (ja) 洗濯機
JP6089201B2 (ja) 洗濯機
JP2013188287A (ja) 洗濯機
JP2014236769A (ja) 洗濯機
WO2014045548A1 (ja) 洗濯機
JP2016158741A (ja) 洗濯機
JP2013009806A (ja) ドラム式洗濯機およびそのプログラム
JP6326629B2 (ja) 洗濯機
JP5387664B2 (ja) 洗濯機
JP5177152B2 (ja) 洗濯機
JP2014079349A (ja) 洗濯機
JP2013128539A (ja) ドラム式洗濯機
JP2013123555A (ja) ドラム式洗濯機
JP2013009882A (ja) ドラム式洗濯機およびそのプログラム
JP4849132B2 (ja) 洗濯機
JP2018042770A (ja) 洗濯機
JP2012065865A (ja) 洗濯機
JP2014239808A (ja) 洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120227

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4952738

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees