JP4951791B2 - 活性ガス生成方法、生成装置及び排ガス処理システム装置 - Google Patents

活性ガス生成方法、生成装置及び排ガス処理システム装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4951791B2
JP4951791B2 JP2005217285A JP2005217285A JP4951791B2 JP 4951791 B2 JP4951791 B2 JP 4951791B2 JP 2005217285 A JP2005217285 A JP 2005217285A JP 2005217285 A JP2005217285 A JP 2005217285A JP 4951791 B2 JP4951791 B2 JP 4951791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active gas
gas
plasma reactor
active
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005217285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007029862A (ja
JP2007029862A5 (ja
Inventor
雅章 大久保
英勝 藤島
智之 黒木
俊昭 山本
馨一 大塚
強 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Prefecture University
Original Assignee
Osaka Prefecture University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Prefecture University filed Critical Osaka Prefecture University
Priority to JP2005217285A priority Critical patent/JP4951791B2/ja
Publication of JP2007029862A publication Critical patent/JP2007029862A/ja
Publication of JP2007029862A5 publication Critical patent/JP2007029862A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4951791B2 publication Critical patent/JP4951791B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Description

本発明は、プラズマ反応器を利用した活性ガスの生成方法、生成装置及び排ガス処理システム装置に関する。
近年、ボイラー、自動車のディーゼルエンジンの排出ガス処理や脱臭処理などを行う方法として大気圧非平衡プラズマ処理が注目されている。プラズマ処理方法としては、処理対象のガスを直接プラズマ反応器で処理する方式やリモートプラズマ法又は間接プラズマ法と呼ばれるプラズマ反応器で生成された活性ガスを処理対象ガス中に吹き込む方法が行われている(特許文献 1〜3 参照) 。
特開2004―068684号公報 特開2000―117049号公報 特開2000―051653号公報
従来技術の問題点として、特に排ガス処理において十分な活性ガスを発生させるためには大型装置が必要であり、また、それを運転するためのコストも高コストになると問題点があった。これらの理由から、装置をコンパクトにし、且つ運転コストも低価にできる高効率の活性ガス生成方法、生成装置及び排ガス処理システム装置を提供するものであり、排ガス処理、表面処理、脱臭、土壌処理、水処理などにも適用できる。
本発明による第1の方法は、排ガス処理、表面処理、脱臭などに利用可能な活性ガスの生成方法において、原料のガスをプラズマ反応器に導入して前記活性ガスを発生させ、該活性ガスの全部又は一部を、前記プラズマ反応器に導入して循環することを特徴とする活性ガス生成方法であり、小型で効率よく活性ガス例えばオゾンの濃度を向上させる効果がある。
本発明による第1の装置は、原料のガスを導入する導入口と発生したガスを排出する排出口を有するプラズマ反応器を備え、前記排出口からは分岐管にてガス供給路とガス循環路に連結され、前記ガス循環路は前記プラズマ発生器の導入口近傍に連結されることを特徴とする活性ガス生成装置であり、より小型で効率のよい装置とすることができる。
本発明による第1の排ガス処理システム装置は、活性ガス生成装置からの活性ガスを導入する導入口結合部、排出ガスからの供給通路部、混合し化学反応処理するスクラバー、及び双方の連結手段を備えた排ガス処理システム装置であり、ボイラーなどからの排ガス濃度に適合した、活性ガス濃度を供給できるシステムとすることができる。
本発明をディーゼルエンジンなどの内燃機関からの排気ガス処理や脱臭に適応する場合、また、ボイラーなどからの排ガスの処理に適応する場合、従来の活性ガス生成法に比べ、高効率に活性ガスを発生させることができるので装置の小型化および運転コストを抑制することができる。
以下、図面を参照して、本発明の活性ガス生成方法、生成装置、排ガス処理システム装置の実施の形態及び実施例について詳細に説明するが、本発明は、これに限定されて解釈されるものではなく、本発明の範囲を逸脱しない限りにおいて、種々の変更、修正、改良を加え得るものである。
図1は、本発明1の実施例のオゾンを主成分とする活性ガス生成方法を示す概略図であり、1はプラズマ反応器であり、原料のガス4を取込む導入口2及び反応後の活性ガス排出口3を有し、活性ガスはファン5によって分岐手段6を通じて活性ガス供給路7に送出され、
一部は循環路8によってプラズマ反応器1の原料導入口近傍9に連接され、原料と一緒になって反応器1内で活性化され、前記活性ガス供給路7に送出される。このときのガスの流れについて説明すれば、プラズマ反応器1で処理された活性ガス流量をQ1(m3/h)とし、分岐手段6によって,前記プラズマ反応器1に循環する活性ガス流量をQ2(m3/h)とし、高濃度活性ガス供給流量をQ3(m3/h)とし、その間にはQ1=Q2+Q3の関係が成り立つ。
分岐手段6は、高濃度活性ガス供給路7内の活性ガスの主成分であるオゾンを計測計10によって、A点にて計測し、その適応する濃度に合わせて分岐手段を開閉するようにし、
循環路8への供給の比率をコントロールする分配手段とする。通常は、流量調節弁(図示しない)を活性ガス供給路7に設置する。
図2は、本発明の1実施例に用いるプラズマ反応器1の概略構成図であり、反応器21の内部には、コイル状に巻かれたコイル電極22が接地側電極としてあり、コイル電極の中心には金属の放電線23が配置され、パルス高電圧電源24により、パルス電流を発生させ、電極間にて放電を行う。一方、反応器21には原料ガス導入口25を設け、反応後の活性ガス排出口26を備えている。
前記プラズマ反応器としては、図2のようなパルス高電圧電源や、交流高電圧電源、直流高電圧電源、矩形波高電圧電源のいずれかにより駆動される非熱プラズマ(低温プラズマともいう)反応器がよい。この場合、プラズマ発生に際し、装置などに温度上昇させないので、装置などに熱による損傷を起こすことなく、安全に操作できる利点がある。また、前記プラズマ反応器の電極が、金属放電線対金属コイル円筒、金属針対金属平板、金属放電線対金属円筒のいずれでもよい。更に、前記プラズマ反応器の電極が、少なくとも一方が誘電体バリアで覆われた一対の板状金属であってもよい。この場合、電界強度が誘電体バリアを用いない場合に比べ強くなり、活性ガスの生成に有利である。
本実施例におけるパルス高電圧電源は、直流電流をIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)素子回路によりスイッチングし、パルストランスにより昇圧させる原理に基づくものを使用した。これ以外にも、SI( Static Induction ) サイリスタ素子や空隙接点を使用したパルス電源が知られているが、これらを使用してもよい。
活性ガスの原料ガスとしては、通常の空気または酸素,窒素、水素、アンモニア及び希ガスの1又は2以上の混合物であり、取扱いの容易なものがよい。更に、 前記発生した活性ガスは原料ガスに由来したイオン化および/またはラジカル化した活性種を含むガスを意味し、全体としてはプラズマ反応器から排出されたガスをいう。前記発生した活性ガスはO3、OH、O、 HO2、O2、 N 、N2 、NH、NH2、NH3の1種または2種以上含むものでよい。例えば、特にアンモニアにプラズマを印加してNH、NH2、NH3ラジカルを形成し、煙道中に注入して排ガス中のNOXをN2に還元することができる。
本発明の活性ガス生成方法における“高濃度化”とは活性ガス中の活性種であるラジカル化またはイオン化した成分の濃度を少なくとも1.3倍以上、例えば1.5倍、2.0倍、2.5倍に高めることを意味する。
図3は、プラズマ反応器に印加された電圧、電流、注入エネルギーの波形図を示す。パルス周波数は 1 kHz とした。図3より、負荷に印加されている電圧のピーク(A点)は 83 kV 、ピーク電流(B点)は 355A 、電圧の立ち上がり(C点)時間は 約100 ns であることがわかる。
図4に原料ガスを空気とした場合のオゾン生成濃度と循環ガス比Q2/ Q1 の関係を棒グラフで示す。なお,反応器で処理される流量 Q1は 1000 m3 / h とした。図より Q2/ Q1 = 0 、すなわち循環しない場合には,オゾン生成濃度は 125 ppm だったのに対し、Q2/ Q1=0.82 では 236ppm となり、循環しない場合の 1.9 倍に増加した。さらに、Q2/Q1=0.9では 306ppm となり、2.4 倍に増加した。活性ガスの濃度は、処理しようとする排ガスの濃度に適合して、循環ガス流量比を決定すればよい。
図5は、本発明をボイラー排ガス処理装置に組み込んだ実験装置概略図を示す。図に示すように、活性ガス発生装置31は本発明によるもので、プラズマ反応器32で生成された活性ガス33は活性ガス供給路34を通り、一方、ボイラー35の排ガス供給通路部(煙道)36に導入する導入口結合部37に連結し、排ガス中のNOx (=NO+NO2)の大半を占めるNO を NO2に酸化させ、下流のケミカルスクラバー38において還元剤Na2SO3水溶液によってNO2 は N2 に還元される。このケミカルスクラバー38と排ガス供給通路部36とは連結部39で連絡されている。
図6に、ケミカルスクラバー38出口で測定したNO通過率と NO の1ppm あたりの比電力密度を示す。比電力密度とは単位ガス流量に対する投入電力を表しており、同じNO透過率に対して、この値が低いほど、効率よくNOを酸化処理できている。図中のガス燃焼(●表示)と重油燃焼(○表示)はそれぞれの燃焼でボイラーから排出されたガスを本発明からなる処理装置で処理した結果を示し、模擬排ガス(△表示)は実験室において活性ガス循環路のないプラズマ反応器を用いて活性ガスを作成し、 ボンベにより供給したNO 酸化に用いた結果を示している。図に示すように比電力密度が増加するにつれ NO 通過率は減少し、ガス燃焼と重油燃焼の場合には0.02 Wh/m3 /ppm で15%まで低下することがわかる。一方、模擬排ガスの場合には15 %まで低下させるには、0.05 Wh/m3/ppmの1ppm あたりの比電力密度が必要である。これらの結果から、本発明を用いることでNO 処理効率を向上させることができるということがわかる。
本発明により、ディーゼルエンジンなどの内燃機関やボイラーなどからの排気ガス処理や脱臭などについて、プラズマ応用処理を今までよりもさらに低エネルギーかつ高効率に行うことができ、そのための装置並びに方法を提供する事ができる。
本発明における実施の一形態を示す概略図である。 プラズマ反応器に用いられている電極の概略図である。 プラズマ反応器に印加された電圧,電流,注入エネルギーの波形図である。 オゾン生成濃度と循環ガス比 Q2/Ql の関係図である。 本発明を排ガス処理装置に組み込んだ実験装置概略図である。 排ガス処理装置の NO 通過率と NOの1ppmあたりの比電力密度の関係図である。
符号の説明
1 プラズマ反応器
2 導入口
3 排出口
4 原料ガス
5 ファン
6 分岐手段
7 活性ガス供給路
8 活性ガス循環路
9 原料導入口近傍
10 オゾン濃度計測計
21 プラズマ反応器
22 コイル電極
23 放電線
24 パルス高電圧電源
25 原料ガス導入口
26 活性ガス排出口
31 活性ガス発生装置
32 プラズマ反応器
33 活性ガス
34 活性ガス供給路
35 ボイラー
36 ボイラー排ガス供給通路(煙道)
37 導入口結合部
38 ケミカルスクラバー
39 連結部

Claims (13)

  1. 排ガス処理、表面処理又は脱臭に利用可能な活性ガスの生成方法において、原料のガスを、電極間にて放電を行うプラズマ反応器に導入して前記活性ガスを発生させ、前記プラズマ発生器から排出された該活性ガスの一部を、貯留することなく前記プラズマ反応器に導入し、循環して高濃度化することを特徴とする活性ガス生成方法。
  2. 前記活性ガスの原料のガスが、空気,酸素,窒素、水素、アンモニア及び希ガスのいずれか1又は2以上からなることを特徴とする請求項1記載の活性ガス生成方法。
  3. 前記プラズマ反応器が、パルス高電圧電源,交流高電圧電源、直流高電圧電源、矩形波高電圧電源のいずれかにより駆動される非熱プラズマ反応器であることを特徴とする請求項1又は2のいずれか1つに記載の活性ガス生成方法。
  4. 前記プラズマ反応器の電極が、金属放電線対金属コイル円筒、金属針対金属平板、金属放電線対金属円筒のいずれかであることを特徴とする請求項1乃至3いずれか1つに記載の活性ガス生成方法。
  5. 前記プラズマ反応器の電極が、少なくとも一方が誘電体バリアで覆われた一対の板状金属である請求項1乃至4いずれか1つに記載の活性ガス生成方法。
  6. 原料のガスを導入する導入口と発生した活性ガスを排出する排出口を有し且つ電極間にて放電を行うプラズマ反応器を備え、前記排出口からは活性ガス供給路と活性ガス循環路に連結され、前記活性ガス循環路は前記プラズマ反応器の導入口近傍に連結されることを特徴とする活性ガス生成装置。
  7. 前記活性ガスの原料のガスである空気,酸素,窒素、水素、アンモニア及び希ガスのいずれか1又は2以上を含むガス供給装置を前記プラズマ反応器のガス原料導入口に連接したことを特徴とする請求項6記載の活性ガス生成装置。
  8. 前記活性ガス供給路と活性ガス循環路との比率をコントロールする分配手段を備えたことを特徴とする請求項6記載の活性ガス生成装置。
  9. 前記プラズマ反応器が、パルス高電圧電源、交流高電圧電源、直流高電圧電源、矩形波高電圧電源のいずれかにより駆動される非熱プラズマ反応器である請求項6記載の活性ガス生成装置。
  10. 前記プラズマ反応器の電極が、金属放電線対金属コイル円筒、金属針対金属平板、金属放電線対金属円筒のいずれかである請求項6記載の活性ガス生成装置。
  11. 前記プラズマ反応器の電極が,少なくとも一方が誘電体バリアで覆われた一対の板状金属である請求項6記載の活性ガス生成装置。
  12. 請求項6乃至11のいずれか1つに記載の活性ガス生成装置と、それからの活性ガスを導入する導入口結合部、排出ガス供給通路部、混合し化学反応処理するスクラバー、及び前記排出ガス供給通路部と前記スクラバーの連結手段、を備えた排ガス処理システム装置。
  13. 原料のガスを導入する導入口と発生した活性ガスを排出する排出口を有し且つ電極間にて放電を行うプラズマ反応器を設け、前記排出口からは活性ガス供給路と活性ガス循環路を備えた分岐管に連結され、前記ガス循環路は前記プラズマ反応器の前記導入口近傍に連結される活性ガス生成装置を備え、該活性ガス生成装置からの活性ガスを導入することを特徴とする請求項12記載の排ガス処理システム装置。
JP2005217285A 2005-07-27 2005-07-27 活性ガス生成方法、生成装置及び排ガス処理システム装置 Expired - Fee Related JP4951791B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005217285A JP4951791B2 (ja) 2005-07-27 2005-07-27 活性ガス生成方法、生成装置及び排ガス処理システム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005217285A JP4951791B2 (ja) 2005-07-27 2005-07-27 活性ガス生成方法、生成装置及び排ガス処理システム装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007029862A JP2007029862A (ja) 2007-02-08
JP2007029862A5 JP2007029862A5 (ja) 2008-09-11
JP4951791B2 true JP4951791B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=37789759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005217285A Expired - Fee Related JP4951791B2 (ja) 2005-07-27 2005-07-27 活性ガス生成方法、生成装置及び排ガス処理システム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4951791B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6095203B2 (ja) * 2012-10-02 2017-03-15 国立大学法人岐阜大学 水素生成装置及び水素生成装置を備えた燃料電池システム
JP6278754B2 (ja) * 2014-03-06 2018-02-14 大阪瓦斯株式会社 ガス処理装置
CN105642115A (zh) * 2015-12-31 2016-06-08 神华集团有限责任公司 一种烟气脱硝的装置和方法
CN110214046A (zh) * 2017-02-03 2019-09-06 应用材料公司 来自半导体工艺流出物的一氧化二氮的等离子体减量
RU2687422C1 (ru) * 2018-10-12 2019-05-13 Борис Владленович Миславский Способ и устройство для плазмохимической конверсии газа/газовой смеси
US11246955B2 (en) * 2018-10-29 2022-02-15 Phoenixaire, Llc Method and system for generating non-thermal plasma

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0328108A (ja) * 1989-06-22 1991-02-06 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 原料気体の再循環方式
JP2001180914A (ja) * 1999-12-22 2001-07-03 Yamahiro:Kk 高濃度オゾンガスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007029862A (ja) 2007-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4951791B2 (ja) 活性ガス生成方法、生成装置及び排ガス処理システム装置
US5433832A (en) Exhaust treatment system and method
US7475533B2 (en) Exhaust gas purifying apparatus and method for controlling it
Urashima et al. Reduction of NO/sub x/from combustion flue gases by superimposed barrier discharge plasma reactors
US20060193759A1 (en) Nonthermal plasma processor utilizing additive-gas injection and/or gas extraction
JP2009162173A (ja) 燃料改質装置
US6451252B1 (en) Odor removal system and method having ozone and non-thermal plasma treatment
JP2000042349A (ja) 有害ガス浄化装置、有害ガス浄化方法、並びに高周波高圧発生ユニット
CN107233786B (zh) 一种螺旋沿面型结构的低温等离子体发生器
KR102557265B1 (ko) 무오존 음이온 발생 플라즈마 의료기기
JP2011078876A (ja) 亜酸化窒素の還元方法及び還元装置
JPH10146515A (ja) コロナ放電汚染因子破壊装置における窒素酸化物還元方法
Bhattacharyya et al. Performance of helical and straight-wire corona electrodes for NOx abatement under AC/pulse energizations
WO2005107341A1 (ja) プラズマ処理方法及びその装置
CN115298135A (zh) 氧自由基供给装置及氧自由基供给方法
Mohapatro et al. Studies on $\hbox {NO} _ {\rm X} $ Removal From Diesel Engine Exhaust Using Duct-Type DBD Reactor
JP4904650B2 (ja) 物質処理装置
JP4472638B2 (ja) 排気ガスの処理方法及び装置
Hashim et al. Discharge based processing systems for nitric oxide remediation
KR100482701B1 (ko) 저온 플라즈마에 의한 배기가스 정화장치 및 정화방법
JP6238533B2 (ja) ガス処理装置の運転方法およびガス処理装置
Yan et al. Evaluation of NOx removal by corona induced non-thermal plasmas
JP2007038121A (ja) ガス浄化システムおよびガス浄化方法
KR20030095443A (ko) 저온 플라즈마 발생 장치 및 방법
JPH0596129A (ja) 排ガス処理方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070508

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080725

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4951791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees