JP4950996B2 - 虚血性心疾患の治療に有用な、血管新生/血行再建のための医薬組成物及び方法 - Google Patents

虚血性心疾患の治療に有用な、血管新生/血行再建のための医薬組成物及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4950996B2
JP4950996B2 JP2008529456A JP2008529456A JP4950996B2 JP 4950996 B2 JP4950996 B2 JP 4950996B2 JP 2008529456 A JP2008529456 A JP 2008529456A JP 2008529456 A JP2008529456 A JP 2008529456A JP 4950996 B2 JP4950996 B2 JP 4950996B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
compound
ischemic
container
tissue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008529456A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009520684A (ja
Inventor
ミン リ,
レイ チェン,
ホンウェイ リュウ,
Original Assignee
リード ビリオン リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/IB2005/003202 external-priority patent/WO2007049089A1/en
Priority claimed from PCT/IB2005/003191 external-priority patent/WO2007049088A1/en
Application filed by リード ビリオン リミテッド filed Critical リード ビリオン リミテッド
Publication of JP2009520684A publication Critical patent/JP2009520684A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4950996B2 publication Critical patent/JP4950996B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • A61K31/704Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin attached to a condensed carbocyclic ring system, e.g. sennosides, thiocolchicosides, escin, daunorubicin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/192Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/34Muscles; Smooth muscle cells; Heart; Cardiac stem cells; Myoblasts; Myocytes; Cardiomyocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C62/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of rings other than six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C62/30Unsaturated compounds
    • C07C62/32Unsaturated compounds containing hydroxy or O-metal groups

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本願は、2006年4月13日に提出された米国仮出願第60/791462号に対する優先権を主張するものであり、仮出願の内容は、参照されることにより本明細書の一部を構成する。本願は更に、2005年11月8日に提出されたPCT出願第PCT/IB2005/003202号及び第PCT/IB2005/003191号に対する優先権を主張するものであり、PCT出願の内容は、参照されることにより本明細書の一部を構成する。
発明の分野
本発明は、虚血性心疾患を治療するための医薬組成物及び方法に関する。詳細には、本発明は、虚血性イベントにおいて、梗塞した心臓組織に全梗塞領域に渡って酸素及び栄養を供給する新たな血管を成長させ、また、心筋細胞アポトーシスを阻止するための医薬組成物及び方法に関する。
発明の背景
冠動脈心疾患及び心梗塞を始めとする虚血性心疾患は、冠動脈による血液供給が不十分であるか、又は心臓の一部分への血液供給が妨害されることに起因する疾患であり、心筋細胞の損傷又は死滅を引き起こす。これは、世界中で男性及び女性の双方の主要な死因となっている。例えば、約150万人の米国人が毎年心臓発作を経験し(約20秒毎に1回の心臓発作が起きていることになる)、何百万人もの米国人が虚血性心疾患を患っている。
梗塞後リモデリングが進行する間、梗塞した心臓組織への血管新生/血行再建は、収縮による代償に必要な組織成長に対応するには不十分であり、肥大しているが生存している心筋、特に梗塞巣の境界域に沿った心筋(危険な状態にある心筋細胞)のより大きな要求に対応することができない。肥大した筋細胞への酸素及び栄養の相対的な欠乏は、本来ならば生存可能な心筋の死滅における重大な病因的因子となる可能性があり、進行性の梗塞巣拡大及び線維性置換を引き起こす。それ故、危険な状態にある心臓の筋細胞を救出する最も直接的な方法が、酸素負荷に加えて、循環する幹細胞、栄養及び増殖因子が梗塞領域に送達されることを可能とする新たな血液供給を早期に確立することであるのは明らかである。速やかな血管形成による冠動脈血流の回復は、難治性虚血性心疾患の直接的かつ効果的な治療方法となるはずである。
虚血性血管疾患の他の治療法として、VEGF、aFGF、bFGF、PDGF等の増殖因子を用いる血管形成療法が精力的に研究されてきたが、これらの因子は作用するのに何週間もかかり1〜6、他方、冠動脈閉塞による心筋壊死は数時間以内に極めて迅速に起こる5,7,8。予後においては、虚血状態にも関わらず線維組織が急速に成長し、この線維組織は、梗塞した心臓組織と置き換わり、新たに再生された筋細胞の置換の余地をほとんど残さない。これまでのところ、損傷を受けた冠動脈系の、新生血管による早期再構成を促進することが可能な、有効な薬物及び療法は存在しない。
従って、虚血性心疾患との闘いにおける血管形成の治療的価値を実現するために、虚血性イベントが起こったら直ちに、梗塞領域における新たな血管の早期成長を十分に促進し、冠動脈の血液循環を迅速に回復することが可能な生物学的特性を有する化合物が求められている。
発明の概要
本発明の一目的として、虚血性心疾患を治療するための医薬組成物であって、式(I)の共通の骨格構造を有する1種又は2種以上の化合物、すなわち式(I)の骨格構造の様々な位置で1つ又は複数の水素原子を置換することにより誘導された化合物、を含有する医薬組成物が提供される。基本化合物、すなわち置換なしの式(I)の骨格構造自体は、血管形成を促進し、内皮アポトーシスを阻止することにより、虚血性心疾患の治療において強力で有益な治療効果を示し、結果的に、梗塞心筋における血行再建を引き起こし、また、更なる虚血性心筋細胞死を阻止する。以下、基本化合物を「Ga」という。これらの化合物は当技術分野において既知であるが、上述の生物活性及び治療効果を有することは全く知られていない。実際、Gaが属するタンニンは従来、非活性成分と評価され、研究者たちは、生薬中の活性成分を同定する過程で、通常、タンニンを不要物として廃棄している。Gaは、天然資源から、特に植物から単離することができ、また、既存の、又は今後開発される合成技術を用いて、全合成又は半合成を通じて得ることができる。
式Iの骨格化合物(本明細書においてGaともいう。)は、骨格化合物Gaと類似の生物活性が保持される限り、様々な位置に置換基を有してもよい。置換基は、水素原子の代わりに置換された原子又は原子団である。置換は、有機化学の分野で既知の方法により行うことができる。本明細書において、用語「式Iの化合物」は、骨格化合物自体、及び類似の生物活性を有する置換された変異種を包含する。
当業者には理解されるであろうが、上記の骨格化合物又はその置換された変異種は、存在可能な様々な異性体、すなわちラセミ体、エナンチオマー又はジアステレオマーの形態を取ってもよく、無機酸及び有機酸と塩を形成してもよく、また、N−オキシド、プロドラッグ、生物学的等価体等の誘導体を形成してもよい。「プロドラッグ」とは、親分子の望ましくない特性を改変又は除去するために一時的に用いられる1つ又は複数の特殊な保護基が結合していることにより不活性化されている形態の化合物を意味し、これは、投与されると、体内(in vivo)で代謝され、又は活性化合物に変換される。「生物学的等価体(bioisostere)」とは、原子又は原子団が、ほぼ類似した別の原子又は原子団と交換された結果生じる化合物のことである。生物学的等価体への置換の目的は、親化合物に類似の生物学的特性を有する新たな化合物を作り出すことである。生物学的等価体への置換は、物理化学又はトポロジーに基づくものであってもよい。既知の化合物(本明細書中で開示されているもの等)から適切なプロドラッグ、生物学的等価体、N−オキシド、薬学的に許容可能な塩、又は様々な異性体を製造することは、当技術分野の通常の技術の範囲内にある。従って、本発明では、上で開示の化合物の適切な異性体、塩及び誘導体のすべてが企図される。
本明細書において、用語「機能的誘導体」とは、上で開示の特定の化合物のプロドラッグ、生物学的等価体、N−オキシド、薬学的に許容可能な塩、又は様々な異性体を意味し、これは、1つ又は複数の点で、親化合物と比較して有利であってもよい。機能的誘導体の製造は容易でない可能性があるが、必要な技術のいくつかは当技術分野で周知のものである。様々なハイスループット化学合成法が利用可能である。例えば、コンビナトリアルケミストリーは化合物ライブラリーの急増をもたらし、効率の高い種々のバイオスクリーニング技術と結びついて、有用な機能的誘導体の効率的な発見及び単離を可能とする。
医薬組成物は、医薬品産業の当業者に既知の従来の手段により、錠剤、カプセル剤、注射剤、液剤、懸濁剤、散剤、シロップ剤等の適切な剤形に製剤化することができ、また、冠動脈心疾患又は心筋梗塞(MI)に罹患している哺乳動物個体に、適切な方法で投与することができる。製剤技術は本発明の一部を成すものではなく、それ故、本発明の範囲を限定するものではない。
他の態様において、本発明は、哺乳動物個体において、虚血性心疾患(例えば、冠動脈のアテローム性動脈硬化)で死滅し、又は損傷を受けた心臓組織における血行再建を促進する方法を提供する。この方法は、有効量の、式(I)の化合物又はこの化合物の機能的誘導体を哺乳動物個体に投与するステップを含む。
更に他の態様において、本発明は、哺乳動物の病的状態を治療、改善又は治癒させる方法を提供する。ここで、病的状態は、医学分野の当業者が病的状態と判断したものであるが、梗塞心筋における早期の血行再建を促進する血管新生因子(VEGF及びFGF)の発現をアップレギュレートすること、及び/又は、梗塞した心臓におけるアポトーシス性の心筋細胞死を阻害して、更なる虚血傷害の進行性の拡大を阻止する抗アポトーシスタンパク質の発現を誘導し、梗塞サイズを制限すること、によって治療又は緩和することができる。この方法は、有効量の、式(I)の化合物又はこの化合物の機能的誘導体を哺乳動物に投与するステップを含む。
本発明を特徴付ける様々な新規な特徴は、本願書類に添付され、本願書類の一部を構成する特許請求の範囲に明示される。本発明、本発明の作用効果、及び本発明の使用により達成される特定の目的をより深く理解するためには、本発明の好適な実施形態が例示され、説明された、図面及び以下の説明を参照されたい。
特定の実施形態の詳細な説明
I.実験手順:
本発明で用いたプロトコールはすべて、米国国立衛生研究所により発行されたThe Guide for the Care and Use of Laboratory Animalsに準拠し、香港中文大学の動物実験倫理委員会により承認されたものである。
ダイコンソウからのGaの単離:
以下に開示する実験のために、ダイコンソウ(Geum japonicum)という植物からGaを得た。図1を参照する。8月に中国貴州省から植物を収集し、乾燥させ(10kg)、室温下、3日間の70%エタノール(100L)浸出を2回行った。抽出物を混合し、噴霧乾燥し、固体残渣(1kg)を得た。固体残渣を10リットルのHO中に懸濁させ、次いで、クロロホルム(10L)で2回、更にn−ブタノール(10L)で2回分配し、対応する画分を得た。n−ブタノール(GJ−B)可溶性画分を濾過し、噴霧乾燥して、粉末画分を得た。n−BuOH可溶性画分が、HCAEC−ヒト冠動脈内皮細胞(クロネティクス社)の増殖を顕著に高め、MI動物モデルの梗塞領域における迅速な新血管形成を促すことが可能であることが示された。10%メタノールで平衡化したセファデックスLH−20のカラムにn−BuOH可溶性画分をアプライし、メタノール水溶液で、その濃度を上昇させながら溶出し、7つの画分を分離した。画分3は、約50%メタノールで溶出されたものであるが、梗塞心筋における顕著な血管形成を促す点で強力な活性を示した。タンニンを含有する上記画分3を用いて、MI動物モデルに対する治癒効果を試験した。この活性画分に含有される活性化合物の構造をNMR分析で決定した。もちろん、Gaは既知の天然の化合物であるので、他の植物から得てもよく、その場合でも十分な結果をもたらす。
動物、外科的処置:
体重250〜300gの雄のSprague−Dawley(SD)ラットを用いた。適切に麻酔した後に、動物を左開胸し、心膜を開き、冠動脈左前下行枝(LAD)を結紮した。試験群(60匹のラットから成る、すなわちn=60)において、GaのPBS溶液(0.1mL。0.3mgのGaを含有する。)を、結紮した動脈の遠位部の心筋(推定される虚血領域)に結紮直後に注射した。対照群(n=60)のラットの対応する位置に等量のPBSを注射した。形態学的及び機能的評価のために、梗塞から2、7、14及び30日後に、各群の15匹のラットを安楽死させた。偽群(n=6)では、左開胸し、心膜を開いたが、LADの結紮を行わなかった。通常の対照群(n=6)では、ラットにいかなる外科的処置も施さなかった。
梗塞領域における新血管形成の測定:
梗塞後2日及び7日に屠殺したラットの左心室を摘出し、尖部から基部までを3枚の横断切片にスライスした。切片をホルマリンで固定し、パラフィンに包埋した。組織切片標本において、光学顕微鏡を用いて高倍率視野(HPF)(×400)で梗塞領域内の血管の数を数えることにより、血管の密度を測定した。梗塞領域内の、重複しない無作為の8つのHPFを用いて、各切片におけるすべての血管を数えた。各HPF中の血管の数の平均を求め、HPF当たり血管数で表した。盲検法で2人の実験員が血管を数えた。
パラフィン組織切片のTUNELアッセイによる筋細胞アポトーシスの測定:
TUNELアッセイ法を用いて、単一細胞レベルのアポトーシスを切片上で検出した。梗塞から7日後に、試験群及び対照群の双方からラット心筋梗塞組織切片を得た。一般的な脱パラフィン及び再水和を行った後、組織をプロテイナーゼK(ダコ)で15分間消化し、TdT(ロシュ)及びビオチン16−dUTP(ロシュ)と共に37℃で60分間インキュベートした。SP−HRP(ロシュ)を加えて20分間インキュベートした後、TUNEL染色をDAB(ダコ)で可視化した。DABは核を染色した(DNA断片は茶色に染色された)。組織切片を顕微鏡で、高倍率視野(×400)で検査し、少なくとも10個のHPF中で少なくとも100個の細胞が数えられた。HPF当たりアポトーシス筋細胞数をアポトーシス指数と呼ぶ。
心筋梗塞の評価:
梗塞後14日に屠殺したラットの心臓を摘出し、尖部から基部までを3〜4枚の横断切片にスライスし、パラフィンに包埋した。各スライドから薄い切片(厚さ5μm)を切り取り、H&E染色及びマッソントリクローム(シグマ、米国)で染色した。これにより、コラーゲンは青色に、心筋は赤色に標識される。すべてのスライドから得た上記切片を、コンピューター支援面積測定(ImageJ 1.34S、Wayne Rasband、国立衛生研究所、米国)を行うためにスクリーンに映し出した。心内膜及び心外膜の周径、並びに瘢痕の長さを、各切片について測定した。これらの測定値から、左心室の梗塞部分を算出し、瘢痕の長さと、切片の心室の心内膜及び心外膜の周径と、の比を百分率で表して、梗塞サイズを明らかにした9,10,11
心エコー検査による心筋機能の評価:
実験開始前に、合計118匹のSDラットがベースラインの心エコー検査を受けた。S10−MHzフェーズドアレイトランスデューサー及びGE VingMed Vivid7システムを用いて、制御麻酔下で心エコー検査を記録した。Mモード画像及び2次元(2D)心エコー検査画像を胸骨傍の長軸方向及び短軸方向から記録した。短軸像は、乳頭筋レベルのものであった。左室拡張末期(LVDA)及び左室収縮末期(LVSA)の面積を胸骨傍の長軸方向からプラニメーターで測り、LV拡張末期及びLV収縮末期の容積(LVEDV及びLVESV)をMモード法により算出した。LV駆出分画(LVEF)及び内径短縮率(FS)を2D短軸像におけるLV断面積から導出した。EF=[(LVEDV−LVESV)/LVEDV]×100%;FS=[(LVDA−LVSA)/LVDA]×100%12。心エコー検査の計算には標準公式を用いた。
生存関連遺伝子発現のRT−PCR分析:
上で調製した梗塞心筋組織の小さな切片を切開直後に液体窒素に入れ、−80℃で保存した。メーカーの説明書に従って、Qiagen RNeasy Mini Kit(カタログ番号74104、キアゲン、ドイツ)を用いて全RNAを単離し、RNaseフリーの水20〜30μLに溶解し、−80℃で保存した。分析を更に続ける前に、ホルムアルデヒド変性RNAゲル電気泳動(1.2%)を用いて、通常どおり、リボソームRNAの完全性及びDNAの混入をチェックした。タンパク質の混入及び全RNAの濃度は、OD260:OD280の比を分光光度計(Eppendorf BioPhotometer、ハンブルグ、ドイツ)で求めることにより評価した。
ウェスタンブロット分析:
上で調製した梗塞心筋組織の約50mgを液体窒素中で粉末に粉砕した。1mLの溶解バッファー(50mM Tris(pH7.5)、150mM NaCl、1mM EDTA、1mM EGTA、1%ノニデットP−40、10%グリセリン、200mM NaF、20mM ピロリン酸ナトリウム、10mg/mL ロイペプチン、10mg/mL アプロチニン、200mM フェニルメチルスルホニルフルオリド、及び1mM オルトバナジン酸ナトリウム)を粉末に加え、30分間氷上に置いた。タンパク質産生量をBio−Rad DCタンパク質アッセイキット(バイオラッド)により定量した。等量(10g)の全タンパク質をSDS−PAGEによりサイズ分画し、PVDF膜(アマシャム、米国)に転写した。粉乳(PBSTM)5%(質量/体積)を含有するTween 20(PBST)0.1%(体積/体積)を加えたリン酸緩衝生理食塩水を用いて、室温で30分間、ブロットをブロックし、ラットリン酸化Akt1(マウス、サンタクルーズ)又はラットBcl−2(マウス、シグマ アルドリッチ)に特異的な一次抗体(PBSTM中で1:1000に希釈)を用いて、60分間プローブした。PBST中でよく洗浄した後、ブロットを、西洋ワサビペルオキシダーゼ結合抗マウスIgG(アマシャム バイオサイエンス)(PBSTM中1/1000希釈、60分間)でプローブし、PBSTでよく洗浄し、化学発光により現像した。
生物統計:
形態計測データはすべて盲検的に収集した。結果は、各心臓から得られた平均測定値から算出した平均±SDで示す。2つの測定値間の比較の統計的有意性は、対応のない両側スチューデントt検定を用いて判定した。P<0.05の値は有意とみなした。
II.梗塞心筋におけるGa誘導性の血行再建:
図2を参照する。組織学的研究により、梗塞から2日後に、中心域及び境界域を含む全梗塞領域に渡って、多くの血管が新たに形成されたことが明らかになった(図2の1、新生血管は赤色矢印で指し示している)。新生血管の一部は血球で満たされていたが、他の一部は未だ、血管再生過程の初期段階にあり、血球で満たされていない管腔様構造を呈していた。梗塞から2日後に15個のGa処置心臓の15枚のスライドの各々において無作為に選択した8つの視野から、Ga処置心筋の梗塞領域における毛細血管密度を算出すると、血球で満たされているものがHPF当たり平均18(18±3.9)、管腔様構造のものがHPF当たり平均8(8±2.8)であった(図2の1)。対照的に、MI後2日の対照心筋の梗塞領域では、炎症細胞浸潤を伴う血管がそれほど多くは観察されなかった(HPF当たり5±2.1)(図2の2)。MIから7日後、Ga処置心臓において、血球で満たされた新生血管が梗塞領域に渡って残存していた(11±3.6)が、管腔様構造は観察されなかった(図2の3)。対照的に、対照標本では、梗塞から7日後に少数の血管しか見られず(3±1.2)、主として、線維組織による梗塞心筋の置換が観察された(図2の4)。RT−PCR及びウェスタンブロット分析により、梗塞心筋における24時間以内のGa誘導性血行再建が、対応する心臓組織中のVEGF及びbFGFの遺伝子発現のアップレギュレーションと同時に起こっていたことが明らかになった。Ga処置心筋におけるVEGF及びFGFの発現は、対照群の非処置心筋における発現(図2の5及び6、C)と比較して、それぞれ1.8倍及び2.2倍に増加した(図2の5及び6、T)。
III.Gaによる生存可能性の増大、及び梗塞サイズの減少:
図3を参照する。LAD結紮から7日後、対照の梗塞周囲の辺縁部に沿った、危険な状態にある筋細胞(図3の1)は、心臓の遠位部の筋細胞と比較して、歪んだ不規則な形状を呈していた。対照的に、Ga処置心臓の梗塞周囲の辺縁部の筋細胞は正常な形状を呈し(図3の2)、筋線維は、非処置心臓の筋線維ほど細くも薄くもなく、健常なままであった。TUNEL染色により、Ga処置した左心室心筋(図3の2)で検出されたアポトーシス筋細胞の数は、非処置対照と比較して約3分の1であることが判明した(高倍率視野当たり5.04±0.75に対して1.70±0.18、P<0.001、図3の1)。これらの相違は、梗塞周囲の辺縁部で特に顕著であり、アポトーシス核(茶色に染色されている。)は、対照心臓中の不規則形状の筋細胞で最も多かった。アポトーシス核のほとんどは、梗塞領域より遠位の筋細胞ではなく、梗塞周囲の辺縁部において観察された。更に、Ga処置心臓の梗塞領域では、アポトーシス核がはるかに少ない筋細胞に囲まれたかなり高密度の毛細血管が見出された。対照的に、対照群の非処置心臓では、毛細血管の密度がはるかに低く、また、アポトーシス核がより多いことが観察された。これらの結果は、Ga処置で誘導された血管形成により筋細胞及び内皮細胞の双方においてアポトーシス促進プロセス延長が阻止され、梗塞周囲の領域における生存筋細胞及び内皮細胞の生存可能性が高められ、結果的に心筋機能が改善されたことを示している。危険な状態にある生存筋細胞に対するGa誘導性の抗アポトーシス効果が抗アポトーシスタンパク質の発現を介したものか否かを判定するために、ウェスタンブロット分析を行った。危険な状態にある心臓組織においてGaに誘導されたアポトーシス促進プロセス延長阻止が、重要な生存因子の遺伝子発現の増加と同時に起こっていたことが明らかになった。対照群の心臓組織(図の3及び4、C)と比較して、Akt1(図3の3、T)及びBcl2(図3の4、T)の発現がそれぞれ3.3倍及び2.8倍増加した。
Gaにより誘導された、梗塞周囲の領域の生存筋細胞及び内皮細胞の生存可能性の増加が梗塞サイズの減少をもたらしたか否かを調べるために、異なる動物群の梗塞サイズを測定した。図3に示されるように、左心室の心筋におけるコラーゲン沈着又は瘢痕組織の割合の平均(マッソントリクローム染色により明らかにされたもの)は、梗塞後14日の対照群のラット(図3の6)の39.53%と比較すると、Gaで処置されたラット(図3の5)において27.44%であり、これは、筋細胞及び内皮細胞の双方の生存可能性がGaにより高められたことにより、左心室の前部自由壁における生存心筋の量が顕著に増加したことを示している。心エコー検査の測定値に示されているが、損傷を受けた冠動脈系のGa処置誘導性の再構成、及び梗塞サイズの減少は、顕著な機能改善を伴っていた。梗塞後7日及び14日の非処置対照MI心臓と比較して、Ga処置MI心臓の駆出分画(EF)は7日にかなり高く(55.68±2.63対49.67±2.78、P=0.03)、14日に顕著に増加していた(60.11±2.66対48.26±2.55、P=0.001)。同様に、Ga処置MI心臓の内径短縮率(FS)は7日にかなり高く(27.33±1.63対22.17±1.67、P=0.01)、14日に顕著に増加していた(29.87±2.66対21.35±2.08、P=0.002)。
要約すると、以上の実験例は、Gaが、VEGF及びbFGFの発現をアップレギュレートして、血液供給ネットワークを早期に再構成することができること、抗アポトーシスタンパク質Akt1及びBcl2の発現を誘導して、危険な状態にある心筋細胞のアポトーシス死を阻止することができること、及び、虚血性イベントを経験した心臓の顕著な機能改善をもたらすことができることを示している。従って、Gaは、虚血性心疾患の治療において、血管新生療法用薬物として新たな地平を切り開くものである。
IV.医薬組成物の製造、及び哺乳動物の虚血性心疾患の治療における医薬組成物の使用:
有効な化合物が同定され、当該化合物の部分的又は実質的に純粋な調製物が、植物等の天然資源からの化合物の単離又は化学合成により得られれば、当産業の既存の方法又は今後開発される方法を用いて、種々の医薬組成物又は医薬製剤を部分的又は実質的に純粋な化合物から製造することができる。化合物から医薬製剤及び医薬品剤形(錠剤、カプセル剤、注射剤、シロップ剤を含むが、これらに限定されない。)を製造する特定の方法は、本発明の一部を成すものではなく、医薬品産業の当業者は、本発明の実施に、当産業において確立された1つ又は複数の方法を適用することができる。或いは、本発明の化合物をより適合させるために、当業者は従来の既存の方法を改変してもよい。例えば、米国特許商標庁(USPTO)の公式ウェブサイトが提供する特許又は特許出願のデータベースには、有効な化合物からの医薬製剤及び医薬製品の製造に関する豊富な情報が含まれている。有用な情報源としては、他に、Handbook of Pharmaceutical Manufacturing Formulations(編集:Sarfaraz K.Niazi、販売:Culinary & Hospitality Industry Publications Services)が挙げられる。
本願の明細書及び特許請求の範囲において、用語「植物抽出物」とは、抽出プロセスを介して植物の構成部分から得られる、天然化合物の混合物であって、全乾燥重量の少なくとも10%が未同定化合物であるものを意味する。言い換えれば、植物抽出物は、植物から実質的に精製された同定済みの化合物を意味するものではない。抽出プロセスは、通常、所定の時間、溶媒(通常、水及び/又は有機溶媒)中に原料の植物構成部分を浸漬するステップを含む。抽出プロセスは、植物残滓から溶液を分離するステップと、次いで、溶液から溶媒を除去して、抽出物を得るステップと、を含んでもよく、更に、抽出物について、濃縮及び/又は部分精製を行ってもよい。用語「医薬品添加物」とは、薬剤に含有される成分のうち、薬理活性を示す成分以外のものを意味する。用語「有効量」とは、治療される個体において治療効果を引き出すのに十分な量を意味する。当業者には理解されることだが、有効投与量は、治療される疾患の種類、投与経路、添加物の使用、及び他の治療上の処置との併用の可能性によって異なる。当業者は、当技術分野で既知の従来の方法を用いて、特定の状況における有効量を決定することができる。
V.参考文献:
1. Banai S,Jaklitsch M,Casscells W,Shou M,Shrivastav S,Correa R,Epstein S,Unger E.Effects of acidic fibroblast growth factor on normal and ischemic myocardium.Circ Res.1991;69:76−85.
2. Pu L,Sniderman A,Brassard R,Lachapelle K,Graham A,Lisbona R,Symes J.Enhanced revascularization of the ischemic limb by angiogenic therapy.Circulation.1993;88:208−215.
3. Folkman J.Clinical Applications of Research on Angiogenesis.N Engl J Med.1995;333:1757−1763.
4. Risau W.Mechanisms of angiogenesis.1997;386:671−674.
5. Arras M,Ito WD,Scholz D,Winkler B,Schaper J,Schaper W.Monocyte Activation in Angiogenesis and Collateral Growth in the Rabbit Hindlimb.J.Clin.Invest.1998;101:40−50.
6. Arras M,Mollnau H,Strasser R,Wenz R,Ito W,Schaper J,Schaper W.The delivery of angiogenic factors to the heart by microsphere therapy.1998;16:159−162.
7. Schlaudraff K,Schumacher B,von Specht B,Seitelberger R,Schlosser V,Fasol R.Growth of“new”coronary vascular structures by angiogenetic growth factors.Eur J Cardiothorac Surg.1993;7:637−643.
8. Unger EF,Shou M,Sheffield CD,Hodge E,Jaye M,Epstein SE.Extracardiac to coronary anastomoses support regional left ventricular function in dogs.Am J Physiol Heart Circ Physiol.1993;264:H1567−1574.
9. Kocher AA,Schuster MD,Szabolcs MJ,Takuma S,Burkhoff D,Wang J,Homma S,Edwards NM,Itescu S.Neovascularization of ischemic myocardium by human bone−marrow derived angioblasts prevents cardiomyocyte apoptosis,reduces remodeling and improves cardiac function.Nature Medicine.2001;7:430−436.
10. Liu YH,Yang XP,Nass O,Sabbah HN,Peterson E,Carretero OA.Chronic heart failure induced by coronary artery ligation in Lewis inbred rats.Am J Physiol Heart Circ Physiol.1997;272:H722−727.
11. Yang F,Liu Y,Yang X,Xu J,Kapke A,Carretero O.Myocardial infarction and cardiac remodelling in mice.Exp Physiol.2002;87:547−555.
12. Davani S,Marandin A,Mersin N,Royer B,Kantelip B,Herve P,Etievent J−P,Kantelip J−P.Mesenchymal Progenitor Cells Differentiate into an Endothelial Phenotype,Enhance Vascular Density,and Improve Heart Function in a Rat Cellular Cardiomyoplasty Model.Circulation.2003;108:253II−258.
好適な実施形態に当てはまる本発明の新規な基本的特徴を説明・指摘してきたが、当業者が、本発明の精神から逸脱することなく、例示の実施形態の外形及び細部において、様々な省略、置換及び変更を行うことができることは理解されるであろう。本発明は、例示にすぎない上述の実施形態により限定されるものではなく、添付の特許請求の範囲で規定される保護範囲内で様々な点で改変することができる。
本発明の化合物の一製造例として、ダイコンソウ(Geum japonicum)という植物からGaを単離するプロセスの概略を示す図である。 梗塞心筋における、Ga処置後の早期の新血管形成の効果を示す図である。1:左冠動脈前下行枝(LAD)結紮、Ga注射後2日。2:対照心臓2日。3:LAD結紮、Ga注射後7日。4:対照心臓7日。5:RT−PCR分析。6:ウェスタンブロット分析。5及び6は、Ga処置した心臓組織において、VEGFb及びVEGFcの遺伝子発現が顕著にアップレギュレートしたことを示している(AはVEGFbを、BはVEGFcを、GはGAPDHを、Cは対照群を、TはGa処置群を、Mは分子マーカーを表す)。 生存可能性及び梗塞サイズに対するGa誘導性の効果を示す図である。1:LAD結紮後7日(対照)。2:LAD結紮後7日(Ga処置)。3:ウェスタンブロット分析。これは、Ga処置によるリン酸化Akt1の発現の増加を示している。4:ウェスタンブロット分析。これは、Ga処置によるBcl2の発現の増加を示している。C及びTは、それぞれ対照群及びGa処置群を表す。5:梗塞から2週間後のラット心筋の三重染色(対照)。6:梗塞から2週間後のラット心筋の三重染色(Ga処置)。これは、梗塞サイズが顕著に減少し、前壁内の生存心筋の量が増加したことを示している。

Claims (20)

  1. 薬学的に許容可能な添加物と、有効量の、式(I)で表される化合物と、を含有し、
    植物の抽出物(ここで、植物の抽出物とは、植物から抽出された天然化合物の混合物であって、全乾燥重量の少なくとも10%が未同定化合物であるものを意味する。)を含有せず、
    虚血性心疾患の治療用に製剤化されている医薬組成物。
  2. 当該組成物の少なくとも95質量%が、同定された化合物である、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 当該組成物が虚血性心疾患の治療に有用である旨の情報が添付された、請求項1に記載の医薬組成物。
  4. 医薬品剤形に製剤化され、
    容器に収納され、
    前記情報が、前記容器に、又は前記容器内に含まれている添付文書若しくはパンフレットに表示されている、請求項3に記載の医薬組成物。
  5. 前記剤形が、錠剤、カプセル剤、注射剤、懸濁剤、液剤、散剤及びシロップ剤からなる群より選択される、請求項4に記載の医薬組成物。
  6. 哺乳動物個体の虚血性疾患治療であって、
    式(I)で表される化合物を有効成分として含有する治療剤
  7. 前記化合物が、前記哺乳動物個体の梗塞した心臓組織における血行再建により治療効果を発揮する、請求項6に記載の治療剤
  8. 前記血行再建が、前記化合物による処置後、24〜72時間以内に起こる、請求項7に記載の治療剤
  9. 前記虚血性疾患が虚血性心疾患である、請求項6に記載の治療剤
  10. 前記虚血性疾患が冠動脈のアテローム性動脈硬化に起因する、請求項6に記載の治療剤
  11. 哺乳動物個体の梗塞心筋における血行再建であって、
    式(I)で表される化合物を有効成分として含有する再建剤
  12. 前記化合物が、VEGF及びbFGFの発現をアップレギュレートする、請求項11に記載の再建剤
  13. 前記化合物が、前記梗塞心筋中の組織に直接注入されるように用いられる、請求項11に記載の再建剤
  14. 前記化合物が、経口投与を介して前記梗塞心筋中の組織に送達されるように用いられる、請求項11に記載の再建剤
  15. 前記化合物が、皮下注射、筋肉内注射又は静脈内注射を介して前記梗塞心筋中の組織に送達されるように用いられる、請求項11に記載の再建剤
  16. 前記哺乳動物個体がヒト患者である、請求項5に記載の医薬組成物。
  17. 前記剤形が注射剤である、請求項16に記載の医薬組成物。
  18. 請求項1に記載の医薬組成物と、容器と、前記医薬組成物の有用性に関する情報と、を含み、
    前記情報に、前記医薬組成物が、虚血性心疾患に罹患しているか、又は罹患したことのあるヒトに有益であることが示されている医薬製品。
  19. 前記情報が、前記容器の外側表面に表示されている、請求項18に記載の医薬製品。
  20. 前記情報が、前記容器に含まれているパンフレット又は添付文書に表示されている、請求項18に記載の医薬製品。
JP2008529456A 2005-10-27 2006-10-27 虚血性心疾患の治療に有用な、血管新生/血行再建のための医薬組成物及び方法 Active JP4950996B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IBPCT/IB2005/003191 2005-10-27
PCT/IB2005/003202 WO2007049089A1 (en) 2005-10-27 2005-10-27 Method of stimulating growth of functional blood vessels and/or regeneration of myocardium in damaged tissues
IBPCT/IB2005/003202 2005-10-27
PCT/IB2005/003191 WO2007049088A1 (en) 2005-10-27 2005-10-27 Method of stimulating growth of functional blood vessels and/or regeneration of myocardium in damaged tissues
US79146206P 2006-04-13 2006-04-13
US60/791,462 2006-04-13
PCT/CN2006/002886 WO2007048353A1 (en) 2005-10-27 2006-10-27 Pharmaceutical composition and method for neoangiogenesis/revascularization useful in treating ischemic heart diseases

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009520684A JP2009520684A (ja) 2009-05-28
JP4950996B2 true JP4950996B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=37967417

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008529455A Active JP5117386B2 (ja) 2005-10-27 2006-10-27 筋傷害の治療における筋線維の再生のための医薬組成物及び方法
JP2008529456A Active JP4950996B2 (ja) 2005-10-27 2006-10-27 虚血性心疾患の治療に有用な、血管新生/血行再建のための医薬組成物及び方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008529455A Active JP5117386B2 (ja) 2005-10-27 2006-10-27 筋傷害の治療における筋線維の再生のための医薬組成物及び方法

Country Status (10)

Country Link
US (6) US20080124388A1 (ja)
EP (2) EP1848440B1 (ja)
JP (2) JP5117386B2 (ja)
CN (1) CN101137387B (ja)
AU (2) AU2006308338B2 (ja)
CA (2) CA2593161C (ja)
DK (2) DK1848445T3 (ja)
ES (2) ES2427354T3 (ja)
HK (2) HK1110784A1 (ja)
WO (2) WO2007048352A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080124388A1 (en) 2005-10-27 2008-05-29 Ming Li Pharmaceutical Composition And Method For Neoangiogenesis/Revascularization Useful In Treating Ischemic Heart Diseases
JP6076737B2 (ja) 2009-06-12 2017-02-08 ジェネレックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 高血圧症の防止及び治療のための組成物並びに方法
AU2011349207A1 (en) * 2010-12-23 2013-07-11 Huya Bioscience International Llc Purified cardiogenin isomer and related methods
WO2012107202A1 (en) * 2011-02-08 2012-08-16 Nutrinova Nutrition Specialties & Food Ingredients Gmbh Sweetener, sweetener compositions, methods of making the same and consumables containing the same
PL2812005T3 (pl) * 2012-05-16 2019-01-31 Prairie Berry Europe Gmbh Polihydroksylowane pentacykliczne kwasy triterpenowe jako inhibitory reduktazy HMG-CoA
JP6024880B2 (ja) * 2012-09-03 2016-11-16 国立大学法人東北大学 環状デプシペプチドの新規使用方法
LU101117B1 (en) 2019-02-07 2020-08-07 Luxembourg Institute Of Science And Tech (List) METHOD FOR PRODUCING A COMPOSITION COMPRISING A 3-O-p-COUMAROYL ESTER OF TORMENTIC ACID FROM A PLANT CELL CULTURE, APPLICATIONS THEREOF AS ANTIPARASITIC AGENT FOR THE TREATMENT OF TRYPANOSOMIASIS
WO2023129377A1 (en) * 2022-01-03 2023-07-06 The Johns Hopkins University Methods and materials for treating heart attack
KR102645399B1 (ko) * 2022-07-25 2024-03-11 코스맥스엔에스 주식회사 유스카픽 에시드를 포함하는 근 기능 개선 또는 근육 질환 예방, 개선 또는 치료용 조성물

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62129220A (ja) * 1985-11-30 1987-06-11 Riide Chem Kk 制癌剤
JPS646289A (en) * 1987-06-29 1989-01-10 Lead Chem Co Ltd Pharmaceutical composition for remedy and crisis-prevention of acquired immunodeficiency syndrome
JPH0881489A (ja) * 1994-07-15 1996-03-26 Sagami Chem Res Center ポリガラクツロナーゼ阻害剤
US5916919A (en) * 1997-06-27 1999-06-29 Dalhousie University Retrovirus protease inhibitors
JP2001335503A (ja) * 2000-05-29 2001-12-04 Teika Seiyaku Kk ラジカル消去用医薬品
CA2467895C (en) * 2001-11-21 2011-09-13 The Chinese University Of Hong Kong Compositions comprising organic extracts of geum japonicum thunb var. and the use thereof
JP4498145B2 (ja) * 2002-12-10 2010-07-07 ザ・チャイニーズ・ユニバーシティー・オブ・ホンコン ダイコンソウの有機抽出物を含む治療用組成物およびダイコンソウの有機抽出物の使用
WO2004110270A1 (en) * 2003-06-12 2004-12-23 Regents Of The University Of Minnesota Directing cells to target tissues or organs
CN1325055C (zh) 2003-10-24 2007-07-11 中山大学 甜叶甙r1及其衍生物在制备防治帕金森病的药物中的应用
CN1582946B (zh) 2004-06-09 2010-04-28 北京苏里曼医药科技有限公司 积雪草酸衍生物在制备防治心、脑血管疾病的药物中的用途
CN100467025C (zh) 2004-06-09 2009-03-11 北京苏里曼医药科技有限公司 积雪草总苷、积雪草苷或羟基积雪草苷在制备防治心、脑血管疾病药物中的用途
CN100531740C (zh) 2004-06-10 2009-08-26 北京苏里曼医药科技有限公司 一种辅助防治心、脑血管疾病的保健品
WO2007049088A1 (en) 2005-10-27 2007-05-03 Lead Billion Limited Method of stimulating growth of functional blood vessels and/or regeneration of myocardium in damaged tissues
WO2007049089A1 (en) 2005-10-27 2007-05-03 Lead Billion Limited Method of stimulating growth of functional blood vessels and/or regeneration of myocardium in damaged tissues
US20080124388A1 (en) 2005-10-27 2008-05-29 Ming Li Pharmaceutical Composition And Method For Neoangiogenesis/Revascularization Useful In Treating Ischemic Heart Diseases

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009520684A (ja) 2009-05-28
WO2007048352A1 (en) 2007-05-03
US20160058797A1 (en) 2016-03-03
ES2427354T3 (es) 2013-10-30
HK1110784A1 (en) 2008-07-25
JP5117386B2 (ja) 2013-01-16
EP1848445A1 (en) 2007-10-31
CA2593161C (en) 2011-09-13
WO2007048352B1 (en) 2007-06-14
AU2006308338B2 (en) 2009-11-05
US20220152070A1 (en) 2022-05-19
CA2593171C (en) 2012-05-08
EP1848440A1 (en) 2007-10-31
US20090028959A1 (en) 2009-01-29
AU2006308337A1 (en) 2007-05-03
WO2007048353B1 (en) 2007-06-07
ES2540912T3 (es) 2015-07-14
CA2593161A1 (en) 2007-05-03
EP1848445A4 (en) 2010-07-21
JP2009520683A (ja) 2009-05-28
EP1848440A4 (en) 2010-07-21
HK1112848A1 (en) 2008-09-19
CA2593171A1 (en) 2007-05-03
CN101137387A (zh) 2008-03-05
DK1848445T3 (en) 2015-05-26
AU2006308338A1 (en) 2007-05-03
EP1848440B1 (en) 2013-07-17
US20170189432A1 (en) 2017-07-06
US20190358251A1 (en) 2019-11-28
DK1848440T3 (da) 2013-09-23
US20080124388A1 (en) 2008-05-29
WO2007048353A1 (en) 2007-05-03
US9155744B2 (en) 2015-10-13
EP1848445B1 (en) 2015-04-01
CN101137387B (zh) 2011-05-25
AU2006308337B2 (en) 2010-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220152070A1 (en) Pharmaceutical composition and method for neoangiogenesis/revascularization useful in treating ischemic heart disease
TWI421083B (zh) 用於抑制血管新生之方法及組成物
US20060211646A1 (en) Formulations with anti-tumour action
Wang et al. Polysaccharides from Enteromorpha prolifera ameliorate acute myocardial infarction in vitro and in vivo via up-regulating HIF-1α
EP3320901B1 (en) Dimethylaminomicheliolide for use in the treatment of pulmonary fibrosis
WO2007049089A1 (en) Method of stimulating growth of functional blood vessels and/or regeneration of myocardium in damaged tissues
US20210268010A1 (en) Pharmaceutical composition and method for neoangiogenesis/revascularization useful in treating ischemic heart disease
WO2023082238A1 (zh) 预防和治疗哺乳动物缺血性心脏病的药物和制备方法及应用
US7572467B2 (en) Compositions comprising organic extracts of Geum japonicum thunb var. and the use thereof
US20220175806A1 (en) Pharmaceutical composition and method for regenerating myofibers in the treatment of muscle injuries
CN115919850B (zh) 一种抗阿霉素心脏毒性的中药单体组合物及其制备方法和应用
CN114469960A (zh) 丹参酮iia磺酸钠在制备治疗肺动脉重塑病症药物中的应用
SUNG et al. Repair of Infarcted Myocardium by an Extract of Geum Japonicum with Dual Effects on Angiogenesis and Myogenesis

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111026

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120309

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4950996

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250