JP4941982B2 - オーバーフロー口の開閉構造 - Google Patents

オーバーフロー口の開閉構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4941982B2
JP4941982B2 JP2007208168A JP2007208168A JP4941982B2 JP 4941982 B2 JP4941982 B2 JP 4941982B2 JP 2007208168 A JP2007208168 A JP 2007208168A JP 2007208168 A JP2007208168 A JP 2007208168A JP 4941982 B2 JP4941982 B2 JP 4941982B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
overflow
opening
pop
port
overflow port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007208168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009041278A (ja
Inventor
慎哉 棚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2007208168A priority Critical patent/JP4941982B2/ja
Publication of JP2009041278A publication Critical patent/JP2009041278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4941982B2 publication Critical patent/JP4941982B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

本発明は、水回り商品、とくに洗面化粧台の洗面ボウルのオーバーフロー部の構造に関する。さらに詳しくは、オーバーフロー水が溢流するオーバーフロー口の開閉構造に関する。
陶器製、プラスチック製等の洗面ボウルは、通常、洗面キャビネットに固定して使用される。上記洗面キャビネットは種々の洗面用、サニタリー用等の小物類の収納場所として利用されるとともに、洗面ボウルの底面に設けられた排水口からの排水や、オーバーフロー用の開口部からオーバーフローする水が合一して流れる排水パイプの配設個所としても利用されている。
上記洗面ボウルは、通常、ボウル部とカウンター部とからなり、ボウル部はその底面に排水口が設けられ、カウンター部には水栓、湯水混合栓等が取り付けられて蛇口から湯水が供給される。また、ボウル部を構成する側壁、とくに、上記蛇口下方の側壁にはボウル部内に湯水を溜める際、蛇口を閉め忘れた時等、湯水がボウル部から溢れ出ることのないように上記排水口より所定寸法高い位置にオーバーフロー用の開口部が設けられている。このオーバーフロー用開口部には、オーバーフローする水が流れ込み、溢流した湯水はオーバーフロー管に流れ、上記排水口からの排水と合一して外部の排水管へ排出される。
下記特許文献1には、低コストでかつ、簡単に上記したオーバーフロー機能を付与することのできるオーバーフロー機構付の水槽が提案されている。すなわち、排水口を有するとともに、該排水口より所定寸法高位置にオーバーフロー孔を、更に該オーバーフロー孔と該排水口とを連通させるオーバーフロー水路とを有するオーバーフロー機構部を備えた水槽において、水槽本体部とは別体をなす前記オーバーフロー機構部を水槽の内面側に組み付けたことを特徴とするオーバーフロー付の水槽が開示されている。
そして、その効果として、水槽本体と別体をなすオーバーフロー機構部を水槽の内面側に組み付けたものあるため、複雑な構造のオーバーフロー機構部を水槽に一体に成形しておく必要はなく、簡単に水槽にオーバーフロー機構を具備させることができると記載されている。
特開2000−154569号公報(第1〜5頁、第1、第2図、第3図)
しかしながら、上記特許文献1に記載の技術は、その第1、第2図、第3図に示されているように、水槽本体とオーバーフロー機構部との2つの構成要素からなり、それぞれを成形するための鋳型が必要となる。とくに、オーバーフロー機構部は中空に形成されるとともに、オーバーフロー孔やオーバーフロー水路等が設けられるため、成形が困難で、製造コストが高くなるという問題がある。
本発明は、このような問題を解決して、構造が簡単で、水槽本体の排水口の開閉とオーバーフロー口の開閉とを一つの操作で容易に行うことのできるオーバーフロー口の開閉構造を提供することを、その課題とする。
上記課題を解決するために、本発明においては、つぎのような技術的手段を講じている。すなわち、請求項1に記載の発明によれば、底面に排水口が設けられたボウル部とカウンター部とからなる洗面ボウルにおいて、上記ボウル部を構成する側壁に上記排水口より所定寸法高い位置に設けられたオーバーフロー口の開閉をレリーズワイヤを介してカウンター部に設けられた操作部によって行うオーバーフロー口の開閉構造が提供される。上記洗面ボウルの材質としてはとくに限定されず、陶器製、合成樹脂製、琺瑯製等、種々の材質のものが使用可能である。
また、上記ポップアップつまみが押し下げ状態ではポップアップ式止水栓が開となり、かつオーバーフロー口が閉となるように、レリーズワイヤの上下運動を動力伝達機構を介して伝達して構成される。
請求項に記載のオーバーフロー口の開閉構造は、底面に排水口が設けられたボウル部とカウンター部とからなる洗面ボウルにおいて、上記ボウル部を構成する側壁に上記排水口より所定寸法高い位置に設けられたオーバーフロー口の開閉をレリーズワイヤを介してカウンター部に設けられた操作部によって行うオーバーフロー口の開閉構造であって、上記ポップアップつまみが引き上げ状態ではポップアップ式止水栓が閉となり、かつオーバーフロー口が開となるように、レリーズワイヤの上下運動を動力伝達機構を介して伝達して構成される。
請求項1に記載の発明にかかるオーバーフロー口の開閉構造は上記のとおりであり、洗面ボウルのボウル部の底面に設けられた排水口と、この排水口より所定寸法高い位置に設けられたオーバーフロー口の開閉とをレリーズワイヤを介してカウンター部に設けられた操作部によって行うため、排水口の開閉とオーバーフロー口の開閉とをカウンター上の操作部で簡単に行うことができる。
また、上記ポップアップつまみが押し下げ状態ではポップアップ式止水栓が開となりかつオーバーフロー口が閉となるように、レリーズワイヤの上下運動が動力伝達機構を介して伝達されるため、排水口から使用後の湯水を排水することができるとともに、急な排水により、オーバーフロー口からの排水の逆流出やエアー引き込み音の発生を防止することができる。また、外部に接続された排水管からの臭気の侵入も防止できる。
請求項に記載のオーバーフロー口の開閉構造は上記のとおりであり、上記ポップアップつまみが引き上げ状態ではポップアップ式止水栓が閉となりかつオーバーフロー口が開となるように、レリーズワイヤの上下運動が動力伝達機構を介して伝達されるため、排水口は閉となり湯水を溜めることができるとともに、蛇口の閉め忘れ等によりオーバーフローした湯水はオーバーフロー口から外部の排水管に排出することができる。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図1、図2は、本発明にかかるオーバーフロー口の開閉構造の第1実施形態を示す説明図である。図1に示すように、洗面ボウルAはボウル部1とカウンター部2とからなり、ボウル部1の底面には排水口11が設けられ、この排水口11より所定寸法高い位置にはオーバーフロー口12が穿たれている。上記排水口11には排水孔111が設けられるとともに、ポップアップ式止水栓3を有し、上記カウンター部2には、このポップアップ式止水栓3の開閉操作を行うポップアップつまみ4が設けられている。
上記ポップアップつまみ4は、レリーズワイヤ5と動力伝達レバー6とからなる動力伝達機構Bを操作する操作部として機能し、動力伝達機構Bからの力はロッド31を介してポップアップ式止水栓3を上下させ、上記排水口11を開閉する。すなわち、図1に矢印で示すように、ポップアップつまみ4を押し下げると、ポップアップ式止水栓3を押し上げて排水口11を開とし、オーバーフロー口12を閉とする。
図1に示す状態では、ポップアップつまみ4の押し下げにより、上部レリーズワイヤ51は下方に直線移動するとともに、その力は上部動力伝達レバー61を時計方向に回転させ、下部レリーズワイヤ52を前進させる。この下部レリーズワイヤ52の前進により下部動力伝達レバー62は時計方向に回転してロッド31を押し上げ、ポップアップ式止水栓3は上昇して排水口11が開き、ボウル部1内の湯水は排水孔111から排水される。
一方、上記上部レリーズワイヤ51には、連結部71を介して上下に直線移動するスライド式開閉弁7が接続され、図1に示す状態では、ポップアップ式止水栓3が上昇して排水口11が開くとともに、上記上部レリーズワイヤ51の下方への移動と連動して連結部71が下方へ移動し、オーバーフロー口12を閉とする。このとき、連結部71を含むスライド式開閉弁7全体は公知の水封機構91によってシールされている。
図2は、図1とは逆に、ポップアップつまみ4を引き上げたときの動作を示す説明図である。このとき、図2に示すように、ポップアップ式止水栓3は引き下げられて排水口11は閉となり、上部レリーズワイヤ51の上方への移動と連動する連結部71は上方へ移動してスライド式開閉弁7は開き、オーバーフロー口12は開口する。図2に示す状態では、排水孔111がポップアップ式止水栓3で塞がれているため、湯水を溜めることができるとともに、蛇口の閉め忘れ等によりオーバーフローした湯水はオーバーフロー口12から図外排水管に排出される。
図3、図4は、本発明にかかるオーバーフロー口の開閉構造の第2実施形態を示す説明図である。第2実施形態は、基本的には第1実施形態と同じ構成であり、ボウル部1の底面の排水口11はポップアップ式止水栓3を有し、この止水栓より所定寸法高い側壁にはオーバーフロー口12が穿たれている。
図3に示す状態では、ポップアップつまみ4の押し下げにより、図1を用いて説明した場合と同様に、レリーズワイヤ5と動力伝達レバー6とからなる動力伝達機構Bの動作により、ポップアップ式止水栓3が上昇して排水口11が開き、ボウル部1内の湯水は排水孔111から排水される。
このとき、第2実施形態においては、オーバーフロー口12の開閉は揺動式開閉弁8により行われる。すなわち、図3に示すように、上記揺動式開閉弁8は、通常、バネ体83によりオーバーフロー口12を閉止するように圧接され、排水口11からの急な排水により、オーバーフロー口12からの排水の逆流や、エアー引き込み音の発生を防止し、また、図外排水パイプからの臭気の逆流を防ぐこともできる。
図4は、図3に示す状態からポップアップつまみ4を引き上げた動作を示す説明図である。図4に矢印で示すように、ポップアップ式止水栓3は引下げられて排水孔111は塞がれ、排水口11は閉となる。一方、上記上部レリーズワイヤ51の上方への移動と連動する連結部81は上方へ移動し、連結部81と揺動式開閉弁8とを屈曲自在に接続する自在接手82はバネ体83の復帰力に打ち勝って揺動式開閉弁8を回動させ、オーバーフロー口12を開とする。このとき、連結部81を含む揺動式開閉弁8全体は公知の水封機構92によってシールされている。
このようにして排水孔111は塞がれ湯水を溜めることができるとともに、溜められた湯水を排水するときは、再び、ポップアップつまみ4を押し下げる。このポップアップつまみ4の押し下げによりポップアップ式止水栓3は押し上げられ、排水するとともに、上記揺動式開閉弁8は、バネ体83によりオーバーフロー口12を塞ぐように自動復帰する。図5は上記のように構成された第2実施形態にかかるオーバーフロー口の開閉構造を示す外観斜視図である。
上記第1、第2実施形態は、洗面ボウルを例として説明したが、本発明は、キッチンの流し、その他の流しに対して、また浴槽等の水槽に対しても適用可能である。このように、本発明は設計変更自在であり、特許請求の範囲を逸脱しない限り、本発明の技術的範囲に属する。
本発明にかかるオーバーフロー口の開閉構造の第1実施形態を示す説明図である。 本発明にかかるオーバーフロー口の開閉構造の第1実施形態を示す説明図である。 本発明にかかるオーバーフロー口の開閉構造の第2実施形態を示す説明図である。 本発明にかかるオーバーフロー口の開閉構造の第2実施形態を示す説明図である。 第1、2実施形態にかかるオーバーフロー口の開閉構造を示す外観斜視図である。
符号の説明
A 洗面ボウル
B 動力伝達機構
1 ボウル部
11 排水口
111 排水孔
12 オーバーフロー口
2 カウンター部
3 ポップアップ式止水栓
31 ロッド
4 ポップアップつまみ
5 レリーズワイヤ
51 上部レリーズワイヤ
52 下部レリーズワイヤ
6 動力伝達レバー
61 上部動力伝達レバー
62 下部動力伝達レバー
7 第1実施形態におけるスライド式開閉弁
71 第1実施形態における連結部
8 第2実施形態における揺動式開閉弁
81 第2実施形態における連結部
82 第2実施形態における自在接手
83 第2実施形態におけるバネ体
91 第1実施形態における水封機構
92 第2実施形態における水封機構

Claims (2)

  1. 底面に排水口が設けられたボウル部とカウンター部とからなる洗面ボウルにおいて、上記ボウル部を構成する側壁に上記排水口より所定寸法高い位置に設けられたオーバーフロー口の開閉をレリーズワイヤを介してカウンター部に設けられた操作部によって行うオーバーフロー口の開閉構造であって、上記ポップアップつまみが押し下げ状態ではポップアップ式止水栓が開となり、かつオーバーフロー口が閉となるように、レリーズワイヤの上下運動を動力伝達機構を介して伝達してなるオーバーフロー口の開閉構造。
  2. 底面に排水口が設けられたボウル部とカウンター部とからなる洗面ボウルにおいて、上記ボウル部を構成する側壁に上記排水口より所定寸法高い位置に設けられたオーバーフロー口の開閉をレリーズワイヤを介してカウンター部に設けられた操作部によって行うオーバーフロー口の開閉構造であって、上記ポップアップつまみが引き上げ状態ではポップアップ式止水栓が閉となり、かつオーバーフロー口が開となるように、レリーズワイヤの上下運動を動力伝達機構を介して伝達してなるオーバーフロー口の開閉構造。
JP2007208168A 2007-08-09 2007-08-09 オーバーフロー口の開閉構造 Expired - Fee Related JP4941982B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007208168A JP4941982B2 (ja) 2007-08-09 2007-08-09 オーバーフロー口の開閉構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007208168A JP4941982B2 (ja) 2007-08-09 2007-08-09 オーバーフロー口の開閉構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009041278A JP2009041278A (ja) 2009-02-26
JP4941982B2 true JP4941982B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=40442301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007208168A Expired - Fee Related JP4941982B2 (ja) 2007-08-09 2007-08-09 オーバーフロー口の開閉構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4941982B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112095722B (zh) * 2020-09-11 2021-11-26 台州意诺机电有限公司 一种用于厨房清洁的五金清洗池

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62133773A (ja) * 1985-12-06 1987-06-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 受光回路の周波数特性測定方法
JPH11299672A (ja) * 1998-04-21 1999-11-02 Yamaha Livingtec Corp 浴 槽

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009041278A (ja) 2009-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102378843B (zh) 马桶注水阀的防逆流装置
US20150292188A1 (en) Water saver system for managing and eliminating liquids, semi-solids and solids, integrated by at least one water closet and a washbasin
JP2014167251A (ja) 遠隔操作式排水栓装置
JP4941983B2 (ja) オーバーフロー口の開閉構造
JP4941982B2 (ja) オーバーフロー口の開閉構造
CN101105245A (zh) 厨卫设施的开关
JP6682072B2 (ja) 遠隔操作式排水栓装置
JP6194505B2 (ja) 自封式弁部材及び継ぎ手部材
JP5651827B2 (ja) 遠隔操作式排水栓装置
CN211341011U (zh) 一种用于水槽出水和排水控制的集成控制开关
JP2006265971A (ja) 流水ボールオーバーフロー管の逆流防止構造
JP5804416B2 (ja) 格納型小便器
EP3507427B1 (en) Shower drain fitting
CN110886348A (zh) 一种用于水槽出水和排水控制的集成控制开关
JP7475595B2 (ja) 排水栓装置
JP7475606B2 (ja) 配管構造
JP2010112121A (ja) 遠隔操作式排水栓装置
CN215977536U (zh) 一种浮球式储用水装置下水器
JP6822634B2 (ja) 排水配管
EP1423573B1 (en) Cistern assembly and a cistern
JP5293048B2 (ja) 洗面装置
JP7266231B2 (ja) 排水栓装置
JP6564985B2 (ja) 排水構造
KR101953168B1 (ko) 세면기 팝업 밸브
JP2004068327A (ja) 遠隔操作式排水栓装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111202

TRDD Decision of grant or rejection written
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120222

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4941982

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees