JP4941638B2 - 穀粒乾燥機における胴割検査機能付水分計 - Google Patents
穀粒乾燥機における胴割検査機能付水分計 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4941638B2 JP4941638B2 JP2006033978A JP2006033978A JP4941638B2 JP 4941638 B2 JP4941638 B2 JP 4941638B2 JP 2006033978 A JP2006033978 A JP 2006033978A JP 2006033978 A JP2006033978 A JP 2006033978A JP 4941638 B2 JP4941638 B2 JP 4941638B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grain
- unit
- grains
- moisture
- moisture meter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 72
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 55
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 44
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 26
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 21
- 238000010981 drying operation Methods 0.000 claims description 17
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 17
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims description 14
- 239000010902 straw Substances 0.000 claims description 11
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000010992 reflux Methods 0.000 claims description 6
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims 2
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 120
- 230000006870 function Effects 0.000 description 36
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 17
- 206010061216 Infarction Diseases 0.000 description 11
- 230000007574 infarction Effects 0.000 description 11
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 8
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 8
- 230000009471 action Effects 0.000 description 7
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 6
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 description 2
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
- Drying Of Solid Materials (AREA)
- Adjustment And Processing Of Grains (AREA)
Description
そこで、本発明は、上記問題点にかんがみ、1台の装置によって安定的に穀粒の胴割検査及び水分値測定が行える穀粒乾燥機における胴割検査機能付水分計を提供することを技術的課題とするものである。
穀粒を貯留するタンク部と、
該タンク部から流下した穀粒に対して熱風を通風する乾燥部と、
該乾燥部から流下した穀粒を機外に取り出す取出部と、
該取出部から排出した穀粒を昇降機及び上部搬送部によって前記タンク部に還流する還流部と、
前記昇降機に配設するとともに前記穀粒の胴割れ検査と水分値の測定を行う胴割検査機能付水分計と、
該胴割検査機能付水分計の測定結果に基づいて乾燥運転等の制御を行う制御部と、を備えた穀粒乾燥機において、
前記胴割検査機能付水分計は、
胴割検査部と水分測定部を上下に順次重設するとともに前記胴割検査部で検査を終えた穀粒を前記水分測定部に移送する移送手段を配設し、
前記胴割検査部は、穀粒を保持する保持部を周縁に複数配設した傾斜状の回転円盤と、該回転円盤を載置するベース盤と、前記回転円盤の上位位置に配設した前記穀粒から透過光を検出する光学部と、前記回転円盤の下位位置に構成したサンプル穀粒を滞留する滞留部と、前記ベース盤に設けた前記光学部で検査を終えた穀粒を前記保持部から前記移送手段に排出する排出部、とを有し、
前記滞留部の上方にはサンプル穀粒を取り入れる籾供給口を備え、該籾供給口には穀粒が通過可能な間隔を有するくし状の夾雑物除去部を上方から下方に延設するとともに、前記夾雑物除去部における前記回転円盤側には、その下端部と前記滞留部との間を所定間隔にする滞留量規制板を立設した、という技術的手段を講じた。
任意数のサンプル穀粒の検査開始前若しくは終了後、又は所定時間が経過した時点に、一時的に、前記回転円盤を逆方向に回転させる制御基盤を設けるとともに、前記滞留部における前記逆方向側には残留排出部を配設する、という技術的手段を講じた。
前記光学部における受光センサを単素子のものとする一方、前記光学部において穀粒が光学検出されるタイミングを検出するタイミング検出手段を設ける、という技術的手段を講じた。
前記回転円盤の回転によって前記保持部が移送される経路上には、当該保持部から上方に突出した移送中の穀粒と当接する当接部材を配設する、という技術的手段を講じた。
前記昇降機5a内において、搬送中の上位バケットからこぼれ落ちた籾の一部は、前記排風機10による吸引作用により、前記籾供給口15bからサンプル籾として供給される。前記こぼれ落ちる籾には枝梗粒や藁屑等の夾雑物が混入しているため、前記夾雑物除去部30によって、前記枝梗粒及び夾雑物を出来るだけ除去し、胴割検査及び水分値測定の各精度の向上を図っている。すなわち、前記夾雑物除去部30は、前述のように、複数の前記棒体31を並設し、隣接した棒体31の間隔を約8〜12ミリメートルとしているので、前記間隔よりも長い枝梗粒や夾雑物をできるだけ前記間隔を通過させることなく前記棒体31に当てて跳ね返らせる作用を有する。これにより、前記間隙よりも小さい正常籾のみができるだけ間隙を通過して前記滞留部22に供給される。
前記光学部24での胴割検査を終え、前記排出部28に移送された籾は、溝部20aの開放底部から当該排出部28である前記空間部29を介して前記シュート18上に落下し、前記水分測定部17に移送される。前記水分測定部17は、前記駆動部17cからの出力によって、前記一対の電極ロール17a,17bが互いに逆方向に回転している(図5の矢印参照)。前記シュート18によって流下移送された籾は、当該シュート18の下端部から放出された後、前記一対の電極ロール17a,17b間の接点に供給される。そして、前記籾は当該電極ロール17a,17b間に引き込まれて圧砕され、該圧砕時における電気的抵抗値を前記制御基盤15fが検出する。該電気的抵抗値は前記制御基盤15f介して前記制御部34に送信され、前記CPU35により、前記電気的抵抗値における水分値を演算し、該水分値を、前記RAM38に当該籾の前記胴割検査結果とともに記憶する。前記電極ロール17a,17b間を通過した籾は、前記排出樋17c及び管路30aを介して昇降機5a内に排出される。以上のように、前記排出部28及びシュート18により、胴割検査後の籾を1粒ずつ順次、前記電極ロール17a,17b間に確実に供給して水分値測定が行えるので、水分測定が確実に行えるとともに、各籾における胴割検査結果と水分値測定結果を得ることができる。
2 タンク部
3 乾燥部
3a 開閉蓋
4 取出部
5 還流部
5a 昇降機
5b 上部搬送部
5c 穀粒分散装置
6 熱風胴
7 穀粒流下通路(乾燥室)
8 排風胴
9 熱風発生装置
10 排風機
11 ロータリーバルブ
12 ダッシュボード
13 下部搬送部
14 透明板ガラス
15 胴割検査機能付水分計
15a 枠体
15b 籾供給口
15c 開口下端部
15e スリット孔
15f 制御基盤
16 胴割検出部
17 水分測定部
17a 電極ロール
17b 電極ロール
17c 排出樋
17d ギヤ部
17e モータ
18 移送手段(シュート)
19 ベース盤
19a 照射開口部
19b スリット板
20 回転円盤
20a 保持部(凹部)
20b 当接部材
21 滞留用堰部
21a 残留排出部
22 滞留部
23 移送用堰部
24 光学部
25 照射部
26 受光部
26a 第1受光センサ
26b 第2受光センサ
27 溝部検知センサ(タイミング検出手段)
27a 受光部
27b 照射部
28 排出部
29 空間部
30 夾雑物除去部
31 棒体
32 滞留量規制板
32a 下端部
33 突起
34 制御部
35 中央演算装置(CPU)
36 入出力回路(I/O)
37 読み込み専用記憶部(ROM)
38 読み込み・書き込み用記憶部(RAM)
39 運転操作ボタン群
40 循環系等駆動回路
K 光学検出位置
S 穀粒(サンプル穀粒)
Claims (4)
- 穀粒を貯留するタンク部と、
該タンク部から流下した穀粒に対して熱風を通風する乾燥部と、
該乾燥部から流下した穀粒を機外に取り出す取出部と、
該取出部から排出した穀粒を昇降機及び上部搬送部によって前記タンク部に還流する還流部と、
前記昇降機に配設するとともに前記穀粒の胴割れ検査と水分値の測定を行う胴割検査機能付水分計と、
該胴割検査機能付水分計の測定結果に基づいて乾燥運転等の制御を行う制御部と、を備えた穀粒乾燥機において、
前記胴割検査機能付水分計は、
胴割検査部と水分測定部を上下に順次重設するとともに前記胴割検査部で検査を終えた穀粒を前記水分測定部に移送する移送手段を配設し、
前記胴割検査部は、穀粒を保持する保持部を周縁に複数配設した傾斜状の回転円盤と、該回転円盤を載置するベース盤と、前記回転円盤の上位位置に配設した前記穀粒から透過光を検出する光学部と、前記回転円盤の下位位置に構成したサンプル穀粒を滞留する滞留部と、前記ベース盤に設けた前記光学部で検査を終えた穀粒を前記保持部から前記移送手段に排出する排出部、とを有し、
前記滞留部の上方にはサンプル穀粒を取り入れる籾供給口を備え、該籾供給口には穀粒が通過可能な間隔を有するくし状の夾雑物除去部を上方から下方に延設するとともに、前記夾雑物除去部における前記回転円盤側には、その下端部と前記滞留部との間を所定間隔にする滞留量規制板を立設したことを特徴とする穀粒乾燥機における胴割検査機能付水分計。 - 任意数のサンプル穀粒の検査開始前若しくは終了後、又は所定時間が経過した時点に、一時的に、前記回転円盤を逆方向に回転させる制御基盤を設けるとともに、前記滞留部における前記逆方向側には残留排出部を配設したことを特徴とする請求項1に記載の穀粒乾燥機における胴割検査機能付水分計。
- 前記光学部における受光センサを単素子のものとする一方、前記光学部において穀粒が光学検出されるタイミングを検出するタイミング検出手段を設けたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の穀粒乾燥機における胴割検査機能付水分計。
- 前記回転円盤の回転によって前記保持部が移送される経路上には、当該保持部から上方に突出した移送中の穀粒と当接する当接部材を配設したことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の穀粒乾燥機における胴割検査機能付水分計。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006033978A JP4941638B2 (ja) | 2006-02-10 | 2006-02-10 | 穀粒乾燥機における胴割検査機能付水分計 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006033978A JP4941638B2 (ja) | 2006-02-10 | 2006-02-10 | 穀粒乾燥機における胴割検査機能付水分計 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007212086A JP2007212086A (ja) | 2007-08-23 |
JP2007212086A5 JP2007212086A5 (ja) | 2009-03-26 |
JP4941638B2 true JP4941638B2 (ja) | 2012-05-30 |
Family
ID=38490695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006033978A Active JP4941638B2 (ja) | 2006-02-10 | 2006-02-10 | 穀粒乾燥機における胴割検査機能付水分計 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4941638B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS642149A (en) * | 1987-06-25 | 1989-01-06 | Nec Corp | Log information collecting control system |
JPH01124551A (ja) * | 1987-11-09 | 1989-05-17 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | イージィオープン蓋の製法 |
JPH11173754A (ja) * | 1997-12-11 | 1999-07-02 | Satake Eng Co Ltd | 穀粒乾燥方法及び穀粒乾燥設備 |
JP2003107027A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Iseki & Co Ltd | 穀粒水分測定装置 |
JP2003337107A (ja) * | 2002-05-21 | 2003-11-28 | Japan Servo Co Ltd | 穀物検査機の穀物受皿 |
-
2006
- 2006-02-10 JP JP2006033978A patent/JP4941638B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007212086A (ja) | 2007-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5365968B2 (ja) | ベルト式光学選別機 | |
JP2007175027A (ja) | インライン集卵方式における卵の処理方法 | |
JP4941638B2 (ja) | 穀粒乾燥機における胴割検査機能付水分計 | |
JP5257837B2 (ja) | 循環式穀物乾燥機 | |
JPH07103966A (ja) | 処理された使用済みのガラスの純度をリサイクルする前に決定するための方法及びその装置 | |
JP4784745B2 (ja) | 穀粒乾燥機における胴割検査機能付水分計 | |
JPH07218132A (ja) | 花卉球根乾燥装置 | |
JP5218729B2 (ja) | 殻付ピスタチオ粒の選別装置 | |
JP4697536B2 (ja) | 循環式穀物乾燥機の胴割防止運転方法 | |
JP4320881B2 (ja) | 穀粒水分測定装置 | |
KR0173557B1 (ko) | 벼 품위 자동 판정기 | |
JP3728795B2 (ja) | 脱穀装置の飛散籾検出装置 | |
JP3337661B2 (ja) | 特異物の排出装置 | |
JPS61237035A (ja) | 供試穀粒の取出装置 | |
JPS6349347Y2 (ja) | ||
KR100306022B1 (ko) | 벼 도정수율 자동판정기 | |
JP2004279229A (ja) | 籾乾燥調製施設における自主検定装置 | |
JPS6255544A (ja) | 穀粒水分検出装置 | |
JPH0320765Y2 (ja) | ||
JPH09257536A (ja) | 脱穀装置における穀粒流量測定装置の誤検出防止装置 | |
JPH03101848A (ja) | 穀物乾燥方法 | |
BR102022011273A2 (pt) | Dispositivo para analisar uma amostra de grãos, colheitadeira combinada, método para analisar uma amostra de grãos e meio legível por computador | |
JPH04132391U (ja) | 穀物乾燥機の揚穀機 | |
JPH0661469B2 (ja) | 籾摺機の脱▲ふ▼率計測装置 | |
JPS6314775B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090204 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4941638 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |