JP4937349B2 - 綴じ具及びファイル - Google Patents
綴じ具及びファイル Download PDFInfo
- Publication number
- JP4937349B2 JP4937349B2 JP2009516148A JP2009516148A JP4937349B2 JP 4937349 B2 JP4937349 B2 JP 4937349B2 JP 2009516148 A JP2009516148 A JP 2009516148A JP 2009516148 A JP2009516148 A JP 2009516148A JP 4937349 B2 JP4937349 B2 JP 4937349B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring body
- base
- base body
- ring
- binding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000027455 binding Effects 0.000 title claims description 257
- 238000009739 binding Methods 0.000 title claims description 257
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims description 52
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 2
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sheet Holders (AREA)
Description
通常、綴体に、透明ポケットに、用紙や物品を入れた状態で綴じられており、綴体を台板から外す時には、透明ポケットと綴体とを一緒に台板から外す必要性があり、透明ポケット体の重みなどにより連結杆がわずかに湾曲したりすると、台板から綴体を外すことが難しくなり、又、一旦外した綴体を透明ポケットとともに台板に入れるには、透明ポケットの重みなどにより、連結杆が若干湾曲するなどして入れにくいという問題がある。
それゆえに、この発明の発明主たる目的は、綴杆をわずかに移動させるだけで、綴杆をベース体から全体的に外すことなく開き、用箋等の被綴じ物を綴じたり、外したりすることができる、綴じ具及びファイルを提供することである。
この発明の請求項2にかかる綴じ具においては、前記ベース体は、平面視略長方形状薄板で、幅方向における一方端に、リング体の連結部を長さ方向に移動可能に固定する固定案内部を形成され、且つ、前記固定案内部に、リング体の枢着部を構成する軸受部の内側端近傍を収容するための空間部を間欠的に形成されるとともに、空間部の外側に軸受部に嵌装される軸部を形成され、幅方向における他方端に、リング体の係止部を移動可能に固定する係止凸部を間欠的に形成され、且つリング体の係止部を通過させるための空間部を間欠的に形成された、請求項1に記載の綴じ具である。
この発明の請求項3にかかる綴じ具においては、リング体は、複数の綴杆の一方の端部を連結する連結部に、ベース体の軸部に嵌装される枢着部を構成する軸受部を間欠的に形成され、且つ前記軸受部の間に綴杆の内方に向けて曲げられた湾曲部を形成され、
リング体の軸受部及び湾曲部は、リング体の連結部を長さ方向に移動可能に固定する固定案内部に摺動自在に固定された、請求項2に記載の綴じ具である。
この発明の請求項4にかかる綴じ具においては、操作部は、ベース本体より手前側に延設された操作ベース部と、ベース本体の長さ方向における手前側にベース本体の手前側端縁より向こう側に向けて穿設された操作スライド隙間部に、滑動自在に設けられた操作スライド部とを有し、操作スライド部は、ガイド突起部を操作ベース部の操作スライド隙間部に入れ且つガイド突起部を操作ベース部のスライド溝に嵌合させて、操作ベース部の適宜な位置に滑動自在に設けられ、操作スライド部は、リング体の移動制止部を向こう側に押してリング体の綴杆を開かせるためのリング押圧部を備え、リング体をベース体の長さ方向に移動させて開くときに、ベース本体の手前側に形成された操作部を構成する操作スライド部を押し下げ、操作部の近傍に形成されたベース移動制止部から、リング体の移動制止部を外し、操作スライド部をベース体のベース本体の長さ方向に押してリング体を移動させ、リング体の枢着部をベース体の一方端側の空間部に位置させ且つリング体の係止部をベース体の他方端側の空間部に位置させ、リング体の係止部をベース体の他方端側の空間部から上方に向けて通過させて、リング体の係止部側をベース体の軸部を中心として反対側に回動させるように構成された、請求項2又は3記載の綴じ具である。
この発明の請求項5にかかる綴じ具においては、前記ベース体は、前記リング体の連結部ののびる方向にのびる長さ、及び、幅方向において離れた一端縁と他端縁とを備え、前記リング体をベース体の長さ方向に移動させ且つリング体の枢着部を中心にしてリング体を回動させて開くために、リング体の枢着部の内側端近傍を収容するための枢着部を構成する空間部が、リング体の枢着部を長さ方向に移動可能になるように幅方向の一端縁に形成され、且つ、リング体の係止部を通過させるための空間部が、前記枢着部を構成する空間部を形成された一端縁とは幅方向において離れた他端縁に形成された、請求項1ないし4のいずれかに記載の綴じ具である。
この発明の請求項6にかかる綴じ具においては、前記リング体は、綴杆の間において、綴杆の端部より下方に向けて垂れ下がり且つその内側先端部を上方に向けて上がるように形成された、枢着部を構成する全体が断面略半円又は円弧状の軸受部を備え、前記ベース体は、ベースの一方端より内側に向けて形成された、前記リング体の軸受部の形状に対応する、断面略円形状の軸部を備え、且つ、前記軸部の下方から内側にかけてリング体の軸受部を収容するための空間部が形成されるとともに、前記軸部の上部にリング体の軸受部の先端近傍をベース体の上面と同等もしくは低い位置で収容するための空間部が形成された、請求項1ないし5のいずれかに記載の綴じ具である。
この発明の請求項7にかかるファイルは、綴じ具をファイル表紙に固定され、前記綴じ具は、間隔をあけて並列された、左右の端部を有する逆U字状の綴杆と、複数の綴杆の一方の端部側を連結する連結部と、連結部より、綴杆の内方に向けて設けられた枢着部と、綴杆の他方の端部より、綴杆の内方に向けて延設された係止部と、長さ方向における手前側端部において、ベース体の長さ方向における、リング体の移動を制止するための移動制止部とを有するリング体と、前記リング体の逆U字状の綴杆の左右の端部側において、リング体を移動可能に固定するベース体とを含み、前記ベース体は、前記リング体の連結部ののびる方向にのびる長さ、及び、幅方向において離れた一端縁と他端縁とを有するベース本体を備え、幅方向における一端縁に、前記リング体の枢着部を回動自在に固定するための枢着部を形成され、前記リング体をベース体の長さ方向に移動させ且つリング体の枢着部を中心にしてリング体を回動させて開くために、リング体の枢着部を収容するためのベース体の枢着部を構成する空間部が、リング体の枢着部を長さ方向に移動自在になるように幅方向の一端縁に形成されるとともに、幅方向における他端縁に、綴杆を閉じるときにリング体の係止部を係止する係止凸部を間欠的に形成され、且つ綴杆を開くときにリング体の係止部を通過させるための空間部を間欠的に形成され、リング体を開かないときにおいて、前記リング体の移動制止部に係止することによってリング体の長さ方向への移動を制止するベース移動制止部を備え、長さ方向において手前側に、ベース本体より手前側に延設された操作ベース部と、操作ベース部に滑動自在に固定され、リング体の移動制止部を向こう側に押してリング体の綴杆を開かせるためのリング押圧部を有する操作スライド部とを有する操作部を備え、前記リング体は、ベース体の幅方向における他端縁において、ベース体の長さ方向に移動自在に前記係止部をベース体に係止され、前記リング体及びベース体は、前記操作部のリング押圧部により、リング体をベース体の長さ方向に移動させて開くときに、操作部の近傍に形成されたベース移動制止部から、リング体の移動制止部の係止を外し、ベース体の長さ方向に押してリング体を移動させ、且つリング体の係止部をベース体の係止凸部の間の空間部を通過させて、リング体の係止部側をベース体の枢着部を中心にして反対側に回動させるように形成された、ファイルである。
請求項2の発明によれば、前記ベース体は、平面視略長方形状薄板で、幅方向における一方端に、リング体の連結部を長さ方向に移動可能に固定する固定案内部を形成され、且つ、前記固定案内部に、リング体の枢着部を構成する軸受部の内側端近傍を収容するための空間部を間欠的に形成されるとともに、空間部の外側に軸受部に嵌装される軸部を形成され、幅方向における他方端に、リング体の係止部を移動可能に固定する係止凸部を間欠的に形成され、且つリング体の係止部を通過させるための空間部を間欠的に形成されているので、ベース体の低背化を図ることができ、ファイルの表紙の大型化を防ぐことができる。
請求項3の発明によれば、リング体は、複数の綴杆の一方の端部を連結する連結部に、ベース体の軸部に嵌装される枢着部を構成する軸受部を間欠的に形成され、且つ前記軸受部の間に綴杆の内方に向けて曲げられた湾曲部を形成され、リング体の軸受部及び湾曲部は、リング体の連結部を長さ方向に移動可能に固定する固定案内部に摺動自在に固定されているので、リング体及びベース体の低背化を図ることができ、ファイルの表紙の大型化を防ぐことができる。
請求項4の発明によれば、操作部は、ベース本体より手前側に延設された操作ベース部と、ベース本体の長さ方向における手前側にベース本体の手前側端縁より向こう側に向けて穿設された操作スライド隙間部に、滑動自在に設けられた操作スライド部とを有し、操作スライド部は、ガイド突起部を操作ベース部の操作スライド隙間部に入れ且つガイド突起部を操作ベース部のスライド溝に嵌合させて、操作ベース部の適宜な位置に滑動自在に設けられ、操作スライド部は、リング体の移動制止部を向こう側に押してリング体の綴杆を開かせるためのリング押圧部を備え、リング体をベース体の長さ方向に移動させて開くときに、ベース本体の手前側に形成された操作部を構成する操作スライド部を押し下げ、操作部の近傍に形成されたベース移動制止部から、リング体の移動制止部を外し、操作スライド部をベース体のベース本体の長さ方向に押してリング体を移動させ、リング体の枢着部をベース体の一方端側の空間部に位置させ且つリング体の係止部をベース体の他方端側の空間部に位置させ、リング体の係止部をベース体の他方端側の空間部から上方に向けて通過させて、リング体の係止部側をベース体の軸部を中心として反対側に回動させるように構成されるので、リング体を確実にベース体に固定することができる。
請求項5の発明によれば、前記ベース体は、前記リング体の連結部ののびる方向にのびる長さ、及び、幅方向において離れた一端縁と他端縁とを備え、前記リング体をベース体の長さ方向に移動させ且つリング体の枢着部を中心にしてリング体を回動させて開くために、リング体の枢着部の内側端近傍を収容するための枢着部を構成する空間部が、リング体の枢着部を長さ方向に移動可能になるように幅方向の一端縁に形成され、且つ、リング体の係止部を通過させるための空間部が、前記枢着部を構成する空間部を形成された一端縁とは幅方向において離れた他端縁に形成されるので、リング体を確実にベース体に固定することができる。
請求項6の発明によれば、前記リング体は、綴杆の間において、綴杆の端部より下方に向けて垂れ下がり且つその内側先端部を上方に向けて上がるように形成された、枢着部を構成する全体が断面略半円又は円弧状の軸受部を備え、前記ベース体は、ベースの一方端より内側に向けて形成された、前記リング体の軸受部の形状に対応する、断面略円形状の軸部を備え、且つ、前記軸部の下方から内側にかけてリング体の軸受部を収容するための空間部が形成されるとともに、前記軸部の上部にリング体の軸受部の先端近傍をベース体の上面と同等もしくは低い位置で収容するための空間部が形成されるので、リング体の開閉を円滑に行うことができ、且つリング体及びベース体の低背化を図ることができ、ファイルの表紙の大型化を防ぐことができる。
この発明にかかるファイルは、綴じ具をファイル表紙に固定され、前記綴じ具は、間隔をあけて並列された、左右の端部を有する逆U字状の綴杆と、複数の綴杆の一方の端部側を連結する連結部と、連結部より、綴杆の内方に向けて設けられた枢着部と、綴杆の他方の端部より、綴杆の内方に向けて延設された係止部と、長さ方向における手前側端部において、ベース体の長さ方向における、リング体の移動を制止するための移動制止部とを有するリング体と、前記リング体の逆U字状の綴杆の左右の端部側において、リング体を移動可能に固定するベース体とを含み、前記ベース体は、前記リング体の連結部ののびる方向にのびる長さ、及び、幅方向において離れた一端縁と他端縁とを有するベース本体を備え、幅方向における一端縁に、前記リング体の枢着部を回動自在に固定するための枢着部を形成され、前記リング体をベース体の長さ方向に移動させ且つリング体の枢着部を中心にしてリング体を回動させて開くために、リング体の枢着部を収容するためのベース体の枢着部を構成する空間部が、リング体の枢着部を長さ方向に移動自在になるように幅方向の一端縁に形成されるとともに、幅方向における他端縁に、綴杆を閉じるときにリング体の係止部を係止する係止凸部を間欠的に形成され、且つ綴杆を開くときにリング体の係止部を通過させるための空間部を間欠的に形成され、リング体を開かないときにおいて、前記リング体の移動制止部に係止することによってリング体の長さ方向への移動を制止するベース移動制止部を備え、長さ方向において手前側に、ベース本体より手前側に延設された操作ベース部と、操作ベース部に滑動自在に固定され、リング体の移動制止部を向こう側に押してリング体の綴杆を開かせるためのリング押圧部を有する操作スライド部とを有する操作部を備え、前記リング体は、ベース体の幅方向における他端縁において、ベース体の長さ方向に移動自在に前記係止部をベース体に係止され、前記リング体及びベース体は、前記操作部のリング押圧部により、リング体をベース体の長さ方向に移動させて開くときに、操作部の近傍に形成されたベース移動制止部から、リング体の移動制止部の係止を外し、ベース体の長さ方向に押してリング体を移動させ、且つリング体の係止部をベース体の係止凸部の間の空間部を通過させて、リング体の係止部側をベース体の枢着部を中心にして反対側に回動させるように形成されているので、ベース体の低背化を図ることができ、ファイルの表紙の大型化を防ぐことができる。また、綴杆をわずかに移動させるだけで、綴杆をベース体から全体的に外すことなく開き、用箋等の被綴じ物を綴じたり、外したりすることができる。
この発明にかかる綴じ具及びファイルの各部は、図26及び54において示すように、方向性を有している。
12 ファイル
14 表紙
14a 背表紙
14b 表表紙
14c 裏表紙
20 ベース体
202 ベース本体
202a 取付孔
204 固定案内部
206 空間部
208 軸部
210 係止案内部
212 空間部
214 係止凸部
220 操作部
222 ベース移動制止部
224 操作ベース体
226 操作スライド隙間部
228 スライド凹溝
230 操作スライド部
232 操作ボタン部
234 ガイド突起部
236 嵌入部
238 嵌合部
240 リング押圧部
250 第1の係止凸部
252 第2の係止凸部
30 リング体
302 綴杆
304 基部
306 軸受部
308 基部
310 係止部
312 連結部
314 湾曲部
320 移動制止部
340 第1の綴杆
342 第2の綴杆
344 第3の綴杆
350 第1の係止部
352 第2の係止部
354 第3の係止部
S 被綴じ物
綴じ具10は、透明ポケット等の多穴の被綴じ物Sを綴じるファイル12の一部として用いられ、ファイル12の表紙に取り付けられる。
表紙14は、背表紙14aを含み、背表紙14aの両側に、表表紙14b及び裏表紙14cが形成される。そして、背表紙14aに、綴じ具10が取り付けられる。
綴じ具10は、表紙14に固定するための固定手段たるベース体20と、多穴の被綴じ物Sの綴じ孔に貫挿される多穴用リング体30とを含む。
ベース体20は、図4及び図5に示すように、合成樹脂などで構成される略々平面視略長方形の薄板状のベース本体202を含む。
リング体30の軸受部306は、綴杆302の間において、綴杆302の基部304より下方に向けて垂れ下がり且つその内側先端部を上方に向けて上がるように形成された、全体が断面略半円又は円弧状に形成されている。リング体30は、軸受部306を中心にして、表紙14の左側のA面裏(表表紙14b)側より右側のB面裏(裏表紙14c)側に開くことができ、開いていたリング体30を逆に右側のB面裏(裏表紙14c)側より左側のA面裏(表表紙14b)側に閉じることができる。
ベース体20は、ベース本体202の幅方向における一方端(右側のB面裏〔裏表紙14c〕側端)の近傍に、リング体30の連結部312を長さ方向に移動可能に固定するための固定案内部204を形成され、且つ、前記固定案内部204に、リング体30の枢着部を構成する軸受部306の内側端近傍を収容するための空間部206を間欠的に並列して形成されるとともに、前記空間部206の外側にリング体30の軸受部306に嵌挿される軸部208を形成されている。
又、ベース体20は、ベース本体202の幅方向における他方端(左側のA面裏〔表表紙14b〕側端)の近傍に、リング体30の係止部310を移動可能に固定するための係止案内部210を間欠的に並列して形成され、且つ前記係止案内部210にリング体30の係止部310を通過させるための空間部212を間欠的に並列して形成されている。固定案内部204は、ベース本体202の内部に形成され、係止案内部210は、ベース本体202の側部に突設され、固定案内部204及び係止案内部210は、ベース本体202の高さ方向における上面及び下面より突き出ることはない。
係止凸部214は、間欠的に並列して形成され、係止凸部214の間に空間部212を間欠的に並列して形成されている。
そして、3種類の綴杆は、それぞれ係止部310の形状が異なり、第1の綴杆340は、高さ方向において、やや短い第1の係止部350をその先端に備え、第2の綴杆342は、高さ方向においてやや長い第2の係止部352をその先端に備え、リング体30の高さ方向において第1の係止部350と第2の係止部352とが段状になっており、高低の差がある。
一方、係止案内部210は、2種類有する。すなわち、最も向こう側の第1の係止凸部250及び最も手前側の第1の係止凸部250を有する。そして、前記最も向こう側の第1の係止凸部250と最も手前側の第1の係止凸部250との間において適宜な間隔をあけて連なった第2の係止凸部252とを有する。
第1の係止凸部250は、その上面において第1の綴杆340の第1の係止部350と係合するために、その上方に第1の係止部350を収容するための空間が形成され、該空間は、綴杆302を閉じた状態から開くために向こう側にスライドしたときに収容するように、空間部212(向こう側の空間部212)に向けて開放されて、空間部212と連なっている。
第2の係止凸部252は、その上面において第2の綴杆342の第2係止部352と係合するために、その下方に第2の係止部352を収容するための空間が形成され、該空間は、綴杆302を閉じた状態から開くために向こう側にスライドしたときに収容するように、空間部212(向こう側の空間部212)に向けて開放されて、空間部212と連なっている。
まず、この綴じ具10のリング体30を開く場合について説明する。
リング体30をベース体20の長さ方向に移動させて開くときに、ベース本体202の手前側先端に形成された操作部220を押し下げ、操作部220の近傍に形成されたベース移動制止部222から、リング体30の移動制止部320を外し、ベース体20の長さ方向にリング体30を移動させ、リング体30の軸受部306をベース体20の空間部206に位置させ且つリング体30の係止部310をベース体20の空間部212に位置させ、リング体30の係止部310をベース体20の空間部212から上方に向けて通過させて、リング体30の係止部310側をベース体20の軸部208を枢軸として反対側、すなわち左側のA面裏(表表紙14b)側より、右側のB面裏(裏表紙14c)側に回動させる。
リング体30の係止部310側をベース体20の軸部208を枢軸として反対側、すなわち右側のB面裏(裏表紙14c)側より左側のA面裏(表表紙14b)側に回動させ、リング体30の係止部310をベース体20の空間部212から下方に向けて通過させ、リング体30の軸受部306の先端をベース体20の空間部206の下方に位置させ、ベース体20の長さ方向にリング体30を移動させ、ベース体20のベース移動制止部222にリング体30の移動制止部320を係止させて、リング体30をベース体20の固定位置に停止させる。
この発明の別の実施の形態であるファイル及び綴じ具は、図1図示実施の形態のファイル及び綴じ具と類似しており、以下、符号は、同一の構成については同一の符号を付す。
表紙14は、背表紙14aを含み、背表紙14aの両側に、表表紙14b及び裏表紙14cが形成される。そして、背表紙14aに、綴じ具10が取り付けられる。
綴じ具10は、表紙14に固定するための固定手段たるベース体20と、多穴の被綴じ物Sの綴じ孔に貫挿される多穴用リング体30とを含む。
ベース体20は、図30及び図31に示すように、合成樹脂などで構成される略々平面視略長方形の薄板状のベース本体202を含む。
リング体30の軸受部306は、綴杆302の間において、綴杆302の基部304より下方に向けて垂れ下がり且つその内側先端部を上方に向けて上がるように形成された、全体が断面略半円又は円弧状に形成されている。リング体30は、軸受部306を中心にして、表紙14の左側のA面裏(表表紙14b)側より右側のB面裏(裏表紙14c)側に開くことができ、開いていたリング体30を逆に右側のB面裏(裏表紙14c)側より左側のA面裏(表表紙14b)側に閉じることができる。
ベース体20は、ベース本体202の幅方向における一方端(右側のB面裏〔裏表紙14c〕側端)の近傍に、リング体30の連結部312を長さ方向に移動可能に固定するための固定案内部204を形成され、且つ、前記固定案内部204に、リング体30の枢着部を構成する軸受部306の内側端近傍を収容するための空間部206を間欠的に並列して形成されるとともに、前記空間部206の外側にリング体30の軸受部306に嵌挿される軸部208を形成されている。
又、ベース体20は、ベース本体202の幅方向における他方端(左側のA面裏〔表表紙14b〕側端)の近傍に、リング体30の係止部310を移動可能に固定するための係止案内部210を間欠的に並列して形成され、且つ前記係止案内部210にリング体30の係止部310を通過させるための空間部212を間欠的に並列して形成されている。固定案内部204は、ベース本体202の内部に形成され、係止案内部210は、ベース本体202の側部に突設され、固定案内部204及び係止案内部210は、ベース本体202の高さ方向における上面及び下面より突き出ることはない。
そして、3種類の綴杆は、それぞれ係止部310の形状が異なり、第1の綴杆340は、高さ方向において、やや短い第1の係止部350をその先端に備え、第2の綴杆342は、高さ方向においてやや長い第2の係止部352をその先端に備え、リング体30の高さ方向において第1の係止部350と第2の係止部352とが段状になっており、高低の差がある。
一方、係止案内部210は、2種類有する。すなわち、最も向こう側の第1の係止凸部250及び最も手前側の第1の係止凸部250を有する。そして、前記最も向こう側の第1の係止凸部250と最も手前側の第1の係止凸部250との間において適宜な間隔をあけて連なった第2の係止凸部252とを有する。
第1の係止凸部250は、その上面において第1の綴杆340の第1の係止部350と係合するために、その上方に第1の係止部350を収容するための空間が形成され、該空間は、綴杆302を閉じた状態から開くために向こう側にスライドしたときに収容するように、空間部212(向こう側の空間部212)に向けて開放されて、空間部212と連なっている。
第2の係止凸部252は、その上面において第2の綴杆342の第2係止部352と係合するために、その下方に第2の係止部352を収容するための空間が形成され、該空間は、綴杆302を閉じた状態から開くために向こう側にスライドしたときに収容するように、空間部212(向こう側の空間部212)に向けて開放されて、空間部212と連なっている。
操作部220は、ベース本体202より手前側に延設された操作ベース部224と、リング体30の手前側に形成された操作スライド部230とを有する。
操作部220は、ベース本体202の長さ方向における手前側に、ベース本体202の手前側端縁より向こう側に向けて、操作ベース部224の略々中央に操作スライド隙間部226を穿設されて形成されている。操作スライド部230は、操作スライド隙間部226に滑動自在に設けられている。
操作ベース部224の上面は、ベース本体202の全体の上面よりやや高い高さを有し、操作ベース部224の下面は、ベース本体202の全体の下面よりやや高く、その下方に空間を備え、下方に向けて押さえることにより撓み、その弾力性により復元するように構成されている。
操作スライド隙間部226は、操作スライド部230を手前側に引いたときに操作スライド隙間部226から操作スライド部230が抜け出ることを防ぐための突起が、操作スライド隙間部226の組み立て時の操作スライド部230の手前側挿入口を塞ぐように形成されている。
嵌入部236は、操作スライド隙間部226に嵌入され、嵌合部238は、スライド凹溝228に嵌入され、嵌入部236は、操作スライド隙間部226内を摺動し、嵌合部238は、スライド凹溝228内を摺動する。
リング押圧部240は、ベース体20のベース移動制止部222の手前側から操作スライド部230の手前側端縁に至る長さを有する板状であり、リング体30の移動制止部320と接する面を垂直平面状に構成されている。
まず、この綴じ具10のリング体30を開く場合について説明する。
リング体30をベース体20の長さ方向に移動させて開くときに、ベース本体202の手前側先端に形成された操作部220の操作ボタン部232を押し下げ、操作部220の近傍に形成されたベース移動制止部222から、リング体30の移動制止部320を外し、操作ボタン部232をベース体20のベース本体202の長さ方向に押してリング体30を移動させ、リング体30の軸受部306をベース体20の空間部206に位置させ且つリング体30の係止部310をベース体20の空間部212に位置させ、リング体30の係止部310をベース体20の空間部212から上方に向けて通過させて、リング体30の係止部310側をベース体20の軸部208を枢軸として反対側、すなわち左側のA面裏(表表紙14b)側より、右側のB面裏(裏表紙14c)側に回動させる。
リング体30の係止部310側をベース体20の軸部208を枢軸として反対側、すなわち右側のB面裏(裏表紙14c)側より左側のA面裏(表表紙14b)側に回動させ、リング体30の係止部310をベース体20の空間部212から下方に向けて通過させ、リング体30の軸受部306の先端をベース体20の空間部206の下方に位置させ、ベース体20の長さ方向にリング体30を移動させ、ベース体20のベース移動制止部222にリング体30の移動制止部320を係止させて、リング体30をベース体20の固定位置に停止させる。
Claims (7)
- 間隔をあけて並列された、左右の端部を有する逆U字状の綴杆と、複数の綴杆の一方の端部側を連結する連結部と、連結部より、綴杆の内方に向けて設けられた枢着部と、綴杆の他方の端部より、綴杆の内方に向けて延設された係止部と、長さ方向における手前側端部において、ベース体の長さ方向における、リング体の移動を制止するための移動制止部とを有するリング体と、
前記リング体の逆U字状の綴杆の左右の端部側において、リング体を移動可能に固定するベース体とを含み、
前記ベース体は、
前記リング体の連結部ののびる方向にのびる長さ、及び、幅方向において離れた一端縁と他端縁とを有するベース本体を備え、幅方向における一端縁に、前記リング体の枢着部を回動自在に固定するための枢着部を形成され、
前記リング体をベース体の長さ方向に移動させ且つリング体の枢着部を中心にしてリング体を回動させて開くために、リング体の枢着部を収容するためのベース体の枢着部を構成する空間部が、リング体の枢着部を長さ方向に移動自在になるように幅方向の一端縁に形成されるとともに、幅方向における他端縁に、綴杆を閉じるときにリング体の係止部を係止する係止凸部を間欠的に形成され、且つ綴杆を開くときにリング体の係止部を通過させるための空間部を間欠的に形成され、
リング体を開かないときにおいて、前記リング体の移動制止部に係止することによってリング体の長さ方向への移動を制止するベース移動制止部を備え、
長さ方向において手前側に、ベース本体より手前側に延設された操作ベース部と、操作ベース部に滑動自在に固定され、リング体の移動制止部を向こう側に押してリング体の綴杆を開かせるためのリング押圧部を有する操作スライド部とを有する操作部を備え、
前記リング体は、
ベース体の幅方向における他端縁において、ベース体の長さ方向に移動可能に前記係止部をベース体に係止され、
前記リング体及びベース体は、前記操作部のリング押圧部により、リング体をベース体の長さ方向に移動させて開くときに、操作部の近傍に形成されたベース移動制止部から、リング体の移動制止部の係止を外し、ベース体の長さ方向に押してリング体を移動させ、且つリング体の係止部をベース体の係止凸部の間の空間部を通過させて、リング体の係止部側をベース体の枢着部を中心にして反対側に回動させるように形成された、綴じ具。 - 前記ベース体は、
平面視略長方形状薄板で、
幅方向における一方端に、リング体の連結部を長さ方向に移動可能に固定する固定案内部を形成され、且つ、前記固定案内部に、リング体の枢着部を構成する軸受部の内側端近傍を収容するための空間部を間欠的に形成されるとともに、空間部の外側に軸受部に嵌装される軸部を形成され、
幅方向における他方端に、リング体の係止部を移動可能に固定する係止凸部を間欠的に形成され、且つリング体の係止部を通過させるための空間部を間欠的に形成された、請求項1に記載の綴じ具。 - リング体は、複数の綴杆の一方の端部を連結する連結部に、ベース体の軸部に嵌装される枢着部を構成する軸受部を間欠的に形成され、且つ前記軸受部の間に綴杆の内方に向けて曲げられた湾曲部を形成され、
リング体の軸受部及び湾曲部は、リング体の連結部を長さ方向に移動可能に固定する固定案内部に摺動自在に固定された、請求項2に記載の綴じ具。 - 操作部は、ベース本体より手前側に延設された操作ベース部と、ベース本体の長さ方向における手前側にベース本体の手前側端縁より向こう側に向けて穿設された操作スライド隙間部に、滑動自在に設けられた操作スライド部とを有し、
操作スライド部は、ガイド突起部を操作ベース部の操作スライド隙間部に入れ且つガイド突起部を操作ベース部のスライド溝に嵌合させて、操作ベース部の適宜な位置に滑動自在に設けられ、
操作スライド部は、リング体の移動制止部を向こう側に押してリング体の綴杆を開かせるためのリング押圧部を備え、
リング体をベース体の長さ方向に移動させて開くときに、ベース本体の手前側に形成された操作部を構成する操作スライド部を押し下げ、操作部の近傍に形成されたベース移動制止部から、リング体の移動制止部を外し、操作スライド部をベース体のベース本体の長さ方向に押してリング体を移動させ、リング体の枢着部をベース体の一方端側の空間部に位置させ且つリング体の係止部をベース体の他方端側の空間部に位置させ、リング体の係止部をベース体の他方端側の空間部から上方に向けて通過させて、リング体の係止部側をベース体の軸部を中心として反対側に回動させるように構成された、請求項2又は3記載の綴じ具。 - 前記ベース体は、前記リング体の連結部ののびる方向にのびる長さ、及び、幅方向において離れた一端縁と他端縁とを備え、前記リング体をベース体の長さ方向に移動させ且つリング体の枢着部を中心にしてリング体を回動させて開くために、リング体の枢着部の内側端近傍を収容するための枢着部を構成する空間部が、リング体の枢着部を長さ方向に移動可能になるように幅方向の一端縁に形成され、且つ、リング体の係止部を通過させるための空間部が、前記枢着部を構成する空間部を形成された一端縁とは幅方向において離れた他端縁に形成された、請求項1ないし4のいずれかに記載の綴じ具。
- 前記リング体は、綴杆の間において、綴杆の端部より下方に向けて垂れ下がり且つその内側先端部を上方に向けて上がるように形成された、枢着部を構成する全体が断面略半円又は円弧状の軸受部を備え、
前記ベース体は、ベースの一方端より内側に向けて形成された、前記リング体の軸受部の形状に対応する、断面略円形状の軸部を備え、且つ、前記軸部の下方から内側にかけてリング体の軸受部を収容するための空間部が形成されるとともに、前記軸部の上部にリング体の軸受部の先端近傍をベース体の上面と同等もしくは低い位置で収容するための空間部が形成された、請求項1ないし5のいずれかに記載の綴じ具。 - 綴じ具をファイル表紙に固定され、
前記綴じ具は、
間隔をあけて並列された、左右の端部を有する逆U字状の綴杆と、複数の綴杆の一方の端部側を連結する連結部と、連結部より、綴杆の内方に向けて設けられた枢着部と、綴杆の他方の端部より、綴杆の内方に向けて延設された係止部と、長さ方向における手前側端部において、ベース体の長さ方向における、リング体の移動を制止するための移動制止部とを有するリング体と、
前記リング体の逆U字状の綴杆の左右の端部側において、リング体を移動可能に固定するベース体とを含み、
前記ベース体は、
前記リング体の連結部ののびる方向にのびる長さ、及び、幅方向において離れた一端縁と他端縁とを有するベース本体を備え、幅方向における一端縁に、前記リング体の枢着部を回動自在に固定するための枢着部を形成され、
前記リング体をベース体の長さ方向に移動させ且つリング体の枢着部を中心にしてリング体を回動させて開くために、リング体の枢着部を収容するためのベース体の枢着部を構成する空間部が、リング体の枢着部を長さ方向に移動自在になるように幅方向の一端縁に形成されるとともに、幅方向における他端縁に、綴杆を閉じるときにリング体の係止部を係止する係止凸部を間欠的に形成され、且つ綴杆を開くときにリング体の係止部を通過させるための空間部を間欠的に形成され、
リング体を開かないときにおいて、前記リング体の移動制止部に係止することによってリング体の長さ方向への移動を制止するベース移動制止部を備え、
長さ方向において手前側に、ベース本体より手前側に延設された操作ベース部と、操作ベース部に滑動自在に固定され、リング体の移動制止部を向こう側に押してリング体の綴杆を開かせるためのリング押圧部を有する操作スライド部とを有する操作部を備え、
前記リング体は、
ベース体の幅方向における他端縁において、ベース体の長さ方向に移動自在に前記係止部をベース体に係止され、
前記リング体及びベース体は、前記操作部のリング押圧部により、リング体をベース体の長さ方向に移動させて開くときに、操作部の近傍に形成されたベース移動制止部から、リング体の移動制止部の係止を外し、ベース体の長さ方向に押してリング体を移動させ、且つリング体の係止部をベース体の係止凸部の間の空間部を通過させて、リング体の係止部側をベース体の枢着部を中心にして反対側に回動させるように形成された、ファイル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009516148A JP4937349B2 (ja) | 2007-05-30 | 2007-08-08 | 綴じ具及びファイル |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2007/061014 WO2008146375A1 (ja) | 2007-05-30 | 2007-05-30 | 綴じ具及びファイル |
JPPCT/JP2007/061014 | 2007-05-30 | ||
PCT/JP2007/065540 WO2008146415A1 (ja) | 2007-05-30 | 2007-08-08 | 綴じ具及びファイル |
JP2009516148A JP4937349B2 (ja) | 2007-05-30 | 2007-08-08 | 綴じ具及びファイル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2008146415A1 JPWO2008146415A1 (ja) | 2010-08-19 |
JP4937349B2 true JP4937349B2 (ja) | 2012-05-23 |
Family
ID=46395394
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009516148A Expired - Fee Related JP4937349B2 (ja) | 2007-05-30 | 2007-08-08 | 綴じ具及びファイル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4937349B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008146375A1 (ja) * | 2007-05-30 | 2008-12-04 | Lihit Lab., Inc. | 綴じ具及びファイル |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002036772A (ja) * | 2000-07-25 | 2002-02-06 | Katsumi Kaneda | 綴具のロック構造 |
JP2002254875A (ja) * | 2001-03-02 | 2002-09-11 | Kokuyo Co Ltd | 綴じ具 |
-
2007
- 2007-08-08 JP JP2009516148A patent/JP4937349B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008146375A1 (ja) * | 2007-05-30 | 2008-12-04 | Lihit Lab., Inc. | 綴じ具及びファイル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2008146415A1 (ja) | 2010-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8002488B2 (en) | Soft close ring binder mechanism | |
US7661898B2 (en) | Soft close ring binder mechanism with reinforced travel bar | |
TWI429407B (zh) | A slider for a zipper with an automatic stop | |
US7600939B2 (en) | Ring binder mechanism with sliding hinge plate | |
JP4937348B2 (ja) | 綴じ具及びファイル | |
TW200425853A (en) | Slider for slide fastener | |
CA2981874A1 (en) | Ring binder mechanism with self-locking actuator | |
JP4937239B2 (ja) | 綴じ具 | |
CN112334321B (zh) | 装订夹 | |
JP4937349B2 (ja) | 綴じ具及びファイル | |
US20170341455A1 (en) | Single booster binder mechanism | |
US5634732A (en) | Binding assembly for binders | |
JP4755115B2 (ja) | 綴じ具 | |
JP2007320159A (ja) | 綴じ具及びそれを備えたファイリング用具 | |
CA2593611C (en) | Soft close ring binder mechanism | |
JP5119369B1 (ja) | 綴じ具 | |
JP6311326B2 (ja) | 綴じ具及びファイル | |
CN215321584U (zh) | 一种记事本锁扣结构 | |
JP5986970B2 (ja) | 綴じ具 | |
JP3718217B1 (ja) | 差込口の上方にパンチを設けたクリップ装着器 | |
JP4040871B2 (ja) | ルースリーフ綴具 | |
JP4244884B2 (ja) | 綴じ具及びファイル | |
JP4375137B2 (ja) | ファイル及び綴じ具取付部材 | |
KR100912718B1 (ko) | 펀칭 및 바인딩이 원스톱 진행되는 서류바인더 | |
EP2052872A1 (en) | Lever clip mechanism |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20110802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120221 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4937349 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |