JP4931781B2 - 混合ガス供給装置及びその組成変動抑制方法 - Google Patents
混合ガス供給装置及びその組成変動抑制方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4931781B2 JP4931781B2 JP2007313218A JP2007313218A JP4931781B2 JP 4931781 B2 JP4931781 B2 JP 4931781B2 JP 2007313218 A JP2007313218 A JP 2007313218A JP 2007313218 A JP2007313218 A JP 2007313218A JP 4931781 B2 JP4931781 B2 JP 4931781B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mixed gas
- gas
- composition
- fluctuation
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 112
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 claims description 25
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 claims description 20
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 9
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 claims description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- 239000003949 liquefied natural gas Substances 0.000 description 23
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 23
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 16
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 description 12
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 9
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 9
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 4
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 4
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 3
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 3
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 2
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 2
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 2
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 244000082204 Phyllostachys viridis Species 0.000 description 1
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000010903 husk Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003415 peat Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002336 sorption--desorption measurement Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
- Feeding And Controlling Fuel (AREA)
Description
このようなLNGサテライト供給方式においては、気化器稼動開始時や負荷変動、気温変化等に伴う供給ガスの発熱量変動が問題となる場合があり、このため供給ガスの発熱量安定化のための種々の技術が開示されている。気化器自体の改良としては、LNG気化器の停止時にパージラインからLPGをパージする技術が提案されている(例えば特許文献1)。
このように、LNGサテライト基地を始めとする混合ガス供給装置において、吸着材充填タンクの小型化、混合ガスの組成変動抑制効果の改善が求められている。
これらの知見に基づいて、本発明は、混合ガス供給装置において、より小さなバッファータンク又は吸着材充填タンクを用いても、組成変動を所望の範囲に抑えることを可能とする技術を提供するものである。本発明は、以下の内容を要旨とする。
すなわち、本発明に係る混合ガス供給装置は、
本発明において、「ガス組成が時間経過ともに変動」とは、必ずしも周期的な変動のみを意味せず、非周期的変動をも含み、また連続的な変動のみならず単発的な変動も含む。
本発明において、「混合ガス」は、化学工業における原料ガス、副生ガス、排気ガス、バイオマスによる生成ガス等を含む概念である。
(3)少なくとも1以上の前記バッファータンクには、吸着材が充填されて成ることを特徴とする。
本発明に用いる「吸着材」としては、活性炭、ゼオライト、シリカゲル、メソポーラスシリカ、活性アルミナ、有機金属錯体などを用いることができる。また、活性炭としては、石炭原料活性炭、ヤシガラ活性炭、木炭、石油原料活性炭、竹炭、フェノール樹脂活性炭、レーヨン由来活性炭、アクロニトリル由来活性炭、草炭、おがくず炭、泥炭などがある。
各バッファータンクに吸着材を充填することにより、さらなる変動幅抑制が可能となる。
また、本発明に係る混合ガス供給装置における組成変動抑制方法は、
(4)上記の各混合ガス供給装置において、各バッファータンク内を所定の異なる圧力に設定して、各バッファータンクから流出する混合ガスの組成変動に適宜、位相差を生じさせることにより、ガス組成変動幅を所望の範囲に抑制することを特徴とする。
本来、バッファータンク(以下、タンクと略記することがある)の容積によりガス組成変動幅の抑制量は定まるが、同一容積であっても各バッファータンク内圧力をタンクごとに変えることにより変動幅が変化し、また、タンク出口におけるガス組成変動に位相差を生じさせることができる。このような変動幅、位相差が異なるガスをタンク下流側で混合することにより、ガス組成変動幅を所望の範囲に抑制することが可能となる。
以下、上記各発明の作用について説明する。各バッファータンクの圧力、流量の相違及び吸着材の吸脱着作用が相乗的に作用して、各タンク出口におけるガスの組成変動幅、位相に差が生じる。この場合、バッファータンク容積が同一のとき、タンク圧力が高いほど組成変動抑制効果が大きく、また吐出されるガスの変動の位相のずれも大きくなる。今、図13に示すように、並列に配管したバッファータンクTa、Tbに、ガス組成が周期的に変動する混合ガスを送り、合流させる装置を想定する。当該装置には流量・圧力調整手段Ra、Rbが設けられており、タンクTa側について流量Fa、内圧Pa、タンクTb側について流量Fb、内圧Pbとなるように調整(Pa<Pbとする)されるものとする。当該装置において、タンクTa、Tbの圧力、流量の相違により、分岐位置A、タンク出口位置Ba・Bbにおける混合ガスの組成変動に基づく物理量変化波形は、図14のW0、Wa、Wbのように示される。この場合、Wa、WbはW0に対して周期は同一で、それぞれ位相差Δωa、Δωb(Δωa<Δωb)が生じる。また、変動指数ΔW=(Wmax−Wmin)/2とするとき、ΔW0>ΔWa>ΔWbとなる。ここに、物理量とは、例えば発熱量、着目成分の濃度、組成比等の計測量をいう。
(7)上記(6)において、燃料ガスがメタンを主成分とする天然ガス又は都市ガスであることを特徴とする。
現在、全国の都市ガスはウオッベ指数及び燃焼速度指数に基づいて13種類のガスグループに分類され、都市ガス事業者は特定したガス種の都市ガスを供給域内の需要家に対して供給することが、ガス事業法により義務付けられている。例えば、CH4を主成分とする13A都市ガスについては、52.7≦WI≦57.8、35≦MCP≦47と定められている。ここにウオッベ指数(WI)は、ガスの発熱量H(MJ/m3)をガスの空気に対する比重sの平方根で割った数値(WI=H/√s)で表され、ガス機器の完全燃焼性の指標となるものである。また、燃焼速度指数(MCP)は、都市ガス中の各可燃性ガスの燃焼速度の関数として表される(詳細はガス事業法に示されているため、説明を省略する)。
従って、本発明による混合ガス供給装置を用いて、混合ガスのWI及びMCPを上記13A都市ガスの範囲に制御することにより、供給域内で都市ガス13A用機器を良好に燃焼させることができる。
また、バッファータンクとして吸着材充填タンクを用いる発明にあっては、さらに組成変動抑制効果を高めることが可能となる。
また、混合ガスとして燃料ガスを用いる発明にあっては、供給元から発熱量変動を伴うガスが供給された場合であっても、発熱量変動を一定範囲に抑制して需要家に供給することが可能となる。
(第一の実施形態)
本実施形態は、「混合ガス」として組成が時間経過とともに変動する燃料ガス(LNG原料)を用い、異なる圧力に設定されたバッファータンクを並列配管部に配置することにより、組成変動(発熱量変動)の抑制を図るものである。
図1は、本実施形態に係る燃料ガス供給装置1の全体構成を示す図である。燃料ガス供給装置1は、LNG貯槽4と、気化器3と、並列配管La、Lbの経路中に設けられた2基のバッファータンク2a、2bと、供給配管L3の末端側に負荷装置5(例えばガスエンジン)を備えている。LNG貯槽4には、不図示のタンクローリ等により運ばれるLNGが貯蔵されている。これら装置間は供給配管L1乃至L3により接続されている。気化器3からは組成が変動(これに伴い発熱量も時間経過とともに変動)するLNG気化ガスが供給される。
タンク2a、2bには同一の吸着材(例えば石炭原料活性炭、ヤシガラ原料活性炭等)が充填されている。並列配管Laのタンク2a上流側には流量弁(流量調整弁)V1a、下流側には減圧弁(圧力調整弁)V2aが、また並列配管Lbのタンク2b上流側には流量弁V1b及び減圧弁V2bが、それぞれ配設されている。
燃料ガス供給装置1は、供給ガスの発熱量制御を行う制御部6を備えている。制御部6は、供給配管L3経路中に配設された熱量計7の計測値に基づいて、各流量弁V1a、V1b及び減圧弁V2a、V2bの開度を適宜調節し、発熱量変動を所定範囲以下に抑制するように制御する。
次に、燃料ガス供給装置1における発熱量変動抑制方法について説明する。気化器3から出た混合ガス(流量F0、圧力P0)は、分岐位置Aにおいて並列配管La側と並列配管Lb側に分流し、流量弁V1a、V1bにより流量比Rf=Fa/Fbに分配される。その後、並列配管La側の混合ガスは直接タンク2aに流入し、タンク内圧力はPaとなる。一方、並列配管Lb側を流れる混合ガスは減圧弁V2bにより減圧され、タンク内圧力はPb(Pa>Pb)となる。
また、本実施形態では、両方のタンクに吸着材を充填する形態としたが、図3(a)に示すように一方のバッファータンク2cに吸着材を充填し、他方のバッファータンク2dには吸着材を充填しない形態、又は図3(b)に示すように両方のタンク2e、2fを空タンクとする形態とすることもできる。いずれの形態においても、流量比Rf、圧力比Rpを適宜設定することにより、最小の発熱量変動幅のタンク以下の変動幅に抑制することができる。
次に、本発明の他の実施形態について説明する。図4は、本実施形態に係る燃料ガス供給装置20の全体構成を示す図である。燃料ガス供給装置20が上述の燃料ガス供給装置1と異なる点は、バッファータンクを3基備えていることである。すなわち、並列配管L21、L22、L23の経路中に吸着材が充填されたタンク21a、21b、21cを備えている。各並列配管のタンク上流側には流量弁V3a乃至V3cが配設されている。また、タンク21aの下流側には減圧弁V4aが、タンク21bの上流側には減圧弁V4b、下流側には減圧弁V4dが、タンク21cの上流側には減圧弁V4cが、それぞれ配設されている。
以上の構成により、各タンク内吸着材の吸脱着及び圧力相違の相乗作用により、発熱量変動抑制が行われるが、上述の実施形態と同様、流量比、圧力比を適切に設定することにより、最小の発熱量変動幅のタンク以下の変動幅に抑制することができる。
なお、本実施形態では3基のタンクを並列に配置する形態としたが、さらに多数のタンクを並設することにより、さらなる発熱量抑制が可能となる。理論的にはタンクを増やすに伴い、変動が0に近づくことになる。
(試験ガス)
2分間、LNG気化ガス(組成:CH4:90.8%、C2H6:5.0%、C3H8:3.0%、i-C4H10:0.6%、n-C4H10:0.6%)を流し、その後1分間、このガスに添加ガスとしてプロパンガスを添加するサイクルを繰り返すことにより、周期的に組成(発熱量)が変動するガスを調製した(以下、試験ガス1という)。試験ガス1の発熱量変動は、最小44.6MJ/m3、最大50.1MJ/m3であり、発熱量変動指数ΔH0=2.75MJ/m3であった。
(試験方法)
バッファータンクとして、吸着材(石炭原料活性炭)を充填した試験容器(内容積30cc)を用いた。温度25℃、空塔速度2000h−1、圧力0MPa〜0.5MPa(ゲージ圧)の流入条件で、試験容器に試験ガス1を流して、容器出口におけるガス発熱量を熱量計(Advantica社製、製品名:GasPT)で測定した。
図5に、それぞれの圧力のときの発熱量変動の時間的推移を示す。0MPaのときのΔHは0.41MJ/m3であり、タンクなしのときのΔH0=2.75MJ/m3と比較して、約1/7に抑制されている。図6はΔHの圧力依存性を示すグラフである。圧力が高くなるに従って、変動抑制効果が顕著になることが分かる。また、圧力増加に伴い変動の位相が変化していることも確認された。
(試験方法)
添加ガスとしてプロパン:ブタン=1:1のガス(以下、試験ガス2という)を用いた。試験ガス2の発熱量変動は、最小44.5MJ/m3、最大51.0MJ/m3、ΔH=3.25MJ/m3であった。他の試験条件は実施例1と同一である。
(測定結果)
図7に、発熱量変動の時間的推移を示す。また、図8にΔHの圧力依存性グラフを示す。0MPaのときのΔHは0.57MJ/m3であり、タンクなしのときのΔH0=3.25MJ/m3と比較して、約1/6に抑制されている。変動抑制効果、圧力依存性、タンク内圧と吐出ガスの変動波形の位相遅れの関係のいずれについても、実施例1と同様の傾向を示した。図9は、図7の部分拡大図である。タンク内圧の増加に伴って、周期は同一で変動の位相が遅れていくことが分かる。
(試験方法)
バッファータンクとして、活性炭を充填せず空の状態にした試験容器(内容積1000cc)を用い、試験ガス2を実施例1と同一条件で流して、容器出口におけるガスの発熱量を測定した。
(測定結果)
図10に、発熱量変動の測定結果を示す。また、表3に各条件でのΔHの比較を示す。タンクなしの場合は、圧力変化に関わらず変動幅が変わらないのに対し、タンクを用いた場合には、圧力増加に伴って変動幅が減少することが確認された。また、実施例1又は2と同様、圧力増加に伴い変動の位相が変化していることも確認された。
(試験方法)
タンクとして、2つの容器(内容積合計30cc)に石炭原料活性炭充填量合計12gを充填した試験装置を用いて、全体の空塔速度2000h−1、容器圧力をそれぞれ0.5MPa、0MPaとし、流量比を80:20とした流入条件で容器に試験ガス1を流して、容器出口におけるガスの発熱量を測定した。
(測定結果)
2つの容器から吐出後に混合したガスの発熱量を図11に示す。比較のため、同図には単一の容器を用いて、圧力0MPaおよび0.5MPaの条件で試験ガスを流した場合の発熱量をも示してある。単一の容器を用いた場合のΔHは、圧力0MPaのときに0.47MJ/m3、圧力0.5MPaのときに0.19MJ/m3となるのに対し、2つの容器を用いた場合、圧力の違いにより発熱量変動に位相差を発生させ、合流後のΔHは0.11MJ/m3となり、発熱量がさらに抑制されていることが分かる。
実施例3より、タンクに活性炭を充填しない条件であっても、圧力増加に伴い位相が変化することが確認された。本実施例はこれを利用して、活性炭充填タンクと空タンクを組み合わせて発熱量変動を抑制する実証試験である。活性炭充填タンク及び空タンクの容器圧力はそれぞれ0.4MPa、0.2MPaとした。
(試験方法)
一方の試験容器に活性炭を充填し、他方の試験容器は空タンクとした試験装置を用いた。活性炭充填容器の体積は30ccの79%(24cc)とし、空タンクの体積は1000ccの21%(210cc)となるようにした。この試験装置に試験ガス2を流した。このとき、活性炭充填容器側に全体の79%、空タンク側には全体の21%流れるようにした。
発熱量変動の測定結果を図12に示す。それぞれ単体で用いる場合(同図(1)又は(2))に比べて、位相差の組み合わせを利用することにより(同図(3))、さらなる変動抑制が可能となることが分かる。
2a〜2f、21a〜21c・・・・バッファータンク
3・・・・気化器
4・・・・LNG貯槽
5・・・・負荷装置
7・・・・熱量計
L1〜L3・・・・供給ライン
6・・・・制御部
7・・・・熱量計
L1〜L3・・・・供給配管
La、Lb、L21〜L23・・・・並列配管
V1a、V1b、V3a〜V3c・・・・流量弁
V2a、V2b、V4a〜V4d・・・・減圧弁
Ra、Rb・・・・流量・圧力調整手段
Ta、Tb・・・・バッファータンク
Claims (7)
- ガス組成が時間経過とともに変動する混合ガスを供給する供給ラインと、
供給ライン経路中に複数の並列配管部と、
各並列配管部に配設され、混合ガスを一時的に貯蔵するためのバッファータンクと、
各バッファータンクを異なる圧力に調整可能とする圧力調整手段と、
を備えて成ることを特徴とする混合ガス供給装置。 - それぞれの前記並列配管部に分配される混合ガスを、所定の流量比に調整する流量比調整手段を、さらに備えて成ることを特徴とする請求項1に記載の混合ガス供給装置。
- 少なくとも1以上の前記バッファータンクには、吸着材が充填されて成ることを特徴とする請求項1に記載の混合ガス供給装置。
- 請求項1乃至3に記載の混合ガス供給装置において、
各バッファータンク内を所定の異なる圧力に設定して、各バッファータンクから流出する混合ガスの組成変動に適宜、位相差を生じさせることにより、ガス組成変動幅を所望の範囲に抑制することを特徴とする混合ガス供給装置における組成変動抑制方法。 - 請求項4において、さらに、
それぞれの前記並列配管部に分配される混合ガスの流量比を適宜設定することにより、合流後の混合ガスの組成変動幅を、最小変動幅のバッファータンクにおける組成変動幅以下に抑制することを特徴とする混合ガス供給装置における組成変動抑制方法。 - 前記混合ガスが燃料ガスであり、かつ、前記組成変動に替えて発熱量変動であることを特徴とする請求項5に記載の混合ガス供給装置における組成変動抑制方法。
- 前記燃料ガスが、メタンを主成分とする天然ガス又は都市ガスであることを特徴とする請求項6に記載の混合ガス供給装置における組成変動抑制方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007313218A JP4931781B2 (ja) | 2007-12-04 | 2007-12-04 | 混合ガス供給装置及びその組成変動抑制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007313218A JP4931781B2 (ja) | 2007-12-04 | 2007-12-04 | 混合ガス供給装置及びその組成変動抑制方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009138958A JP2009138958A (ja) | 2009-06-25 |
JP4931781B2 true JP4931781B2 (ja) | 2012-05-16 |
Family
ID=40869742
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007313218A Active JP4931781B2 (ja) | 2007-12-04 | 2007-12-04 | 混合ガス供給装置及びその組成変動抑制方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4931781B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5313737B2 (ja) * | 2009-03-26 | 2013-10-09 | 東京瓦斯株式会社 | 混合ガス供給装置及び混合ガス供給装置における組成変動調整方法 |
JP7167768B2 (ja) * | 2019-02-26 | 2022-11-09 | 株式会社Ihi | 蒸気発生設備及びアンモニア気化システム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62251598A (ja) * | 1986-04-23 | 1987-11-02 | Toyota Motor Corp | 天然ガスの供給装置 |
JP4407913B2 (ja) * | 2004-03-24 | 2010-02-03 | 大阪瓦斯株式会社 | 液化天然ガスの気化供給システム |
BRPI0519804A2 (pt) * | 2005-02-18 | 2009-03-17 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | método para controlar o valor de gás calorìfico e dispositivo de controle de valor calorìfico de gás |
JP4394038B2 (ja) * | 2005-05-30 | 2010-01-06 | 東京瓦斯株式会社 | ガス分離装置、ガス分離方法およびガスエンジンコジェネレーションシステム |
JP4823861B2 (ja) * | 2006-11-08 | 2011-11-24 | 東京瓦斯株式会社 | ガス貯蔵送出方法及び装置 |
-
2007
- 2007-12-04 JP JP2007313218A patent/JP4931781B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009138958A (ja) | 2009-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5103030B2 (ja) | 混合ガス供給装置、発熱量調整装置及び混合ガス供給装置における発熱量調整方法 | |
KR101616315B1 (ko) | 휘발성유기화합물 저감장치 | |
JP2018508690A (ja) | 船舶用エンジンの燃料供給システム及び燃料供給方法 | |
JP5653563B2 (ja) | Lng基地 | |
JP4931781B2 (ja) | 混合ガス供給装置及びその組成変動抑制方法 | |
JP5001031B2 (ja) | 混合ガス供給装置及び混合ガス供給装置における組成変動調整方法 | |
JP6716048B1 (ja) | 熱量変動抑制装置、熱量変動抑制方法 | |
JP4407913B2 (ja) | 液化天然ガスの気化供給システム | |
JP5042364B2 (ja) | ガス供給システムと供給方法 | |
JP4823949B2 (ja) | 混合ガス貯蔵容器 | |
JP2011026144A (ja) | 燃料ガスの熱量変動抑制用活性炭、熱量変動抑制方法及び熱量変動抑制システム | |
JP5313737B2 (ja) | 混合ガス供給装置及び混合ガス供給装置における組成変動調整方法 | |
KR102200359B1 (ko) | 증발가스 처리 시스템 및 이를 구비하는 선박 | |
JP5207522B2 (ja) | 混合ガスの組成変動抑制装置 | |
JP5001041B2 (ja) | 混合ガス供給装置、発熱量調整装置及びその変動調整方法 | |
JP4823861B2 (ja) | ガス貯蔵送出方法及び装置 | |
JP2016191024A (ja) | ガス調整装置、燃焼システム及びプログラム | |
CN101827919B (zh) | 液化气组合物的用途 | |
JP4859724B2 (ja) | 混合ガス供給装置及びその組成変動調整方法 | |
WO2008156191A1 (ja) | ガス用着臭剤およびそのガス用着臭剤を用いた都市ガス製造方法 | |
JP5160627B2 (ja) | 送出燃料ガスの発熱量調整方法及び発熱量調整装置 | |
JP4812183B2 (ja) | 天然ガスの吸着貯蔵装置および吸着貯蔵方法 | |
US20140338393A1 (en) | Methods for blending liquefied natural gas | |
JP2004331948A (ja) | 送出燃料ガスの発熱量調整方法、熱量安定化方法及びそのための装置 | |
JP4812194B2 (ja) | 天然ガスの吸着貯蔵装置および吸着貯蔵方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4931781 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |