JP4928535B2 - ネットワーク拡張可能で制御可能な電話 - Google Patents

ネットワーク拡張可能で制御可能な電話 Download PDF

Info

Publication number
JP4928535B2
JP4928535B2 JP2008500857A JP2008500857A JP4928535B2 JP 4928535 B2 JP4928535 B2 JP 4928535B2 JP 2008500857 A JP2008500857 A JP 2008500857A JP 2008500857 A JP2008500857 A JP 2008500857A JP 4928535 B2 JP4928535 B2 JP 4928535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phone
information
network
wireless device
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008500857A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008533823A (ja
Inventor
ポール クシザノフスキ,
マイケル ケリー,
ロナルド ヒューム,
Original Assignee
オープンピーク インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オープンピーク インコーポレイテッド filed Critical オープンピーク インコーポレイテッド
Publication of JP2008533823A publication Critical patent/JP2008533823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4928535B2 publication Critical patent/JP4928535B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42136Administration or customisation of services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/12Arrangements for remote connection or disconnection of substations or of equipment thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42127Systems providing several special services or facilities from groups H04M3/42008 - H04M3/58
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/12Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal
    • H04M7/1205Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal where the types of switching equipement comprises PSTN/ISDN equipment and switching equipment of networks other than PSTN/ISDN, e.g. Internet Protocol networks
    • H04M7/1275Methods and means to improve the telephone service quality, e.g. reservation, prioritisation or admission control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Description

(発明の背景)
(発明の分野)
本発明は、一般的に、電話に関する。特に、本発明は、データネットワークを介して通信可能な電話に関する。
(背景)
データ通信ネットワークに接続されるデバイスにおける最近の傾向は、このようなデバイスをネットワーク上で発見可能なものとし、このようなデバイスにネットワークサービスを公開させて、このネットワーク上の他のノードが、これらのサービスをリクエストできるようにすることである。Universal Plug and Play(UPnPTM)、JiniTM、およびSalutationTMのようなプロトコルは、1つのデバイスが、ネットワーク上の特定のデバイス(またはデバイスのクラス)のプレゼンスを発見し、デバイス上のサービスを呼び出すメカニズムを提供する。別の関連プロトコルRendezvousTMは、(カリフォルニア州CupertinoのApple Computer Inc.によって提供されるネットワーク化技術)は、デバイス自身を登録して、発見されるようにするサービスの方法を提供する。しかしながら、サービス呼び出し用の実際のプロトコルは、双方の通信パーティに知られなくてはならない。
ネットワークデバイスの多くは、これらのデバイスの発見プロトコルのサブセットを用い、低レベルの「自動設定」プロトコルの使用をサポートする。UPnPTMとAppleのRendezvousTMとの双方は、例えば、AutoIPとして公知の「設定不要」(zeroconf)プロトコルをサポートし、動的ホスト設定プロトコル(DHCP)サーバが、たとえ存在しない場合でも、インターネットプロトコル(IP)アドレスを割り当てる。
UPnPTMをインプリメントするデバイスは、ネットワーク上に、自らを設定し得、その存在の告知を放送し得、UPnPTM制御点(他のノード)がその機能的インターフェースをクエリすることを可能にし得、他のノードがそのデバイスがホストしているウェブサイトにアクセスすることを可能にし得、他のノードがそのデバイス上の機能を呼び出すことを可能にし得る。UPnPTM制御点は、UPnPTMデバイスの告知をネットワーク上で受信し得、特定のタイプのデバイスまたは特定の属性を有するデバイスをクエリし得、個々のデバイスとのインターフェースするために、その個々のデバイスをクエリし得、その個々のデバイス上の機能を呼び出し得る。
(発明の概要)
本発明に従う電話は、データネットワークに接続するように適合される。一実施形態において、該電話は、該電話がデータネットワークに接続された他のデバイスを発見することを可能にするロジックを含み、これらのデバイスを用いて、該電話自身の機能性を拡張する。さらなる実施形態において、該電話は、また、該データネットワーク内の他のデバイスによって、アクセス可能であり、制御可能である。
例えば、本発明の実施形態に従うシステムは、データ通信ネットワークと、該データ通信ネットワークに通信接続されたデバイスと、該データ通信ネットワークに通信接続された電話とを含む。該電話は、該デバイスを発見し、該デバイスによって提供される第一のサービスを呼び出し、該第一のサービスを用いて、第二のサービスを該電話のユーザに提供するように適合される。
本発明の実施形態に従うデータネットワークに通信接続された電話を動作する方法は、該データ通信ネットワークに通信接続されたデバイスを発見することと、該デバイスによって提供される第一のサービスを呼び出すことと、該第一のサービスを用いて、該電話のユーザに第二のサービスを提供することとを含む。
別の例として、本発明の実施形態に従うシステムは、データ通信ネットワークと、該データ通信ネットワークに通信接続された1つ以上のデバイスと、該データ通信ネットワークに通信接続された電話とを含む。該電話は、該データ通信ネットワークに通信接続された該1つ以上のデバイスに、該電話によって提供されたサービスを公表(advertise)して、該サービスに対するリクエストの受信に応答して、該サービスを該1つ以上のデバイスの1つに提供するように適合される。
本発明の実施形態に従うデータネットワークに通信接続された電話を動作する方法は、該データ通信ネットワークに通信接続された1つ以上のデバイスに、該電話によって提供されるサービスを公表することと、該1つ以上のデバイスの1つから該サービスに対するリクエストを受信することと、該リクエストの受信に応答して、該サービスを該1つ以上のデバイスの1つに提供することとを含む。
本発明のさらなる特徴および利点は、本発明の様々な実施形態の構造と動作とともに、添付図面を参照して、以下に詳細に記載される。本発明は、本明細書に記載された特定の実施形態に限定されないことに、留意すべきである。このような実施形態は、本明細書では説明の目的のためにのみ提示される。追加の実施形態は、本明細書に含まれる教示に基づくと、当業者には明らかになる。
本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を形成する添付図面は、本発明を図示し、説明とともに、本発明の原理を解説するために、また、当業者が本発明を実施し、使用できるようにするために、さらに役立つ。
本発明の特徴および利点は、以下に示される詳細な説明を、図面と関連付けるとき、より明らかになる。図面において、同様の参照符号は、全体を通じて対応するエレメントを示す。図面において、一般的に、同様の参照番号は、同一、機能的に類似、および/または構造的に類似のエレメントを示す。エレメントが最初に現れる図面は、対応する参照番号における最も左の桁によって示される。
(発明の詳細な説明)
本発明は、データネットワークに接続するように適合された電話に関する。本発明の一実施形態に従うと、電話は、ネットワーク上の他のデバイスを発見し得る。次いで、その電話は、これらの他のデバイスと相互作用し得、その電話自身の特徴のセットを強化することが可能になる。本発明のさらなる実施形態に従うと、データネットワーク上のパーソナルコンピュータ(PC)のようなデバイスは、その電話を発見し得、制御し得る。
本明細書でより詳細に記載される本発明の例示的なインプリメンテーションに従うと、電話は、UPnPTMデバイスとUPnPTM制御点との双方として機能する。したがって、以下の記載は、UPnPTMプロトコルについて言及する。しかしながら、本発明は、特定のプロトコルと一緒に使用することに限定されず、他の発見プロトコルおよびウェブサービスプロトコル(JiniTM、SalutationTM、RendezvousTMおよび、.Netウェブサービスを含むが、これらに限定されない)と一緒に使用され得る。さらに、本発明の実施形態は、AutoIPのような自動設定プロトコルを使用し得る。
(A.本発明の実施形態に従うネットワーク拡張可能な電話)
本発明の実施形態に従うと、電話は、その電話が通信接続されているデータネットワーク上の他のデバイスを発見し得る。デバイスは、そのデバイス自身の特徴のセットを強化し得る。UPnPTMの意味合いにおいて、電話は、制御点として機能する。「デバイス」は、物理的なデバイスである必要はなく、1つ以上の機能を実行する能力を公表するサーバまたはデバイスによって提供されるネットワークサービスでもあり得る。例えば、PCは、オーディオ/ビデオ出力デバイスとして自らを公表し得、オーディオストリームおよびビデオストリームを受け入れ得る。そのPCは、そのPCが適切と思うように(as it sees fit)レンダリングする。これは、PCの機能性の単なるサブセットに過ぎない。
電話によって発見され得るデバイスと、各デバイスがその電話によって使用され、その電話自身の機能性を拡張し得る方法との例の一部が、以下に示される。
(a)本発明の一実施形態において、電話は、その電話でダイヤリングディレクトリとして使用され得るディレクトリサーバを発見し得る。このディレクトリサーバが、ユーザのプレゼンスステータスを維持する場合、その電話は、任意のプレゼンスステータスが修正されるときには、いつもイベントを受信するように、自らをサーバ内に登録し得る。
(b)本発明の別の実施形態において、電話は、オーディオ出力デバイス(例えば、ネットワークスピーカ)を発見し得る。オーディオ出力デバイスは、スピーカフォンを生成するために使用され得る。幾つかのオーディオ出力デバイスを発見することによって、電話が全ての選択された出力デバイスにオーディオをマルチキャストすること、あるいはユーザが特定のオーディオ出力を選択することが可能になり得る。
(c)本発明のさらなる実施形態において、電話は、オーディオ入力デバイス(例えば、ネットワークマイク)を発見し得る。オーディオ入力デバイスは、リモートマイクとして使用され得る。このオーディオ出力デバイスと一緒に、電話は、ここで、会議電話として機能し得る。
(d)本発明の追加の実施形態において、電話は、UPnPTMオーディオ/ビジュアル(AV)をサポートするビデオ出力デバイス(例えば、TV、デジタルメディアアダプタ、またはPC)を発見し得る。電話は、ここで、ビデオ放送を受信するために使用され得る。
(e)本発明の別の実施形態において、電話は、ビデオ入力デバイス(例えば、ネットワークカメラ、またはPC上のWebCam)を発見し得る。先の段落(b)、(c)、および(d)に記載された機能性をもインプリメントすることによって、電話は、ここで、ビデオ会議電話となり得る。
(f)本発明のさらなる実施形態において、ユーザは、電話がその電話自身のディスプレイを特定のビデオ出力デバイスに更新することを可能にし得る。これによって、PC上で電話のディスプレイを見ることが可能となり得る。
(g)本発明の追加の実施形態において、ユーザは、電話が特定のオーディオ出力デバイスにその呼び出し音を送信することを可能にし得る。これによって、呼び出し音が、PCのスピーカ(または他のネットワークスピーカ)に向けられることが可能になり得る。
(h)本発明のまたさらなる実施形態において、電話は、認証サーバを発見し得、コールしたユーザを(例えば、キーパッドに入力される個人識別番号(PIN)または生体識別によって)認証し得る。
以上は、本発明に従う電話が、どのように外部ネットワークデバイスと通信して、相互作用し得るかのほんの数例に過ぎない。これらの例は、本発明を制限することを意図されない。
(B.本発明の実施形態に従うネットワークの発見可能で制御された電話)
本発明の別の実施形態において、ネットワーク上のPCなどのデバイスは、同じくそのネットワーク上にある1つ以上の電話を発見し得る。例示的な電話は、スピーカ(オーディオ出力)、マイク(オーディオ入力)、ディスプレイ(ビデオ出力)、ユーザインターフェース制御(キーパッド、オンフック/オフフック制御、DTMF生成)、ユーザインターフェースステータス表示器(LED)、信号情報(オンフック、オフフック、通話中(busy)、呼び出し中、ANI/発信者ID)、および信号制御(受話器を取る、受話器を置く、コールを設定する)のような幾つかの機能的コンポーネントの集合体である。UPnPTMの意味合いにおいて、電話は、UPnPTMデバイスとして機能し、その能力を公表する。これは、ユーザが電話と相互作用する方法を強化し得る。
このモードの動作によって提供される機能性の一部の例が以下に示される。
(a)一実施形態において、データネットワーク上のPCは、ユーザインターフェースおよび信号情報を電話から入手し、そのPC上にユーザインターフェースを提供し、そのPCは、電話の状態を反映する。
(b)別の実施形態において、データネットワーク上のPCは、「クリックツーダイヤル」サービスを提供する。この実施形態に従うと、PCは、電話を介してコールを確立し得る。ユーザは、次いで、コールの継続時間の間、その電話のみと相互作用し、PCとは無関係になる(PCのスピーカを使用しているか、プログラムを有しているなど、他の能力が混在していない限り、例えば、10分間の会話の後に、強制的にコールをきる)。本発明に従うと、この機能性は、容易に、カスタマイズされた方法を用いずに、インプリメントされ得る。
(c)さらなる実施形態において、コール転送または会議のようなより複雑なテレフォニ機能が簡易化され、使い易さを提供する。この実施形態に従うと、データネットワーク上のPCは、適切なコマンドを電話に送信するインターフェースを提供し得る。会議参加パーティのリストが、PC上に維持され得、容易に、接続の切り離しと追加とが可能になる。
(d)追加の実施形態において、格納されたオーディオが、データネットワーク上のPCから電話に向けられ得る。例えば、ユーザは、コール中であり得、プロダクトを説明したいと望み得る。ユーザは、以前に作成し、PCに常駐するオーディオファイルを電話アイコンにドラグアンドドロップ(drag−and−drop)し得る。これによって、現在有効なコールに、そのオーディオが向けられる。
(e)さらなる実施形態において、データネットワーク上のPCは、電話からオーディオストリームを受信し、会話を録音し得る。
(f)別の実施形態において、発展的なコール制御のフィーチャは、データネットワーク上のPCで実行されるアプリケーションとして構築され得る。例えば、この実施形態に従うと、「通話中に再ダイヤル」するフィーチャがインプリメントされ得る。このフィーチャは、電話を介するコールを確立し、そのステータスをチェックして、電話を切るか、必要に応じて、コールを再確立する。
(g)さらなる実施形態において、データネットワーク上のPCは、電話への着信コールを含む「イベント」を通知され得る。着信コールに応答して、PCは、そのANIストリング(自動番号識別、または発信者ID)をデータベース内でルックアップ(look up)得る。このルックアップの結果は、例えば、カスタム呼び出し音を生成し得るか、あるいはPC上に警告ウィンドウを開き得る(か、または不要なコールに対して、呼び出し音を抑制し得る)。
(h)追加の実施形態において、データネットワーク上の双方向無線通信デバイス(例えば、WiFi PDA)は、電話の代理として機能し、電話のステータスを表示し、オーディオをルーティングし、デバイスと電話との間で信号を伝え得る。
(i)またさらなる実施形態において、データネットワーク上のホーム制御システムは、電話への着信コールのようなイベントを受信するように登録し得る。こうして、このホーム制御システムは、例えば、電話を取ったとき、あるいは電話が鳴っているとき、TVTMをミュートにし得る。
(j)別の実施形態において、データネットワーク上のPCは、新たなeメールまたはインスタントメッセージの受信に応答して生成された警告を、電話のディスプレイに送信し得るか、あるいは警告として、メッセージ待ちライト(message waiting light)を点灯し得る。
(k)さらなる実施形態において、電話は、UPnPTMオーディオデバイスとして機能し、データネットワーク上のメディアサーバから送信される音楽のストリームをプレイし得る。
(l)追加の実施形態において、電話は、UPnPTMビデオデバイスとして機能し、データネットワーク上のメディアサーバからのスライドショーまたはビデオを上映し得る。
(m)またさらなる実施形態において、インターネットラジオ/ビデオ/ピクチャが、データネットワーク上のデバイスから電話に向けられ得る。
(n)別の実施形態において、PBXシステム(例えば、SIPプロキシ、PC起動Asterisk、あるいはIPgが強化された従来型のキーシステム)は、データネットワーク上の電話を自動的に発見して、これらを設定することにより、マルチ電話システムの設定をシンプルにし得る。
(C.本発明の実施形態に従う例示的な電話アーキテクチャおよびデータネットワークのインプリメンテーション)
本発明は、添付図面を参照しながら、以下の実施例によって、さらに説明される。
図1は、本発明の実施形態に従う電話100のシステムアーキテクチャのブロック図である。図1に示されるように、電話100は、電話ハードウェア124、オペレーティングシステム122(例えば、LinuxまたはeCOS)、ユーザエージェントコール制御118、フィーチャ相互作用マネージャ116、グラフィックプレイヤ114(例えば、フロリダ州Boca RatonのOpenPeak Inc.によって開発され、認可されたTangoTMベクトルグラフィックプレイヤ)、サービス実行環境112、および、一式のサービス110(テレフォニ102、プレゼンス104、ルーティング106、およびサーチエンジン108(例えば、Yahoo!(登録商標)))を含む。アーキテクチャのベース層は、基礎をなすオペレーティングシステム122とインターフェースするオペレーティングシステムアブストラクション層120であり、セマフォア、メモリ管理、スレッド、メッセージ、およびデバグフレームワークのようなコア能力を有するソフトウェアのより高位の層を提供する。これによって、一貫性のあるアプリケーションプログラミング環境を提供し、この環境が、異なるオペレーティングシステムにポーティングすることが容易になる。
図1の電話100は、UPnPTMのスタックを含み、そのデバイスが、データネットワーク上に自身の存在および自身のサービスを通告し、データネットワーク上で別のデバイスおよびサービスを発見することを可能にする。
この電話アーキテクチャは、また、以下のコンポーネントを含む。
ユーザエージェントコール制御118:基礎をなすマルチメディアセッション制御モジュール。このコンポーネントは、生成、ストリーム特性(すなわち、コーデック、マルチパーティ、転送など)、および破壊を含むメディアストリームのライフサイクルを管理する。
フィーチャ相互作用マネージャ116:既存のプラグインサービスの組み合わせを可能にして、これらのサービスが有益な方法で相互作用できるようにすることにより、サービスのアドホックな生成を可能にするアービトレーション層(例えば、電話の会話の別のエンドにいる誰かと、アプリケーションからのストリームコンテンツを共有する)。
サービス実行環境112:第三パーティの付加価値アプリケーションに対するサービスツールキットおよびサービスをイネーブルにする環境である。この環境によって、周知の業界標準コンテンツ作成ツールを使用して、エンドユーザに進化した能力が提供される。
グラフィックプレイヤ114:ベクトルグラフィックスに基づくグラフィカルユーザインターフェース(GUI)と、このユーザインターフェースを起動し、拡張インターフェースがプラグインされ得るアーキテクチャを提供するプログラミングシステム(例えば、ニュースヘッドラインへのアクセス、スクリーンサーバの起動)。
プラグインサービス110:これらは、付加価値サービスである。
図2は、本発明の実施形態に従う電話202を含むシステム200を示す。この電話202は、データネットワーク210上のネットワークデバイスおよびサービスを発見して、使用することが可能である。本発明の実施形態は、周辺機器による電話の容易な強化を促進する。例えば、電話202は、UPnPTMスピーカを発見し、これらのスピーカをスピーカフォンに使用し得るし、あるいはディスプレイを発見し、ビデオ会議アプリケーションに対する宛て先として使用し得る。電話によって発見され得、使用され得る他のデバイスは、ビデオカメラ、マイクを含むが、これらの例は、限定されることを意図されない。例えば、図2に示されるように、電話202は、一体型ディスプレイ・ビデオカメラ204を発見して、カメラからビデオコンテンツを受信し、そして、そのディスプレイにビデオコンテンツを送信し得る。
図3は、ネットワーク環境300の図であり、このネットワーク環境の中で、ネットワークシステムは、本発明の実施形態に従うデータネットワーク310上の電話302を発見する。例えば、コンピュータ304は、本発明に従う電話302を発見し得る。これによって、そのコンピュータを用いて、タスク(会議およびコール転送、あるいは電話画面へのインスタントメッセージ(IM)通知の送信)を補助することにより、クリックツーダイヤル(click−to−dial)のようなサービスをイネーブルにする。これは、また、電話と相互作用するソフトウェアを書く標準ベースの方法を可能にする。
図4は、本発明の実施形態に従う電話中心の「エコシステム」400の図である。この実施形態の電話404は、ネットワーク上で見ることと、ネットワーク上のコンポーネントを発見することとの双方が可能であり、特定のアプリケーション用にアセンブリされるアドホック(ad hoc)なエコシステムの中心となる(例えば、ビデオ会議は、電話、マイク、ディスプレイ、スピーカ、およびカメラのアセンブリを要求し得る)。図4において、電話402は、第一のディスプレイ402および第二のディスプレイ406と通信中で示される。第一のディスプレイ402は、デスクトップ、またはパーソナルコンピュータ(PC)上で起動するアプリケーションを表示するために使用され得る。第二のディスプレイ406は、一体型ビデオカメラを含み、ビデオ遠隔地間会議と関連するビデオコンテンツを受信して、表示するために使用され得る。この実施形態において、第一のディスプレイ402および第二のディスプレイ406は、本質的に電話402の周辺機器として機能し、ユーザに強化された電話体験を提供する。
図5は、本発明の実施形態に従う電話502を、ネットワーク内の他のデバイス/サービスと関連しての例示的な配置500の図である。図5に示されるように、電話502は、PC504、デジタルTV(DTV)508、ルータ510、およびIP−PBX512のようなデバイスを発見して、利用することが可能である。電話502は、また、格納されたデータおよび/またはウェブベースのサービス(ディレクトリ情報、オーディオ、ビデオなど)を含む特定のアプリケーション506にアクセスすることが可能である。配置500において、電話502は、ユーザが用いる電話502に強化された機能性を提供し得るネットワーク化されたデバイスのシステムの制御ハブとして機能する。例えば、ユーザは、電話502にビルトインされた画面上でも、DTV508の大型ディスプレイ上でもIP−PBX512上に格納されたボイスメッセージのリストを閲覧し得る。別の例において、ユーザがコールを保留しているとき、電話502は、PC504に格納されたデジタル音楽にアクセスし得(あるいはこのようなコンテンツオンラインにアクセスし得)、発信者が待たされている間、IP−PBX512およびルータ510を介して発信者のために、音楽をプレイし得る。したがって、これらおよび他のネットワーク化されたデバイスにアクセスし、これらを利用することによって、電話502は、その機能性を拡張し得、ユーザの体験を著しく強化し得る。
(D.結論)
本発明の様々な実施形態が以上に説明されてきたが、これらは例としてのみ示されており、限定するものではないことが、理解されるべきである。添付の請求項によって規定されるような本発明の精神および範囲から逸脱することなく、形式および詳細の様々な変更がこれらの実施形態に行われ得ることを、当業者は理解すべきである。したがって、本発明の広さおよび範囲は、上述された例示的な実施形態のいずれによっても限定されるべきではなく、以下の特許請求の範囲およびその均等物に従ってのみ規定されるべきである。
図1は、本発明の実施形態に従う電話のシステムアーキテクチャのブロック図である。 図2は、本発明の実施形態に従う電話が、ネットワークデバイスおよびサービスを発見して、使用することを示す図である。 図3は、ネットワークシステムが、本発明の実施形態に従う電話を発見することを示す図である。 図4は、本発明の実施形態に従う電話を中心とする「エコシステム」の図である。 図5は、ネットワーク内の他のデバイス/サービスと関連して、本発明の実施形態に従う電話の例示的な配置の図である。

Claims (10)

  1. ネットワークと、
    前記ネットワークに通信結合された電話と、
    前記ネットワークを介して前記電話に通信結合された双方向無線デバイスと
    を備えるシステムであって、
    前記無線デバイスは、ユーザーインターフェース制御、ディスプレイ、スピーカーおよびマイクを含み、
    前記無線デバイスは、前記ユーザーインターフェース制御を介して第一の情報を受信することと、前記電話に前記第一の情報を送信することとを実行するように適合されており、
    前記電話は、前記第一の情報を受信および処理することと、それに基づいて、前記無線デバイスに第二の情報を送信することとを実行するように適合されており、
    前記無線デバイスは、前記第二の情報を表示またはレンダリングするように適合されている、システム。
  2. 前記無線デバイスは、前記電話を介して別のデバイスとのコールを確立する、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記第一の情報は、オーディオ、ビデオまたは制御情報を含む、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記第二の情報は、オーディオ、ビデオまたは信号情報を含む、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記無線デバイスは、PDAを含む、請求項1に記載のシステム。
  6. 双方向無線デバイスの動作方法であって、
    電話がネットワークに通信結合されており、前記無線デバイスが前記ネットワークを介して前記電話に通信結合されており、
    前記無線デバイスは、ユーザーインターフェース制御、ディスプレイ、スピーカーおよびマイクを含み、
    前記方法は、
    前記無線デバイスが、前記ユーザーインターフェース制御を介して第一の情報を受信することと、前記電話に前記第一の情報を送信することとを実行することであって、前記電話は、前記第一の情報を受信および処理することと、それに基づいて、前記無線デバイスに第二の情報を送信することとを実行するように適合されている、こと、および、
    前記無線デバイスが、前記第二の情報を表示またはレンダリングすること
    を含む、方法。
  7. 前記無線デバイスが、前記電話を介して別のデバイスとのコールを確立することをさらに含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記第一の情報は、オーディオ、ビデオまたは制御情報を含む、請求項6に記載の方法。
  9. 前記第二の情報は、オーディオ、ビデオまたは信号情報を含む、請求項6に記載の方法。
  10. 前記無線デバイスは、PDAを含む、請求項6に記載の方法。
JP2008500857A 2005-03-08 2006-03-08 ネットワーク拡張可能で制御可能な電話 Active JP4928535B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65925305P 2005-03-08 2005-03-08
US60/659,253 2005-03-08
US11/359,462 2006-02-23
US11/359,462 US20060209810A1 (en) 2005-03-08 2006-02-23 Network-extensible and controllable telephone
PCT/US2006/008171 WO2006096745A2 (en) 2005-03-08 2006-03-08 Network-extensible and controllable telephone

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008533823A JP2008533823A (ja) 2008-08-21
JP4928535B2 true JP4928535B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=36953991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008500857A Active JP4928535B2 (ja) 2005-03-08 2006-03-08 ネットワーク拡張可能で制御可能な電話

Country Status (6)

Country Link
US (3) US20060209810A1 (ja)
EP (1) EP1856866A4 (ja)
JP (1) JP4928535B2 (ja)
KR (1) KR101233029B1 (ja)
CA (1) CA2594924A1 (ja)
WO (1) WO2006096745A2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8616967B2 (en) 2004-02-25 2013-12-31 Cfph, Llc System and method for convenience gaming
US8092303B2 (en) * 2004-02-25 2012-01-10 Cfph, Llc System and method for convenience gaming
US7637810B2 (en) 2005-08-09 2009-12-29 Cfph, Llc System and method for wireless gaming system with alerts
US20070060358A1 (en) 2005-08-10 2007-03-15 Amaitis Lee M System and method for wireless gaming with location determination
US7534169B2 (en) 2005-07-08 2009-05-19 Cfph, Llc System and method for wireless gaming system with user profiles
US20060209810A1 (en) * 2005-03-08 2006-09-21 Openpeak Inc. Network-extensible and controllable telephone
US10510214B2 (en) 2005-07-08 2019-12-17 Cfph, Llc System and method for peer-to-peer wireless gaming
US8070604B2 (en) 2005-08-09 2011-12-06 Cfph, Llc System and method for providing wireless gaming as a service application
US7933268B1 (en) * 2006-03-14 2011-04-26 Marvell Israel (M.I.S.L.) Ltd. IP multicast forwarding in MAC bridges
US20070217434A1 (en) * 2006-03-14 2007-09-20 Aastra Technologies Ltd. Method for configuring remote IP phones
US8489748B2 (en) 2006-04-04 2013-07-16 Core Wireless Licensing S.A.R.L. Enhanced UPnP AV media renderer
US7549576B2 (en) 2006-05-05 2009-06-23 Cfph, L.L.C. Systems and methods for providing access to wireless gaming devices
US7644861B2 (en) 2006-04-18 2010-01-12 Bgc Partners, Inc. Systems and methods for providing access to wireless gaming devices
US8939359B2 (en) 2006-05-05 2015-01-27 Cfph, Llc Game access device with time varying signal
US9306952B2 (en) 2006-10-26 2016-04-05 Cfph, Llc System and method for wireless gaming with location determination
US8292741B2 (en) 2006-10-26 2012-10-23 Cfph, Llc Apparatus, processes and articles for facilitating mobile gaming
KR101461055B1 (ko) * 2006-11-10 2014-11-11 삼성전자주식회사 일반 음성 통화 단말을 이용한 화상 통화 서비스 제공 방법및 이를 위한 사설 교환기
US8510567B2 (en) 2006-11-14 2013-08-13 Cfph, Llc Conditional biometric access in a gaming environment
US8645709B2 (en) 2006-11-14 2014-02-04 Cfph, Llc Biometric access data encryption
US9411944B2 (en) 2006-11-15 2016-08-09 Cfph, Llc Biometric access sensitivity
US8081744B2 (en) * 2006-12-22 2011-12-20 Rockstar Bidco, LP Interactive content for click-to-call calls
US7911955B2 (en) * 2007-01-31 2011-03-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Coordinated media control system
US20080214261A1 (en) * 2007-03-02 2008-09-04 Alderucci Dean P Biometric for purchases
US8319601B2 (en) 2007-03-14 2012-11-27 Cfph, Llc Game account access device
US9183693B2 (en) 2007-03-08 2015-11-10 Cfph, Llc Game access device
US8581721B2 (en) 2007-03-08 2013-11-12 Cfph, Llc Game access device with privileges
US20090064202A1 (en) * 2007-09-04 2009-03-05 Apple, Inc. Support layer for enabling same accessory support across multiple platforms
EP2073447B1 (en) * 2007-12-20 2012-08-22 Alcatel Lucent System for connecting universal plug and play upnp devices in a upnp network
US8146004B2 (en) * 2008-02-01 2012-03-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Graphical user interface to facilitate selection of contacts and file attachments for electronic messaging
US20120183847A1 (en) 2009-05-19 2012-07-19 Aic Blab Composite current collector and methods therefor
US20110173541A1 (en) * 2010-01-08 2011-07-14 Telematrix, Inc. Mass Configuration Tool for Network Telephone Devices
US8956231B2 (en) 2010-08-13 2015-02-17 Cfph, Llc Multi-process communication regarding gaming information
US8974302B2 (en) 2010-08-13 2015-03-10 Cfph, Llc Multi-process communication regarding gaming information
JP5776313B2 (ja) 2011-04-28 2015-09-09 株式会社リコー 会議装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040109446A1 (en) * 2002-07-22 2004-06-10 Lg Electronics Inc. Calling method and system of flexible IP internet phone
US20040128344A1 (en) * 2002-12-30 2004-07-01 Nokia Corporation Content and service registration, query and subscription, and notification in networks
JP2004254309A (ja) * 2003-02-17 2004-09-09 Samsung Electronics Co Ltd アドホックネットワークに接続可能な機器をユーザに知らせてユーザの選択によって効率的な接続確立を可能にするブルーツース無線通信装置および通信方法
JP2004362437A (ja) * 2003-06-06 2004-12-24 Mitsubishi Electric Corp 通信端末及び表示装置及び表示制御システム及び表示制御方法及び表示制御プログラム
JP2005033603A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信端末及び通信方法

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6014711A (en) * 1997-08-29 2000-01-11 Nortel Networks Corporation Apparatus and method for providing electronic mail relay translation services
US7522931B2 (en) * 1998-06-05 2009-04-21 Netnumber, Inc. Method and apparatus for accessing a network computer to establish a push-to-talk session
US6161134A (en) * 1998-10-30 2000-12-12 3Com Corporation Method, apparatus and communications system for companion information and network appliances
AU5728500A (en) * 1999-06-11 2001-01-02 Microsoft Corporation Data driven remote device control model with general programming interface-to-network messaging adapter
US6892230B1 (en) * 1999-06-11 2005-05-10 Microsoft Corporation Dynamic self-configuration for ad hoc peer networking using mark-up language formated description messages
US6725281B1 (en) * 1999-06-11 2004-04-20 Microsoft Corporation Synchronization of controlled device state using state table and eventing in data-driven remote device control model
US6910068B2 (en) * 1999-06-11 2005-06-21 Microsoft Corporation XML-based template language for devices and services
JP2001176030A (ja) * 1999-12-20 2001-06-29 Alps Electric Co Ltd スピンバルブ型薄膜磁気素子及び薄膜磁気ヘッド
DE60037305T2 (de) * 2000-02-16 2008-09-25 European Community Verbesserungen an oder in Bezug auf Seismischenwellenmessgeräte
US6766407B1 (en) * 2001-03-27 2004-07-20 Microsoft Corporation Intelligent streaming framework
US7076048B2 (en) * 2001-09-21 2006-07-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Agent-based multimedia communication system that supports web telephony call model
JP4518719B2 (ja) * 2001-12-10 2010-08-04 ソニー株式会社 データ処理システム、情報処理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP4005348B2 (ja) 2001-12-12 2007-11-07 富士通テン株式会社 無線端末
EP1495413B1 (en) * 2002-04-02 2009-02-18 Verizon Business Global LLC Messaging response system
WO2003096669A2 (en) * 2002-05-10 2003-11-20 Reisman Richard R Method and apparatus for browsing using multiple coordinated device
KR20040005503A (ko) * 2002-07-10 2004-01-16 엘지전자 주식회사 홈 네트워크의 유피엔피 기능 분산 시스템
US20040064326A1 (en) * 2002-09-26 2004-04-01 Vaghi Family Intellectual Properties, Llc System and method for processing mail including pre-sorted mail, and a smart mail box adaptable for use with the system and method
US7356629B2 (en) * 2003-02-06 2008-04-08 Electronic Data Systems Corporation Conveying data between computing devices
JP2006519431A (ja) * 2003-02-12 2006-08-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ UPnPデバイスの変化に反応する方法およびシステム
US7480723B2 (en) * 2003-04-08 2009-01-20 3Com Corporation Method and system for providing directory based services
DE602004030897D1 (de) * 2003-04-28 2011-02-17 Panasonic Corp Tintenstrahlaufzeichnungskopfeinheit und dazugehöriges bildaufzeichnungsgerät
US7490171B2 (en) 2003-05-19 2009-02-10 Intel Corporation Universal plug-and-play mirroring device, system and method
US7525928B2 (en) * 2003-06-16 2009-04-28 Microsoft Corporation System and process for discovery of network-connected devices at remote sites using audio-based discovery techniques
US7697506B2 (en) * 2003-08-29 2010-04-13 Microsoft Corporation System and method for enhanced computer telephony integration and interaction
US8818338B2 (en) * 2003-09-29 2014-08-26 Alcatel Lucent Service platform for cellular telephony
KR20050032313A (ko) * 2003-10-01 2005-04-07 엘지전자 주식회사 홈 네트워크 시스템
US7020573B2 (en) * 2004-01-12 2006-03-28 Microsoft Corporation Enhanced testing for compliance with universal plug and play protocols
US20060031510A1 (en) * 2004-01-26 2006-02-09 Forte Internet Software, Inc. Methods and apparatus for enabling a dynamic network of interactors according to personal trust levels between interactors
US20050240680A1 (en) * 2004-04-27 2005-10-27 Jose Costa-Requena Method and apparatus for a life management server
US7346370B2 (en) * 2004-04-29 2008-03-18 Cellport Systems, Inc. Enabling interoperability between distributed devices using different communication link technologies
US7392066B2 (en) * 2004-06-17 2008-06-24 Ixi Mobile (R&D), Ltd. Volume control system and method for a mobile communication device
CA2571109C (en) 2004-06-18 2014-01-28 Dentsply International Inc. Plastic sheets for thermoforming dental products
KR100668301B1 (ko) * 2004-07-16 2007-01-12 삼성전자주식회사 실리콘 산화물 상에 형성된 나노 도트 구조체 및 그 제조방법
US20060012836A1 (en) * 2004-07-16 2006-01-19 Christian Boemler Focus adjustment for imaging applications
US7715351B2 (en) * 2004-07-28 2010-05-11 Broadcom Corporation Extended call handling functionality using multi-network simulcasting
US20060029051A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-09 Harris John C System for providing IP video telephony
US20060026629A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Harris John C Method for advertising via IP video telephone
US20060034266A1 (en) * 2004-08-04 2006-02-16 Harris John C System and method for providing content via IP video telephone network
US20060029050A1 (en) * 2004-08-05 2006-02-09 Harris John C IP video telephone having integrated devices
US20060050686A1 (en) * 2004-09-08 2006-03-09 Commoca, Inc. Software platform for developing, delivering and managing data-voice applications operating on an internet protocol (IP) phone
US20060075100A1 (en) * 2004-09-28 2006-04-06 Nokia Corporation System, device, software and method for providing enhanced UPnP support on devices
US20060095574A1 (en) * 2004-11-01 2006-05-04 Nokia Corporation Software architecture for out-of-band discovery in UPnP
US20060123116A1 (en) * 2004-12-02 2006-06-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Service discovery using session initiating protocol (SIP)
US7346341B2 (en) * 2004-12-10 2008-03-18 Nokia Corporation Providing mobile-specific services for mobile devices via ad-hoc networks
US7664081B2 (en) * 2004-12-22 2010-02-16 Nokia Corporation Wireless gateway for enabling wireless devices to discover and interact with various short-range services/devices
US20060143295A1 (en) * 2004-12-27 2006-06-29 Nokia Corporation System, method, mobile station and gateway for communicating with a universal plug and play network
US20060153072A1 (en) * 2004-12-28 2006-07-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Extending universal plug and play messaging beyond a local area network
US20060143314A1 (en) * 2004-12-29 2006-06-29 Shailendra Sinha Remote USB videophone communication
WO2006073501A2 (en) * 2005-01-04 2006-07-13 Viseon, Inc. Ip video telephone
US8261341B2 (en) * 2005-01-27 2012-09-04 Nokia Corporation UPnP VPN gateway configuration service
US7330537B2 (en) * 2005-02-07 2008-02-12 Adomo, Inc. Integrating messaging server directory service with a communication system voice mail message interface
US7852831B2 (en) * 2005-02-22 2010-12-14 Akbar Imran M Method and system for providing private virtual secure Voice over Internet Protocol communications
US7548614B2 (en) * 2005-02-25 2009-06-16 Alcatel-Lucent Usa Inc. Audible announcement played to calling party before establishment of two party stable call
US8102901B2 (en) * 2005-03-01 2012-01-24 Intel Corporation Techniques to manage wireless connections
US20060209810A1 (en) 2005-03-08 2006-09-21 Openpeak Inc. Network-extensible and controllable telephone
CN101120558A (zh) 2005-03-08 2008-02-06 无极公司 网络可扩展和可控制的电话

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040109446A1 (en) * 2002-07-22 2004-06-10 Lg Electronics Inc. Calling method and system of flexible IP internet phone
US20040128344A1 (en) * 2002-12-30 2004-07-01 Nokia Corporation Content and service registration, query and subscription, and notification in networks
JP2004254309A (ja) * 2003-02-17 2004-09-09 Samsung Electronics Co Ltd アドホックネットワークに接続可能な機器をユーザに知らせてユーザの選択によって効率的な接続確立を可能にするブルーツース無線通信装置および通信方法
JP2004362437A (ja) * 2003-06-06 2004-12-24 Mitsubishi Electric Corp 通信端末及び表示装置及び表示制御システム及び表示制御方法及び表示制御プログラム
JP2005033603A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信端末及び通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008533823A (ja) 2008-08-21
KR20070110336A (ko) 2007-11-16
WO2006096745A3 (en) 2006-11-23
US20100178876A1 (en) 2010-07-15
KR101233029B1 (ko) 2013-02-13
US9288080B2 (en) 2016-03-15
US20160165043A1 (en) 2016-06-09
EP1856866A2 (en) 2007-11-21
WO2006096745A2 (en) 2006-09-14
EP1856866A4 (en) 2010-05-19
US20060209810A1 (en) 2006-09-21
CA2594924A1 (en) 2006-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4928535B2 (ja) ネットワーク拡張可能で制御可能な電話
US8724618B2 (en) System for connecting information processing devices associated with IP telephones
CA2394008C (en) A client-server network for managing internet protocol voice packets
US20160226987A1 (en) Utilizing information of a local network for determining presence state
US8095665B1 (en) User-friendly features for real-time communications
KR100810253B1 (ko) 통신 시스템에서 서비스 메뉴 제공 방법 및 시스템
US20070203979A1 (en) Home communications server
US20080200174A1 (en) Method and apparatus for automatically sending a captured image to a phone call participant
US7623523B2 (en) System for connecting information processing devices associated with IP telephones
JP2005057746A (ja) 動的光発信者番号通知
AU777728B2 (en) Distributed communications network including one or more telephony communication devices having programmable functionality
WO2014092372A1 (en) Method and apparatus for cloud based power management of local network devices
JP4171593B2 (ja) データ送信・再生用プログラム
CN101120558A (zh) 网络可扩展和可控制的电话
JP2018201200A (ja) 単一の記録アドレスを有する複数のデバイスのコンピュータ電話統合(cti)制御
JP5410977B2 (ja) いくつかの端末間で通信する方法
JP4734170B2 (ja) Ip電話中継装置、ip電話中継システム及びip電話中継方法
JP6224799B2 (ja) 通信サーバ
JP3892574B2 (ja) 複合ネットワークにおける回線接続装置
JP2018033154A (ja) 通信サーバ
AU2004205302A1 (en) Distributed communications network including one or more telephony communication devices having programmable functionality
JP2003250001A (ja) ビデオデータ付き通話制御システム、ストリーム対応携帯端末装置、及び電話交換装置
JP2007281753A (ja) Ip電話システムおよび通話確立方法
JP2006080817A (ja) 音声通話装置
JP2009246886A (ja) 会議通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4928535

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250