JP4928181B2 - 多孔シートの製造装置 - Google Patents
多孔シートの製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4928181B2 JP4928181B2 JP2006189501A JP2006189501A JP4928181B2 JP 4928181 B2 JP4928181 B2 JP 4928181B2 JP 2006189501 A JP2006189501 A JP 2006189501A JP 2006189501 A JP2006189501 A JP 2006189501A JP 4928181 B2 JP4928181 B2 JP 4928181B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concave
- embossing roll
- sheet
- roll
- needle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
Description
〔吸収性物品の構造〕
生理用ナプキン1は、主にはパンティライナー、生理用ナプキン、おりものシート、失禁パッドなどの用途に供されるもので、例えば図1に示されるように、不透液性裏面シート2と、透液性表面シート3(以下、単に表面シートという。)との間に、吸収体4または同図に示されるように、クレープ紙5によって囲繞された吸収体4が介在されるとともに、前記表面シート3と吸収体4との間に親水性のセカンドシート6を配置した構造となっている。前記吸収体4の周囲においては、前記不透液性裏面シート2と表面シート3とがホットメルト接着剤等の接着手段によって接合されている。
前記表面シート3の基材構成は、プラスチックフィルム単独層、或いは図3(A)に示されるように、疎水性不織布層3A/プラスチックフィルム層3Bからなる2層構造のシートや、図3(B)に示されるように、疎水性不織布層3A/プラスチックフィルム3B/疎水性不織布層3Cからなる3層構造のシート基材、或いは疎水性不織布層3A/プラスチックフィルム層3B/親水性不織布層3Cからなる3層構造のシート基材を好適に用いることができる。
前記表面シート3に形成された窪みエンボス7,7…の間隔(最短距離)は、4.5〜7.0mm、好ましくは6.0〜6.8mmの範囲に設定するのが望ましい。前記間隔が4.5mm未満の場合は窪みエンボス7,7…が接近し過ぎるため、立体感に乏しくなり、所望のクッション性が得られない。前記間隔が7.0mmを超える場合には間隔が広すぎて凹凸間を体液が流れてしまうことと、所望のクッション性が得られなくなる。また、凹部が肌と接触するようになるため、肌触り感が悪くなるとともに、体液吸収時におけるべた付き感を解消することができない。
前記表面シート3に上記エンボス加工及び開孔処理を施すために、図5及び図6に示される本発明の製造装置10が使用される。
前記製造装置10は、表面に多数の凹状部11aが配置された凹側エンボスロール11と、この凹側エンボスロール11に対向配置されるとともに、表面に前記凹状部11aに対応する多数の凸状部12aが配置された凸側エンボスロール12と、前記凹側エンボスロール11に対向配置されるとともに、表面に前記凹状部11aに対応する多数のニードル状突起13aが配置されたニードルロール13とを備えた装置であり、少なくともプラスチックフィルム層を含むシートSを前記凹側エンボスロール11と凸側エンボスロール12との間を通過させることにより前記凹状部11aと凸状部12aとの噛み合わせによってドット状のエンボス加工処理を行い、次いで前記シートSは前記凹側エンボスロール側表面を走行し、シートSの凹状エンボス加工部分を前記凹側エンボスロール11の凹状部11aに保持した状態のまま、前記凹側エンボスロール11とニードルロール13との間を通過させることにより前記凹状部11aとニードル状突起13aとの噛み合わせによって前記窪みエンボス7の底部に開孔処理を行うようにしたものである。
支持架台20の内部には、鉛直方向に3段配置で加工ロール11〜13が連設されている。各加工ロール11〜13は、両端面に夫々支軸を備え、支柱に設けられた軸受け21、21によって水平軸回りに回転自在に支持されている。
前記シートSは、エンボス加工処理を行った際、シートSの凹状エンボス加工部分が前記凹側エンボスロール11の凹状部11aに保持された状態のまま、前記凹側エンボスロール11とニードルロール13との間に導入されるため、エンボス底面に位置ズレすることなく開孔を形成することができるようになる。
(1)本発明は、吸収性物品の表面シートの製造に好適に使用されるが、他分野で使用される多孔シートの製造設備としても使用可能である。
(2)上記形態例では、前記凹側エンボスロール11に形成された凹状部11aは、浅部側に前記凸側エンボスロール12の凸状部12aに対応した相対的に大径の第1凹状部分11bを有し、かつ深部側に前記ニードルロール13のニードル状突起13aに対応した相対的に小径の第2凹状部分11cを有する複合形状としたが、もちろん単純な凹形状としてもよい。
(3)上記形態例では、エンボス加工処理、次いで開孔処理の順で加工を行うようにしたが、図5に示されるシートSの導入路を逆にすることにより、或いは上段にニードルロール13、中段に凹側エンボスロール11、下段に凸側エンボスロール12を配置した構造とすることにより、シートSを前記凹側エンボスロール11とニードルロール13との間を通過させることにより前記凹状部11aとニードル状突起13aとの噛み合わせによって開孔処理を行い、次いで前記シートSは前記凹側エンボスロール側表面を走行し、シートSの開孔処理部分を前記凹側エンボスロール11の凹状部11aに保持した状態のまま、前記凹側エンボスロール11と凸側エンボスロール12との間を通過させることにより前記凹状部11aと凸状部12aとの噛み合わせによってドット状のエンボス加工処理を行うようにしてもよい(本発明に係る多孔シートの製造装置)。
Claims (2)
- 表面に多数の凹状部が配置された凹側エンボスロールと、この凹側エンボスロールに対向配置されるとともに、表面に前記凹状部に対応する多数の凸状部が配置された凸側エンボスロールと、前記凹側エンボスロールに対向配置されるとともに、表面に前記凹状部に対応する多数のニードル状突起が配置されたニードルロールとを備え、少なくともプラスチックフィルム層を含むシートを前記凹側エンボスロールとニードルロールとの間を通過させることにより前記凹状部とニードル状突起との噛み合わせによって開孔処理を行い、次いで前記シートは前記凹側エンボスロール側表面を走行し、シートの開孔処理部分を前記凹側エンボスロールの凹状部に保持した状態のまま、前記凹側エンボスロールと凸側エンボスロールとの間を通過させることにより前記凹状部と凸状部との噛み合わせによってドット状のエンボス加工処理を行うようにしたことを特徴とする多孔シートの製造装置。
- 前記凹側エンボスロールの凹状部は、浅部側に前記凸側エンボスロールの凸状部に対応した相対的に大径の第1凹状部分を有し、かつ深部側に前記ニードルロールのニードル状突起に対応した相対的に小径の第2凹状部分を有する請求項1記載の多孔シートの製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006189501A JP4928181B2 (ja) | 2006-07-10 | 2006-07-10 | 多孔シートの製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006189501A JP4928181B2 (ja) | 2006-07-10 | 2006-07-10 | 多孔シートの製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008018537A JP2008018537A (ja) | 2008-01-31 |
JP4928181B2 true JP4928181B2 (ja) | 2012-05-09 |
Family
ID=39074887
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006189501A Active JP4928181B2 (ja) | 2006-07-10 | 2006-07-10 | 多孔シートの製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4928181B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9415538B2 (en) | 2010-09-10 | 2016-08-16 | The Procter & Gamble Company | Method for deforming a web |
US10279535B2 (en) | 2011-04-26 | 2019-05-07 | The Procter & Gamble Company | Method and apparatus for deforming a web |
US10633775B2 (en) | 2010-09-10 | 2020-04-28 | The Procter & Gamble Company | Deformed web materials |
US11925539B2 (en) | 2018-08-22 | 2024-03-12 | The Procter & Gamble Company | Disposable absorbent article |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101685726B1 (ko) * | 2009-04-15 | 2016-12-12 | 다이오 페이퍼 코퍼레이션 | 엠보스 롤러 장치 및 이를 이용한 표면 시트의 제조방법 및 이 표면 시트를 이용한 흡수성 물품 |
JP5693019B2 (ja) | 2010-03-01 | 2015-04-01 | ユニ・チャーム株式会社 | 回転加工装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4272473A (en) * | 1978-12-07 | 1981-06-09 | The Procter & Gamble Company | Method for embossing and perforating a running ribbon of thermoplastic film on a metallic pattern roll |
JPH0899356A (ja) * | 1994-09-30 | 1996-04-16 | Kobayashi Pharmaceut Co Ltd | 凸部の頂部が開孔した凹凸模様を有する平面材の製造方法 |
JP3698589B2 (ja) * | 1999-06-30 | 2005-09-21 | 花王株式会社 | 孔付き凹凸シートの製造装置 |
JP3676219B2 (ja) * | 2000-10-19 | 2005-07-27 | 株式会社瑞光 | 着用物品およびその製造装置 |
JP4090420B2 (ja) * | 2002-11-13 | 2008-05-28 | 花王株式会社 | 吸収性物品用の表面シート |
-
2006
- 2006-07-10 JP JP2006189501A patent/JP4928181B2/ja active Active
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9415538B2 (en) | 2010-09-10 | 2016-08-16 | The Procter & Gamble Company | Method for deforming a web |
US10633775B2 (en) | 2010-09-10 | 2020-04-28 | The Procter & Gamble Company | Deformed web materials |
US10279535B2 (en) | 2011-04-26 | 2019-05-07 | The Procter & Gamble Company | Method and apparatus for deforming a web |
US11925539B2 (en) | 2018-08-22 | 2024-03-12 | The Procter & Gamble Company | Disposable absorbent article |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008018537A (ja) | 2008-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4512512B2 (ja) | 吸収性物品及びその表面シート | |
JP5268416B2 (ja) | 吸収性物品の製造方法 | |
JP4851169B2 (ja) | 吸収性物品及びその製造方法 | |
JP5465237B2 (ja) | エンボスロール装置及びこれを用いた表面シートの製造方法並びにこの表面シートを用いた吸収性物品 | |
JP2008073396A (ja) | 吸収性物品 | |
JP2009268559A5 (ja) | ||
JP5636222B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4928181B2 (ja) | 多孔シートの製造装置 | |
JP4492942B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5887212B2 (ja) | 吸収性物品用表面材の製造方法 | |
JP5074977B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5133639B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4492943B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2014068745A (ja) | 吸収性物品 | |
JP4834529B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4834528B2 (ja) | 吸収性物品の製造方法 | |
JP6108435B2 (ja) | 表面シートの製造方法 | |
JP5924897B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4732495B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2008136561A5 (ja) | ||
JP5487233B2 (ja) | 吸収性物品の製造方法 | |
JP5308752B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2010057526A (ja) | 吸収性物品 | |
WO2019181813A1 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2005160702A (ja) | 吸収性物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120119 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120210 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4928181 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |