JP4926153B2 - 自動車用のインテリア被覆又は内張りパネル及びこの形式のパネルの製造方法 - Google Patents

自動車用のインテリア被覆又は内張りパネル及びこの形式のパネルの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4926153B2
JP4926153B2 JP2008278830A JP2008278830A JP4926153B2 JP 4926153 B2 JP4926153 B2 JP 4926153B2 JP 2008278830 A JP2008278830 A JP 2008278830A JP 2008278830 A JP2008278830 A JP 2008278830A JP 4926153 B2 JP4926153 B2 JP 4926153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
panel
visible
decorative
outer skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008278830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009107620A (ja
Inventor
ネリア フランソワ
Original Assignee
ビステオン グローバル テクノロジーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビステオン グローバル テクノロジーズ インコーポレイテッド filed Critical ビステオン グローバル テクノロジーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2009107620A publication Critical patent/JP2009107620A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4926153B2 publication Critical patent/JP4926153B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/305Decorative or coloured joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/62Stitching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/72Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by combined operations or combined techniques, e.g. welding and stitching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0262Mid-console liners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/19Sheets or webs edge spliced or joined
    • Y10T428/192Sheets or webs coplanar
    • Y10T428/197Sheets or webs coplanar with noncoplanar reinforcement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24033Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including stitching and discrete fastener[s], coating or bond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/2419Fold at edge
    • Y10T428/24198Channel-shaped edge component [e.g., binding, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/2419Fold at edge
    • Y10T428/24207Fold at edge with strand[s] or strand-portion[s] between layers [e.g., upholstery trim, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/2419Fold at edge
    • Y10T428/24215Acute or reverse fold of exterior component
    • Y10T428/24223Embedded in body of web
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

本発明は、平らであり又は平らではなく、複合材料の覆いで作られたパネル、特に、コンソールパネル、インストルメントパネル又はインテリア自動車装備品のための物品の分野に関し、本発明の目的は、自動車用の内張りパネル又はインテリア内張り並びにかかるパネルの製造方法を提供することにある。
本発明で取り扱われるパネルの形式は、パネル本体を全体として成形フォーム又は熱可塑性材料で形成する基材を有し、前記基材の表面上には、構成又は組み立ての機能的な線に相当する直線状の視覚的構造特徴部を示す主として装飾(必要な表面の外観を備えた合成材料による装飾)目的の外皮又はこれに類似した要素が配置されている。
本出願人の欧州特許出願公開第1334.818号明細書により、新規な改良型の方法が知られており、かかる方法により、幾つかの予備成形外皮部分を製造(二次成形又は成形)し、これら外皮部分は、所与の装飾用外皮の構成要素を形成するようになっている。これら外皮部分を次に互いに縫合して装飾外皮を形成し、その後、この外皮を上述した締結モードのうちの1つによりパネルの本体を形成する基材上に配置する。
欧州特許出願公開第1334.818号明細書
この方法には多くのステップが必要であるという欠点があり、これらステップのうちの幾つかは、自動化されず、手作業による介入を必要とし、それにより、費用が高くつくと共に相対的に相当な量の無駄が生じ、したがって、それにより厳密な標準化を保証することが不可能である。
さらに、この方法は、興味を引くものであり、この方法により、2つの外皮が組み立てられ、1本又は数本の継ぎ目線を有する領域のところのパネルの美的観点が向上する。これらは、組み立て線に平行であるべきである。しかしながら、今日まで知られている方法では、機能的な構成又は組み立て線を形成するために2つの外皮が組み立てられる箇所のところにこの種の線又は完全に平行な継ぎ目線を得ることを体系的に保証することができない。
さらに、現在公知の方法では、まず最初に組み立て継ぎ目を縫合して外皮を互いに連結することが必要である。しかしながら、この継ぎ目は、変形部又は折り曲げ部を含む場合があり、かくして、外観が損なわれる。
さらに、一般に、外皮を構成する部分の縁部(一般に、継ぎ目の最も後方の部分の端の下に位置する)をこれらの組み立て後に、折り曲げ又はステッチ連結して折り返し、次にこれらを接着することも又必要である。しかしながら、このステップは、手作業であり、首尾一貫した折り曲げストリップの実現を保証せず、したがって、外皮の目に見える表面の視覚的観点が損なわれる場合が多い。
本発明の目的は、上述の欠点のうちの幾つかを軽減し、かかるパネルを幾つかの外皮から製造し、適当に形成される継ぎ目ラインを提供し、外皮が組み立てられる場所のところの外観を向上させる方法を提供することにある。さらに、この方法により、容易に自動化されて標準化されることが可能な限定された数の製造ステップで実施することが可能である。
この目的のため、本発明は、自動車用の被覆又は内張りパネルであって、硬質基材と、外皮又は装飾覆いと、外皮を硬質基材に連結する締結材料の中間層とを有し、
外皮は、可視面を構成する1つの第1の外皮部分及び1つの第2の外皮部分で構成され、可視面上には、第1の外皮部分及び第2の外皮部分の2つのそれぞれの縁部が互いに接合された線に相当する直線構造を備えた可視特徴部が設けられている、パネルにおいて、
第1の外皮部分の縁部は、第2の外皮部分の下で可視特徴部を越えて延び、外皮は、可視特徴部の領域に位置すると共に可視特徴部に沿って位置する外皮の可視面上に、第1の外皮部分及び第2の外皮部分を互いに連結する装飾継ぎ目又はステッチ連結部から成る少なくとも1本の線を備えていることを特徴とするパネルを提供する。
本発明は又、パネル、特に自動車用のインテリア被覆又は内張りパネルを製造する方法であって、パネルは、その表面上に外皮又は装飾覆いを備え、外皮又は装飾覆いは、少なくとも1つの第1の外皮部分と少なくとも1つの第2の外皮部分をこれらのそれぞれの縁部のうちの1つによって互いに組み立てて第1の外皮部分と第2の外皮部分を組み立てた領域に且つ外皮又は装飾覆いの可視面上に、直線構造を有する可視特徴部を得ることによって構成されている、方法において、
i)縁部を接合することにより第1の外皮部分と第2の外皮部分をこれらの対応の縁部に沿って組み立てて可視面上に第1の外皮部分及び第2の外皮部分が互いに組み立てられた線に相当する直線構造を有する可視特徴部を備えた外皮又は装飾覆いを形成するステップを有し、外皮は、可視特徴部の領域に且つ可視特徴部の一方の側部に設けられていて、第2の外皮部分の下に延びる第1の外皮部分の縁部を有し、
ii)縫合又はステッチ連結の1回又は2回以上の作業中、可視特徴部に沿って延びる装飾継ぎ目又はステッチ連結部から成る少なくとも1本の線を生じさせるステップを有し、少なくとも1本の線のうちの少なくとも1本は、第1の外皮部分と、第2の外皮部分を互いに連結し、
iii)このようにして形成された外皮又は装飾覆いを、取り付け目的の中間胞状材料の接合、溶接、層状化によってパネルの本体を形成する基材上に配置するステップを有し、現場フォーム又はこれに類似した材料が、パネル本体を構成することを特徴とする方法に関する。
本発明の内容は、添付の図面を参照して行われる非限定的な例としての好ましい実施形態についての以下の説明から良好に理解されよう。
本発明の自動車用の覆い又は内張りパネルは、硬質基材と、例えば図2に示されているような外皮若しくはスキン層(1)又は装飾覆いと、外皮を硬質基材に取り付ける1つの中間取付け材料層とを有するのが良く、
外皮(1)は、可視面を構成する1つの第1の外皮部分(2)及び1つの第2の外皮部分(3)で構成され、可視面上には、第1の外皮部分(2)及び第2の外皮部分(3)の2つのそれぞれの縁部(2′,3′)が互いに組み立てられた線に相当する直線構造を備えた可視特徴部(4)が設けられている。
このパネルは、第1の外皮部分(2)の縁部(2′)が、第2の外皮部分(3)の下で可視特徴部(4)を越えて延び、外皮(1)が、可視特徴部(4)の領域に位置すると共に可視特徴部(4)に沿って位置する外皮の可視面上に、第1の外皮部分(2)及び第2の外皮部分(3)を互いに連結する装飾継ぎ目又はステッチ連結部から成る少なくとも1本の線を備えていることを特徴とする。
かくして、外皮(1)は、向上した耐引き離し性を有する。というのは、外皮を形成する2つの外皮部分は、一方において、これらのそれぞれの縁部相互間の取り付け部により、他方において、第1の外皮部分(2)と第2の外皮部分(3)を互いに連結する継ぎ目線(5)によって互いに連結されているからである。
可視特徴部(4)の領域に位置すると共に可視特徴部に沿って位置する外皮(1)の可視面は、装飾継ぎ目又はステッチ連結部から成る少なくとも2本の線(5,5′)を備えるのが良く、少なくとも2本の線のうち少なくとも1本(5)は、第1の外皮部分(2)と第2の外皮部分(3)を互いに連結している。これら2本の継ぎ目又はステッチ連結部線(5,5′)は、可視特徴部(4)の両側又は同一側に形成されるのが良い。
特徴的な仕方では、図2に示されているように、第1の外皮部分(2)の縁部(2′)は、第2の外皮部分(3)の縁部(3′)が導入されるU字形窪み(10)を形成するのが良く、U字形窪み(10)の延長部として、第1の外皮部分(2)の自由端部のところに、第2の外皮部分(3)が載るバンド(6)が設けられている。継ぎ目線又はステッチ連結部(5)は、第2の外皮部分(3)及びバンド(6)に連結されている。理解されるべきこととして、U字形窪みにより、第2の外皮部分(3)を保持することができる。これは第1の外皮部分(2)と第2の外皮部分(3)を互いに連結して再び外皮(1)の一体性を保証する継ぎ目線(5)と関連している。
本発明のもう1つの目的は、パネル、特に自動車用のインテリア被覆又は内張りパネルを製造する方法であって、パネルは、その表面上に外皮又は装飾覆いを備え、外皮又は装飾覆いは、少なくとも1つの第1の外皮部分(2)と少なくとも1つの第2の外皮部分(3)をこれらのそれぞれの縁部のうちの1つ(2′,3′)によって互いに組み立てて第1の外皮部分(2)と第2の外皮部分(3)を組み立てた領域に且つ外皮(1)又は装飾覆いの可視面上に、直線構造を有する可視特徴部(4)を得ることによって構成されている、方法は、
i)縁部(2′,3′)を接合することにより第1の外皮部分(2)と第2の外皮部分(3)をこれらの対応の縁部(2′,3′)に沿って組み立てて可視面上に第1の外皮部分(2)及び第2の外皮部分(3)が互いに組み立てられた線に相当する直線構造を有する可視特徴部(4)を備えた外皮(1)又は装飾覆いを形成するステップを有し、外皮は、可視特徴部(4)の領域に且つ可視特徴部の一方の側部に設けられていて、第2の外皮部分(3)の下に延びる第1の外皮部分(2)の縁部を有し、
ii)縫合又はステッチ連結の1回又は2回以上の作業中、可視特徴部(4)に沿って延びる装飾継ぎ目又はステッチ連結部から成る少なくとも1本の線(5,5′)を生じさせるステップを有し、少なくとも1本の線のうちの少なくとも1本(5)は、第1の外皮部分(2)と、第2の外皮部分(3)を互いに連結し、
iii)このようにして形成された外皮(1)又は装飾覆いを、取り付け目的の中間胞状材料の接合、溶接、層状化によってパネルの本体を形成する基材上に配置するステップを有し、現場フォーム又はこれに類似した材料が、パネル本体を構成することを特徴とする。
継ぎ目線(5,5′)は、組み立て後、第1の外皮部分(2)と第2の外皮部分(3)を互いに接合することにより形成される。このように、ステッチ連結中、第1の外皮部分(2)と第2の外皮部分(3)の組み立て線の位置を考慮に入れ、かくして、パネルの製造後であっても、依然として不変のままである1本又は2本以上の正確に配置された継ぎ目線を縫合形成することが可能である。確かに、継ぎ目線(5)又はステッチは、第1の外皮部分(2)と第2の外皮部分(3)との間の取り付け部を一段と向上させ、それにより、継ぎ目線(5,5′)の位置が外皮(1)を基材に被着させてパネルを形成した後であっても、組み立て線又は視覚的特徴部(4)と比較して、不変のままであるようになる。さらに、これら継ぎ目線(5,5′)により、外皮(1)の向上した仕上げ具合を得ることが可能である。
第1の外皮部分(2)と第2の外皮部分(3)を互いに接合してこれらの縁部(2′,3′)を結合することにより、例えば既存の方法の場合のように組み立て継ぎ目線を縫合形成すること及び継ぎ目の端部を互いに接着する必要性を無くすことができ、全ては、組み立てが実施される領域の適当な外観を保証する。
本発明の方法は、1枚の外皮を源とする第1の外皮部分(2)と第2の外皮部分(3)を組み立てるステップを有するのが良い。
この目的のため、特徴的な仕方として、この方法は、
a)成形又は二次成形によって溝(7)を備えた1枚の外皮を製作するステップと、
b)1枚の外皮の溝(7)のところに切れ目(D)を入れて2つの外皮部分(2,3)を得るステップとを更に有するのが良く、外皮部分(2,3)のそれぞれの縁部(2′,3′)は、側壁(8,9)のうちの一方の少なくとも一部分を含む1つの外皮(1)又は装飾覆いを溝(7)に接合することにより組み立てられるようになっている。
この種の外皮断面が、切れ目を入れる場所を示した状態で、図1に示されている。
かくして、この方法により、直線構造(4)を備えた視覚的特徴部を備える外皮(1)又は装飾覆いを初期の1枚の外皮から製造することが可能である。かくして、この方法により、製造を別々に、即ち、2つの互いに異なる製造ステップで実施することを回避することができ、外皮のこれらの部分は、外皮(1)を形成するよう組み立てられる。
図1及び図2に示すように、溝(7)は、溝の断面図で見て、2つの下方部分(10,11)を含む底部層を有するのが良く、2つの下方部分のうちの一方(11)は、外皮部分の高さとほぼ同じであるがこれよりも低い高さのところに位置し、他方の下方部分(10)は、一方(8)が溝(7)の側壁に対応したその2つの隣り合う縁部(8,12)と一緒に、溝(7)の他方の側壁(9)の高さに等しい深さを有するU字形窪みを形成し、溝(7)に切れ目(D)を入れるステップは、下方部分(11)の高さのところで実施され、第2の外皮部分(3)の縁部(3′)は、溝(7)の側壁(9)によって構成され、外皮(1)の第1の外皮部分(2)は、U字形窪み及び下方部分(10)から成り、下方部分(10)は、第2の外皮部分(3)のための支持バンド(6)を形成し、本方法は、第2の外皮部分(3)の溝(7)の側壁(9)により構成された縁部(3)を第1の外皮部分(2)の縁部(2′)のU字形窪み内に挿入した状態で第1の外皮部分(2)と第2の外皮部分(3)の組み立てステップを実施するステップを更に有するのが良い。
1枚の外皮の曲がり部及び上述の1枚の外皮に溝(7)を形成する領域は、第1の外皮部分(2)と第2の外皮部分(3)の組み立てに起因して得られる外皮(1)又は装飾覆いが直線構造(4)を備えた視覚的特徴部の高さのところに連続した曲線を有するよう選択される。
本発明の方法により、外皮(1)の製造が容易になる。というのは、外皮部分(2,3)の縁部(2′,3′)は、これらの組み立て前に成形され、即ち、折り曲げられ又は曲げられる必要がないからである。これは、溝(7)を備えた1枚の外皮の製造と同時に行われる。その結果、第1の外皮部分(2)及び第2の外皮部分(3)の縁部(2′,3′)は、これらの組み立て前に形成される必要がない。
第1の外皮部分(2)と第2の外皮部分(3)を組み立てた後、本発明の方法では、次に、第1の外皮部分(2)の支持バンド(6)を第2の外皮部分(3)の縁部に連結する装飾縫合又はステッチ連結部(5)から成る少なくとも1本の線を形成するのが良い。
U字形窪みの幅、即ち下方部分(10)の幅は、側壁(9)をこの窪み(10)内に挿入したときに縁部(3′)を軽く合わせた部分を得るよう側壁(9)により形成される第2の外皮部分(3)の縁部(3′)の厚さに等しいのが良いが、これよりも非常に小さくても良く、次に、かかる合わせ部は、縁部(3′)の保持領域を形成し、それにより、2つの縁部(2′,3′)相互間の付着性を向上させることができる。
本発明の方法は、2つの外皮部分(2,3)の縁部(2′,3′)を接触領域を溶接し又は接着することにより互いに取り付けるステップを更に有するのが良い。このステップは、ステップiiiの実施前に行われ、パネルの本体を形成する基材上に形成された外皮(1)を引っ張ることから成る。本発明の方法は、第1の外皮部分(2)と第2の外皮部分(3)を互いに組み立てる前に外皮部分(2,3)の縁部(2′,3′)を剛性化するステップを更に有するのが良い。
本発明の方法は、互いに異なる外観を有する第1の外皮部分(2)と第2の外皮部分(3)を組み立てるステップを更に有するのが良い。例えば、互いに異なる感触又は互いに異なる色を備えた2つの外皮部分を組み立てることが可能である。
本発明の方法のステップの全ては、容易に自動化でき、したがって、装飾外皮(1)の製造費をかなり減少させることができる。さらに溝(7)を備えた初期外皮の形成により、初期外皮の製造を中断することなく実施でき、これら外皮の縁部(2′,3′)は、いつでも同一の折り曲げストリップ及び同一の形態を呈する。かくして、作業を繰り返し実施できることが保証される。
当然のことながら、本発明は、添付の図面に図示されると共に説明された実施形態には限定されない。特に、種々のアイテムの構成の観点から又は技術的な均等例で置き換えることにより、本発明の保護範囲から逸脱することなく、改造を行うことができる。
本発明に従って外皮又は装飾覆いを形成するよう組み立て可能な第1の外皮部分と第2の外皮部分の元になる外皮の部分の断面図である。 図1に示す外皮部分の元になる第1の外皮部分と第2の外皮部分の組立体を表す図1に類似した図である。 図2に示す第1の外皮部分と第2の外皮部分を組み立てることにより得られる外皮又は装飾覆いの断面図である。
符号の説明
1 外皮又はスキン層
2 第1の外皮部分
3 第2の外皮部分
4 可視特徴部
5,5′ 継ぎ目又はステッチ連結部
6 バンド

Claims (8)

  1. 自動車用の被覆又は内張りパネルであって、
    硬質基材と、外皮(1)又は装飾覆いと、前記外皮を前記硬質基材に連結する締結材料の中間層とを有し、
    前記外皮(1)は、可視面を構成する1つの第1の外皮部分(2)及び1つの第2の外皮部分(3)で構成され、前記可視面上には、前記第1の外皮部分(2)及び第2の外皮部分(3)の2つのそれぞれの前記縁部(2′,3′)が互いに接合された線に相当する直線構造を備えた可視特徴部(4)が設けられている、パネルにおいて、
    前記第1の外皮部分(2)の前記縁部(2′)は、前記第2の外皮部分(3)の下で前記可視特徴部(4)を越えて延び、前記外皮(1)は、前記可視特徴部(4)の領域に位置すると共に前記可視特徴部(4)に沿って位置する前記外皮の前記可視面上に、前記第1の外皮部分(2)及び第2の外皮部分(3)を互いに連結する装飾継ぎ目又はステッチ連結部から成る少なくとも1本の線を備え、
    前記可視特徴部(4)の領域に位置すると共に前記可視特徴部に沿って位置する前記外皮(1)の前記可視面は、装飾継ぎ目又はステッチ連結部から成る少なくとも2本の線(5,5′)を備え、前記少なくとも2本の線のうち少なくとも1本(5)は、前記第1の外皮部分(2)と前記第2の外皮部分(3)を互いに連結し、
    前記第1の外皮部分(2)の前記縁部(2′)は、前記第2の外皮部分(3)の前記縁部(3′)が導入されるU字形窪み(10)を形成し、前記U字形窪み(10)の延長部として、前記第1の外皮部分(2)の自由端部のところに、前記第2の外皮部分(3)が載るバンド(6)が設けられ、前記継ぎ目線又はステッチ連結部(5)は、前記第2の外皮部分(3)及び前記バンド(6)に連結されている、ことを特徴とするパネル。
  2. パネル、特に請求項1に記載の自動車用のインテリア被覆又は内張りパネルを製造する方法であって、前記パネルは、その表面上に外皮又は装飾覆いを備え、前記外皮又は装飾覆いは、少なくとも1つの第1の外皮部分(2)と少なくとも1つの第2の外皮部分(3)をこれらのそれぞれの縁部のうちの1つ(2′,3′)によって互いに組み立てて前記第1の外皮部分(2)と前記第2の外皮部分(3)を組み立てた領域に且つ前記外皮(1)又は前記装飾覆いの可視面上に、直線構造を有する可視特徴部(4)を得ることによって構成されている、方法において、
    i)前記縁部(2′,3′)を接合することにより前記第1の外皮部分(2)と前記第2の外皮部分(3)をこれらの対応の縁部(2′,3′)に沿って組み立てて可視面上に前記第1の外皮部分(2)及び第2の外皮部分(3)が互いに組み立てられた線に相当する直線構造を有する可視特徴部(4)を備えた外皮(1)又は装飾覆いを形成するステップを有し、前記外皮は、前記可視特徴部(4)の領域に且つ前記可視特徴部の一方の側部に設けられていて、前記第2の外皮部分(3)の下に延びる前記第1の外皮部分(2)の縁部を有し、
    ii)縫合又はステッチ連結の1回又は2回以上の作業中、前記可視特徴部(4)に沿って延びる装飾継ぎ目又はステッチ連結部から成る少なくとも1本の線(5,5′)を生じさせるステップを有し、前記少なくとも1本の線のうちの少なくとも1本(5)は、前記第1の外皮部分(2)と、前記第2の外皮部分(3)を互いに連結し、
    iii)このようにして形成された前記外皮(1)又は前記装飾覆いを、取り付け目的の中間胞状材料の接合、溶接、層状化によって前記パネルの本体を形成する基材上に配置するステップを有し、現場フォーム又はこれに類似した材料が、前記パネル本体を構成する、方法。
  3. 1枚の外皮を源とする前記第1の外皮部分(2)と前記第2の外皮部分(3)を組み立てるステップを有する、請求項2記載の方法。
  4. a)成形又は二次成形によって溝(7)を備えた1枚の外皮を製作するステップと、
    b)前記1枚の外皮の溝(7)のところに切れ目(D)を入れて2つの外皮部分(2,3)を得るステップとを更に有し、前記外皮部分(2,3)のそれぞれの縁部(2′,3′)は、側壁(8,9)のうちの一方の少なくとも一部分を含む1つの外皮(1)又は装飾覆いを前記溝(7)に接合することにより組み立てられるようになっている、請求項3記載の方法。
  5. 前記溝(7)は、前記溝の断面図で見て、2つの下方部分(10,11)を含む下方領域を有し、前記2つの下方部分のうちの一方(11)は、前記外皮部分の高さとほぼ同じであるがこれよりも低い高さのところに位置し、他方の前記下方部分(10)は、一方(8)が前記溝(7)の側壁に対応したその2つの隣り合う縁部(8,12)と一緒に、前記溝(7)の他方の側壁(9)の高さに等しい深さを有するU字形窪みを形成し、前記溝(7)に切れ目(D)を入れる前記ステップは、前記下方部分(11)の高さのところで実施され、前記第2の外皮部分(3)の前記縁部(3′)は、前記溝(7)の前記側壁(9)によって構成され、前記外皮(1)の前記第1の外皮部分(2)は、前記U字形窪み及び前記下方部分(10)から成り、前記下方部分(10)は、前記第2の外皮部分(3)のための支持バンド(6)を形成し、
    前記方法は、前記第2の外皮部分(3)の前記溝(7)の前記側壁(9)により構成された前記縁部(3)を前記第1の外皮部分(2)の前記縁部(2′)の前記U字形窪み内に挿入した状態で前記第1の外皮部分(2)と前記第2の外皮部分(3)の前記組み立てステップを実施するステップを更に有する、請求項4記載の方法。
  6. 前記第1の外皮部分(2)の前記支持バンド(6)を前記第2の外皮部分(3)の前記縁部に連結する装飾縫合部又はステッチ連結部(5)から成る少なくとも1本の線を形成するステップを有する、請求項5記載の方法。
  7. 2つの前記外皮部分(2,3)の前記縁部(2′,3′)を接触領域を溶接し又は接着することにより互いに取り付けるステップを更に有する、請求項2〜6のうちいずれか一に記載の方法。
  8. 前記第1の外皮部分(2)と前記第2の外皮部分(3)を互いに組み立てる前に前記外皮部分(2,3)の前記縁部(2′,3′)を剛性化するステップを有する、請求項2〜7のうちいずれか一に記載の方法。
JP2008278830A 2007-10-02 2008-10-02 自動車用のインテリア被覆又は内張りパネル及びこの形式のパネルの製造方法 Expired - Fee Related JP4926153B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0758016A FR2921608B1 (fr) 2007-10-02 2007-10-02 Panneau de recouvrement ou de revetement interieur d'un vehicule automobile et procede de fabrication d'un tel panneau
FR0758016 2007-10-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009107620A JP2009107620A (ja) 2009-05-21
JP4926153B2 true JP4926153B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=39348888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008278830A Expired - Fee Related JP4926153B2 (ja) 2007-10-02 2008-10-02 自動車用のインテリア被覆又は内張りパネル及びこの形式のパネルの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8062727B2 (ja)
JP (1) JP4926153B2 (ja)
FR (1) FR2921608B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2516962A (en) * 2013-08-08 2015-02-11 Montfort Services Sdn Bhd Improvements in or relating to joining fabric portions to one another
CN217532749U (zh) * 2022-03-23 2022-10-04 北京车和家汽车科技有限公司 装饰组件、车门和车辆
CN116985606B (zh) * 2023-09-27 2023-12-12 威驰腾(福建)汽车有限公司 一种碳纤维安全门结构及成型方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2115368A (en) * 1935-08-03 1938-04-26 Lustberg Benjamin Herbert Seam
US2458500A (en) * 1946-11-14 1949-01-11 United Shoe Machinery Corp Ribbed strip for insoles
JPS63102551A (ja) * 1986-10-20 1988-05-07 Fuji Photo Film Co Ltd 医用画像蓄積方法
US5304273A (en) * 1992-09-21 1994-04-19 General Motors Corporation Method for manufacture of two-tone vehicle trim panel
JPH11115492A (ja) * 1997-10-17 1999-04-27 Ts Tec Kk 自動車ドアライニングのセンターパッド
US6214157B1 (en) * 1998-10-21 2001-04-10 R + S Technik Vehicle trim component having two-part cover material, and method and apparatus for producing the same
US20060024476A1 (en) * 2000-07-25 2006-02-02 Richard Leland Method of marking a skin for a vehicle interior panel
JP4419301B2 (ja) * 2000-09-08 2010-02-24 トヨタ紡織株式会社 車両用内装品
DE60201968T2 (de) * 2002-02-08 2005-12-22 Visteon Global Technologies, Inc., Dearborn Verfahren zur Herstellung eines dekorativen Armaturbretts und entsprechendes Armaturbrett
JP4208064B2 (ja) * 2002-09-19 2009-01-14 河西工業株式会社 内装部品の合わせ構造
GB0308667D0 (en) * 2003-04-15 2003-05-21 Gore W L & Ass Uk Seam
US7462024B2 (en) * 2004-09-29 2008-12-09 International Automotive Components Group North America, Inc. Apparatus for molding a trim panel assembly having a narrow transition radius
JP4766322B2 (ja) * 2006-02-21 2011-09-07 トヨタ紡織株式会社 車両用内装品およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2921608B1 (fr) 2010-04-02
JP2009107620A (ja) 2009-05-21
US8062727B2 (en) 2011-11-22
US20090087614A1 (en) 2009-04-02
FR2921608A1 (fr) 2009-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8579347B2 (en) Seam spacers for use with decorative stitching of vehicle interior components
US7588814B2 (en) Console or trim skin for large volumes using a single pre-formed (formed or molded) single skin
US3953067A (en) Vehicle headliner construction
US7052566B2 (en) Method of manufacturing a decorative panel cover
US8721821B2 (en) Seam fillers for use with decorative stitching of vehicle interior components
US7644969B2 (en) Cover for interior trim component and method of assembling same
CN102862524B (zh) 组合部件和制造组合部件的方法
BRPI0712615A2 (pt) artigo moldado incluindo elemento decorativo e método de unir um elemento decorativo a um componente de veìculo
CN101153532B (zh) 车门面板构造以及车门面板制造方法
US8191218B2 (en) Deck seam with reduced selvage
JP4851194B2 (ja) 車両用内装材及び該車両用内装材の製造方法
US20080073807A1 (en) Method of forming a vehicle trim component
JP2008502532A (ja) 自動車の内装物及びその製造方法
JP4926153B2 (ja) 自動車用のインテリア被覆又は内張りパネル及びこの形式のパネルの製造方法
US5678879A (en) Sun visor for vehicles
JP2005053435A (ja) 加飾部品並びに自動車用内装部品
US7147276B2 (en) Interior lining part
WO2016023966A1 (en) Method for forming a decorative seam
JP5468518B2 (ja) 車両内装部材
US10604085B2 (en) Method and manufacturing a decorative lining for a vehicle interior element
JP2010089696A (ja) 皮革貼り構造、皮革貼り構造の製造方法、及び、自動車内装部品
EP3891015B1 (en) Vehicle seat element provided with a cover and method for manufacturing such a vehicle seat element
CN110040078B (zh) 用于实施具有复合式覆盖层的包覆元件的实施方法
HU229661B1 (hu) Alkatrész gépjármûhöz
JP7079976B2 (ja) 車両用内装材

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110516

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110812

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees