JP4922052B2 - 過電圧保護及びデューティ制御機能を有するled駆動装置 - Google Patents

過電圧保護及びデューティ制御機能を有するled駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4922052B2
JP4922052B2 JP2007113133A JP2007113133A JP4922052B2 JP 4922052 B2 JP4922052 B2 JP 4922052B2 JP 2007113133 A JP2007113133 A JP 2007113133A JP 2007113133 A JP2007113133 A JP 2007113133A JP 4922052 B2 JP4922052 B2 JP 4922052B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
terminal
input
output
pwm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007113133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007294969A (ja
Inventor
ユン リー、サン
Original Assignee
サムソン エルイーディー カンパニーリミテッド.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サムソン エルイーディー カンパニーリミテッド. filed Critical サムソン エルイーディー カンパニーリミテッド.
Publication of JP2007294969A publication Critical patent/JP2007294969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4922052B2 publication Critical patent/JP4922052B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/50Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED] responsive to malfunctions or undesirable behaviour of LEDs; responsive to LED life; Protective circuits
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/38Switched mode power supply [SMPS] using boost topology
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

本発明は、LED駆動装置に関するものであって、より詳細には、昇圧式(boost type)の直流−直流コンバーターを採用したLED駆動装置において、負荷であるLEDに印加される過電圧からLED及び駆動回路を保護することができ、昇圧式の直流−直流コンバーターに採用された電流モードPWM駆動ICの出力信号のデューティを完全な0%になるように制御できる過電圧保護及びデューティ制御機能を有するLED駆動装置に関する。
一般的な液晶表示装置(Liquid Crystal Display:LCD、以下、LCDとする)のバックライトの光源として用いられた冷陰極蛍光ランプ(Cold Cathode Fluorescent Lamp:CCFL、以下、CCFLとする)は、水銀ガスを使用するので、環境汚染を引き起こすおそれがあり、応答速度が遅く、色再現性が低く、かつ、LCDパネルの軽薄短小化に適していないという短所を有している。
これに比べて、発光ダイオード(Light Emitting Diode:LED、以下、LEDとする)は、親環境的であり、応答速度が数ナノ秒で高速応答が可能であるから、ビデオ信号ストリームに効果的であり、インパルシブ(Impulsive)駆動が可能で、色再現性が100%以上であり、赤色、緑色、青色LEDの光量を調整して輝度、色温度などを任意に変更でき、かつ、LCDパネルの軽薄短小化に適した長所を有するので、最近、LCDパネルなどのバックライト用光源として積極的に採用されているのが実情である。
このように、LEDを採用したLCDバックライトにおいて、LEDを複数直列接続して使用する場合、前記LEDに一定の定電流を提供できる駆動回路が必要であり、ユーザが輝度と色温度などを任意に調整するか、又は温度補償などのためにLEDの輝度を調整する調光回路が必要である。図1は、従来のLED駆動回路を示す。
図1は、従来の昇圧式(boost type)の直流−直流コンバーターが採用されたLED駆動回路の一例を示す回路図である。図1に示すように、従来の昇圧式の直流−直流コンバーターが採用されたLED駆動回路は、直流電源Vinの(+)端にインダクターLとダイオードDとが直列接続され、前記ダイオードと直流電源Vinの(−)端との間にキャパシタCとLEDアレイ11とが互いに並列接続される。前記インダクターLとダイオードDの接続ノードと直流電源Vinの(−)端との間にスイッチ12と電圧検出レジスタRsとが直列に接続される。前記電圧検出レジスタRsから検出される電圧値は、PWM駆動部13に入力され、前記PWM駆動部13は、検出された電圧値に応じて、前記スイッチ12のオン−オフのデューティ比を調整する。前記スイッチ12は、図1に示すように、MOSFETが使用されることができ、前記MOSFETのゲート電圧を調整してスイッチとして使用することができる。
前記スイッチ12がオンの場合に、前記直流電源Vinから供給される電流は、インダクターL及びスイッチ12を介して流れ、前記インダクターLには、エネルギーが保存される。前記スイッチ12がオフの場合に、前記直流電源Vinと前記インダクターLに蓄積されたエネルギーの合計が、ダイオードDを通過してLEDアレイ11に伝達される。このとき、LEDアレイ11に伝達される電圧は、平滑キャパシタCにより平滑されて伝達され、その値は、入力電圧Vinより大きいか、又は同じくなる。
このような従来の昇圧式の直流−直流コンバーターを採用したLED駆動回路10において、LED11の輝度調節は、電圧検出レジスタRsの抵抗値を調整することによって、前記電圧検出レジスタRsから検出される電圧値を調整して行われた。このような従来の輝度調整は、電圧検出抵抗Rsとして可変抵抗を使用することによって可能であったが、高いLED抵抗により、前記電圧検出レジスタRsは、ワッテージ(wattage)レジスタを使用しなければならないため、可変が容易でないという問題点がある。また、多様な色を発光する複数のLEDを使用する場合、LEDの色相ごとに互いに異なる駆動回路を使用するようになるが、駆動回路ごとに前記電圧検出レジスタRs値が偏差が発生して、輝度の調整、色座標制御及び均一度などに悪影響を及ぼすという問題点がある。
また、昇圧式の直流−直流コンバーターを採用したLED駆動回路10では、負荷11が開放(open)される場合又は負荷以上にインダクターLの電圧が瞬間的に上昇する場合に、負荷に過電圧が印加されることができ、これによって駆動回路10及びLED11が破損されるという等の問題が発生し得る。したがって、昇圧式の直流−直流コンバーターを採用したLED駆動回路では、過電圧保護回路が必須的に要求されている。
また、図1に示すように、昇圧式の直流−直流コンバーターを採用した従来のLED駆動回路10において、LED11に提供される駆動電源は、定電流方式のパルス電流が用いられ、LED11の輝度及びカラー制御のために、このパルス電流のデューティ(duty)を制御するPWM制御方式が適用される。すなわち、PWM制御によるスイッチのオン−オフデューティを制御するためにPWM駆動部13が適用されるが、このPWM駆動部13は、通常、電流モードPWM駆動ICが用いられる。従来のLED駆動回路は、この電流モードPWM駆動ICの特性上、その出力信号のデューティが完全に0%にならないため、完全にLEDをオフさせようとするとき、LEDが微細に点灯されるという問題点がある。
本発明は、上記のような従来の問題点を解消するためのものであって、その目的は、負荷に印加される過電圧から負荷及び駆動回路を保護することができ、電流モードPWM駆動ICの出力信号デューティを完全な0%に制御できる過電圧保護及びデューティ制御機能を有するLED駆動装置を提供することにある。
上記のような目的を達成すべく、本発明は、互いに電気的に接続した複数のLEDを含むLEDアレイと、
電源電圧により動作し、所定の周波数ののこぎり波電圧を生成して出力するRT/CT端子と、前記のこぎり波電圧と比較される比較電圧が入力されるCOMP端子と、前記のこぎり波電圧が前記比較電圧のレベルより高い区間でオフになり、前記のこぎり波電圧が前記比較電圧のレベルより低い区間でオンになるパルス信号を生成して出力する出力端子を有するPWM ICと、
前記PWM ICから出力される前記パルス信号に応じて外部から入力された直流電圧をスイッチングして、前記LEDアレイに駆動電圧として提供するスイッチング部と、
前記LEDアレイの両端電圧に該当する検出電圧を生成する電圧検出部と、
前記検出電圧と既設定の基準電圧とを比較して、その差に相当する第1の誤差電圧を出力する電圧比較部と、
前記誤差電圧が所定のレベル以下の場合、前記PWM ICの前記COMP端子に入力される前記比較電圧を実質的に0Vに設定する比較電圧設定部と、を含むことを特徴とするLED駆動装置を提供する。
また、好ましく、電圧比較部は、前記検出電圧を反転入力端に入力され、前記基準電圧を非反転入力端に入力されて、2つの入力端の差に相当する誤差電圧を出力する第1のOPアンプを含むことを特徴とするLED駆動装置を提供する。
また、好ましく、前記比較電圧設定部は、前記第1のOPアンプの出力端にカソードが接続された第1のダイオードと、前記電源電圧に一方が接続され、前記第1のダイオードのアノードに他方が接続されたレジスタと、前記第1のダイオードのアノードに非反転入力端が接続され、非反転入力端と出力端とが電気的に接続されて、非反転入力端の入力電圧と同じレベルの出力を有する第2のOPアンプと、前記第2のOPアンプの出力端にベースが接続され、前記PWM ICのCOMP端子にエミッタが接続され、接地にコレクタが接続されたPNPトランジスタと、を含むことを特徴とするLED駆動装置を提供する。
そして好ましく、前記LED駆動装置は、外部から入力される線形調光信号又は/及びPWM調光信号に相応するレベルの電圧を非反転入力端に入力され、前記LEDアレイのカソード端から出力される電流に相応するレベルの電圧を反転入力端に入力され、前記2つの入力端に入力される電圧のレベルを比較して、その差に相当する第2の誤差電圧を出力端に出力する第3のOPアンプをさらに含み、前記第3のOPアンプがさらに含まれた場合、前記比較電圧設定部は、前記第3のOPアンプの出力端にカソードが接続され、前記第1のダイオードのアノードにアノードが接続された第2のダイオードをさらに含むことを特徴とする。
本発明によると、LEDアレイに印加される過電圧から駆動回路を安全に保護することができるという効果が得られる。
また、本発明によると、外部の調光制御信号を介してLEDアレイを消灯しようとする場合、PWM ICの出力信号デューティを完全に0%に出力させることによって、微細に点灯されて電力が浪費されることを防止することができるという効果が得られる。
以下、本発明の好ましい実施の形態を図面を参照してより詳細に説明する。
図2は、本発明の一実施の形態による過電圧保護及びデューティ制御機能を有するLED駆動装置の回路図である。
図2に示すように、本発明の一実施の形態によるLED駆動装置は、互いに電気的に接続した複数のLEDを含むLEDアレイ21と、電源電圧Vccにより動作し、所定の周波数ののこぎり波電圧を生成して出力するRT/CT端子T4と、前記のこぎり波電圧と比較される比較電圧が入力されるCOMP端子T1と、前記のこぎり波電圧が前記比較電圧のレベルより高い区間でオフになり、前記のこぎり波電圧が前記比較電圧のレベルより低い区間でオンになるパルス信号を生成して出力する出力端子T6を有するPWM IC22と、前記PWM IC22から出力される前記パルス信号に応じて外部から入力された直流電圧Vinをスイッチングして、前記LEDアレイ21に駆動電圧として提供するスイッチング部23と、前記LEDアレイの両端電圧に該当する検出電圧を生成する電圧検出部24と、前記検出電圧と既設定の基準電圧Vrefとを比較して、その差に相当する第1の誤差電圧を出力する電圧比較部25と、前記誤差電圧が所定のレベル以下の場合、前記PWM IC22の前記COMP端子T1に入力される前記比較電圧を0Vに設定する比較電圧設定部26と、を含んで構成される。
前記LEDアレイ21は、複数のLEDからなり、各LEDが互いに直列若しくは並列又は直/並列が混用された多様な接続方式により互いに電気的に接続される。通常、白色光を生成するためのLCDバックライトの光源として用いられる場合、各LEDアレイは、同じ色相の光を発光するLED同士で電気的に接続した構造を有し、各色相のLEDアレイごとに別に駆動される駆動装置を備えることができる。
前記PWM IC22は、汎用の電流モードPWM駆動ICが採択されることができる。図3は、本発明に採用された汎用の電流モードPWM駆動ICの内部回路構造を簡略に示す図である。図3に示すように、PWM IC22は、基準電圧Vrefとフィードバック電圧とを比較してその偏差を求めるエラー増幅器223と、前記エラー増幅器223の出力信号とセンシング電圧とを比較する比較器226と、基準クロックを発生させる発振器227と、前記比較信号と発振器227の出力信号とを比較してスイッチングパルスのオン/オフ区間を判定する論理回路228、229、231と、前記論理回路228、229、231の出力信号に応じて動作して、オン区間では既設定のハイレベルの電圧5Vを、オフ区間では既設定のロウレベル0Vを出力するトランジスタQ1、Q2とを含み、比較結果を受け取るCOMP端子T1、前記フィードバック電圧が入力されるFB端子T2、センシング電圧を受け取るCS端子T3と、基準周波数信号としてのこぎり波信号が出力されるRT/CT端子T4と、グラウンドに接続するGND端子T5と、デューティが制御されたスイッチングパルスが出力されるOUT端子T6と、電源電圧が印加されるVcc端子T7と、基準電圧が印加されるVref端子T8とからなる入出力端子が備えられる。
本発明において、PWM IC22は、RT/CT端子T4から出力される所定の周波数ののこぎり波電圧と、COMP端子T1に入力される比較電圧に応じて、PWM IC22の出力デューティを0%にする。すなわち、図3に示すPWM ICは、電源電圧Vccにより動作し、所定の周波数ののこぎり波電圧を生成して出力するRT/CT端子T4と、前記のこぎり波電圧と比較される比較電圧が入力されるCOMP端子T1と、前記のこぎり波電圧が前記比較電圧のレベルより高い区間でオフになり、前記のこぎり波電圧が前記比較電圧のレベルより低い区間でオンになるパルス信号を生成して出力する出力端子T6とを有する。図4は、本発明によるLED駆動装置のデューティ制御技法を説明するために、RT/CT端子ののこぎり波及びCOMP端子の入力レベルを示す波形図である。
図4に示すように、PWM IC22のRT/CT端子T4から出力される所定の周波数ののこぎり波電圧S1は、1V〜4Vの範囲の値を有するのこぎり波状を有する。こののこぎり波電圧S1は、COMP端子T1に入力される比較電圧Vcomp1〜Vcomp3のレベルと比較される。PWM IC22は、前記のこぎり波電圧S1が前記比較電圧Vcomp1〜Vcomp3のレベルより高い区間でオフになり、前記のこぎり波電圧が前記比較電圧のレベルより低い区間でオンになるパルス信号P1を生成して、出力端子T6に出力する。したがって、COMP端子T1に入力される比較電圧のレベルが、前記のこぎり波電圧S1の上限より大きい場合(Vcomp1の場合)に、出力端子T6に出力される信号は、常にオン状態の100%のデューティを有するようになり、比較電圧のレベルが前記のこぎり波電圧S1の下限より小さい場合(Vcomp2の場合)に、出力端子T6に出力される信号は、常にオフ状態の0%のデューティを有するようになり、比較電圧のレベルが前記のこぎり波電圧S1の上限と下限との間に存在する場合(Vcomp3の場合)に、オン−オフが周期的に繰り返されるパルス信号P1を出力する。本発明は、過電圧が印加される場合又は外部で調光制御信号を介してLEDアレイを消灯しようとする場合に、前記COMP端子T1に印加される電圧のレベルを1V以下に減少させることによって、前記PWM IC22の出力端子のパルスデューティが0%になるように制御することを特徴とする。

前記スイッチング部23は、前記PWM IC22の出力端T6から出力される前記パルス信号に応じて外部から入力された直流電圧Vinをスイッチングして、前記LEDアレイ21に駆動電圧として提供する。図2に示したように、前記スイッチング部23は、前記PWM IC22の出力端T6とゲートが接続したNチャネルMOSFETであることが好ましい。
前記電圧検出部24は、前記LEDアレイ21の両端電圧に該当する検出電圧を生成する。図2に示したように、前記電圧検出部24は、LED両端に互いに直列接続した2つのレジスタR1、R2からなり得、2つのレジスタR1、R2により分圧された電圧を検出電圧として出力することができる。
前記電圧比較部25は、前記検出電圧と既設定の基準電圧とを比較して、その差に相当する第1の誤差電圧を出力する。好ましく、前記電圧比較部25は、前記検出電圧を反転入力端に入力され、前記基準電圧を非反転入力端に入力されて、2つの入力端の差に相当する誤差電圧を出力する第1のOPアンプOP1を含むことができる。前記第1のOPアンプOP1は、誤差増幅器として動作する。
前記比較電圧設定部26は、前記第1のOPアンプOP1から出力される誤差電圧が所定のレベル以下の場合、前記PWM IC22の前記COMP端子T1に入力される前記比較電圧を実質的に0Vに設定する。具体的に、前記比較電圧設定部は、前記第1のOPアンプの出力端にカソードが接続された第1のダイオードD1と、前記電源電圧に一方が接続され、前記第1のダイオードのアノードに他方が接続されたレジスタR3と、前記第1のダイオードD1のアノードに非反転入力端が接続され、非反転入力端と出力端とが電気的に接続されて、非反転入力端の入力電圧と同じレベルの出力を有する第2のOPアンプOP2と、前記第2のOPアンプOP2の出力端にベースが接続され、前記PWM IC22のCOMP端子T1にエミッタが接続され、接地にコレクタが接続されたPNPトランジスタTR1と、を含んでもよい。
以上で説明した構成に加えて、本発明の一実施の形態は、外部から入力される線形調光信号DS1又は/及びPWM調光信号DS2に相応するレベルの電圧を非反転入力端に入力され、前記LEDアレイ21のカソード端から出力される電流に相応するレベルの電圧を反転入力端に入力され、前記2つの入力端に入力される電圧のレベルを比較して、その差に相当する第2の誤差電圧を出力端に出力する第3のOPアンプOPをさらに含むことができる。このとき、前記比較電圧設定部26は、前記第3のOPアンプの出力端にカソードが接続され、前記第1のダイオードD1のアノードにアノードが接続された第2のダイオードD2をさらに含むことができる。
以下、図2を参照して、本発明の作用及び効果を詳細に説明する。
本発明は、負荷として用いられるLEDアレイに過電圧が印加される場合、過電圧から回路を保護することができる過電圧保護機能と、外部から入力される調光制御信号によりLEDに供給される電流が完全に遮断されるようにPWM ICのデューティを制御する機能とを同時に提供する。
まず、過電圧保護のための作用を説明する。
本発明は、昇圧式の直流−直流コンバーターが採用される。昇圧式の直流−直流コンバーターでは、負荷が開放される場合、過電圧が印加される問題が発生し得るので、これから回路などを保護するために、過電圧保護回路が採用される。本発明では、まず、負荷であるLEDアレイ21内に含まれたLEDの接続が断絶される現象などのように、負荷の開放が発生する場合、LEDアレイ21に過電圧が印加されることから保護するために、LEDアレイ21の両端電圧に該当する検出電圧を電圧検出部24から検出する。図2に示したように、前記検出電圧は、2つの分圧レジスタR1、R2を直列に接続して、前記レジスタの抵抗値に応じて分圧された電圧であり得る。
この検出電圧は、電圧比較部25の第1のOPアンプOP1の反転入力端に入力され、前記第1のOPアンプOP1の非反転入力端に入力される基準電圧と比較されて、その差に相当する値が出力される。過電圧が印加された場合、第1のOPアンプOP1の出力レベルは略0Vまで低下し、第1のダイオードD1を介して電源Vccから電流が流れるようになる。これにより、比較電圧設定部26内の第2のOPアンプOP2の非反転端子に印加される電圧のレベルが低下する。このとき、前記第2のOPアンプOP2は、反転入力端と出力端が互いに電気的に接続されて、利得が1で電流を増幅するインピーダンス変換回路であって、バッファ(Buffer)として動作する。したがって、第2のOPアンプOP2の出力端の電圧レベルは、非反転入力端の入力電圧と同じくなる。
すなわち、LEDアレイ21に過電圧が印加されると、第1のOPアンプOP1の出力レベルは、略0Vまで低下し、第1のダイオードD1を介して電源Vccに電流が流れるようになることによって、バッファとして動作する第2のOPアンプOP2の非反転端子に印加される電圧のレベルが低下すると同時に、その出力端のレベルも低下する。したがって、第2のOPアンプOP2の出力端に接続したPNPトランジスタTR1のベース端子電圧レベルが低下するに伴い、前記PNPトランジスタTR1はオンになって、エミッタに接続したPWM IC22のCOMP端子T1の電圧が実質的に0Vとなる。これにより、PWM IC22の出力端T6のパルスのデューティが0%になり、LEDアレイ21に供給される電流が遮断される。
次に、外部から入力される調光制御信号により、LEDに供給される電流が完全に遮断されるようにPWM ICのデューティを制御する作用について説明する。
前記過電圧保護作用と同様に、外部の調光制御信号によりLEDアレイ21に供給される電流を完全に遮断するためには、前記PNPトランジスタTR1のベース電圧を下げてオンさせることによって、そのエミッタ電圧、すなわちPWM IC22のCOMP端子T1の電圧がRT/CT端子T4ののこぎり波電圧の下限1V以下のレベルになるようにしなければならない。
一方、外部の調光制御信号DS1、DS2は、それに相応するレベルの電圧と、LEDアレイ21のカソード端から出力される電流に相応するレベルの電圧が第3のOPアンプOP3の非反転入力端と反転入力端にそれぞれ入力されて比較される。まず、外部から直流形態で線形調光制御信号DS1が第3のOPアンプOP3の非反転端子に印加され、LEDアレイ21のカソードに流れる電流を検出して増幅した信号のレベルが、第3のOPアンプOP3の非反転端子に入力されて比較される。前記線形調光制御信号DS1が小さくなる場合、第3のOPアンプOP3の出力レベルが小さくなる。次に、パルス状のPWM調光制御信号DS2も同様に、NPNトランジスタTR2を介して変換された値が非反転端子に印加されるが、前記PWM調光制御信号DS2のデューティが小さくなる場合、同様に第3のOPアンプOP3の出力レベルが小さくなる。
したがって、過電圧保護回路の作用と同様に、第2のダイオードD2を介して電源Vccから電流が流れるようになることによって、バッファとして動作する第2のOPアンプOP2の非反転端子に印加される電圧のレベルが低下すると同時に、その出力端のレベルも低下する。したがって、第2のOPアンプOP2の出力端に接続したPNPトランジスタTR1のベース端子電圧レベルが低下するに伴い、前記PNPトランジスタTR1はオンになって、エミッタに接続したPWM IC22のCOMP端子T1の電圧が実質的に0Vとなる。これにより、PWM IC22の出力端T6のパルスのデューティが0%になり、LEDアレイ21に供給される電流が遮断される。
上述の本発明の回路において、第1及び第3のOPアンプOP1、OP3の出力は、それぞれ第1及び第2のダイオードD1、D2を介して第2のOPアンプOP2の非反転入力端に入力される。このとき、前記第1及び第2のダイオードD1、D2によりダイオード電圧降下が発生するので、第2のOPアンプOP2の非反転入力端と電源との間に大きい抵抗値を有するレジスタ抵抗R3を挿入してインピーダンスを高め、前記レジスタR3を介して流れる電流をインピーダンス変換回路、すなわち第2のOPアンプOP2を介して増幅する。
したがって、PNPトランジスタTR1のベースに第1及び第2のダイオードD1、D2の電圧降下分と同じ低い電圧が印加され、第2のOPアンプOP2を介して増幅された電流が印加されて、PNPトランジスタTR1が導通する。これによって、PWM IC22のCOMP端子T1の電圧が実質的に0Vになり、PWM IC22の出力端T6のパルスのデューティが0%になり、LEDアレイ21に供給される電流が遮断される。
なお、前記第1及び第3のOPアンプOP1、OP3の出力端にレジスタR3を介して低い電流を流すことによって、第1及び第3のOPアンプOP1、OP3の応答速度を速くして、外部の調光制御信号による迅速な調光変化が可能であり、迅速な過電圧保護回路を動作させることによって、駆動回路を安全に保護することができる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
一般的な昇圧式の直流−直流コンバーターが採用された従来のLED駆動回路を示す回路図である。 本発明の一実施の形態による過電圧保護及びデューティ制御機能を有するLED駆動装置の回路図である。 本発明に適用されたPWM ICの内部回路図である。 本発明によるLED駆動装置のデューティ制御技法を説明するために、RT/CT端子ののこぎり波及びCOMP端子の入力レベルを示す波形図である。
符号の説明
21 LEDアレイ
22 PWM IC
23 スイッチング部
24 電圧検出部
25 比較電圧設定部
OP1〜OP3 第1〜第3のOPアンプ

Claims (2)

  1. 互いに電気的に接続した複数のLEDを含むLEDアレイと、
    電源電圧により動作し、所定の周波数ののこぎり波電圧を生成して出力するRT/CT端子と、前記のこぎり波電圧と比較される比較電圧が入力されるCOMP端子と、前記のこぎり波電圧が前記比較電圧のレベルより高い区間でオフになり、前記のこぎり波電圧が前記比較電圧のレベルより低い区間でオンになるパルス信号を生成して出力する出力端子を有するPWM ICと、
    前記PWM ICから出力される前記パルス信号に応じて外部から入力された直流電圧をスイッチングして、前記LEDアレイに駆動電圧として提供するスイッチング部と、
    前記LEDアレイの両端電圧に該当する検出電圧を生成する電圧検出部と、
    反転入力端に入力された前記検出電圧と、非反転入力端に入力された基準電圧とを比較して、2つの入力端の差に相当する誤差電圧を出力する第1のOPアンプを含む電圧比較部と、
    前記誤差電圧が所定のレベル以下の場合、前記PWM ICの前記COMP端子に入力される前記比較電圧を前記のこぎり波電圧の下限よりも小さいレベルに設定する比較電圧設定部とを含み
    前記比較電圧設定部は、
    前記第1のOPアンプの出力端にカソードが接続された第1のダイオードと、
    前記電源電圧に一方が接続され、前記第1のダイオードのアノードに他方が接続されたレジスタと、
    前記第1のダイオードのアノードに非反転入力端が接続され、非反転入力端と出力端とが電気的に接続されて、非反転入力端の入力電圧と同じレベルの出力を有する第2のOPアンプと、
    前記第2のOPアンプの出力端にベースが接続され、前記PWM ICのCOMP端子にエミッタが接続され、接地にコレクタが接続されたPNPトランジスタと
    を含むことを特徴とするLED駆動装置。
  2. 前記LED駆動装置は、外部から入力される線形調光信号(Dimming Signal)又は/及びPWM調光信号に相応するレベルの電圧を非反転入力端に入力され、前記LEDアレイのカソード端から出力される電流に相応するレベルの電圧を反転入力端に入力され、前記2つの入力端に入力される電圧のレベルを比較して、その差に相当する第2の誤差電圧を出力端に出力する第3のOPアンプをさらに含み、
    前記比較電圧設定部は、前記第3のOPアンプの出力端にカソードが接続され、前記第1のダイオードのアノードにアノードが接続された第2のダイオードをさらに含むことを特徴とする請求項に記載のLED駆動装置。
JP2007113133A 2006-04-24 2007-04-23 過電圧保護及びデューティ制御機能を有するled駆動装置 Active JP4922052B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2006-0036900 2006-04-24
KR1020060036900A KR100771780B1 (ko) 2006-04-24 2006-04-24 과전압 보호 및 듀티 제어 기능을 갖는 led 구동장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007294969A JP2007294969A (ja) 2007-11-08
JP4922052B2 true JP4922052B2 (ja) 2012-04-25

Family

ID=38619056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007113133A Active JP4922052B2 (ja) 2006-04-24 2007-04-23 過電圧保護及びデューティ制御機能を有するled駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7423389B2 (ja)
JP (1) JP4922052B2 (ja)
KR (1) KR100771780B1 (ja)
NL (1) NL2000605C2 (ja)
TW (1) TWI363580B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101487321B1 (ko) * 2014-03-13 2015-02-04 주식회사 이티스 엘이디 가로등 조도 자동 조절장치

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI326563B (en) * 2006-10-18 2010-06-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd Light source driving circuit
US8237372B2 (en) * 2006-12-04 2012-08-07 Nxp B.V. Electronic device for driving light emitting diodes
JP2008283033A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Ricoh Co Ltd 駆動回路及びその駆動回路を有する電子機器
KR100867551B1 (ko) * 2007-05-18 2008-11-10 삼성전기주식회사 Led 어레이 구동 장치
JP2009124027A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Sanyo Electric Co Ltd 発光素子駆動回路及び携帯電話
TWI367050B (en) * 2007-12-12 2012-06-21 Au Optronics Corp Color control method for led lighting system
US8118447B2 (en) 2007-12-20 2012-02-21 Altair Engineering, Inc. LED lighting apparatus with swivel connection
US7880404B2 (en) * 2008-01-25 2011-02-01 Micrel, Inc. Controlling current through serial LEDs using a low voltage transistor when using a high voltage driver
US7550934B1 (en) * 2008-04-02 2009-06-23 Micrel, Inc. LED driver with fast open circuit protection, short circuit compensation, and rapid brightness control response
US8360599B2 (en) 2008-05-23 2013-01-29 Ilumisys, Inc. Electric shock resistant L.E.D. based light
US7714520B2 (en) * 2008-06-15 2010-05-11 Liu da-yi LED driver circuit capable of adjusting output current
TWI371989B (en) * 2008-09-24 2012-09-01 Richtek Technology Corp Boost driver circuit with fast discharging function
CN101730331B (zh) * 2008-10-10 2013-03-13 立锜科技股份有限公司 具有快速放电功能的升压驱动电路
US8653984B2 (en) 2008-10-24 2014-02-18 Ilumisys, Inc. Integration of LED lighting control with emergency notification systems
US8214084B2 (en) 2008-10-24 2012-07-03 Ilumisys, Inc. Integration of LED lighting with building controls
US8901823B2 (en) 2008-10-24 2014-12-02 Ilumisys, Inc. Light and light sensor
US8324817B2 (en) 2008-10-24 2012-12-04 Ilumisys, Inc. Light and light sensor
US7938562B2 (en) 2008-10-24 2011-05-10 Altair Engineering, Inc. Lighting including integral communication apparatus
KR101512054B1 (ko) * 2008-12-08 2015-04-14 삼성디스플레이 주식회사 광원 구동 방법, 이를 수행하기 위한 광원 장치 및 이 광원장치를 포함하는 표시 장치
KR101007034B1 (ko) * 2008-12-26 2011-01-12 엘지이노텍 주식회사 발광 다이오드용 전원 공급 장치
US8330381B2 (en) * 2009-05-14 2012-12-11 Ilumisys, Inc. Electronic circuit for DC conversion of fluorescent lighting ballast
US8299695B2 (en) 2009-06-02 2012-10-30 Ilumisys, Inc. Screw-in LED bulb comprising a base having outwardly projecting nodes
US8125161B2 (en) 2009-06-19 2012-02-28 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Light emitting device driving apparatus and method for driving the same
WO2011001725A1 (ja) * 2009-07-03 2011-01-06 シャープ株式会社 液晶表示装置および光源制御方法
WO2011001726A1 (ja) * 2009-07-03 2011-01-06 シャープ株式会社 液晶表示装置および光源制御方法
TW201103357A (en) * 2009-07-06 2011-01-16 Upec Electronics Corp Light emitting device with compensation capability
KR101683877B1 (ko) * 2009-10-23 2016-12-07 엘지이노텍 주식회사 전원 공급 보호 장치
US8247992B2 (en) * 2010-03-23 2012-08-21 Green Mark Technology Inc. LED driver circuit
US8541958B2 (en) 2010-03-26 2013-09-24 Ilumisys, Inc. LED light with thermoelectric generator
CA2794512A1 (en) 2010-03-26 2011-09-29 David L. Simon Led light tube with dual sided light distribution
US8540401B2 (en) 2010-03-26 2013-09-24 Ilumisys, Inc. LED bulb with internal heat dissipating structures
US8454193B2 (en) 2010-07-08 2013-06-04 Ilumisys, Inc. Independent modules for LED fluorescent light tube replacement
CA2803267A1 (en) 2010-07-12 2012-01-19 Ilumisys, Inc. Circuit board mount for led light tube
KR101675856B1 (ko) * 2010-08-31 2016-11-15 엘지디스플레이 주식회사 백 라이트 유닛과 이를 이용한 액정 표시장치 및 그의 구동방법
JP5132749B2 (ja) * 2010-10-07 2013-01-30 三菱電機株式会社 光源点灯装置及び照明器具
WO2012058556A2 (en) 2010-10-29 2012-05-03 Altair Engineering, Inc. Mechanisms for reducing risk of shock during installation of light tube
US8870415B2 (en) 2010-12-09 2014-10-28 Ilumisys, Inc. LED fluorescent tube replacement light with reduced shock hazard
WO2013028965A2 (en) 2011-08-24 2013-02-28 Ilumisys, Inc. Circuit board mount for led light
US8884867B2 (en) * 2011-12-05 2014-11-11 Apple Inc. Efficient backlight short circuit protection
WO2013131002A1 (en) 2012-03-02 2013-09-06 Ilumisys, Inc. Electrical connector header for an led-based light
WO2014008463A1 (en) 2012-07-06 2014-01-09 Ilumisys, Inc. Power supply assembly for led-based light tube
US9271367B2 (en) 2012-07-09 2016-02-23 Ilumisys, Inc. System and method for controlling operation of an LED-based light
TWI450631B (zh) * 2012-08-14 2014-08-21 Univ Nat Cheng Kung 具補償電容組之發光二極體驅動電路
KR102103249B1 (ko) 2013-01-08 2020-04-23 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 그것을 포함하는 표시 장치
US9285084B2 (en) 2013-03-14 2016-03-15 Ilumisys, Inc. Diffusers for LED-based lights
US9267650B2 (en) 2013-10-09 2016-02-23 Ilumisys, Inc. Lens for an LED-based light
WO2015112437A1 (en) 2014-01-22 2015-07-30 Ilumisys, Inc. Led-based light with addressed leds
US9510400B2 (en) 2014-05-13 2016-11-29 Ilumisys, Inc. User input systems for an LED-based light
US10161568B2 (en) 2015-06-01 2018-12-25 Ilumisys, Inc. LED-based light with canted outer walls
KR102342546B1 (ko) 2015-08-12 2021-12-30 삼성전자주식회사 Led 구동 장치, 조명 장치 및 전류 제어 회로
CN105407570A (zh) * 2015-11-24 2016-03-16 芜湖锐芯电子科技有限公司 一种具有驱动升级的led灯具模块
FR3046329B1 (fr) * 2015-12-24 2019-12-13 STMicroelectronics (Alps) SAS Dispositif de commande d'une diode
CN105898918A (zh) * 2016-05-03 2016-08-24 电子科技大学 一种用于线性恒流驱动led的过压保护电路
CN111796150B (zh) * 2019-04-08 2023-09-22 华润微集成电路(无锡)有限公司 占空比检测电路及占空比检测方法
CN110536506B (zh) * 2019-07-26 2021-04-02 浙江大华技术股份有限公司 Led频闪爆闪电路

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6023178A (en) * 1997-04-09 2000-02-08 Yokogawa Electric Corporation Pulse width control IC circuit and switching power supply unit
IT1306920B1 (it) * 1998-01-05 2001-10-11 Int Rectifier Corp Circuito integrato per il controllo di stabilizzatori per lampadea fluorescenza
JP3473509B2 (ja) * 1999-07-16 2003-12-08 三菱電機株式会社 スイッチングレギュレータ
US6657399B2 (en) * 2001-01-26 2003-12-02 International Rectifier Corporation Self-oscillating circuit for driving high-side and low-side switching devices with variable width pulses
US6969959B2 (en) * 2001-07-06 2005-11-29 Lutron Electronics Co., Inc. Electronic control systems and methods
US6643158B2 (en) * 2001-10-31 2003-11-04 Mobility Electronics, Inc. Dual input AC/DC to programmable DC output converter
JP4209730B2 (ja) * 2003-07-22 2009-01-14 東光株式会社 スイッチング定電流電源装置
JP2005067457A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Denso Corp 車両用照明制御装置
US7061215B2 (en) * 2003-10-02 2006-06-13 Intersil Americas Inc. Cascadable current-mode regulator
JP3600915B1 (ja) 2003-10-09 2004-12-15 ローム株式会社 スイッチング電源装置及び表示装置付き電子機器
JP4387170B2 (ja) * 2003-11-27 2009-12-16 株式会社リコー スイッチングレギュレータ
CN100399689C (zh) * 2004-04-27 2008-07-02 株式会社理光 开关调整器以及开关调整器的输出电压切换方法
JP4463635B2 (ja) * 2004-07-20 2010-05-19 株式会社リコー スイッチングレギュレータ、スイッチングレギュレータを使用した電源回路及びスイッチングレギュレータを使用した二次電池の充電回路
JP2006049445A (ja) 2004-08-02 2006-02-16 Nec Access Technica Ltd ボタン照明点灯回路の制御方法及びボタン照明点灯回路
JP2006211762A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Sharp Corp レギュレータ及びこれを備えた電子機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101487321B1 (ko) * 2014-03-13 2015-02-04 주식회사 이티스 엘이디 가로등 조도 자동 조절장치

Also Published As

Publication number Publication date
US7423389B2 (en) 2008-09-09
TWI363580B (en) 2012-05-01
TW200746916A (en) 2007-12-16
NL2000605A1 (nl) 2007-10-25
JP2007294969A (ja) 2007-11-08
NL2000605C2 (nl) 2013-01-22
KR20070104804A (ko) 2007-10-29
KR100771780B1 (ko) 2007-10-30
US20070247450A1 (en) 2007-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4922052B2 (ja) 過電圧保護及びデューティ制御機能を有するled駆動装置
KR100867551B1 (ko) Led 어레이 구동 장치
KR100587022B1 (ko) 디밍 회로를 갖는 led 구동회로
JP4950631B2 (ja) 発光ダイオードアレイに電源を供給する方法および装置
US8018170B2 (en) Light emitting diode driving module
US9888552B2 (en) Detecting circuit for short of LED array and LED driving apparatus using the same
US7358685B2 (en) DC-DC converter having protective function of over-voltage and over-current and led driving circuit using the same
KR101712210B1 (ko) Pwm 제어 회로 및 이를 이용한 led 구동회로
KR101941286B1 (ko) Led 구동장치
KR20050006042A (ko) 부하 구동 장치 및 휴대 기기
KR20120095243A (ko) Pwm 제어 회로 및 이를 이용한 led 구동회로
KR20100014763A (ko) 디스플레이용 멀티스트링 발광 다이오드 백라이트
JP2007215318A (ja) スイッチングレギュレータ
KR100691188B1 (ko) Led 어레이 구동 장치
KR20110120623A (ko) 전기적부하의 구동회로 및 그 구동방법
US8884545B2 (en) LED driving system and driving method thereof
US7714812B2 (en) Driving circuit for providing constant current
US20100052572A1 (en) Light emitting element driving apparatus
KR20100066267A (ko) 전류 감지 장치 및 이를 포함하는 발광 다이오드의 구동 장치
KR100691189B1 (ko) Led 어레이 구동 장치
KR101243144B1 (ko) Lcd 패널용 led 드라이버의 구동회로
JP2007004995A (ja) Led点灯装置
KR101129287B1 (ko) Led 구동 시스템
TWI408999B (zh) 發光二極體驅動電路
TW201742359A (zh) 電源轉換裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4922052

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250