JP4921797B2 - 観察装置 - Google Patents
観察装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4921797B2 JP4921797B2 JP2006005250A JP2006005250A JP4921797B2 JP 4921797 B2 JP4921797 B2 JP 4921797B2 JP 2006005250 A JP2006005250 A JP 2006005250A JP 2006005250 A JP2006005250 A JP 2006005250A JP 4921797 B2 JP4921797 B2 JP 4921797B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dimensional image
- display unit
- objective lens
- optical path
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Telescopes (AREA)
- Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
Description
本発明は、表示機能を備えた小型の観察装置において、簡便な構成および処理で2次元画像および3次元画像を表示可能な観察装置を提供することを目的とする。
本実施形態の双眼鏡1は、遠方の物体を観察するための「双眼鏡モード」と、後述する表示部に表示される画像(鳥類、植物、風景の画像など)を観察するための「ビューワーモード」とを有する。
また、双眼鏡1は、図1Bの側面外観図に示すように、左対物レンズ7、右対物レンズ8、メモリカードスロット9を備える。図1Bの側面外観図は、図1Aの上面外観図中の矢印aの方向から見た側面外観図である。メモリカードスロット9は、ビューワーモードにおいて、後述する表示部に表示される画像を記録した記録媒体9aを着脱可能なスロットである。
なお、右偏光フィルター14、右反射ミラー18は、右シフトレンズ24は、それぞれ左側の各部と同様の構成および機能を備える。
一方、図2の実線に示すように、左反射ミラー17を左対物レンズ7と左接眼レンズ21とを結ぶ光路に挿入させると、左対物レンズ7と表示部10との間に光が導かれることになる。このような配置は、ビューワーモードの実行時に行われる。すなわち、ビューワーモード時、ユーザは、表示部10を対物レンズ側から覗くことになる。
モードが設定されると、制御部25は、設定されたモードに応じて各部を以下のように制御する。
双眼鏡モードが設定されると、制御部25は、まず、左シフトレンズ23および右シフトレンズ24を、初期状態にする。そして、左反射ミラー17および右反射ミラー18を図2の破線に示したように、左対物レンズ7および右対物レンズ8と左接眼レンズ21とおよび右接眼レンズ22とを結ぶ光路上から退避させる。このように配置することにより、左対物レンズ7および右対物レンズ8と左接眼レンズ21および右接眼レンズ22との間に光が導かれ、観察者は遠方の物体を観察することができる。また、電源OFFの場合も上記と同じ状態となる。なお、双眼鏡モードにおいて、フォーカスボタン3が操作されると、制御部25はこれを検知し、左シフトレンズ23および右シフトレンズ24の不図示の駆動部を制御し、フォーカスの調整を行う。
ビューワーモードが設定されると、制御部25は、左反射ミラー17および右反射ミラー18を図2の実線に示したように、左対物レンズ7および右対物レンズ8と左接眼レンズ21および右接眼レンズ22とを結ぶ光路上に挿入させて、表示部10と左対物レンズ7および右対物レンズ8との間に光を導く。
なお、ビューワーモードにおいて表示する画像とは、メモリカードスロット9に装着された記録媒体9aに記録された画像である。ビューワーモードにおいて表示する画像には、2次元画像と3次元画像とがある。2次元画像は、通常の画像である。3次元画像は、左偏光フィルター13および右偏光フィルター14の特性に応じて、予め視差を持たせた画像である。
2次元画像を表示する場合、制御部25は、左偏光フィルター13および右偏光フィルター14を図2の破線に示したように、表示部10と左対物レンズ7および右対物レンズ8とを結ぶ光路から退避させる。そして、制御部25は、表示制御部35を制御して、表示部10に画像を表示させる。この結果、表示部10の画像がそのまま左対物レンズ7および右対物レンズ8に導かれる。
以上説明したように、双眼鏡モードにおいては、左対物レンズ7および右対物レンズ8と左接眼レンズ21および右接眼レンズ22との間に光を導き、接眼レンズ側から観察を行う。また、ビューワーモードにおいては、表示部10と左対物レンズ7および右対物レンズ8との間に光を導き、対物レンズ側から表示部10の画像の観察を行う。すなわち、ユーザは、モードに応じて双眼鏡1を持ち替え、覗く方向を変えて観察を行う。例えば双眼鏡モードを実行中に、鳥類図鑑などの画像を表示部10に表示して調べる場合などには、ユーザは、スライドボタン4によりビューワーモードを選択し、双眼鏡1を持ち替えて使用する。
また、本実施形態によれば、メモリカードスロット9を備え、記録媒体9aからの読み込み再生・表示を可能としたため、個人で作成したデータを使用することが可能となり、ポータビリティ、楽しみを向上させることができる。
また、本実施形態によれば、接眼レンズと対物レンズとを結ぶ光路上に設けられ、接眼レンズからの光を対物レンズに導くか、または、表示部に表示された画像を対物レンズに導くかを切り換える光路切換部を備える。したがって、光路切換部を制御するだけで、2種類のモードを簡単に切り換えることができる。また、主な光学系を双眼鏡使用時と共有することにより構成を簡単にすることができるので、装置の小型化やコストダウンが可能である。
また、本実施形態によれば、表示部に表示する画像が2次元画像か3次元画像かを判別する判別部を備え、切替部は、判別部による判別結果に応じて、表示部に2次元画像を表示するか3次元画像を表示するかを切り替える。したがって、表示部に表示する画像の種類に応じて、適切な表示を行うことができる。また、判別部の判別結果に応じ、3次元画像用部材の切り換えを自動で行っても良い。
なお、3次元画像用部材である偏光フィルターを設ける位置は、本実施形態の例に限定されない。本実施形態において、接眼レンズと表示部とを結ぶ光路上であれば、どこに配置しても良い。例えば、接眼レンズの外側(ユーザの眼の直前の位置)に配置する構成としても良い。
例えば、アナグリフ方式にも本発明を同様に適用することができる。アナグリフ方式においては、3次元画像として左右の視差のある画像を補色の関係にある2色の色で表示し、3次元画像用部材として前述した2色に対応したフィルターを利用すれば良い。
また、本実施形態で説明した操作部材の種類および配置は一例であり、それぞれのモードや観察装置の構成などに応じて、適当な部材を適当な位置に配置するのが好ましい。
また、本実施形態では、メモリカードスロット9に装着された記録媒体9aに記録された画像を表示部10に表示する例を示したが、本発明はこの例に限定されない。表示部10に表示する画像を、双眼鏡1内に記録する構成としても良いし、外部の再生装置と有線または無線で接続して画像の情報を取得する構成としても良い。
Claims (5)
- 一対の接眼レンズおよび対物レンズを備え、前記対物レンズによって形成された物体の中間像を、前記接眼レンズによって観察する観察装置において、
前記接眼レンズと前記対物レンズとを結ぶ光路から分岐された光路上に設けられ、2次元画像または3次元画像を表示する1つの表示部と、
前記接眼レンズと前記対物レンズとを結ぶ光路上に設けられ、前記対物レンズからの光を前記接眼レンズに導くか、または、前記表示部に表示された前記画像を前記対物レンズに導くかを切り換える光路切換部と、
前記対物レンズと前記表示部とを結ぶ光路上に出し入れ可能に設けられる一対の3次元画像用部材と、
前記表示部に前記2次元画像を表示するか前記3次元画像を表示するかを切り替える切替部と、
前記切替部により前記表示部に前記2次元画像を表示する場合には、前記3次元画像用部材を、前記対物レンズと前記表示部とを結ぶ前記光路から退避させ、前記切替部により前記表示部に前記3次元画像を表示する場合には、前記3次元画像用部材を、前記対物レンズと前記表示部とを結ぶ前記光路に挿入させる制御部と
を備えたことを特徴とする観察装置。 - 請求項1に記載の観察装置において、
前記3次元画像用部材は、偏光フィルターである
ことを特徴とする観察装置。 - 請求項1に記載の観察装置において、
前記表示部は、前記3次元画像を表示する際には、左右の視差のある画像を交互に切り替えて表示する
ことを特徴とする観察装置。 - 請求項1に記載の観察装置において、
前記表示部に表示する画像が前記2次元画像か前記3次元画像かを判別する判別部を備え、
前記切替部は、前記判別部による判別結果に応じて、前記表示部に前記2次元画像を表示するか前記3次元画像を表示するかを切り替える
ことを特徴とする観察装置。 - 請求項1に記載の観察装置において、
ユーザ操作を受け付ける受付部を備え、
前記切替部は、前記受付部による前記ユーザ操作に応じて、前記表示部に前記2次元画像を表示するか前記3次元画像を表示するかを切り替える
ことを特徴とする観察装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006005250A JP4921797B2 (ja) | 2006-01-12 | 2006-01-12 | 観察装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006005250A JP4921797B2 (ja) | 2006-01-12 | 2006-01-12 | 観察装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007187837A JP2007187837A (ja) | 2007-07-26 |
JP4921797B2 true JP4921797B2 (ja) | 2012-04-25 |
Family
ID=38343054
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006005250A Expired - Fee Related JP4921797B2 (ja) | 2006-01-12 | 2006-01-12 | 観察装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4921797B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5223486B2 (ja) * | 2008-06-18 | 2013-06-26 | ソニー株式会社 | 電子双眼鏡 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4733817B2 (ja) * | 1999-07-30 | 2011-07-27 | オリンパス株式会社 | 実体顕微鏡 |
GB2428108B (en) * | 2004-03-26 | 2008-02-13 | Nikon Vision Co Ltd | Observation device and binoculars |
-
2006
- 2006-01-12 JP JP2006005250A patent/JP4921797B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007187837A (ja) | 2007-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100733047B1 (ko) | 디지털 스테레오 카메라, 3d 디스플레이, 3d 프로젝터, 프린터, 및 스테레오 뷰어 | |
US8908015B2 (en) | Apparatus and method for producing images for stereoscopic viewing | |
JP3984907B2 (ja) | 画像観察システム | |
JP4991211B2 (ja) | 実体顕微鏡 | |
US20110122233A1 (en) | Image pickup apparatus | |
JP2015205017A (ja) | 手術顕微鏡システム | |
KR19990048752A (ko) | 편광방식에 의한 입체영상장치 | |
US20030030899A1 (en) | Microscope apparatus | |
JP2006208407A (ja) | 立体画像観察用顕微鏡システム | |
JP2011145343A (ja) | 鏡筒装置及び立体撮像装置 | |
US8908017B2 (en) | Method for driving glasses-type stereoscopic display preventing visual fatigue and refractive index-variable shutter glasses | |
JP7453403B2 (ja) | ヘッドマウント可視化システム | |
JP4921797B2 (ja) | 観察装置 | |
KR100481645B1 (ko) | 현미경으로부터 출력된 영상의 입체 출력 시스템 | |
JP2007075338A (ja) | 医療用立体観察装置 | |
JP2003149560A (ja) | 双眼鏡装置 | |
US10067352B2 (en) | 3D image generating lens tool | |
CN210605346U (zh) | 一种可变焦的交叉光路3d摄像装置 | |
JP4475201B2 (ja) | 立体画像表示装置及び立体画像表示装置システム | |
JP4496122B2 (ja) | 立体映像撮影再生装置 | |
JP2013117568A (ja) | 視差画像取得装置、携帯情報端末及び視差画像取得方法 | |
JP2005115251A (ja) | 立体映像撮影再生装置 | |
JP4516188B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP2003199126A (ja) | 画像処理装置およびその方法 | |
JP4815042B2 (ja) | 画像表示装置および画像提示方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110506 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111115 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120131 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |