JP4921709B2 - チェーン又はベルト駆動式車両のシャシージオメトリの制御法及び制御装置 - Google Patents

チェーン又はベルト駆動式車両のシャシージオメトリの制御法及び制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4921709B2
JP4921709B2 JP2004536868A JP2004536868A JP4921709B2 JP 4921709 B2 JP4921709 B2 JP 4921709B2 JP 2004536868 A JP2004536868 A JP 2004536868A JP 2004536868 A JP2004536868 A JP 2004536868A JP 4921709 B2 JP4921709 B2 JP 4921709B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
wheel
belt
vehicle
alignment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004536868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005538389A (ja
Inventor
ヘーベル グレン
バイエル ライナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Reiner Bayer
Original Assignee
Reiner Bayer
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Reiner Bayer filed Critical Reiner Bayer
Publication of JP2005538389A publication Critical patent/JP2005538389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4921709B2 publication Critical patent/JP4921709B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • G01B11/275Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing wheel alignment
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • G01B11/27Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S33/00Geometrical instruments
    • Y10S33/21Geometrical instruments with laser

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Description

本発明は、チェーン又はベルト駆動式車両のシャシージオメトリの制御法及び制御装置に関する。
多くの分野で、特に自転車及びオートバイにおいて、時折例えば機械的な負荷、保守整備作業、タイヤ交換又は二次駆動部材の交換によってチェーンホイールの位置変化が生ぜしめられる。これによって惹起される、ベルト又はチェーンに関するチェーンホイールの斜位に基づいて、正しいアライメントにおけるよりも不規則で多大な摩耗が発生する。同じことは、例えば機械におけるベルト又はチェーン駆動装置にも云える。
ベルトプーリ若しくはチェーンホイールとのベルト又はチェーンの整合を、コード又は直線定規を用いて制御することは従来技術として公知であり、このことは時間もかかるし不正確でもある。
更に、オートバイの車軸取付け部にマーキングを施すことが公知である。但し、これらのマーキングは極めて信頼性があるわけではない。それというのも、1カ所の僅かな誤差位置が、既にチェーン全長にわたって数ミリメートルの誤差を招くからである。工場での日常検査にはほとんど適さない費用のかかる測定法は別として、調整制御手段はほとんど無い。
オートバイにおけるチェーンアライメントの公知の制御装置では、レーザが車両の下部の、スイングアーム支点に固定されたスライドレールに配置される。後輪の側方にはゲージが取り付けられ、このゲージにレーザビームが向けられる。但し、この公知の装置の場合、取付けがオートバイリフト装置を用いて著しい手間をかけないと実施不能であるという欠点が判っている。更に、ゲージがタイヤゴムの側方に当て付けられ、これによって比較的大きな測定誤差が発生する。何と云ってもこの装置は比較的高価である。
上で説明した装置では、車輪を貫通してリムベースの傍らで案内される必要のある1本の固定可能なロッドに2つのゲージが結合される。このことはディスクホイールの場合は不可能である。なぜならば、当該装置は閉じられた支持体の場合は、リムベースとホイール軸との間に取り付けることができないからである。
ドイツ連邦共和国特許第19983717号明細書から、少なくとも1つの基準平面に位置調整可能な少なくとも1つの平面を位置調整するための装置及び方法が公知である。この公知の装置は、特に被駆動輪に対する駆動輪の位置調整又は駆動輪に対する被駆動輪の位置調整に役立ち、主要部分、光源及び所定数の接点を有している。この場合、光源は、レーザビームを所定の散乱角度で1平面内へ放射するために形成されている。また、この装置は比較的手間がかかり、多くのケースにおいて例えば保護板又はチェーン保護部材の取外し等の、ベルト又はチェーン駆動装置の少なくとも一方のホイールからの保護装置の時間のかかる取外しを必要とする。
同様に、ドイツ連邦共和国特許出願公開第10025918号明細書において公知の、レーザビームを用いたベルトプーリの位置調整装置では、レーザビーム放射器が第1のベルトプーリの端面に当て付けられて、このレーザビーム放射器から出射するフラットビームが、第2のベルトプーリの端面に当て付けられたターゲットに当たる。ドイツ連邦共和国特許出願公開第19914300号明細書にも、やはり軸平行に配置されたベルトプーリのためのアライメント測定装置が記載されており、このアライメント測定装置の場合も、ベルトプーリの端面に配置されたターゲットを以て働く。但し、多くのケースにおいて、特に二輪分野では第2のベルトプーリに接近し難いので、当該装置は第2のベルトプーリを取り外した後でしか使用することができない。
更に、ドイツ連邦共和国特許出願公開第19838172号明細書から公知のベルトプーリを位置調整するための測定装置では、レーザがベルトの取り外された状態で一方のベルトプーリに配置されて、他方のベルトプーリの中心リブに向けられる。但し、このことはベルトの取り外された状態でのみ可能であり、このことは、この測定装置の使用を著しく制限している。後輪スイングアームを備えたオートバイの場合、スイングアーム支点は後輪のチェーンホイールとエンジンピニオンとの間に位置している。これにより、ピニオンは見えなくなっている。
チェーン又はベルト駆動式車両、特に自転車、オートバイ、サイドカーを備えたオートバイ、三輪自動車及びATV四輪車のシャシージオメトリでは、両チェーンホイール若しくはベルトプーリ相互の配置形式が重要なだけでなく、例えばカーブ特性に著しく影響を及ぼす車両の軌道も重要である。大量生産における構造的な制約及び生産のばらつきに基づいて、量産オートバイの場合は軌道のずれが少なからず存在する恐れがある。単一軌道車両において最適なのは、0mmの軌道ずれである。実地の見解では、最大2mmの製作誤差が許容可能である。極端に大きな軌道ずれは、取扱い性、ステアリング安定性(ステアリングの緩み)、直線走行及びステアリング精度に影響を及ぼす恐れがある。軌道のずれを修正する最も簡単な方法は、スイングアーム内の後輪の間隔を広げることであり、この場合、駆動ピニオンに対する正しいアライメントにおけるチェーンホイールの位置が変えられてはならない。
従って、米国特許第2002/0088128号明細書から、オートバイのタイヤの側方に、一方は側方でレーザ装置を支持し且つ他方はレーザビームの当たる測定装置を支持する装置をそれぞれ設けることが公知である。但し、この装置における欠点は、タイヤの凹凸及び弾性に基づいて、当該装置は互いに平行に位置調整することがほとんど不可能なので、一方のタイヤから他方のタイヤへ平行なレーザビームを放射することも不可能である。従って、この解決手段は測定の多大な不正確さに基づいて不適切である。
本発明の課題は、簡単且つ迅速にチェーン又はベルト駆動式車両のシャシージオメトリの制御を行うことのできる方法及び装置を提供することである。
この課題は、本発明に基づいて、以下の方法ステップ、即ちチェーンホイール若しくはベルトプーリの側面に当て付けられるレーザモジュールを用いて、該レーザモジュールのレーザビームをチェーン若しくはベルトの縁部域に向けて、二次駆動装置のチェーンアライメントを規定するという方法ステップを有する、チェーン又はベルト駆動式車両のシャシージオメトリの制御法によって解決される。
この場合、平らな外側領域がベルトプーリ若しくはチェーンホイールの平らな側面に当て付けられるので、レーザビームはベルト又はチェーンの縁部域に向けられている。この場合、正常なベルト又はチェーンアライメントにおいて、ベルト又はチェーンの縁部域に複数のレーザポイントが比較的大きな距離にわたって一定の縁部間隔をおいて生ぜしめられる。そうでない場合は、例えば事故後に生じるフレームとスイングアームとのずれが存在していることになる。当該装置は、極めて小型且つ極めて丈夫であり、延いては走行途中の制御(例えばタイヤ交換又はパンク後)にも工場エリア内での日常検査にも適している。この方式は、部品の分解無しで行えるという利点を有している。それというのも、後輪のベルトプーリ若しくはチェーンホイール及びチェーンが、制御に必要とされる程度には少なくともアクセス可能だからである。このことは、ピニオンには該当しないことが多い。特に、オートバイの場合は駆動ピニオンが常にエンジンブロック部分、後輪スイングアーム又はフレーム部分によっても部分的に覆い隠されているので、駆動ピニオンを露出させるには非常に手間がかかる。
本発明の枠内で、次いで正常でないチェーンアライメントが修正される。
チェーンアライメントを正確に調整し延いては後輪軸線を車両長手方向軸線に対して90°の位置に配置することが不可能な場合は、シャシージオメトリに問題が生じている。これにより、シャシーの欠陥が認識されるが、これらのシャシー欠陥は原因が特定可能である。
本発明の改良は、第1の方法ステップの前又は後に行われる以下の別の方法ステップにある。即ち:
圧着手段を介して互いに面状に押圧される2対の円セグメント形のゲージを、車両の少なくとも1つの後輪及び少なくとも1つの前輪のリムの両側に配置して、両側で一方のゲージ対から他方のゲージ対へ、この他方のゲージ対に配置された測定装置の両側に当たる、平行なレーザビームを放射する。
円セグメント形のゲージは、それぞれ十分に大きく平滑な、良好にアクセス可能な当接面を提供する後輪及び前輪のリム縁部の両側に当て付けられる。圧着手段によってゲージはリムに対して押圧され、これにより、ゲージはそれぞれ平行に配置されており、延いてはレーザビームも平行に延びる。
このようにして、車両の軌道を迅速且つ精密に制御することができるので、事故に基づく例えばフォークの変形を容易に検出することができる。同様に、前記のようにして車両の組立て又は保守整備に際して、後続の軌道調整を以て軌道制御を実施することができる。
このことは、当然のことながらいわゆるカスタムバイクの構成にも用いることができ、この場合、エンジン・ギヤユニットの位置、チェーン延在部及びホイール軸の位置を最初に決定する必要がある。同様に、この方式はいわゆる三輪自動車にも、サイドカーを備えたオートバイにも適しており、この場合は要求に応じてレーザモジュール若しくは測定装置を延長することが可能である。
本発明の別の改良は、以下の別の方法ステップが行われるという点にある。即ち:
2つのレーザモジュールを、車輪の中空軸の開口の両側に配置し、そのレーザビームをスイングアーム支点の両側に配置された直線ゲージに向けることによって、スイングアームの寸法精度を規定する。
車両フレームに設けられたスイングアーム支承部の範囲は、車両のねじれの少ない範囲の内の1つである。後輪軸の範囲は、より多くねじれるように設計されているが、静的な状態では寸法規格通りであるのが望ましい。この寸法精度は、レーザモジュールが有利には円錐体及びセンタリングユニットによって車輪の中空軸の開口の両側に配置され、各1本のレーザビームがスイングアーム支点に配置されたセルフセンタリング式の直線ゲージに向けられることによって検査することができる。これにより、軸がそれぞれ1平面内に位置しているかどうかを直線ゲージで読み取ることが可能である。
本発明の更に別の改良は、第1の方法ステップの前又は後に行われる以下の別の方法ステップにある。即ち:
圧着手段を介して相互に面状に押圧される1対の円セグメント形のゲージを、車両の前輪のリムの両側に配置し、ゲージ対の両側からフォークバーに沿ってレーザビームを放射し、該レーザビームをフォークバーに沿って配置された測定装置に当てることによって、前輪フォークの寸法精度を規定する。
このようにして、例えば比較的影響を受けやすい前輪フォークが変形されているかどうか、及びこの前輪フォークのどの範囲が変形されているのかということを検出することができる。
本発明による方法を実施するための装置では、該装置が少なくとも2対の円セグメント形のゲージから成っており、これらのゲージが圧着手段を介して相互に面状に押圧可能であり、車両の少なくとも1つの後輪及び少なくとも1つの前輪のリムの両側に当て付けるために形成されており、この場合、第1のゲージ対の両側にレーザモジュールが配置されており、これらのレーザモジュールによって平行なレーザビームが放射可能であり、第2のゲージ対の両側に、レーザビームの当たる測定装置が配置されている。
更に有利には、レーザモジュールが、それぞれ円セグメント形のゲージに対して垂直方向に位置する軸を中心として旋回可能であり且つ/又はレーザモジュールから1水平方向平面内でビームを放射することができる。
本発明では、圧着手段がばね弾性的なフレームとして構成されており、これらのフレームは、それぞれ1対のゲージ対のゲージを車両のホイールを巡って互いに結合している。
本発明の有利な構成では、フレームがほぼ三角形に形成されている。
即ち、これらのフレームはそれぞれ車両の各ホイールを巡って延在しており、更に、十分な圧着圧力を加える。
同様に、測定装置がゲージの孔に挿入可能な直線ゲージとして形成されていることも有利である。
以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
図1a及び図1bから判るように、チェーンアライメントを制御するための装置は、当接面として働く平らな外側領域2を有するケーシング1から成っている。このケーシング1内には、前記の平らな外側領域に対して平行に配置された、出射箇所3においてケーシング1から出射するレーザビームが発生可能であるように、レーザモジュールが配置されている。レーザはポイントレーザ又はラインレーザであってよい。
前記装置をワイヤレスで作動できるようにするためには、有利にはレーザモジュール用の電力供給部(例えばバッテリー)がケーシング1内に配置されている。更に、ケーシングには有利にはレーザモジュール用の作動スイッチ及び把持部材4(図1b)が設けられている。更に図1bから判るように、平らな外側領域2に対して90°の角度で出射箇所とは反対の側にノッチ(K)が設けられており、このノッチは、アライメントを制御するためにベルト駆動装置の歯に当接可能である。択一的に、ノッチ(K)の代わりに楔形の当接手段が設けられていてもよい。
チェーン駆動装置の場合、チェーンアライメントを制御するためのケーシング1(図2a及び図2b)は、その平らな外側領域を以てチェーンホイール5の端面に当接される。レーザモジュールによって発生されたレーザビームは、チェーンホイール5の側面からチェーン6の縁部域が隔てられているのと同程度に平らな外側領域から隔てられており、正しいチェーンアライメントの場合はレーザビームがチェーン6の縁部域7に沿って進む。レーザビームがチェーン6に対して平行に延在することも考えられる。不十分なチェーンアライメントの場合、チェーン6の縁部域からのレーザビームの逸脱を容易に検出することができる。
ベルト駆動装置のアライメント制御に際しては、ベルト8が大抵ベルトプーリ9に対して引っ込められている(図4)という問題が生じる。従ってベルト駆動装置の場合は、例えば細長い山形成形材10(又は別の基準対象物)が使用され、この山形成形材をベルト8の縁部に当て付けて、その平行な測定線をベルトのアライメントの制御に使用することが可能である。
択一的に、当該装置のケーシング1の前部域もやはり、平らな外側領域の方にずらされていてよいので、平らな外側領域はベルトプーリ9の外面に当て付けられて、レーザビームはベルト8に向かってベルトの延在方向に向けられている。
図5には、複数の円セグメント形のゲージ11の内の1つが平面図で示されており、このゲージ11は、車両のリム若しくはリム縁部に当接される。当該装置は、例えば約30cmの長さを有していてよいので、大きな当接面が得られる。当該ゲージ11は2つずつ、ばね弾性的なフレーム12の形の圧着手段12によって押し合わされるので、これらのゲージはリムに沿って平行に接触する。良好な力導入を達成するためには、ばね弾性的なフレーム12がほぼ三角形に形成されている。ゲージ対11の一方には、両面にレーザモジュール14が設けられ、このレーザモジュール14は、車両長手方向軸線15に対して平行にレーザビームを放射し、このレーザビームは、他方のゲージに挿入されており且つこのゲージに対して垂直方向で延びる測定ゲージ13の形の測定装置13に当たる。両側で同一間隔が得られた場合は、軌道のずれは存在していない。間隔が等しくない場合は、軌道のずれが存在している。
図6には、オートバイにおける軌道制御のための本発明による装置の使用法が示されている。このためには、各車輪の両側で円セグメント形のゲージ11がリムの側縁部に当て付けられ、この位置で例えば車輪の走行面を巡って該車輪の一方の側から他方の側に延びる図示のばねクランプ12を介して固定される。一方の車輪のゲージ11に、それぞれ本発明による装置が固定されるか又は少なくとも平らな外側領域を以て当て付けられるので、各レーザビームはオートバイの長手方向軸線に対して平行に、他方の車輪に配置されたゲージ11まで放射される。これらのゲージ11は、そこから垂直方向で突出した測定ゲージ13を有している。これらの測定ゲージ13において、両側に同一距離が存在しているかどうかということを読み取ることができる。
更に、図7に示したように、前輪のリム22に配置されたゲージ11に設けられた2つのレーザモジュール16からのレーザビーム17を、フォークバー18の両側に沿って、該フォークバーに配置された測定ゲージに向け、更に、ステアリングシャフト21若しくはフレームの制御ヘッドに至る上側のフォークブリッジ19,20にまで向けることができる。この場合、レーザモジュール16はゲージ11に配置された測定ゲージ13の1構成部材であるということが可能である。
図8には、前輪フォークの平面図で様々な状態及びこのように前輪フォークを制御した場合に得られるべき結果が示されている。
図8aでは、範囲A及び範囲Bが車両中心線に対して平行に配置されており、前輪は車両中心軸線に対して平行に配置されている(全ての測定ゲージにおいて左右それぞれ同一の値が検出される)。即ち、前輪、フォーク及びフレームの制御ヘッドパイプは、正確に車両中心軸線上に配置されている。車両の軌道は正常である。
図8bでは、範囲Aは車両中心線に対して平行に配置されており、前輪及び範囲Bは車両中心線に対して平行には配置されていない。従って、軌道は正常ではない。制御ヘッドパイプは車両中心線に対して平行に位置調整されているので、フレームに対しては歪んでいない。但し、下側のフォークブリッジの下位のフォーク範囲Bは損傷されている。
図8cでは、範囲Aも範囲Bも前輪も、車両中心線に対して平行に配置されていない。この場合、制御ヘッドパイプ(ステアリングヘッド)は車両フレームに対して歪んでいる。フォーク範囲A,Bは損傷されていない。
図1a及び図1bは、本発明による装置の2つの実施例を示した図である。 図2a及び図2bは、図1a及び図1bに示した両装置によるチェーンアライメントの制御を示した図である。 ベルトアライメントを制御するための基準部材としての補助手段を示した図である。 図1bに示した装置及び図3に示した山形レールを用いたベルトアライメントの制御を示した図である。 リムに当接させるための円セグメント形のゲージを示した図である。 図5に示したゲージを使用した軌道制御を示した図である。 前輪フォークの付加的な制御を示した図である。 図7に示した制御時の状態を示した図である。

Claims (2)

  1. レーザモジュールを収容する、当接面として働く平らな外側領域(2)を有するケーシング(1)をチェーンホイール若しくはベルトプーリの側面に当て付けて、レーザモジュールの前記平らな外側領域(2)に対して平行なレーザ光線をチェーン若しくはベルトの縁部域に向けることによって、二次駆動装置のチェーンアライメントを規定することを特徴とする、チェーン又はベルト駆動式車両のシャシージオメトリの制御法。
  2. 請求項1記載の制御法によりチェーンアライメントを規定し、次いで正常でないチェーンアライメントを修正する、請求項1記載の制御法
JP2004536868A 2002-09-12 2003-09-12 チェーン又はベルト駆動式車両のシャシージオメトリの制御法及び制御装置 Expired - Lifetime JP4921709B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10242535A DE10242535B4 (de) 2002-09-12 2002-09-12 Vorrichtung zum fluchtenden Ausrichten eines Riemens oder einer Kette
DE10242535.3 2002-09-12
PCT/DE2003/003043 WO2004027346A1 (de) 2002-09-12 2003-09-12 Verfahren und vorrichtung zur kontrolle der fahrwerksgeometrie eines ketten- oder riemengetriebenen fahrzeuges

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005538389A JP2005538389A (ja) 2005-12-15
JP4921709B2 true JP4921709B2 (ja) 2012-04-25

Family

ID=31983922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004536868A Expired - Lifetime JP4921709B2 (ja) 2002-09-12 2003-09-12 チェーン又はベルト駆動式車両のシャシージオメトリの制御法及び制御装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7412773B2 (ja)
EP (1) EP1537379B1 (ja)
JP (1) JP4921709B2 (ja)
CN (1) CN100375887C (ja)
AT (1) ATE378573T1 (ja)
AU (1) AU2003269826A1 (ja)
CA (1) CA2497557C (ja)
DE (2) DE10242535B4 (ja)
WO (1) WO2004027346A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7621054B2 (en) * 2007-03-15 2009-11-24 Honda Motor Company, Ltd. Apparatus and methods for determining alignment of vehicle-mounted wheel
US7444754B1 (en) * 2008-01-10 2008-11-04 Honda Motor Co., Ltd. Wheel alignment apparatus and method for all-terrain vehicles
US8099875B2 (en) * 2009-01-06 2012-01-24 Ford Global Technologies Method and system for verifying alignment of power transmission pulleys
US8250770B2 (en) * 2009-10-22 2012-08-28 Dayco Products, Llc Pulley alignment system
US8416411B2 (en) * 2010-02-24 2013-04-09 Pius Ileogben Methods and apparatuses for adjusting a variable sheave pulley
CN102353315B (zh) * 2011-07-20 2013-03-20 中建一局集团第三建筑有限公司 箍筋弯钩专用检查工具及其应用方法
CN103344178A (zh) * 2013-06-24 2013-10-09 天津金轮自行车集团有限公司 一种运动型自行车设计参数测定平台
US9285215B2 (en) 2013-08-23 2016-03-15 Michael A. Olszewski Belt alignment tool and system of use
US10006763B2 (en) * 2014-06-02 2018-06-26 Reel Power Licensing Corp. Accumulator assembly fixture
US10279443B2 (en) 2014-06-02 2019-05-07 Reel Power Licensing Corp. Accumulator assembly fixture
USD746163S1 (en) 2014-08-25 2015-12-29 Michael A. Olszewski Belt alignment tool
CN109183586A (zh) * 2016-05-16 2019-01-11 何凡 一种开槽机运作切断轮平行度校正装置
DE202023105278U1 (de) 2023-09-12 2023-10-16 Reiner Bayer Vorrichtung zum Justieren der Kette bzw. des Riemens bei ketten- bzw. riemenbetriebenen Fahrzeugen

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2473712A1 (fr) * 1980-01-14 1981-07-17 Boudon Bernard Autocentrage et autoblocage sur le pneumatique d'un systeme lumineux controlant la coaxialite des roues d'un vehicule
US5987762A (en) * 1997-09-09 1999-11-23 Ford Motor Company Pulley alignment gauge
US6098297A (en) * 1998-03-03 2000-08-08 Belfiore; Flavio Carmelo Laser alignment tool
DE19812911A1 (de) 1998-03-24 1999-10-07 Gerhard Koester Verfahren und Vorrichtung zum Vermessen eines Zweiradrahmens
GB2343006A (en) * 1998-10-22 2000-04-26 Paul Nicholas Gibbs Vehicle wheel alignment checking device
SE513112C2 (sv) * 1998-11-10 2000-07-10 Damalini Ab Inriktningsorgan och förfarande
DE19914300A1 (de) * 1999-03-29 2000-10-05 Busch Dieter & Co Prueftech Fluchtungsmessanordnung für parallelachsig angeordnete Riemenscheiben o. dgl.
US6031616A (en) * 1999-05-25 2000-02-29 Seiffert; Russell W. Laser pulley alignment system
SE516983C2 (sv) * 2000-01-05 2002-04-02 Ap Fixturlaser Ab Anordning,mätenhet och förfarande för inriktning av en första och en andra kraftöverförande remskiva
US6374507B1 (en) * 2000-01-21 2002-04-23 Rick A. Lehto Alignment tool
GB2358709B (en) * 2000-01-25 2003-03-05 Supertracker Ltd Wheel alignment apparatus
US6704115B1 (en) * 2000-03-10 2004-03-09 Hamar Laser Instruments, Inc. Laser target assembly for sheaves and height gages
US6434841B1 (en) * 2000-05-01 2002-08-20 Cummins Engine Company, Inc. Pulley alignment tool
DE10025918A1 (de) * 2000-05-26 2001-11-29 Busch Dieter & Co Prueftech Vorrichtung und Verfahren zum Ausrichten von Riemenscheiben mittels Laserstrahlen
US6438855B1 (en) * 2001-01-11 2002-08-27 Mark C. Bremer Portable wheel alignment system for motorcycles
SE524228C2 (sv) * 2001-12-06 2004-07-13 Ap Fixturlaser Ab Anordning, mottagarenhet och förfarande för inriktning av en första och en andra komponent

Also Published As

Publication number Publication date
US7412773B2 (en) 2008-08-19
JP2005538389A (ja) 2005-12-15
DE50308616D1 (de) 2007-12-27
CA2497557A1 (en) 2004-04-01
DE10242535B4 (de) 2004-08-12
CN100375887C (zh) 2008-03-19
WO2004027346A1 (de) 2004-04-01
CA2497557C (en) 2009-12-15
EP1537379B1 (de) 2007-11-14
US20050268475A1 (en) 2005-12-08
CN1682094A (zh) 2005-10-12
EP1537379A1 (de) 2005-06-08
AU2003269826A1 (en) 2004-04-08
ATE378573T1 (de) 2007-11-15
DE10242535A1 (de) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4921709B2 (ja) チェーン又はベルト駆動式車両のシャシージオメトリの制御法及び制御装置
EP2818825B1 (en) Inside-diameter measurement device and inside-diameter measurement method
US9821849B2 (en) Wheel alignment and toe angle adjustment system for a three-wheeled vehicle
JP2007279058A (ja) タイヤ検査システム用のロードホイール組立体
CN104535030A (zh) 车辆车轴定位装置及方法
US20050138823A1 (en) Wheel alignment system for single track vehicles
KR100621223B1 (ko) 로봇 툴과 레이저 비전 센서 간의 위치 보정 지그
CN204329922U (zh) 车辆车轴定位装置
ATE349368T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum vermessen eines zweiradrahmens
CN216409989U (zh) Vin码支架位置检具
CN210652559U (zh) 一种轮胎匹配机
TWI592317B (zh) 車輪鋼絲之張力量測裝置、張力調整設備及張力調整方法
JP4815625B2 (ja) 自動車のサスペンション検査方法及びその装置
KR100826237B1 (ko) 추진축 용접부 및 튜브의 런아웃 측정 및 교정 방법
GB2297387A (en) Multi-purpose tool
JPH0228497B2 (ja)
CN218994679U (zh) 两轮三轮车架通用振动试验检测装置
TWI402185B (zh) 一種用於矯直輻條輪之裝置
JP2009236701A (ja) 自動車の車輪アライメント測定方法及びその装置
JP3115123U (ja) タイヤアライメント検査装置
FR2753529A1 (fr) Appareil de mesure universel de chassis pour motocyclettes et bicyclettes
JP2001021331A (ja) 折り曲げ角度検出方法および板材折り曲げ加工機
EP4127601A1 (fr) Dispositif d'aide au placement en position neutre de trajectoire rectiligne du volant d'un véhicule
KR100338499B1 (ko) 자동차용 스트러트 자동 조립 및 해체 장치
JPS61287844A (ja) 自動車補修装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090812

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100317

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4921709

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term