JP4920024B2 - 環状アシルウレア系化合物 - Google Patents
環状アシルウレア系化合物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4920024B2 JP4920024B2 JP2008293746A JP2008293746A JP4920024B2 JP 4920024 B2 JP4920024 B2 JP 4920024B2 JP 2008293746 A JP2008293746 A JP 2008293746A JP 2008293746 A JP2008293746 A JP 2008293746A JP 4920024 B2 JP4920024 B2 JP 4920024B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- compound
- acid
- reaction
- formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/02—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
- B01J31/0234—Nitrogen-, phosphorus-, arsenic- or antimony-containing compounds
- B01J31/0235—Nitrogen containing compounds
- B01J31/0245—Nitrogen containing compounds being derivatives of carboxylic or carbonic acids
- B01J31/0249—Ureas (R2N-C(=O)-NR2)
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/26—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C201/00—Preparation of esters of nitric or nitrous acid or of compounds containing nitro or nitroso groups bound to a carbon skeleton
- C07C201/06—Preparation of nitro compounds
- C07C201/08—Preparation of nitro compounds by substitution of hydrogen atoms by nitro groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C201/00—Preparation of esters of nitric or nitrous acid or of compounds containing nitro or nitroso groups bound to a carbon skeleton
- C07C201/06—Preparation of nitro compounds
- C07C201/12—Preparation of nitro compounds by reactions not involving the formation of nitro groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C253/00—Preparation of carboxylic acid nitriles
- C07C253/30—Preparation of carboxylic acid nitriles by reactions not involving the formation of cyano groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C29/00—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
- C07C29/48—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by oxidation reactions with formation of hydroxy groups
- C07C29/50—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by oxidation reactions with formation of hydroxy groups with molecular oxygen only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C45/00—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
- C07C45/27—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
- C07C45/32—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen
- C07C45/33—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of CHx-moieties
- C07C45/34—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of CHx-moieties in unsaturated compounds
- C07C45/36—Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with molecular oxygen of CHx-moieties in unsaturated compounds in compounds containing six-membered aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C49/00—Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
- C07C49/385—Saturated compounds containing a keto group being part of a ring
- C07C49/417—Saturated compounds containing a keto group being part of a ring polycyclic
- C07C49/423—Saturated compounds containing a keto group being part of a ring polycyclic a keto group being part of a condensed ring system
- C07C49/453—Saturated compounds containing a keto group being part of a ring polycyclic a keto group being part of a condensed ring system having three rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C49/00—Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
- C07C49/587—Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
- C07C49/657—Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing six-membered aromatic rings
- C07C49/665—Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing six-membered aromatic rings a keto group being part of a condensed ring system
- C07C49/675—Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing six-membered aromatic rings a keto group being part of a condensed ring system having three rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C51/00—Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
- C07C51/16—Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation
- C07C51/21—Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation with molecular oxygen
- C07C51/255—Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation with molecular oxygen of compounds containing six-membered aromatic rings without ring-splitting
- C07C51/265—Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation with molecular oxygen of compounds containing six-membered aromatic rings without ring-splitting having alkyl side chains which are oxidised to carboxyl groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C51/00—Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
- C07C51/16—Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation
- C07C51/31—Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation of cyclic compounds with ring-splitting
- C07C51/313—Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation of cyclic compounds with ring-splitting with molecular oxygen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C67/00—Preparation of carboxylic acid esters
- C07C67/28—Preparation of carboxylic acid esters by modifying the hydroxylic moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
- C07C67/29—Preparation of carboxylic acid esters by modifying the hydroxylic moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by introduction of oxygen-containing functional groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D251/00—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
- C07D251/02—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
- C07D251/12—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D251/26—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
- C07D251/30—Only oxygen atoms
- C07D251/34—Cyanuric or isocyanuric esters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2231/00—Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
- B01J2231/30—Addition reactions at carbon centres, i.e. to either C-C or C-X multiple bonds
- B01J2231/32—Addition reactions to C=C or C-C triple bonds
- B01J2231/323—Hydrometalation, e.g. bor-, alumin-, silyl-, zirconation or analoguous reactions like carbometalation, hydrocarbation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2231/00—Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
- B01J2231/40—Substitution reactions at carbon centres, e.g. C-C or C-X, i.e. carbon-hetero atom, cross-coupling, C-H activation or ring-opening reactions
- B01J2231/42—Catalytic cross-coupling, i.e. connection of previously not connected C-atoms or C- and X-atoms without rearrangement
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/12—Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
- C07C2601/14—The ring being saturated
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2603/00—Systems containing at least three condensed rings
- C07C2603/56—Ring systems containing bridged rings
- C07C2603/58—Ring systems containing bridged rings containing three rings
- C07C2603/70—Ring systems containing bridged rings containing three rings containing only six-membered rings
- C07C2603/74—Adamantanes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/55—Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Catalysts (AREA)
Description
で表される環状アシルウレア系化合物を提供する。
で表される環状アシルウレア骨格を有する環状アシルウレア系化合物で構成された触媒。
で表される化合物が含まれる。
本発明では、前記環状アシルウレア系化合物とともに助触媒を用いることもできる。助触媒として金属化合物が挙げられる。前記触媒と金属化合物とを併用することにより反応速度や反応の選択性を向上させることができる。
より具体的には、本発明の触媒の存在下、例えば、(A)ラジカルを生成可能な化合物と(B)ラジカル捕捉性化合物とを反応させることにより、前記化合物(A)と化合物(B)との付加若しくは置換反応生成物又はそれらの誘導体を生成させることができる。
ラジカルを生成可能な化合物(A)としては、安定なラジカルを生成しうる化合物であれば特に限定されないが、その代表的な例として、(A1)ヘテロ原子の隣接位に炭素−水素結合を有するヘテロ原子含有化合物、(A2)炭素−ヘテロ原子二重結合を有する化合物、(A3)メチン炭素原子を有する化合物、(A4)不飽和結合の隣接位に炭素−水素結合を有する化合物、(A5)非芳香族性環状炭化水素、(A6)共役化合物、(A7)アミン類、(A8)芳香族化合物、(A9)直鎖状アルカン、及び(A10)オレフィン類などが挙げられる。
シクロアルケン類(A5-2)には、3〜30員のシクロアルケン環を有する化合物、例えば、シクロプロペン、シクロブテン、シクロペンテン、シクロオクテン、シクロヘキセン、1−メチル−シクロヘキセン、イソホロン、シクロヘプテン、シクロドデカエンなどのほか、シクロペンタジエン、1,3−シクロヘキサジエン、1,5−シクロオクタジエンなどのシクロアルカジエン類、シクロオクタトリエンなどのシクロアルカトリエン類、及びこれらの誘導体などが含まれる。好ましいシクロアルケン類には、3〜20員環、特に3〜12員環を有する化合物が含まれる。
ラジカル捕捉性化合物(B)としては、ラジカルと反応して安定な化合物を生成しうるものであればよく、その代表的な化合物として、(B1)不飽和化合物、(B2)メチン炭素原子を有する化合物、(B3)ヘテロ原子含有化合物、及び(B4)酸素原子含有反応剤(酸素原子含有ガス等)などが挙げられる。これらの化合物は単独で用いてもよく2種以上を併用してもよい。
その第1の例を説明すると、前記環状アシルウレア系化合物を触媒とし、下記式(2)
で表されるアルコールと、(B11)下記式(3)
で表される活性オレフィン及び(B41)酸素とを反応させることにより、下記式(4)
で表される1,3−ジヒドロキシ化合物を得ることができる。この反応は、WO00/35835記載の方法(N−ヒドロキシ環状イミド化合物触媒を用いた方法)に準じて行うことができる。
前記式(2)中、Ra、Rbにおける有機基としては、本反応を阻害しないような有機基(例えば、本方法における反応条件下で非反応性の有機基)であればよく、例えば、炭化水素基、複素環式基などが挙げられる。
前記式(2)で表されるアルコールとしては、前記(A1-1)における第1級若しくは第2級アルコールとして例示したアルコールなどが挙げられる。
前記式(3)で表される活性オレフィンにおいて、Rc、Rd、Reにおける有機基としては、本反応を阻害しないような有機基(例えば、本方法における反応条件下で非反応性の有機基)であればよく、例えば、ハロゲン原子、炭化水素基、複素環式基、置換オキシカルボニル基(アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アラルキルオキシカルボニル基、シクロアルキルオキシカルボニル基など)、カルボキシル基、置換又は無置換カルバモイル基(N−置換又は無置換アミド基)、シアノ基、ニトロ基、硫黄酸基(スルホン酸基、スルフィン酸基)、硫黄酸エステル基(スルホン酸エステル基、スルフィン酸エステル基)、アシル基、ヒドロキシル基、アルコキシ基、N−置換又は無置換アミノ基などが例示できる。前記カルボキシル基、ヒドロキシル基、アミノ基は慣用の保護基で保護されていてもよい。
Rc、Rd、Reの少なくとも1つとYとが互いに結合して、隣接する炭素原子又は炭素−炭素結合とともに形成してもよい環には、例えば、シクロペンタジエン環、ピロール環、フラン環、チオフェン環などが挙げられる。
式(2)で表されるアルコールと式(3)で表される活性オレフィン及び酸素との反応は、前記化合物(A)と化合物(B)との反応について記載した方法に従って行うことができる。
前記環状アシルウレア系化合物を触媒とし、前記式(2)で表されるアルコールと、下記式(5)
で表されるα,β−不飽和カルボン酸誘導体及び(B41)酸素とを反応させることにより、下記式(6)
で表されるα−ヒドロキシ−γ−ブチロラクトン誘導体を得ることができる。この反応は、WO00/35835記載の方法(N−ヒドロキシ環状イミド化合物触媒を用いた方法)に準じて行うことができる。
式(2)で表されるアルコールとしては、前記1,3−ジヒドロキシ化合物の製造の場合と同様のものを使用できる。
前記式(5)におけるRc、Rd、Reとしては、前記式(3)おけるRc、Rd、Reと同様である。Rfにおける有機基としては、反応を阻害しないような有機基(例えば、本方法における反応条件下で非反応性の有機基)、例えば、炭化水素基、複素環式基などが例示できる。なお、式(5)で表される化合物が式(5)中に示されている−CO2Rf基の他に置換オキシカルボニル基を有している場合、前記−CO2Rf基は環化反応に関与するものの、他の置換オキシカルボニル基はそのままの形で生成物中に残存しうるので、該他の置換オキシカルボニル基は非反応性の有機基に含まれる。
式(2)で表されるアルコールと式(5)で表されるα,β−不飽和カルボン酸誘導体及び酸素との反応は、前記化合物(A)と化合物(B)との反応について記載した方法に従って行うことができる。
で表されるα,γ−ジヒドロキシカルボン酸誘導体(前記式(4)で表される化合物の1種)が生成する。この化合物は、系内で生成した前記式(2)で表されるアルコールに対応する1−ヒドロキシアルキルラジカルが、式(5)で表されるα,β−不飽和カルボン酸誘導体のβ位を攻撃して付加するとともに、付加によりα位に生成したラジカルに酸素が攻撃することにより生成するものと推測される。そして、生成した式(7)で表されるα,γ−ジヒドロキシカルボン酸誘導体が反応条件下で閉環することにより目的物である式(6)で表されるα−ヒドロキシ−γ−ブチロラクトン誘導体が生成する。
で表されるβ−アシル−α−ヒドロキシカルボン酸誘導体が生成する場合がある。なお、α−ヒドロキシ−γ−ブチロラクトン誘導体は、前記のように、式(7)で表されるα,γ−ジヒドロキシカルボン酸誘導体を単離し、例えば、溶媒に溶解させ、必要に応じて加熱することにより製造することもできる。
前記環状アシルウレア系化合物を触媒とし、下記式(2a)
で表されるアルコールと、下記式(3a)
で表される活性オレフィン及び酸素とを反応させることにより、下記式(9)
で表される共役不飽和化合物を得ることができる。この反応は、WO00/35835記載の方法(N−ヒドロキシ環状イミド化合物触媒を用いた方法)に準じて行うことができる。
前記環状アシルウレア系化合物を触媒とし、下記式(10)
で表されるアセタールと、前記式(3)で表される活性オレフィン及び酸素とを反応させることにより、下記式(11)
で表されるβ−ヒドロキシアセタール化合物を製造できる。この反応は、WO00/35835記載の方法(N−ヒドロキシ環状イミド化合物触媒を用いた方法)に準じて行うことができる。
式(3)で表される活性オレフィンは前記と同様である。反応は前記本発明の有機化合物の製造法に従って行うことができる。また、反応生成物は前記と同様の分離手段により分離精製できる。
前記環状アシルウレア系化合物を触媒とし、下記式(12)
で表されるメチン炭素原子を有する化合物と、前記式(3)で表される活性オレフィン及び酸素とを反応させることにより、下記式(13)及び(14)
から選択された少なくとも1種のヒドロキシ化合物を得ることができる。この反応は、WO00/35835記載の方法(N−ヒドロキシ環状イミド化合物触媒を用いた方法)に準じて行うことができる。
前記環状アシルウレア系化合物を触媒とし、前記式(12)で表されるメチン炭素原子を有する化合物と、下記式(3b)
で表される活性オレフィン及び酸素とを反応させることにより、下記式(15)
で表されるカルボニル化合物を得ることができる。この反応は、WO00/35835記載の方法(N−ヒドロキシ環状イミド化合物触媒を用いた方法)に準じて行うことができる。
前記環状アシルウレア系化合物を触媒とし、前記式(12)で表されるメチン炭素原子を有する化合物と、下記式(3c)
で表される活性オレフィン及び酸素とを反応させることにより、下記式(16)
で表される電子吸引基含有化合物を得ることができる。この反応は、WO00/35835記載の方法(N−ヒドロキシ環状イミド化合物触媒を用いた方法)に準じて行うことができる。
前記環状アシルウレア系化合物を触媒とし、必要に応じて酸素の存在下、前記式(2)で表されるアルコールと前記式(12)で表されるメチン炭素原子を有する化合物とを反応させることにより、下記式(17)
で表されるアルコールを得ることができる。この反応は、WO00/35835記載の方法(N−ヒドロキシ環状イミド化合物触媒を用いた方法)に準じて行うことができる。
前記環状アシルウレア系化合物を触媒とし、必要に応じて酸素の存在下、下記式(12a)
で表されるメチン炭素原子を有する化合物と、下記式(12b)
で表されるメチン炭素原子を有する化合物とを反応させることにより、下記式(18)
で表されるカップリング生成物(炭化水素類)を得ることができる。この反応は、WO00/35835記載の方法(N−ヒドロキシ環状イミド化合物触媒を用いた方法)に準じて行うことができる。
前記環状アシルウレア系化合物を触媒とし、必要に応じて酸素の存在下、下記式(19)
で表されるアルデヒドと、下記式(20)
で表されるオレフィン類とを反応させることにより、下記式(21)
で表されるカルボニル化合物を得ることができる。
前記環状アシルウレア系化合物を触媒とし、酸素の存在下、前記式(2)
で表されるアルコールと、下記式(22)
で表されるα,β−不飽和カルボニル化合物とを反応させることにより、下記式(23)
で表されるβ−アシルオキシカルボン酸又はβ−アシルオキシケトンが生成する[特願2000−648号(N−ヒドロキシ環状イミド化合物触媒を用いた例)参照]。
で表されるα,γ−ジヒドロキシカルボニル化合物が生成し、さらにアシル基(RrC=O基)の転位と該アシル基が結合していた炭素原子の酸化とを伴って、目的物である式(23)で表されるβ−アシルオキシカルボン酸又はβ−アシルオキシケトンが生成するものと推測される。なお、前記式(22)においてRe1が水素原子であるα,β−不飽和カルボニル化合物を原料として用いた場合には、対応するβ−アシルオキシカルボン酸が生成し、Re1が炭化水素基又は複素環式基であるα,β−不飽和カルボニル化合物を原料として用いた場合には、対応するβ−アシルオキシケトンが生成する。
前記環状アシルウレア系化合物触媒と前記ラジカルを生成可能な化合物(A)の存在下では、α,β−不飽和カルボン酸アミド類が温和な条件下で重合して、対応するポリアクリルアミド系重合体が得られる[特願2000−345822号(N−ヒドロキシ環状イミド化合物触媒を用いた例)参照]。
前記環状アシルウレア系化合物を触媒とし、前記ラジカルを生成可能な化合物(A)と、酸素原子含有反応剤(B4)とを反応させることにより、酸素原子含有基を含む有機化合物を製造することができる。
O−ベンジルヒドロキシルアミン塩酸塩23.94g(150ミリモル)、ピリジン250ml、及びカルボジイミダゾール26.76g(165ミリモル)の混合物を、窒素雰囲気下、1時間攪拌した。その後、60℃に昇温し、6時間攪拌し、さらに90℃に昇温し、5時間攪拌した。反応混合液を100gになるまで濃縮した。濃縮液を室温まで冷却した後、攪拌しながら水500mlをゆっくり加え、1時間攪拌した。析出した結晶を濾過し、水50ml、酢酸30ml、ヘキサン20mlで順次洗浄し、吸引乾燥を1時間行った。得られたオレンジ色の粗結晶(11.25g)に、酢酸80ml及び酢酸エチル70mlを加え、100℃で溶解した。30分攪拌した後、室温まで冷却した。結晶を濾過し、酢酸40ml、ヘキサン40mlで順次洗浄した後、結晶を減圧下、80℃で12時間加熱乾燥することにより、白色の標記化合物を4.27g(収率19%)得た。
[標記化合物のスペクトルデータ]
1H-NMR (DMSO-d6, 500MHz) δ: 5.11(s, 6H, CH2), 7.4-7.5(m, 6H, ArH), 7.5-7.6(m, 6H, ArH)
13C-NMR(DMSO-d6, 125MHz) δ: 145.0, 133.7, 129.7, 129.2, 128.5, 78.6
MS(FAB+) m/z 448((M+H)+, 21), 371(16), 181(22), 129(12), 91(100), 57(11)
製造例1で得られた1,3,5−トリベンジルオキシ−ヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン2.50g(5.59ミリモル)を酢酸エチルに溶解した後、5重量%Pd/C(wet)5gを加え、水素雰囲気下、室温で2時間激しく攪拌した。反応混合液をセライトで濾過して触媒を除き、濃縮した。濃縮残渣にジイソプロピルエーテル20mlを加え、濾過し、ジイソプロピルエーテル30ml、ヘキサン5mlで順次洗浄した。結晶を減圧下、80℃で12時間加熱乾燥することにより、薄オレンジ色の標記化合物1.83g(収率92%)を得た。
[標記化合物のスペクトルデータ]
1H-NMR (DMSO-d6, 500MHz) δ: 11.03(brs, 3H, OH)
13C-NMR(DMSO-d6, 125MHz) δ: 146.8,
MS(FAB-) m/z 176((M-H)-, 100), 160(56), 117(9), 101(9)
製造例2で得られたヘキサヒドロ−1,3,5−トリヒドロキシ−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン1.00g(5.65ミリモル)、酢酸10g及び無水酢酸2.88g(28.24ミリモル)の混合物を、窒素雰囲気下、60℃で3時間攪拌した。反応混合液を50℃で、結晶が析出するまで濃縮した。メタノールを10ml加え、結晶を濾過し、メタノール20mlで洗浄した。得られた粗結晶(1.25g)に酢酸エチル10ml及び酢酸1mlを順次加え、80℃で溶解させた後、30分攪拌した。室温まで冷却し、析出した結晶を濾過し、酢酸エチル5mlで洗浄した後、減圧下、80℃で12時加熱乾燥することにより白色の標記化合物0.751g(収率44%)を得た。
[標記化合物のスペクトルデータ]
1H-NMR (DMSO-d6, 500MHz) δ: 2.42(s, 9H, CH3)
13C-NMR(DMSO-d6, 125MHz) δ: 166.3, 142.4, 16.9
MS(FAB+) m/z 304((M+H)+, 85), 262(20), 129(10), 57(15), 43(100)
攪拌機及び圧力計を備えた500mlのチタン製オートクレーブに、p−トルイル酸15.36g、酢酸104.0g、ヘキサヒドロ−1,3,5−トリヒドロキシ−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン(=1,3,5−トリヒドロキシイソシアヌル酸)0.066g(p−トルイル酸に対して0.33モル%)、酢酸コバルト(II)四水和物0.112g、及び酢酸マンガン(II)四水和物0.277gを仕込んだ。オートクレーブ内を酸素2MPa、窒素2MPaで加圧し、加熱したオイルバスにつけ、反応温度を150℃に保ち1時間攪拌した。反応終了後、オートクレーブを冷水につけて急冷した。得られた生成物を高速液体クロマトグラフィーで分析した結果、テレフタル酸が63%の収率で得られた。p−トルイル酸の転化率は68%であった。
反応温度を170℃とした以外は実施例1と同様の操作を行った。その結果、テレフタル酸が67%の収率で得られた。p−トルイル酸の転化率は71%であった。
攪拌機及び圧力計を備えた500mlのチタン製オートクレーブに、p−トルイル酸15.36g、酢酸104.0g、1,3,5−トリアセトキシ−ヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン(=1,3,5−トリアセトキシイソシアヌル酸)0.114g(p−トルイル酸に対して0.33モル%)、酢酸コバルト(II)四水和物0.112g、及び酢酸マンガン(II)四水和物0.277gを仕込んだ。オートクレーブ内を酸素2MPa、窒素2MPaで加圧し、加熱したオイルバスにつけ、反応温度を150℃に保ち1時間攪拌した。反応終了後、オートクレーブを冷水につけて急冷した。得られた生成物を高速液体クロマトグラフィーで分析した結果、テレフタル酸が90%の収率で得られた。p−トルイル酸の転化率は93%であった。
反応温度を170℃とした以外は実施例3と同様の操作を行った。その結果、テレフタル酸が89%の収率で得られた。p−トルイル酸の転化率は91%であった。
ヘキサヒドロ−1,3,5−トリヒドロキシ−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオンの代わりに、N−ヒドロキシフタルイミドを0.184g(p−トルイル酸に対して1モル%)用いた以外は実施例1と同様の操作を行った。その結果、テレフタル酸が54%の収率で得られた。p−トルイル酸の転化率は60%であった。
フルオレン1.00g、ヘキサヒドロ−1,3,5−トリヒドロキシ−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン0.036g(フルオレンに対して3モル%)、プロピオン酸9.0g、酢酸コバルト(II)四水和物0.008g、及び酢酸マンガン(II)四水和物0.008gの混合物を、1気圧(0.1MPa)の酸素雰囲気下、120℃で5時間攪拌した。反応混合物中の生成物をガスクロマトグラフィーで分析した結果、フルオレノンが86%の収率、フルオレノールが1%の収率で得られた。フルオレンの転化率は99%であった。
アダマンタン1.00g、ヘキサヒドロ−1,3,5−トリヒドロキシ−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン0.026g(アダマンタンに対して2モル%)、酢酸9.0g、バナジウム(III)アセチルアセトナート0.003gの混合物を、1気圧(0.1MPa)の酸素雰囲気下、85℃で6時間攪拌した。反応混合物中の生成物をガスクロマトグラフィーで分析した結果、2−アダマンタノンが収率3%、1−アダマンタノールが収率27%、1,3−アダマンタンジオールが収率4%で得られた。アダマンタンの転化率は41%であった。
フルオレン1.00g、1,3,5−トリアセトキシ−ヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン0.055g(フルオレンに対して3モル%)、酢酸9.0g、酢酸コバルト(II)四水和物0.008g、及び酢酸マンガン(II)四水和物0.007gの混合物を、1気圧(0.1MPa)の酸素雰囲気下、120℃で6時間攪拌した。反応混合物中の生成物をガスクロマトグラフィーで分析した結果、フルオレノンが93%の収率で得られた。フルオレンの転化率は99%であった。
攪拌機及び圧力計を備えた500mlのチタン製オートクレーブに、p−キシレン12.00g、酢酸107.03g、1,3,5−トリアセトキシ−ヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン0.114g(p−キシレンに対して0.33モル%)、酢酸コバルト(II)四水和物0.112g、及び酢酸マンガン(II)四水和物0.277gを仕込んだ。オートクレーブ内を酸素2MPa、窒素2MPaで加圧し、加熱したオイルバスにつけ、反応温度を150℃に保ち1時間攪拌した後、オートクレーブを冷水につけて急冷した。オートクレーブ内に1,3,5−トリアセトキシ−ヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン0.114g(p−キシレンに対して0.33モル%)を加え、酸素2MPa、窒素2MPaで加圧し、加熱したオイルバスにつけ、反応温度を150℃に保ち1時間攪拌した後、オートクレーブを冷水につけて急冷した。同様の操作を更に1回繰り返した。得られた生成物を高速液体クロマトグラフィーで分析した結果、テレフタル酸が92%の収率で得られた。p−キシレンの転化率は100%であった。
シクロヘキサン1.00g、ヘキサヒドロ−1,3,5−トリヒドロキシ−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン0.063g(シクロヘキサンに対して3モル%)、酢酸29.0g、酢酸コバルト(II)四水和物0.015g、及び酢酸マンガン(II)四水和物0.015gの混合物を、1気圧(0.1MPa)の酸素雰囲気下、100℃で8時間攪拌した。反応混合物中の生成物をガスクロマトグラフィーで分析した結果、シクロヘキサノンが収率1%、アジピン酸が収率42%、グルタル酸が収率13%で得られた。シクロヘキサンの転化率は79%であった。
酢酸p−トリル(p-tolyl acetate)0.300g、ヘキサヒドロ−1,3,5−トリヒドロキシ−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン0.018g(酢酸p−トリルに対して5モル%)、酢酸5g、酢酸コバルト(II)四水和物0.003g、酢酸マンガン(II)四水和物0.001g、及び2,2’−アゾビスイソブチロニトリル0.003gの混合物を、1気圧(0.1MPa)の酸素雰囲気下、100℃で6時間撹拌した。反応混合物中の生成物をガスクロマトグラフィーで分析した結果、4−アセトキシ安息香酸が収率82%で得られた。酢酸p−トリルの転化率は85%であった。
酢酸m−トリル(m-tolyl acetate)0.300g、ヘキサヒドロ−1,3,5−トリヒドロキシ−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン0.018g(酢酸m−トリルに対して5モル%)、酢酸5g、酢酸コバルト(II)四水和物0.003g、及び2,2’−アゾビスイソブチロニトリル0.003gの混合物を、1気圧(0.1MPa)の酸素雰囲気下、100℃で14時間撹拌した。反応混合物中の生成物をガスクロマトグラフィーで分析した結果、3−アセトキシ安息香酸が収率75%で得られた。酢酸m−トリルの転化率は78%であった。
p−トルニトリル0.351g、ヘキサヒドロ−1,3,5−トリヒドロキシ−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン0.005g(p−トルニトリルに対して1モル%)、酢酸5g、及び酢酸コバルト(II)四水和物0.004gの混合物を、1気圧(0.1MPa)の酸素雰囲気下、100℃で14時間撹拌した。反応混合物中の生成物をガスクロマトグラフィーで分析した結果、4−シアノ安息香酸が収率74%、4−シアノベンズアルデヒドが収率1%で得られた。p−トルニトリルの転化率は81%であった。
4−t−ブチルトルエン0.445g、ヘキサヒドロ−1,3,5−トリヒドロキシ−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン0.016g(4−t−ブチルトルエンに対して3モル%)、酢酸5g、及び酢酸コバルト(II)四水和物0.004gの混合物を、1気圧(0.1MPa)の酸素雰囲気下、100℃で2時間撹拌した。反応混合物中の生成物をガスクロマトグラフィーで分析した結果、4−t−ブチル安息香酸が収率97%、4−t−ブチルベンズアルデヒドが収率1%で得られた。4−t−ブチルトルエンの転化率は100%であった。
4−クロロトルエン0.380g、ヘキサヒドロ−1,3,5−トリヒドロキシ−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン0.027g(4−クロロトルエンに対して5モル%)、酢酸5g、及び酢酸コバルト(II)四水和物0.004gの混合物を、1気圧(0.1MPa)の酸素雰囲気下、100℃で14時間撹拌した。反応混合物中の生成物をガスクロマトグラフィーで分析した結果、4−クロロ安息香酸が収率99%で得られた。4−クロロトルエンの転化率は100%であった。
トルエン0.276g、ヘキサヒドロ−1,3,5−トリヒドロキシ−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン0.005g(トルエンに対して1モル%)、酢酸5g、及び酢酸コバルト(II)四水和物0.004gの混合物を、1気圧(0.1MPa)の酸素雰囲気下、60℃で6時間撹拌した。反応混合物中の生成物をガスクロマトグラフィーで分析した結果、安息香酸が収率49%、ベンズアルデヒドが収率3%で得られた。トルエンの転化率は53%であった。
オートクレーブに、2−ニトロトルエン0.274g、ヘキサヒドロ−1,3,5−トリヒドロキシ−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン0.018g(2−ニトロトルエンに対して5モル%)、酢酸5g、酢酸コバルト(II)四水和物0.003g、酢酸マンガン(II)四水和物0.001g、及びNO20.018gを仕込んだ。オートクレーブ内を空気1MPaで加圧し、150℃のオイルバスにつけ14時間撹拌した。反応終了後、オートクレーブを冷水につけて急冷した。反応混合物中の生成物をガスクロマトグラフィーで分析した結果、2−ニトロ安息香酸が収率62%で得られた。2−ニトロトルエンの転化率は67%であった。
オートクレーブに、4−ニトロトルエン0.274g、ヘキサヒドロ−1,3,5−トリヒドロキシ−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン0.011g(4−ニトロトルエンに対して3モル%)、酢酸5g、酢酸コバルト(II)四水和物0.003g、及び酢酸マンガン(II)四水和物0.001gを仕込んだ。オートクレーブ内を空気1MPaで加圧し、130℃のオイルバスにつけ14時間撹拌した。反応終了後、オートクレーブを冷水につけて急冷した。反応混合物中の生成物をガスクロマトグラフィーで分析した結果、4−ニトロ安息香酸が収率85%、4−ニトロベンズアルデヒドが収率1%で得られた。4−ニトロトルエンの転化率は91%であった。
シクロヘキサン0.252g、ヘキサヒドロ−1,3,5−トリヒドロキシ−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン0.035g(シクロヘキサンに対して7モル%)、トリフルオロトルエン10mL、及びNO20.1mLの混合物を、1気圧(0.1MPa)の空気雰囲気下、70℃で14時間撹拌した。反応混合物中の生成物をガスクロマトグラフィーで分析した結果、ニトロシクロヘキサンが収率50%、硝酸シクロヘキシルが収率4%で得られた。シクロヘキサンの転化率は68%であった。
p−キシレン0.212g、ヘキサヒドロ−1,3,5−トリヒドロキシ−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン0.018g(p−キシレンに対して5モル%)、酢酸5g、酢酸コバルト(II)四水和物0.003g、及び酢酸マンガン(II)四水和物0.003gの混合物を、1気圧(0.1MPa)の酸素雰囲気下、100℃で14時間撹拌した。反応混合物中の生成物を高速液体クロマトグラフィーで分析した結果、テレフタル酸が収率95%で得られた。p−キシレンの転化率は100%であった。
p−キシレン0.212g、ヘキサヒドロ−1,3,5−トリヒドロキシ−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン0.011g(p−キシレンに対して3モル%)、N,N’−ジアセトキシピロメリット酸ジイミド0.013g(p−キシレンに対して2モル%)、酢酸5g、酢酸コバルト(II)四水和物0.003g、及び酢酸マンガン(II)四水和物0.003gの混合物を、1気圧(0.1MPa)の酸素雰囲気下、100℃で14時間撹拌した。反応混合物中の生成物を高速液体クロマトグラフィーで分析した結果、テレフタル酸が収率97%で得られた。p−キシレンの転化率は100%であった。
オートクレーブに、p−キシレン0.212g、ヘキサヒドロ−1,3,5−トリヒドロキシ−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン0.011g(p−キシレンに対して3モル%)、酢酸5g、酢酸コバルト(II)四水和物0.003g、酢酸マンガン(II)四水和物0.003g、及びオキシ酢酸ジルコニウム0.001gを仕込んだ。オートクレーブ内を空気2MPaで加圧し、150℃のオイルバスにつけ12時間撹拌した。反応終了後、オートクレーブを冷水につけて急冷した。反応混合物中の生成物を高速液体クロマトグラフィーで分析した結果、テレフタル酸が収率99%で得られた。p−キシレンの転化率は100%であった。
オートクレーブに、デュレン0.268g、ヘキサヒドロ−1,3,5−トリヒドロキシ−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン0.035g(デュレンに対して10モル%)、酢酸4g、無水酢酸1g、酢酸コバルト(II)四水和物0.010g、酢酸マンガン(II)四水和物0.003g、及びオキシ酢酸ジルコニウム0.003gを仕込んだ。オートクレーブ内を空気3MPaで加圧し、150℃のオイルバスにつけ14時間撹拌した。反応終了後、オートクレーブを冷水につけて急冷した。反応混合物中の生成物を高速液体クロマトグラフィーで分析した結果、ピロメリット酸が収率90%で得られた。デュレンの転化率は100%であった。
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008293746A JP4920024B2 (ja) | 2001-12-25 | 2008-11-17 | 環状アシルウレア系化合物 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001392863 | 2001-12-25 | ||
JP2001392863 | 2001-12-25 | ||
JP2008293746A JP4920024B2 (ja) | 2001-12-25 | 2008-11-17 | 環状アシルウレア系化合物 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003556171A Division JP4413009B2 (ja) | 2001-12-25 | 2002-12-05 | 環状アシルウレア系化合物で構成された触媒、及びこの触媒を用いた有機化合物の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009079066A JP2009079066A (ja) | 2009-04-16 |
JP4920024B2 true JP4920024B2 (ja) | 2012-04-18 |
Family
ID=19188722
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003556171A Expired - Fee Related JP4413009B2 (ja) | 2001-12-25 | 2002-12-05 | 環状アシルウレア系化合物で構成された触媒、及びこの触媒を用いた有機化合物の製造法 |
JP2008293746A Expired - Fee Related JP4920024B2 (ja) | 2001-12-25 | 2008-11-17 | 環状アシルウレア系化合物 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003556171A Expired - Fee Related JP4413009B2 (ja) | 2001-12-25 | 2002-12-05 | 環状アシルウレア系化合物で構成された触媒、及びこの触媒を用いた有機化合物の製造法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7091342B2 (ja) |
EP (1) | EP1459804B1 (ja) |
JP (2) | JP4413009B2 (ja) |
CN (1) | CN100537031C (ja) |
AU (1) | AU2002361079A1 (ja) |
DE (1) | DE60236619D1 (ja) |
MY (1) | MY134799A (ja) |
SA (1) | SA02230481B1 (ja) |
TW (1) | TW200301158A (ja) |
WO (1) | WO2003055600A1 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6769128B1 (en) | 1995-06-07 | 2004-07-27 | United Video Properties, Inc. | Electronic television program guide schedule system and method with data feed access |
MX340336B (es) | 1997-07-21 | 2016-07-06 | Gemstar Dev Corp | Metodo para navegar a traves de una guia de programas de television. |
US6898762B2 (en) | 1998-08-21 | 2005-05-24 | United Video Properties, Inc. | Client-server electronic program guide |
CA2403388C (en) | 2000-03-31 | 2014-12-09 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for improved audience measuring |
EP1666470A1 (en) * | 2003-09-02 | 2006-06-07 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Process for production of n,n';n''-trisubstituted isocyanuric acids |
JP2005298380A (ja) * | 2004-04-08 | 2005-10-27 | Daicel Chem Ind Ltd | 芳香族カルボン酸の製造法 |
US7994330B2 (en) | 2005-03-28 | 2011-08-09 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Method for producing organic compound and method for decomposing compound having dicarboximide skeleton |
JP4885468B2 (ja) * | 2005-03-28 | 2012-02-29 | 株式会社ダイセル | 有機化合物の製造方法 |
JP2006273793A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Daicel Chem Ind Ltd | 環状アシルウレア系触媒を用いた有機化合物の製造方法 |
US8613024B2 (en) * | 2005-12-13 | 2013-12-17 | United Video Properties, Inc. | Cross-platform predictive popularity ratings for use in interactive television applications |
US7326815B2 (en) * | 2005-12-27 | 2008-02-05 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Selective oxidation of alkylbenzenes |
EP2096097B1 (en) * | 2006-12-05 | 2012-08-22 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Method for producing oxidation product of cycloalkane |
US7801888B2 (en) | 2007-03-09 | 2010-09-21 | Microsoft Corporation | Media content search results ranked by popularity |
JP5091774B2 (ja) * | 2008-06-11 | 2012-12-05 | 株式会社ダイセル | 酸化触媒系 |
US9014546B2 (en) | 2009-09-23 | 2015-04-21 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for automatically detecting users within detection regions of media devices |
CN106008193B (zh) * | 2016-06-01 | 2019-12-17 | 中国矿业大学 | 一种常压下使用氧气为氧化剂催化氧化褐煤的方法 |
US10091549B1 (en) | 2017-03-30 | 2018-10-02 | Rovi Guides, Inc. | Methods and systems for recommending media assets based on the geographic location at which the media assets are frequently consumed |
CN107556201B (zh) * | 2017-09-08 | 2020-10-27 | 山西智创药研科技有限公司 | 一种制备间氨基苯酚的工艺方法 |
CN108525670B (zh) * | 2018-05-04 | 2021-03-16 | 太原理工大学 | 氧化硅限域镍基催化剂及其制备方法与应用 |
CN112125795B (zh) * | 2019-06-24 | 2023-08-29 | 中国石油化工股份有限公司 | 环己烷氧化制己二酸的方法 |
US20230150954A1 (en) | 2020-02-13 | 2023-05-18 | Basf Se | Preparation of aromatic carbonyl compounds by catalytic oxidation with molecular oxygen |
CN112588083B (zh) * | 2020-11-20 | 2022-04-22 | 绍兴文理学院 | 一种高效捕集二氧化碳的方法 |
CN114814065B (zh) * | 2022-04-12 | 2023-12-01 | 上海交通大学 | 幽门螺旋杆菌的唾液中voc标志物及其在制备诊断试剂中的应用 |
CN115057800B (zh) * | 2022-07-28 | 2022-11-01 | 山东星之联生物科技股份有限公司 | 对苯乙烯磺酸盐的清洁合成方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5922924A (ja) * | 1982-07-30 | 1984-02-06 | Hitachi Ltd | 硬化性樹脂組成物及びその硬化物 |
JPH0645697B2 (ja) * | 1988-06-02 | 1994-06-15 | 昭和高分子株式会社 | 硬化可能な樹脂組成物 |
WO1993003825A1 (en) * | 1991-08-13 | 1993-03-04 | The Dow Chemical Company | A composition and method for simultaneous absorption of sulfur dioxide and nitric oxide |
JPH06199857A (ja) * | 1993-01-07 | 1994-07-19 | Taisho Pharmaceut Co Ltd | 5−デアザフラボ−6,9−キノン誘導体及びその製造方法 |
JP3434034B2 (ja) | 1994-08-02 | 2003-08-04 | ダイセル化学工業株式会社 | 酸化触媒およびそれを用いた酸化方法 |
JP2937230B2 (ja) * | 1994-08-02 | 1999-08-23 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ防水用シール部品 |
JP3911060B2 (ja) | 1996-02-07 | 2007-05-09 | ダイセル化学工業株式会社 | 酸化触媒系およびそれを用いた酸化方法 |
JPH10101905A (ja) * | 1996-09-27 | 1998-04-21 | Matsushita Electric Works Ltd | 封止用エポキシ樹脂組成物 |
JP4272720B2 (ja) | 1997-01-14 | 2009-06-03 | ダイセル化学工業株式会社 | ニトロ化又はカルボキシル化用触媒、それを用いたニトロ化又はカルボキシル化方法、及びアダマンタン誘導体 |
JP3982872B2 (ja) * | 1997-05-20 | 2007-09-26 | ダイセル化学工業株式会社 | 芳香族オキシカルボン酸誘導体の製造方法 |
JP3044280B2 (ja) * | 1998-09-05 | 2000-05-22 | 工業技術院長 | 超微細カーボンチューブの合成方法及びそれに用いる触媒 |
KR20010040838A (ko) | 1998-12-11 | 2001-05-15 | 고지마 아끼로, 오가와 다이스께 | 이미드 화합물 촉매를 이용한 유기 화합물의 제조법 |
JP4555415B2 (ja) * | 1999-09-01 | 2010-09-29 | ダイセル化学工業株式会社 | 含窒素複素環化合物で構成された触媒、及びこの触媒を用いた有機化合物の製造法 |
-
2002
- 2002-12-05 WO PCT/JP2002/012794 patent/WO2003055600A1/ja active Application Filing
- 2002-12-05 AU AU2002361079A patent/AU2002361079A1/en not_active Abandoned
- 2002-12-05 US US10/495,645 patent/US7091342B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-12-05 JP JP2003556171A patent/JP4413009B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-12-05 EP EP02791966A patent/EP1459804B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-12-05 CN CNB028262352A patent/CN100537031C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2002-12-05 DE DE60236619T patent/DE60236619D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-12-09 MY MYPI20024595A patent/MY134799A/en unknown
- 2002-12-10 TW TW091135637A patent/TW200301158A/zh not_active IP Right Cessation
- 2002-12-24 SA SA02230481A patent/SA02230481B1/ar unknown
-
2005
- 2005-09-23 US US11/233,017 patent/US7288649B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-11-17 JP JP2008293746A patent/JP4920024B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1459804B1 (en) | 2010-06-02 |
CN1607980A (zh) | 2005-04-20 |
US20050020439A1 (en) | 2005-01-27 |
JP2009079066A (ja) | 2009-04-16 |
AU2002361079A1 (en) | 2003-07-15 |
EP1459804A4 (en) | 2005-04-06 |
TWI300012B (ja) | 2008-08-21 |
CN100537031C (zh) | 2009-09-09 |
DE60236619D1 (de) | 2010-07-15 |
EP1459804A1 (en) | 2004-09-22 |
MY134799A (en) | 2007-12-31 |
US20060030716A1 (en) | 2006-02-09 |
TW200301158A (en) | 2003-07-01 |
US7091342B2 (en) | 2006-08-15 |
JPWO2003055600A1 (ja) | 2005-04-28 |
JP4413009B2 (ja) | 2010-02-10 |
US7288649B2 (en) | 2007-10-30 |
WO2003055600A1 (fr) | 2003-07-10 |
SA02230481B1 (ar) | 2009-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4920024B2 (ja) | 環状アシルウレア系化合物 | |
US7759515B2 (en) | Catalyst comprising N-substituted cyclic imide compound and process for producing organic compounds using the catalyst | |
US7741514B2 (en) | Catalyst comprising N-substituted cyclic imide compound and process for producing organic compound using the catalyst | |
US7368615B2 (en) | Catalyst comprising a cyclic imide compound and process for producing organic compounds using the catalyst | |
JP4095281B2 (ja) | 有機化合物製造用触媒、及びこの触媒を用いた有機化合物の製造法 | |
JP4112877B2 (ja) | 環状イミド系化合物で構成された触媒、及びこの触媒を用いた有機化合物の製造法 | |
JP4841468B2 (ja) | 窒素原子含有環状化合物で構成された触媒、及びそれを用いた有機化合物の酸化方法 | |
JP4885468B2 (ja) | 有機化合物の製造方法 | |
JP2006273793A (ja) | 環状アシルウレア系触媒を用いた有機化合物の製造方法 | |
JP4686046B2 (ja) | イミド化合物と硝酸類を用いた有機化合物の製造法 | |
US7994330B2 (en) | Method for producing organic compound and method for decomposing compound having dicarboximide skeleton | |
EP1870394A1 (en) | Method for producing organic compound and method for decomposing compound having dicarboxyimide skeleton |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120131 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120131 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4920024 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |