JP4917832B2 - 軟式液晶ディスプレイパネルの製造方法 - Google Patents
軟式液晶ディスプレイパネルの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4917832B2 JP4917832B2 JP2006140214A JP2006140214A JP4917832B2 JP 4917832 B2 JP4917832 B2 JP 4917832B2 JP 2006140214 A JP2006140214 A JP 2006140214A JP 2006140214 A JP2006140214 A JP 2006140214A JP 4917832 B2 JP4917832 B2 JP 4917832B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- plastic substrate
- crystal display
- display panel
- sided tape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 87
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 47
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 34
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 148
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 112
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 112
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 57
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 31
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 31
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 29
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 25
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 25
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 claims description 8
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 8
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 claims description 5
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 5
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 claims description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 5
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 5
- -1 Polyethylene naphthalate Polymers 0.000 claims description 4
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 claims description 4
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 claims description 4
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 claims description 4
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 13
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 4
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 3
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 239000007888 film coating Substances 0.000 description 2
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 241001391944 Commicarpus scandens Species 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003929 acidic solution Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 229920002457 flexible plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000006261 foam material Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000011031 large-scale manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000012994 photoredox catalyst Substances 0.000 description 1
- 229920003223 poly(pyromellitimide-1,4-diphenyl ether) Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Description
1、プラスチック基板は、連続ローラー(Roll to Roll)により製造することが可能であるため、大規模生産に適し、コストを削減することが可能となる。
3、プラスチック基板は、比重が小さく、重量が軽く(ガラス製品と比べて1/2から1/3の重量をカット可能である)、ガラスの厚さより薄いため、厚さが0.1mmから0.2mmまたはこれより薄い基板材料を製作することが可能である。
4、OLED、ELまたはFlexLCDなどの新しい影像技術に適用することが可能である。
6、複雑な形状が複製し易い。
7、材料にかかるコストが低い。
8、耐衝撃性が良好で割れにくいため、裁断が容易である。
1、プラスチック基板201と熱硬化性接着剤212とを接合する際、空気が常にプラスチック基板201と熱硬化性接着剤212との間に入り込み、どのように空気を押し出しても空気の痕跡が生じるため、このような状態下でTFT−LCDに相関する製造工程を実行すれば、加熱に伴って気泡が生じ、図3に示すように、プラスチック基板が歪む現象が発生する。
2、空気がプラスチック基板201と熱硬化性接着剤212との間に入り込むという問題を克服できるとしても、TFT−LCDに相関する製造工程が完了した後、如何にプラスチック基板と支持基板を分離するかということが克服しにくい問題となる。
技術1は、図4に示すように、孔2を有し、真空状態になるまで抽気することが可能な平台1にプラスチック基板10を置き、真空状態になるまで抽気することにより、プラスチック基板10を平台上に付着させることである。実際にこのような方法を実施する場合、プラスチック基板が柔軟湾曲性(curling)を有するため、プラスチック基板全体は波紋状を呈し、その辺縁が跳ね上がってしまう。
図6に示すように、上が凸状で下が凹状を呈する二つの型60と型62を予め用意し、続いて、鋳造方法により下が凹状を呈する型に液体または溶液状態のプラスチック基板樹脂63を注入し、上が凸状を呈する型を下が凹状を呈する型に押し込み、プラスチック基板樹脂を硬化させ、そののち、上が凸状を呈する型と下が凹状を呈する型とを分離すれば、凸型のプラスチック基板が完成する。このプラスチック基板の突出する中間部位の厚さとテープの厚さとが一致するため、テープによりプラスチック基板の辺縁を支持板上に固定し、配向膜64を塗布してLCD製造工程を実行することにより、均質な液晶セルを生成することが可能である。実際にこの方法を実施する場合、操作が非常に複雑で手間もコストも非常にかかるため、量産に適さない。
1、特に、両面に粘着層を有する両面テープ(例えば、リバアルフアー/日本電工社製造)を採用する粘着材のほうが好ましい。
2、両面テープの粘着層は150℃で発泡する発泡材を採用することにより粘着特性を失うことが可能であるため、両面テープは150℃下で粘着性を失う。したがって、両面テープとともに簡単にガラス板をプラスチック基板から分離させることが可能となる。
4、プラスチック液晶ディスプレイパネル製造工程を設定し、プラスチック基板を加熱する際に、最高温度を120℃前後に設定するため、両面テープに影響を与えることも、プラスチック基板とガラス板とを分離させることも発生しない。
また、本発明は、耐高温両面接着テープを採用するために、現今の温度が200℃以上のTFT製造工程に適用することが可能である。このような方法は、現今、ガラス液晶ディスプレイパネルの製造に最適な既存装置の状態下で設備にかかるコストを増やすことなく、プラスチック基板を採用して液晶ディスプレイパネルを製造することが可能である。
図1は、本発明の一実施例による軟式液晶ディスプレイパネルの製造方法による構造とプロセスを示す模式図である。
まず、薄膜などの厚さが一定である支持基材104(例えば、PI薄膜)を採用し、支持基材の一面にガラスに貼り付けるための耐高温感圧接着剤105を塗布し、かつ耐高温感圧接着剤105上に剥離可能な膜106を貼り付け、そののち、支持基材の他面にプラスチック基板に貼り付けるための耐高温感圧接着剤103を塗布することにより、耐高温両面テープを構成する。
続いて、周辺粘着材により二枚のプラスチック基板を組み合わせるように押し付け、その後、その間に液晶を注入すれば、プラスチック基板から構成される液晶ディスプレイパネルが完成する。
1、感圧接着剤の特性を有し、プラスチック基板102を接合し、かつ現今、温度が200℃以上のTFT製造過程に適する。したがって、ガラス液晶ディスプレイパネルの製造に適用する既存設備の状態下で、設備またはコストを増やすことなく、プラスチック基板を採用して液晶ディスプレイパネルを製造することが可能である。
5、接着層103の厚さは、50μm以下であり、30μm以下であれば好ましく、特に、20μm以下であれば最も好ましい。
耐高温感圧接着剤105は耐高温両面テープのうちのガラス基板に貼り付けるための接着層であり、その特徴は次の通りである。
2、耐高温両面テープ中の支持基材104に対する接着力は、ガラス基板107に対する接着力より強い。したがって、製造工程の最後に耐高温両面テープとガラス基板とを分離する時、耐高温感圧接着剤105はガラス基板上に残留せず、耐高温両面テープ上の基材上に残留する。
4、耐高温感圧接着剤105の厚さは、100μm以下であり、70μm以下であれば好ましく、特に、40μm以下であれば最も好ましい。
5、耐高温感圧接着剤105は繰り返して貼る再利用性を有するため、ガラスと耐高温両面テープを繰り返して使用することが可能なだけでなく、コストを削減することも可能である。
例えば、前記耐高温両面テープ中の支持基材104の表面にcoronaなどの静電気処理、Primer底層処理又はプラズマ放電処理を施し、接着力を生成すれば、接着層103を使用する必要がなくなる。
Claims (8)
- 耐高温両面テープの支持基材を採用し、支持基材の一面にガラスに貼り付けるための耐高温感圧接着剤を塗布し、支持基材の他面にプラスチック基板に貼り付けるための耐高温感圧接着剤を塗布し、剥離可能な膜で耐高温感圧接着剤を保護することにより、耐高温両面テープを構成するステップと、
保護膜を有するプラスチック基板を取り、プラスチック基板と耐高温両面テープとを接合するように押し付けることにより、耐高温両面テープのうちのプラスチック基板に貼り付けるための耐高温感圧接着剤をプラスチック基板上に貼り付け、プラスチック基板と耐高温両面テープとを接合した品物を形成し、隔離可能な膜を剥がし、接合後の品物をガラス板上に貼り付け、液晶ディスプレイパネルの処理工程が完了した後、二枚のプラスチック基板を組み合わせるように押し付け、その間に液晶を注入して、プラスチック基板から構成される液晶ディスプレイパネルを形成するステップと、を含み、
接着層は、耐高温両面テープ上の支持基材に対する接着力がプラスチック基板に対する接着力より強く、繰り返して貼る再利用性を有することを特徴とする軟式液晶ディスプレイパネルの製造方法。 - 耐高温両面テープの支持基材を採用し、支持基材の一面にガラスに貼り付けるための耐高温感圧接着剤を塗布し、支持基材の他面にプラスチック基板に貼り付けるための耐高温感圧接着剤を塗布し、剥離可能な膜で耐高温感圧接着剤を保護することにより、耐高温両面テープを構成するステップと、
保護膜を有するプラスチック基板を取り、プラスチック基板と耐高温両面テープとを接合するように押し付けることにより、耐高温両面テープのうちのプラスチック基板に貼り付けるための耐高温感圧接着剤をプラスチック基板上に貼り付け、プラスチック基板と耐高温両面テープとを接合した品物を形成し、隔離可能な膜を剥がし、接合後の品物をガラス板上に貼り付け、液晶ディスプレイパネルの処理工程が完了した後、二枚のプラスチック基板を組み合わせるように押し付け、その間に液晶を注入して、プラスチック基板から構成される液晶ディスプレイパネルを形成するステップと、を含み、
接着層は、耐高温両面テープ上の支持基材に対する接着力がガラス基板に対する接着力より強く、繰り返して貼る再利用性を有することを特徴とする軟式液晶ディスプレイパネルの製造方法。 - プラスチック基板の材料は、PC(polycarbonate)、PI(polyimide)、PES(polyether sulfone)、PAR(polyarylate)、PEN(Polyethylene naphthalate)、PET(Polyethylene terephthalate)、APO(非結晶polyolefine)またはmCOCなどのいずれか一つであることを特徴とする請求項1または2に記載の軟式液晶ディスプレイパネルの製造方法。
- プラスチック基板の一つの表面に透明導電電極(ITO)がコーティングされることを特徴とする請求項1または2に記載の軟式液晶ディスプレイパネルの製造方法。
- 接着層の厚さは、50μm以下であることを特徴とする請求項1または2に記載の軟式液晶ディスプレイパネルの製造方法。
- 温度を下げることにより、接着層の粘着性を除去することが可能であり、温度を10℃以下に下げることを特徴とする請求項1または2に記載の軟式液晶ディスプレイパネルの製造方法。
- 耐高温両面テープ中の支持基材の厚さは、5μmから250μmの間であることを特徴とする請求項1または2に記載の軟式液晶ディスプレイパネルの製造方法。
- 接着層の厚さは、100μm以下であることを特徴とする請求項1または2に記載の軟式液晶ディスプレイパネルの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006140214A JP4917832B2 (ja) | 2006-05-19 | 2006-05-19 | 軟式液晶ディスプレイパネルの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006140214A JP4917832B2 (ja) | 2006-05-19 | 2006-05-19 | 軟式液晶ディスプレイパネルの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007310215A JP2007310215A (ja) | 2007-11-29 |
JP4917832B2 true JP4917832B2 (ja) | 2012-04-18 |
Family
ID=38843113
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006140214A Active JP4917832B2 (ja) | 2006-05-19 | 2006-05-19 | 軟式液晶ディスプレイパネルの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4917832B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI400509B (zh) * | 2008-06-13 | 2013-07-01 | Prime View Int Co Ltd | 可撓性顯示模組及其製作方法 |
JP2010039472A (ja) * | 2008-07-08 | 2010-02-18 | Nitto Denko Corp | 電子ペーパーの製造方法、及び電子ペーパー形成工程用両面粘着テープ |
WO2015129095A1 (ja) * | 2014-02-25 | 2015-09-03 | Jx日鉱日石金属株式会社 | パワーデバイスの製造方法 |
CN107364065B (zh) * | 2017-08-14 | 2023-11-28 | 深圳市康利邦科技有限公司 | 曲面玻璃屏保护膜的一体成型加工工艺及其保护膜 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3738312B2 (ja) * | 1999-05-31 | 2006-01-25 | カシオ計算機株式会社 | 液晶表示素子の製造方法 |
JP2001021871A (ja) * | 1999-07-12 | 2001-01-26 | Bando Chem Ind Ltd | 透光性プラスチックフィルム及び液晶表示パネルの製造方法 |
JP2001125082A (ja) * | 1999-10-29 | 2001-05-11 | Citizen Watch Co Ltd | プラスチックパネルの製造方法 |
JP2002055330A (ja) * | 2000-08-11 | 2002-02-20 | Seiko Epson Corp | 液晶表示パネル用積層シートの作製方法 |
KR101033551B1 (ko) * | 2004-09-11 | 2011-05-11 | 삼성전자주식회사 | 액정 표시 기판 반송용 지그 및 이를 이용한 액정 표시장치의 제조 방법 |
KR101100880B1 (ko) * | 2004-09-24 | 2012-01-02 | 삼성전자주식회사 | 가요성 표시 장치의 제조 방법 |
-
2006
- 2006-05-19 JP JP2006140214A patent/JP4917832B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007310215A (ja) | 2007-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7018469B2 (ja) | フィルム型ディスプレイ基板の製造方法およびフィルム型ディスプレイ基板製造用工程フィルム | |
RU2671935C1 (ru) | Матричная подложка и способ ее производства, гибкая панель отображения и устройство отображения | |
US20200058899A1 (en) | Sealant Tape and Method for Manufacturing the Same, Display Panel and Method for Manufacturing the Same | |
KR100707411B1 (ko) | 보호막 및 그의 제조 방법 | |
US11011734B2 (en) | Manufacturing method for flexible display panel and flexible display device | |
EP2495779A2 (en) | Method for manufacturing thin-film substrate | |
TW200303911A (en) | Double-sided pressure-sensitive adhesive sheet and method for sticking and fixing touch panel to display device | |
JP6035599B2 (ja) | 両面粘着フィルム | |
US7453533B2 (en) | Jig for delivering liquid crystal display plate and method of fabricating liquid crystal display | |
US20110255034A1 (en) | Display device | |
JP2010122563A (ja) | 表示装置及びその製造方法 | |
US8331013B2 (en) | Electro-phoretic display device and fabricating method thereof | |
TWI616706B (zh) | 顯示面板製造方法與系統 | |
TWI623793B (zh) | 製造保護窗之方法及以彼製造之顯示裝置 | |
TW201425049A (zh) | 影像顯示裝置用雙面黏著片材、附有離型薄膜之影像顯示裝置用雙面黏著片材及使用該等而成之影像顯示裝置 | |
WO2016011712A1 (zh) | 柔性显示面板的制造方法和柔性显示装置 | |
JPWO2010090085A1 (ja) | 偏光子付き積層体、支持体付き表示装置用パネル、表示装置用パネル、表示装置およびこれらの製造方法 | |
WO2012001864A1 (ja) | 表示装置の製造方法 | |
TWI533034B (zh) | 軟性彩色濾光片及軟性彩色顯示元件之製造方法 | |
JP4917832B2 (ja) | 軟式液晶ディスプレイパネルの製造方法 | |
CN108511504A (zh) | 显示模组及显示模组的制造方法 | |
US8246411B2 (en) | Manufacturing method for flexible display apparatus | |
KR20090103537A (ko) | 양면 점착 시트 및 이를 갖는 터치 패널 일체형 표시 장치 | |
KR101309397B1 (ko) | 가요성 표시장치용 기판 | |
KR20050121935A (ko) | 반송용 플렉시블 기판 구조 및 그 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080618 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110713 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120113 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120127 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4917832 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |