JP4911821B2 - セメントを基にした改良組成物 - Google Patents

セメントを基にした改良組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4911821B2
JP4911821B2 JP2000610793A JP2000610793A JP4911821B2 JP 4911821 B2 JP4911821 B2 JP 4911821B2 JP 2000610793 A JP2000610793 A JP 2000610793A JP 2000610793 A JP2000610793 A JP 2000610793A JP 4911821 B2 JP4911821 B2 JP 4911821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
metakaolin
based composition
dispersant
highly reactive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000610793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002541054A (ja
Inventor
グラバー,カレン・アン
ヘン,ジヨン
Original Assignee
バスフ・カタリスツ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バスフ・カタリスツ・エルエルシー filed Critical バスフ・カタリスツ・エルエルシー
Publication of JP2002541054A publication Critical patent/JP2002541054A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4911821B2 publication Critical patent/JP4911821B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • C04B28/04Portland cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/02Granular materials, e.g. microballoons
    • C04B14/04Silica-rich materials; Silicates
    • C04B14/10Clay
    • C04B14/106Kaolin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B18/00Use of agglomerated or waste materials or refuse as fillers for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of agglomerated or waste materials or refuse, specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B18/02Agglomerated materials, e.g. artificial aggregates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B7/00Hydraulic cements
    • C04B7/12Natural pozzuolanas; Natural pozzuolana cements; Artificial pozzuolanas or artificial pozzuolana cements other than those obtained from waste or combustion residues, e.g. burned clay; Treating inorganic materials to improve their pozzuolanic characteristics

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)

Description

【0001】
(発明の分野)
本発明はメタカオリン含有セメントを基にした新規な組成物に関する。
【0002】
(発明の背景)
メタカオリンをセメントで用いることは公知である。例えば、米国特許第4,793,861号には、セメントを基にした製品をアルカリ環境に対して良好な耐性を示すガラス繊維で補強することが記述されている。その製品はメタカオリンをセメント100重量部当たり約10から40重量部含有し、前記メタカオリンは修飾Chapelle試験でCaO量がメタカオリン1グラム当たり500mgを越えると言った反応性を示す。
【0003】
米国特許第4,842,649号には、ポートランドセメントとスラグとポゾラン(pozzolans)(メタカオリンを包含)と混和材[炭酸カリウムおよび減水組成物(water reducing compositions)を包含]で構成されていてブレンドされた水硬セメント組成物が記述されている。
【0004】
米国特許第4,975,396号には補強されたセメント様(cementitious)組成物を製造する方法が記述されており、この方法では以下に示す成分を以下に示す順で水相中で混合している:約3−12部(乾燥したポリマーの重量)のポリマーと混合しておいた水を約35−55重量部;補助用減水剤および/または液化剤(liquefying agent)を約5重量部以下;メタカオリンを約15−30重量部;シリカ砂を約50−120重量部;そしてセメントを約100重量部。連続混合を均一なチキソトロピック(thixotropic)ペーストが得られるまで維持する。次に、前記ペーストに耐アルカリ性ガラス繊維を前記ペーストの重量を基準にして2から15重量%の範囲で導入する。
【0005】
米国特許第4,994,114号には、セメントとガラスを含んで成る複合材料に混合するに適したポゾラン(例えばメタカオリン)を選択する方法が記述されている。
【0006】
米国特許第5,167,710号には繊維含有セメント混合物を製造する方法が記述されており、この方法ではセメントと平均粒子直径が平均セメント粒子直径の1/5から1/10の範囲の1番目の粉末材料をセメント100重量部当たり約5から20重量部と水を約20から35重量部混合することでペーストを生じさせる。次に、前記ペーストを補強用繊維と混合する。前記ペーストにまた平均粒子直径が前記1番目の粉末材料の平均直径の1/5から1/10の範囲の2番目の粉末材料を含めることも可能である。
【0007】
米国特許第5,372,640号にはセメントを基にしていて耐アルカリ性ガラス繊維で補強された製品が記述されており、メタカオリン組成物をセメントにセメント100部当たり30から40重量部添加すると老化に対する感受性がほとんどなくなる。
【0008】
米国特許第5,624,489号には高アルミナセメントを基にした組成物用の変換防止添加剤(conversion−preventing additive)が記述されており、前記添加剤は、ケイ質ポゾラン様(siliceous pozzolanic)粉末、例えばゼオライト、粒状のブラストファーネススラグ(blast−furnace slag)、フライアッシュ(fly ash)、シリカフューム(silica fume)、籾殻(rice hulls)、メタカオリンなど;ナトリウムもしくはカリウムカチオンと硫酸塩、炭酸塩、硝酸塩、ケイ酸塩、燐酸塩、塩化物もしくは臭化物アニオンを含有する無機塩;および場合により他の化学混和材、例えば超可塑剤(superplasticizers)などを含んで成る。
【0009】
米国特許第5,626,665号には、石膏と焼成粘土とクリンカー(clinker)で構成されているセメント様系が記述されている。
【0010】
ポゾランは、アルカリと反応してセメント様生成物を生じ得る微細材料である。しかしながら、ポゾランの粒子サイズを微細にすると結果として水要求度(water demand)が高くなる可能性がある。セメントを基にした系に水を余分に添加すると、結果として生じるセメントを基にした構造物の強度が低下しかつ透過性が高くなることで、前記系の性能が低下する可能性がある。そのような強度低下はいくつかの理由で望ましくない。1番目として、初期の強さが発生する速度が遅くなる結果として起こる蒸発が原因で表面に亀裂が生じる。2番目として、コンクリートの枠を適切な場所に実質的により長い時間置いたままにする必要があることから作業時間が長くなることで完成が遅れる。
【0011】
更に、ポゾランの粒子サイズを微細にすると結果としてセメントを基にした系を硬化させる前の流動性が劣る可能性もある。従って、ポゾランがセメントを基にした系の中で示す活性を維持しながらより高い圧縮強度がもたらされるように水要求度を低くする改良を受けさせたポゾランが求められているままである。ポゾランの活性は粒子サイズに関係していることから、生じるポゾランの反応はある材料の粒子サイズを微細にすればするほど迅速になる。その結果として、ポゾランをかさ密度が低くて微細な粉末の形態で生じさせるとそれの反応性が最も高くなる。しかしながら、また、輸送および貯蔵の費用が低くなるようにかさ密度がより高くて乾燥粉末として向上した流動性を示すポゾランも求められているままである。
【0012】
(発明の要約)
本発明は、メタカオリンを基にした高反応性ポゾランを含有させたセメントを基にした組成物に関する。このセメントを基にした組成物は、通常のセメントを基にした組成物に比較して、水要求度が低くかつ乾燥形態で望ましい流動性を示す。本発明に従うセメントを基にした組成物から結果として作られる構造物または複合体は、通常のポゾランを用いて製造されたセメントを基にした組成物から作られた構造物に比較して、高い圧縮強度を示す。
【0013】
本発明は、1つの態様において、少なくとも1種のセメント様材料と少なくとも1種の高反応性ポゾランを含有するセメントを基にした組成物に関し、この態様における高反応性ポゾランはスプレー乾燥メタカオリン(spray−dried metakaolin)を含んで成る。
【0014】
別の態様でも、本発明は、少なくとも1種のセメント様材料と少なくとも1種の高反応性ポゾランを含有するセメントを基にした組成物に関するが、この態様では、前記高反応性ポゾランをこれが微細粒子の凝集球(agglomerated beads)で構成されているとして特徴づけ、ここでは、前記凝集球に少なくとも約10ミクロンの直径中央値(median diameter)を持たせかつ前記微細粒子に約5ミクロン以下の直径中央値を持たせる。
【0015】
更に別の態様でも、本発明は、少なくとも1種のセメント様材料と少なくとも1種の高反応性ポゾランを含有するセメントを基にした組成物に関するが、この態様における高反応性ポゾランは凝集したメタカオリンと分散剤を含んで成る。
【0016】
(発明の詳細な記述)
本発明のセメントを基にした組成物は、セメントを基にした用途、例えばスイミングプール用プラスター(plasters)、グラウト(grouts)、モルタルおよびコンクリートなどで用いることを意図した組成物である。本発明の組成物は少なくとも1種のセメント様材料と少なくとも1種の高反応性ポゾランと場合により少なくとも1種の分散剤(dispersant)を含有する。このセメントを基にした組成物は、セメント様組成物と高反応性ポゾラン材料[これはコンクリートまたは他の材料中で水と反応して結合剤(binder)を生じる]の全体を一緒にした乾燥混合物である。コンクリートは、セメントを基にした組成物と水と任意の混和材と骨材で構成されている建設材料である。
【0017】
セメント様材料にセメントを生じさせる時に典型的に要求される材料を含める。一般的に言って、セメント様材料は、固体と固体を連結する媒体を形成するように硬化する結合剤材料である。セメント様材料に、セメント(これは、微粉砕された石灰とアルミナとシリカから作られていて他の材料と一緒になって水和物を形成することで硬化して堅い生成物を生じるであろう任意の混合物である)、例えばポートランドセメント、水硬セメント、ブレンドされたセメントおよびメーソンリーセメントなど、モルタル(mortar)、および関連骨材、混和材および/または添加剤[水和石灰、石灰石、チョーク、石灰質シェル(calcareous shell)、タルク、スラグまたは粘土を包含]を含める。
【0018】
通常のポートランドセメントは、ポートランドセメントクリンカーを粉末状にすることで作られた水硬セメントである。ポートランドセメントはASTM標準C 150−95の下で下記を含む8種類に分類分けされる:一般コンクリート構造物で用いられるタイプI(タイプII、III、IVおよびVの条件になっている特殊な特性が要求されない);中程度の硫酸塩作用にさらされるか或は中程度の水和熱が要求される一般コンクリート構造物で用いられるタイプII;初期の高い強度が要求される用途のタイプIII;水和熱が低いことが要求される用途のタイプIV;高い耐硫酸塩性が要求される用途のタイプV;そして空気連行剤が添加されている以外はそれぞれタイプI、IIおよびIIIと同じタイプIA、IIAおよびIIIA。本発明の文脈で「通常のポートランドセメント」には、ASTM C 150−95に示されている如き全種類(I−VおよびIA−IIIA)のポートランドセメントが含まれる。
【0019】
本発明のセメントを基にした組成物は、1つの態様において、セメント様材料を約50重量%から約99.5重量%含有する。別の態様における本発明のセメントを基にした組成物は、セメント様材料を約75重量%から約99重量%含有する。
【0020】
このセメントを基にした組成物に少なくとも1種の高反応性ポゾランを含有させる。本発明に従うセメントを基にした組成物は、高反応性ポゾランを含有させていないセメントを基にした組成物に比較して、低い水要求度、高い圧縮強度および高い流動性の中の少なくとも1つを示す。1つの態様において、本発明のセメントを基にした組成物の高反応性ポゾラン含有量は約0.5重量%から約50重量%である。別の態様における本発明のセメントを基にした組成物の高反応性ポゾラン含有量は約1重量%から約25重量%である。更に別の態様における本発明のセメントを基にした組成物の高反応性ポゾラン含有量は約2重量%から約20重量%である。
【0021】
前記高反応性ポゾランは、本発明の結果として高い圧縮強度を示す複合体を得ることを可能にする点で高い反応性を示す。即ち、高反応性ポゾランを含有させた本発明のセメントを基にした組成物の成分は、本明細書に記述する如き高反応性のポゾランを含有しないセメントを基にした組成物を用いた時に比較して、高い圧縮強度を示す複合体が得られるような様式で反応を起こして硬化する。この高反応性ポゾランはセメント様価値(cementitious value)をほとんどか或は全く持たないが、これは水分が存在していると通常の温度で水酸化カルシウムと化学的に反応してセメント様特性を示す化合物を生じる。
【0022】
この高反応性ポゾランを微細粒子の凝集球で構成させる。1つの態様では前記凝集球が約10ミクロンから約100ミクロン(約10ミクロンを越える)の粒子サイズ中央値を示すようにする。別の態様では前記凝集球が約15ミクロンから約50ミクロン(約15ミクロンを越える)の粒子サイズ中央値を示すようにする。更に別の態様では前記凝集球が約20ミクロンから約40ミクロン(約20ミクロンを越える)の平均粒子サイズを示すようにする。
【0023】
1つの態様では前記微細粒子が約0.1ミクロンから約5ミクロン(約5ミクロン以下)の粒子サイズ中央値を示すようにする。別の態様では前記微細粒子が約0.2ミクロンから約2ミクロン(約2ミクロン以下)の粒子サイズ中央値を示すようにする。更に別の態様では前記微細粒子が約0.25ミクロンから約0.75ミクロン(約0.75ミクロン以下)の粒子サイズ中央値を示すようにする。
【0024】
好適な態様では、前記微細粒子が示す粒子サイズ分布を微細粒子の約95%が約0.2ミクロンから約5ミクロンであるような粒子サイズ分布にする。別の好適な態様では、前記凝集球が示す粒子サイズ分布を凝集球の約95%が約15ミクロンから約30ミクロンであるような粒子サイズ分布にする。別の態様では、前記メタカオリン粒子の凝集球が示す粒子直径中央値がその成分であるメタカオリン微細粒子のそれの少なくとも5倍であるようにする。約0.1ミクロンより小さい微細粒子が存在していても典型的には前記凝集球の性能が否定的な影響を受けることはないが、約10ミクロンを越える微細粒子が存在していると本発明の凝集球の物理的一体性が低下する可能性があることから、それの量を最小限にすべきである。
【0025】
前記範囲の粒子サイズを測定する方法および装置は数多く存在する。本発明の目的で、Micromeretics,Inc.のSEDIGRAPH(商標)5100粒子サイズ分析装置を用いた通常の沈降技術で粒子サイズを測定する。粒子を水に分散剤と一緒に入れてスラリー状にした後、緩い凝集物を分散させる目的で撹拌を伴わせて検出器にポンプ輸送する。
【0026】
本発明で用いるに適した高反応性ポゾランの調製は、少なくとも1種のメタカオリンが入っている液状スラリーを凝集させることを含んで成る方法で実施可能である。好適な態様では、水と結合しているメタカオリンが約0.1ミクロンから約5ミクロンの粒子サイズを示すようにする。大きい方のメタカオリン粒子を粉砕または微粉砕しそして/またはふるい分け、遠心分離、空気による分級または他の分離手段で約10ミクロンより大きい粒子を除去することを通して、メタカオリンの所望粒子サイズ分布を得ることができる。
【0027】
メタカオリンは本分野の通常の技術者に公知であり、これの調製は含水カオリン(これは一般に式Al23・2SiO2・2H2Oで表され、これの水は間隙水として存在する)に焼成を受けさせることで実施可能である。典型的には、焼成を約350℃から約1000℃、より典型的には約500℃から約900℃の温度で行うことで、本発明のメタカオリンの調製を行う。本明細書では、カオリナイト(kaolinite)に活性化を受けさせた生成物(熱または他の任意手段で生じさせた)を意味させる目的で用語「メタカオリン」および「メタカオリナイト」を用いる。標準記号AおよびS(A=Al23およびS=SiO2)を用いてメタカオリンの省略式をAS2として記述することができる。
【0028】
1つの態様では、メタカオリンを液体と一緒にすることでスラリーを生じさせる。前記液体は典型的には水であるが、それにまた有機液および水−有機液混合物を含めることも可能である。場合により、前記メタカオリンが前記スラリー中で示す分散を助長する目的でそれに少なくとも1種の分散剤を有効量で含めてもよい。このような分散剤は前以て作られた分散剤であってもよく、それを前記スラリーに添加してもよいか、或はそれを前記スラリー中で生じさせてもよい。
【0029】
前記スラリーは典型的に中性であり、これが示すpHは例えば約6から約8、好適には約6.5から約7.5である。必要ならば、前記スラリーの最終的pHがほぼ中性になるように酸または塩基を添加して前記スラリーのpHを調整することも可能である。このスラリーの調製を典型的には周囲温度および大気圧下で実施する。より高いか或はより低い温度および圧力を用いることも可能であるが、必要ではない。
【0030】
本発明で用いるに適した分散剤には有機分散剤および無機分散剤が含まれる。分散剤には一般にアンモニアを基にした分散剤およびホスフェートを基にした分散剤が含まれる。分散剤には更にスルホネート分散剤、カルボン酸分散剤および高分子量分散剤、例えばポリアクリレート分散剤なども含まれる。
【0031】
1つの態様では、前記スラリーに1種以上の分散剤をメタカオリンの約0.1から約20重量%の量で添加する。別の態様では、前記スラリーに1種以上の分散剤をメタカオリンの約0.5から約10重量%の量で添加する。更に別の態様では、前記スラリーに1種以上の分散剤をメタカオリンの約1から約8重量%の量で添加する。
【0032】
無機ホスフェートを基にした分散剤には、燐酸ジアンモニウム、燐酸ジカリウム、燐酸ジナトリウム、燐酸モノアンモニウム、燐酸モノカリウム、燐酸モノナトリウム、トリポリ燐酸カリウム、酸性ピロ燐酸ナトリウム、ヘキサメタ燐酸ナトリウム、トリポリ燐酸ナトリウム、ピロ燐酸テトラカリウム、ピロ燐酸テトラナトリウム、燐酸トリカリウム、燐酸トリナトリウム、燐酸尿素およびそれらの混合物が含まれる。
【0033】
スルホネート分散剤には、ナフタレンスルホネート、アルキルナフタレンスルホネート、エトキシル化アルキルフェノールスルホネート、石油スルホネート、脂肪酸スルホネート、リグノスルホネート、オレフィンスルホネート、アミンスルホネートおよびアルキルアリールスルホネートが含まれる。具体例にはWitco Corp.から商標MorwetRの下で入手可能な分散剤、Henkel Corp.から商標Sellogenの下で入手可能な分散剤、およびEmkay Chemical Co.から商標Emkaponの下で入手可能な分散剤が含まれる。
【0034】
カルボン酸には、典型的に、炭素原子を約6から約25個含む有機酸およびそれらの相当する塩が含まれる。別の態様におけるカルボン酸には、典型的に、炭素原子を約8から約20個含む有機酸およびそれらの相当する塩が含まれる。
【0035】
ポリアクリレートには、ポリアクリル酸、アクリル酸コポリマー(acrylic copolymers)の塩、アクリル酸コポリマー(例えばマレイン酸との)、およびアンモニウムもしくはアルカリ金属のポリアクリレートおよびポリカルボキシレート塩(polycarboxylate salts)が含まれる。具体例には、Rohm & Haas Co.から商標AcumerRおよびAcusolの下で入手可能なポリアクリレート、Rhone−Poulenc Corp.から商標Colloidの下で入手可能なポリアクリレート、およびMayo Chemicalから商標Mayosperseの下で入手可能なポリアクリレートが含まれる。
【0036】
1つの態様では、本セメントを基にした組成物および/またはポゾラン組成物にまた減水剤および超可塑剤の少なくとも1種も含有させる。また、前記粒子が液状媒体中で示す分散/懸濁を助長する目的で前記混合物に凝集剤(flocculating agent)を少量混合することも可能である。加うるに、メタカオリン以外の材料を前記混合物に混合することも可能である。硫黄、石鹸、燐または他の有害な化合物を選択的に吸着させる目的で、例えば特殊な水溶性もしくは水分散性吸着剤(例えばシリカ、アルミナまたは他の粘土)を前記混合物に少量混合して、それが最終的に凝集球の中に取り込まれるようにしてもよい。追加的添加剤材料には、石膏、アルカリ塩、水和釜粉じん(kiln dust)、水和石灰、フライアッシュ、可塑剤などが含まれる。
【0037】
1つの態様では、本セメントを基にした組成物および/または高反応性ポゾランに結合剤、例えばカルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコールおよび/またはポリビニルピロリドンなどを含有させる。別の態様では、本セメントを基にした組成物および/または高反応性ポゾランに結合剤、例えばカルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコールおよび/またはポリビニルピロリドンなどを含有させない。好適な態様では、前記高反応性ポゾラン組成物に結合剤、例えばカルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコールおよび/またはポリビニルピロリドンなどを含有させない。
【0038】
別の態様では、本セメントを基にした組成物および/または高反応性ポゾランに少なくとも1種の結合剤材料、好適には水分散性結合剤を少量含有させる。「水分散性結合剤」を本明細書で用いる場合、これは、この結合剤が典型的な工程条件下で水または他の液状媒体に溶解し得るか或はそれに充分に分散または懸濁することを意味する。本発明の文脈内で使用に適した結合剤には、アルギン酸塩、デキストリン、グルコース、ゴム、澱粉、ワックス、糊;高分子量化合物、例えばポリ(酢酸ビニル)など;鉱酸、例えば硫酸および燐酸など;ホスフェート、例えば燐酸アンモニウムなど;ケイ素化合物、例えばアルカリ性シリケートおよびシリカヒドロゾルなど;そしてコロイド状粘土、例えばアタパルジャイトなどが含まれる。このような結合剤材料を、典型的には、水分を除く基準で、前記高反応性ポゾランの約10重量%以下、好適には約1重量%から約5重量%の量で存在させる。高分子化合物をただ1つの結合剤として存在させる場合、これを、典型的には、水分を除く基準で、前記高反応性ポゾランの約3重量%以下の量で存在させ、そしてコロイド状粘土をただ1つの結合剤として存在させる場合、これを、水分を除く基準で、前記高反応性ポゾランの約5重量%以下の量で存在させる(この文脈で重量を本明細書で用いる場合、これは、加熱を約250度Fで一定重量になるまで行った後に達成された重量を意味する)。
【0039】
前記メタカオリンの凝集、即ち前記凝集球の成形は、前記スラリーのスプレー乾燥を行うか、前記スラリーの瞬間乾燥(flash drying)を行うか、前記スラリーの回転乾燥混合(rotary drying,mixing)を行うか、或は他の凝集技術を用いて実施可能である。瞬間乾燥技術は粘土産業で公知である。スプレー乾燥技術も粘土産業で公知である。参照として、例えばW.R.Marshall著「Atomization and Spray Drying」[Chemical Engineering Monograph Series、No.2、50巻(1954)](これはそれに関する教示に関して引用することによって本明細書に組み入れられる)を参考のこと。
【0040】
スプレー乾燥では、必要ならば、メタカオリンと液体(好適には水)と任意の添加剤または材料の混合物に液体を添加することで、メタカオリンのスラリーをポンプ輸送および噴霧することができるように調整する。1つの態様では、このようなスラリーに入っているメタカオリンの濃度をこのスラリーの少なくとも40重量%にする。別の態様では、前記スラリーに入っているメタカオリンの濃度をこのスラリーの少なくとも50重量%にする。更に別の態様では、前記スラリーに入っているメタカオリンの濃度をこのスラリーの少なくとも60重量%にする。流動学的考慮から、相互作用する粒子が小さいと粘性のある混合物が生じる傾向があり、このように輸送特性は粒子の大きさばかりでなくそれの濃度にも依存することを特記する。次に、前記混合物、即ちスラリーを不活性(本製品に対して)な熱ガスの雰囲気の中に噴霧する。
【0041】
いろいろなデザインのスプレー乾燥器(spray dryers)を用いることができる。このような乾燥器は並流、向流または混合流型の乾燥器であってもよい。前記スラリーを分散させて液滴を生じさせる目的でノズル、ディスクなどを用いることができる。このようなスプレー乾燥器の流入空気および流出空気の温度は、勿論、当該乾燥器のデザインに依存するであろう。凝集球が乾燥室内で示す実際の内部温度が225度F未満、例えば約180度Fから200度Fであるようにすべきである。このような温度にすると、当該粘土(遊離水は除去されているが、間隙水は除去されていない)の結晶構造はほとんどか或は全く変化しない。そのようにして生じさせた液滴はメタカオリンの凝集した多孔質球になり、これを前記乾燥室の下流において通常方法で集める。並流乾燥器を用いる場合には流出空気温度が約250度Fから約300度Fの範囲内になるように流入空気温度および粘土スラリー供給速度を調整する。
【0042】
別の態様では、メタカオリンと液体(好適には水)と任意材料の混合物を機械的混合装置で凝集させてもよい。混合は典型的に高せん断混合装置の使用を伴う。好適な種類の混合装置は、ピンまたはブレードが用いられていて固体状粒子と結合剤と水が凝集物を形成するような様式でそれらが互いに衝突または接触するように前記ピンまたはブレードの先端が高速で移動するように回転軸に半径方向に取り付けられている混合装置である。正味球形の粒子は時間と共に大きく成長する傾向がある。このような現象は、前記ブレードまたはピンの先端が固定式壁にか或はいろいろな相対速度で動く固体物(例えば別のブレードまたはピン)に非常に近づくことによって増強される。このようなせん断運動(shearing motion)で渦巻きが作り出されることによってその成長する球の球形度(sphericity)が向上する傾向がある。
【0043】
あまりエネルギー集約的でない他の機械的接触方法が本分野の技術者に知られており、それらには、ドラムまたは皿型顆粒装置、流動または噴流(sputed)床顆粒装置、またはタンブリング(tumbling)、回転、振動または旋動顆粒装置の使用が含まれる。このような方法の説明に関しては、例えばSherrington,P.J.、Granulaton、Heyden & Son,Ltd.(1981)(これはそれに関する教示に関して引用することによって本明細書に組み入れられる)を参照のこと。前記および同様な装置を用いて粒子を生じさせることができるが、必ずしも全部がこの直ぐに利用できる発明の実施で用いるに最適であるとは限らない。
【0044】
本発明は、メタカオリンの凝集した強い多孔質球を約10から約100ミクロンの範囲の比較的小さい粒子サイズで提供するものである。「強度」は多数種の摩滅試験で定義可能である。例えば、製品を油に入れて撹拌した後に粒子サイズまたはフィルターレート(filter rate)を測定することで相対的な強度測定値を得ることができるであろう。別法として、製品をループ(loop)の中にある時間に渡って空気輸送するならば、それによって、強い粒子を弱い方の配合物(formulations)から分離することができるであろう。
【0045】
前記凝集球がメタカオリン微細粒子を約70から約100重量%と1種以上の分散剤および添加剤を約0から約30重量%含有するようにする。別の態様では、前記凝集球がメタカオリン微細粒子を約80から約99重量%と1種以上の分散剤および添加剤を約1から約20重量%含有するようにする。更に別の態様では、前記凝集球がメタカオリン微細粒子を約90から約98重量%と1種以上の分散剤および添加剤を約2から約10重量%含有するようにする。
【0046】
この凝集球を前記セメント様材料と一緒にすることでセメントを基にした組成物を生じさせる。このセメントを基にした組成物に水を添加するとセメントペーストが生じる。水と前記セメントを基にした組成物と所望の任意骨材、混和材または添加剤を一緒にすることでスイミングプール用プラスター、グラウト、コンクリートおよびモルタルを生じさせる。
【0047】
従来技術のセメント系では、通常の焼成を受けていて充分に微細な粒子サイズを有する粘土を用いると、通常のポートランドセメントが示す水要求度に比べて水要求度が高くなってしまう。このように水要求度が高くなることは、従来技術のセメント様系に通常の焼成粘土を含有させると初期の圧縮強度が通常のポートランドセメントのそれに比較して顕著に低くなってしまうことと相互に直接関係している。このように水要求度が明らかに高くなっても減水剤または超可塑剤(高い範囲の減水剤)と呼ばれる化学混和材を用いることで相殺可能である。モルタルの場合、ASTM C230−90に記述されている如きフローテーブル(flow table)装置を用いた時の加工性と水要求度は相互に関係し得る。ASTM C109/109M−95のセクション10に示されている手順に従ってフローを測定する。前記ASTM試験方法の番号の後に続く番号は、そのASTM試験方法が特定の年に有効になったことを示しており、例えばASTM試験方法の後に95が続く場合には1995年に有効になったことを示している。
【0048】
ASTM C 109/109M−95では、水硬セメントモルタルの流動性および圧縮強度を量化する。この圧縮強度は、試験片が軸方向の圧縮負荷に対して示す最大測定抵抗値であり、これを通常は断面積単位当たりの力として表す。このASTM試験方法を具体的に示すが、本分野の技術者は、示す品質または結果を得る試験で代替方法を用いることができることに気づくであろう。ただ1つの差は結果または品質をいろいろな様式で報告することができる点にあり、変換システム(conversion system)を用いて匹敵する結果を得ることができるであろう。従って、本発明は、言及する試験方法およびその結果で限定されるべきでなく、限定されるのは、むしろ、相当する試験方法および結果を考慮に入れて挙げる如き本請求の範囲によってのみである。
【0049】
本発明の実施例を本明細書の以下に含める。勿論、本実施例は本発明を限定することを意図したものでない、と言うのは、通常手段による本実施例の修飾形が本分野の通常の技術者に容易に明らかになるであろうからである。以下に示す実施例そして本明細書および請求の範囲の他の場所に特に明記しない限り、部およびパーセントは全部重量であり、温度は摂氏度であり、圧力は大気圧またはほぼ大気圧である。
【0050】
2種類のモルタル組成物(一方の組成物は本発明に従いそしてもう一方の組成物は本発明に従わない)を調製して比較する。1番目の組成物(本発明に従う)では、モルタルセメントが93重量%で凝集球形態のスプレー乾燥メタカオリンが7重量%のセメントを基にした組成物と水をセメントに対する水の比率が0.48になるように一緒にする。2番目の組成物(本発明に従わない)では、モルタルセメントが93重量%で通常のメタカオリンが7重量%のセメントを基にした組成物と水をセメントに対する水の比率が0.48になるように一緒にする。
【0051】
1番目として、流動性を試験する。その結果は、本発明に従って生じさせた複合体が示す水要求度の方が低いことを示している。前記1番目の組成物と前記2番目の組成物が同じ流動性または加工性を示すようにする目的で、前記1番目の組成物には超可塑剤である化学混和材を1.2重量%添加したが前記2番目の組成物には同じ超可塑剤である化学混和材を3.2重量%添加した(前記2番目の組成物が前記1番目の組成物と同じ流動性を示すようにする目的で前記2番目の組成物に超可塑剤である化学混和材をより多い量で添加する)。このことは、スプレー乾燥メタカオリンを含有させた1番目の組成物の方が水要求度が低いことを示している。
【0052】
2番目として、経時的圧縮強度を試験する。各モルタル組成物を2インチ立方体に成形して圧縮強度を試験する。報告する圧縮強度は試験した2個の立方体[各試験時期(testing age)に各組成物]の平均を表している。これらのモルタル立方体を試験下に置かない時には、それらを石灰水に入れて貯蔵する。結果を表1に報告する。
【0053】
Figure 0004911821
1つの態様において、本発明に従うセメントを基にした組成物と一緒にする水の量は、通常のセメントを基にした組成物、例えば通常のポゾラン(通常のメタカオリンを包含)を用いて作られた組成物[水以外の他の成分、例えば任意の添加剤などの量は同じである]などがそれと同じ流動性を示すようになるに要した水の量に比べて約5%少ない。別の態様において、本発明に従うセメントを基にした組成物と一緒にする水の量は、通常のセメントを基にした組成物、例えば通常のポゾラン(通常のメタカオリンを包含)を用いて作られた組成物[水以外の他の成分、例えば任意の添加剤などの量は同じである]などがそれと同じ流動性を示すようになるに要した水の量に比べて約10%少ない。更に別の態様において、本発明に従うセメントを基にした組成物と一緒にする水の量は、通常のセメントを基にした組成物、例えば通常のポゾラン(通常のメタカオリンを包含)を用いて作られた組成物[水以外の他の成分、例えば任意の添加剤などの量は同じである]などがそれと同じ流動性を示すようになるに要した水の量に比べて約20%少ない。このことは注目すべき向上である、と言うのは、水要求度が低いことは密度が高くかつ強度が高いことに関係しているからである。
【0054】
通常のセメントを基にした組成物[通常のポゾラン(通常のメタカオリンを包含)を用いて作られた組成物]が示した自由かさ密度(loose bulk density)は15ポンド/立方フィートで突固め(tamped)かさ密度は28ポンド/立方フィートである。1つの態様において、本発明に従うセメントを基にした組成物が示した自由かさ密度(ASTM D716−86に従う)は少なくとも約25ポンド/立方フィートである。別の態様において、本発明に従うセメントを基にした組成物が示した自由かさ密度(ASTM D716−86に従う)は少なくとも約30ポンド/立方フィートである。更に別の態様において、本発明に従うセメントを基にした組成物が示した自由かさ密度(ASTM D716−86に従う)は少なくとも約33ポンド/立方フィートである。
【0055】
1つの態様において、本発明に従うセメントを基にした組成物が示した突固めかさ密度は少なくとも約35ポンド/立方フィートである。別の態様において、本発明に従うセメントを基にした組成物が示した突固めかさ密度は少なくとも約40ポンド/立方フィートである。更に別の態様において、本発明に従うセメントを基にした組成物が示した突固めかさ密度は少なくとも約45ポンド/立方フィートである。
【0056】
本発明に従って生じさせたモルタル組成物は優れた加工性を示すばかりでなくまた優れた圧縮強度も示す。加工性と圧縮強度の両方を同時に向上させるのは困難であるが、本発明は、加工性と圧縮強度の両方の向上を示すセメントを基にした組成物を提供する。本発明はまた比較的高いかさ密度(自由および/または突固め)を有するセメントを基にした組成物も提供する。
【0057】
本発明を好適な態様に関して説明してきたが、本明細書を読んだ後の本分野の技術者にそれのいろいろな修飾形が思い浮かぶであろうと理解されるべきである。従って、添付請求の範囲の範囲内に入る如きそのような修飾形を本明細書に開示する発明に包含させることを意図すると理解されるべきである。

Claims (20)

  1. 少なくとも1種のセメント様材料と少なくとも1種の高反応性ポゾランを含んで成るセメントを基にした組成物であって、前記高反応性ポゾランがスプレー乾燥メタカオリンを含んで成るセメントを基にした組成物。
  2. 前記スプレー乾燥メタカオリンが含水カオリンに熱処理を受けさせそして前記熱処理を受けさせた含水カオリンを水と一緒にしてメタカオリンのスラリーを生じさせそして前記メタカオリンにスプレー乾燥を受けさせてスプレー乾燥メタカオリンを生じさせることで作られたものである請求項1記載のセメントを基にした組成物。
  3. 前記スラリーがメタカオリンを少なくとも40重量%含んで成る請求項2記載のセメントを基にした組成物。
  4. 前記高反応性ポゾランが更に分散剤も含んで成る請求項1記載のセメントを基にした組成物。
  5. 前記分散剤がアンモニアを基にした分散剤、ホスフェートを基にした分散剤、スルホネート分散剤、カルボン酸分散剤および高分子量分散剤の少なくとも1種を含んで成る請求項4記載のセメントを基にした組成物。
  6. 前記高反応性ポゾランがメタカオリンの微細粒子を含んで成る凝集球の形態である請求項1記載のセメントを基にした組成物。
  7. 前記セメント様材料を50%から99.5%と前記高反応性ポゾランを0.5%から50%含んで成る請求項1記載のセメントを基にした組成物。
  8. 少なくとも1種のセメント様材料と少なくとも1種の高反応性ポゾランを含んで成るセメントを基にした組成物であって、前記高反応性ポゾランがスプレー乾燥メタカオリンを含んで成り且つ5ミクロン以下の直径中央値を有する微細粒子から作られた少なくとも10ミクロンの直径中央値を有する凝集球で構成されているとして特徴づけられるセメントを基にした組成物。
  9. 前記微細粒子が0.75ミクロン以下の直径中央値を有する請求項8記載のセメントを基にした組成物。
  10. 前記凝集球が少なくとも20ミクロンの直径中央値を有する請求項8記載のセメントを基にした組成物。
  11. 前記凝集球が少なくとも15ミクロンの直径中央値を有する請求項8記載のセメントを基にした組成物。
  12. 少なくとも1種のセメント様材料と少なくとも1種の高反応性ポゾランを含んで成るセメントを基にした組成物であって、前記高反応性ポゾランが凝集球形態のスプレー乾燥メタカオリンと分散剤を含んで成るセメントを基にした組成物。
  13. 前記凝集したメタカオリンが高せん断混合されたメタカオリンを含んで成る請求項12記載のセメントを基にした組成物。
  14. 前記分散剤がアンモニアを基にした分散剤、ホスフェートを基にした分散剤、スルホネート分散剤、カルボン酸分散剤および高分子量分散剤の少なくとも1種を含んで成る請求項12記載のセメントを基にした組成物。
  15. 前記分散剤がポリアクリレート分散剤を含んで成る請求項12記載のセメントを基にした組成物。
  16. 前記高反応性ポゾランが前記分散剤を0.1重量%から20重量%含有する請求項12記載のセメントを基にした組成物。
  17. 前記セメント様材料がポートランドセメントを含んで成る請求項12記載のセメントを基にした組成物。
  18. 前記凝集したメタカオリンを80%から99%と前記分散剤を1%から20%含んで成る前記高反応性ポゾランを1重量%から50重量%と前記セメント様材料を50重量%から99重量%含んで成る請求項12記載のセメントを基にした組成物。
  19. 少なくとも30ポンド/立方フィートの自由かさ密度を有する請求項12記載のセメントを基にした組成物。
  20. 少なくとも40ポンド/立方フィートの突固め密度を有する請求項12記載のセメントを基にした組成物。
JP2000610793A 1999-04-12 2000-02-22 セメントを基にした改良組成物 Expired - Lifetime JP4911821B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/290,057 1999-04-12
US09/290,057 US6027561A (en) 1999-04-12 1999-04-12 Cement-based compositions
PCT/US2000/004420 WO2000061515A1 (en) 1999-04-12 2000-02-22 Improved cement-based compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002541054A JP2002541054A (ja) 2002-12-03
JP4911821B2 true JP4911821B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=23114365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000610793A Expired - Lifetime JP4911821B2 (ja) 1999-04-12 2000-02-22 セメントを基にした改良組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6027561A (ja)
EP (1) EP1183217B1 (ja)
JP (1) JP4911821B2 (ja)
AT (1) ATE431319T1 (ja)
AU (1) AU772773B2 (ja)
BR (1) BR0009722B1 (ja)
CA (1) CA2369581C (ja)
DE (1) DE60042204D1 (ja)
DK (1) DK1183217T3 (ja)
ES (1) ES2323747T3 (ja)
MX (1) MXPA01010265A (ja)
PT (1) PT1183217E (ja)
WO (1) WO2000061515A1 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6221148B1 (en) * 1999-11-30 2001-04-24 Engelhard Corporation Manufacture of improved metakaolin by grinding and use in cement-based composites and alkali-activated systems
US6416574B1 (en) 2000-07-12 2002-07-09 Southern Ionica Incorporated Method and apparatus for recycling cement kiln dust
US20020081247A1 (en) * 2000-12-26 2002-06-27 Dodson Christopher E. Apparatus and method for producing amorphous silica ash
US6648962B2 (en) 2001-09-06 2003-11-18 W. R. Grace & Co.-Conn. Micro-granulose particulates
US20040106704A1 (en) * 2001-09-18 2004-06-03 Christian Meyer Admixture to improve rheological property of composition comprising a mixture of hydraulic cement and alumino-silicate mineral admixture
FI115046B (fi) * 2001-11-01 2005-02-28 Kautar Oy Hydraulisesti kovettuva sideaineseos ja menetelmä sen valmistamiseksi
NL1020205C2 (nl) 2002-03-19 2003-09-23 Cdem Holland Bv Werkwijze voor het opwerken van materiaal dat een pozzolane component bevat.
US6863837B2 (en) * 2002-08-05 2005-03-08 Geo Specialty Chemicals, Inc. Dispersant composition
US20040149174A1 (en) * 2003-02-05 2004-08-05 Mbt Holding Ag Accelerating admixture for concrete
US20040211342A1 (en) * 2003-04-25 2004-10-28 Mbt Holding Ag Rheology stabilizer for cementitious compositions
ES2224877B1 (es) * 2003-08-22 2006-03-01 Asociacion De Investigacion De Industrias De La Construccion Aidico. Procedimiento de diseño morfologico de puzolanas para el control de las caracteristicas tecnicas de los cementos a los que se adicionan.
US7700017B2 (en) * 2003-08-25 2010-04-20 Icestone Llc Method for producing materials from recycled glass and cement compositions
US7442248B2 (en) * 2003-11-18 2008-10-28 Research Incubator, Ltd. Cementitious composition
US20060166834A1 (en) * 2004-02-10 2006-07-27 Halliburton Energy Services, Inc. Subterranean treatment fluids comprising substantially hydrated cement particulates
US8183186B2 (en) 2004-02-10 2012-05-22 Halliburton Energy Services, Inc. Cement-based particulates and methods of use
US9512346B2 (en) * 2004-02-10 2016-12-06 Halliburton Energy Services, Inc. Cement compositions and methods utilizing nano-hydraulic cement
US7341104B2 (en) * 2004-02-10 2008-03-11 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of using substantially hydrated cement particulates in subterranean applications
US7086466B2 (en) * 2004-02-10 2006-08-08 Halliburton Energy Services, Inc. Use of substantially hydrated cement particulates in drilling and subterranean applications
DE102004012536A1 (de) * 2004-03-15 2005-10-06 Stephan Schmidt Kg Zusatzstoff für die Herstellung erdfeuchter Betonerzeugnisse sowie Verfahren zum Herstellen derartiger Betonerzeugnisse
DE102005018650B4 (de) 2005-04-21 2009-07-23 Bene_Fit Gmbh Verwendung von kalziniertem Kaolin für Oberflächenbeschichtungen
WO2007016347A1 (en) * 2005-07-29 2007-02-08 Specialty Composites, Llc Cement-containing composition for use with alkali-resistant fiberglass and poles made therefrom
US20070079733A1 (en) * 2005-10-10 2007-04-12 David Crocker Cementitious mix with fibers
FI122360B (fi) * 2005-11-18 2011-12-30 Nordkalk Oy Ab Hydrauliseen sideaineeseen perustuva vesisuspensio ja menetelmä sen valmistamiseksi
FI122343B (fi) * 2005-11-18 2011-12-15 Nordkalk Oy Ab Menetelmä ja laitteisto kiintoainesuspensioiden valmistamiseksi
FR2898353B1 (fr) * 2006-03-07 2008-05-02 Lafarge Aluminates Sa Liant pour beton refractaire, preparation pour beton refractaire, beton refractaire et procede de fabrication
US8070895B2 (en) 2007-02-12 2011-12-06 United States Gypsum Company Water resistant cementitious article and method for preparing same
ES2304875B1 (es) * 2007-03-16 2009-11-11 Asoc. De Investigacion De Industrias De La Construccion Aidico-Instituto Tecnologico De Construccion Cemento portland adicionado con puzolanas texturizadas.
US9199879B2 (en) 2007-05-10 2015-12-01 Halliburton Energy Serives, Inc. Well treatment compositions and methods utilizing nano-particles
US9512351B2 (en) 2007-05-10 2016-12-06 Halliburton Energy Services, Inc. Well treatment fluids and methods utilizing nano-particles
US8586512B2 (en) 2007-05-10 2013-11-19 Halliburton Energy Services, Inc. Cement compositions and methods utilizing nano-clay
US9206344B2 (en) 2007-05-10 2015-12-08 Halliburton Energy Services, Inc. Sealant compositions and methods utilizing nano-particles
US8476203B2 (en) * 2007-05-10 2013-07-02 Halliburton Energy Services, Inc. Cement compositions comprising sub-micron alumina and associated methods
US8685903B2 (en) 2007-05-10 2014-04-01 Halliburton Energy Services, Inc. Lost circulation compositions and associated methods
US20090029141A1 (en) * 2007-07-23 2009-01-29 United States Gypsum Company Mat-faced gypsum board and method of making thereof
DE102008049294B4 (de) * 2007-09-26 2016-02-18 Ceramix Ag Bauprodukt in Form eines festen Baumaterial für die Herstellung und/oder Verkleidung einer Gebäudehülle
FI20085227L (fi) * 2008-03-14 2009-09-15 Kautar Oy Lujitettu huokoinen kuitutuote
FI123552B (fi) 2008-10-01 2013-07-15 Kautar Oy Strukturoitu sideainekoostumus
US7799128B2 (en) * 2008-10-10 2010-09-21 Roman Cement, Llc High early strength pozzolan cement blends
US8329308B2 (en) * 2009-03-31 2012-12-11 United States Gypsum Company Cementitious article and method for preparing the same
EP2253600A1 (en) * 2009-05-14 2010-11-24 Aalborg Portland A/S Portland limestone calcined clay cement
CN102648166A (zh) * 2009-10-16 2012-08-22 湖首大学 用于水硬性水泥的基于多元醇的掺合剂
US8414700B2 (en) 2010-07-16 2013-04-09 Roman Cement, Llc Narrow PSD hydraulic cement, cement-SCM blends, and methods for making same
WO2013059339A1 (en) 2011-10-20 2013-04-25 Roman Cement, Llc Particle packed cement-scm blends
US9272953B2 (en) 2010-11-30 2016-03-01 Roman Cement, Llc High early strength cement-SCM blends
US9169159B2 (en) 2013-03-15 2015-10-27 Jerry Setliff Cementitious composition
US10131575B2 (en) 2017-01-10 2018-11-20 Roman Cement, Llc Use of quarry fines and/or limestone powder to reduce clinker content of cementitious compositions
US10737980B2 (en) 2017-01-10 2020-08-11 Roman Cement, Llc Use of mineral fines to reduce clinker content of cementitious compositions
US11168029B2 (en) 2017-01-10 2021-11-09 Roman Cement, Llc Use of mineral fines to reduce clinker content of cementitious compositions
US10730805B2 (en) 2017-01-10 2020-08-04 Roman Cement, Llc Use of quarry fines and/or limestone powder to reduce clinker content of cementitious compositions

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01264978A (ja) * 1987-11-27 1989-10-23 Ecc Internatl Ltd 多孔質無機材料
WO1997008111A1 (en) * 1995-08-25 1997-03-06 James Hardie Research Pty. Limited Cement formulation
WO1997021785A1 (en) * 1995-12-08 1997-06-19 Engelhard Corporation Catalyst for cracking oil feedstocks contaminated with metal
WO1998038865A1 (en) * 1997-03-03 1998-09-11 Engelhard Corporation Method, composition and system for the controlled release of chlorine dioxide gas
WO1999012860A1 (en) * 1997-09-08 1999-03-18 North American Refractories Co. Refractory system including reactive metakaolin additive

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3374056A (en) * 1964-12-03 1968-03-19 Grace W R & Co Process for increasing the thermal stability of synthetic faujasite
US3293192A (en) * 1965-08-23 1966-12-20 Grace W R & Co Zeolite z-14us and method of preparation thereof
JPS5350229A (en) * 1976-10-19 1978-05-08 Kondo Renichi Compound of cement
US4642137A (en) * 1985-03-06 1987-02-10 Lone Star Industries, Inc. Mineral binder and compositions employing the same
US4640715A (en) * 1985-03-06 1987-02-03 Lone Star Industries, Inc. Mineral binder and compositions employing the same
DE3619363A1 (de) * 1986-06-09 1987-12-10 Brockhues Chem Werke Ag Verfahren zum einfaerben von beton
FR2601356B1 (fr) * 1986-07-10 1992-06-05 Saint Gobain Vetrotex Produit a base de ciment arme de fibres de verre.
US4842649A (en) * 1987-10-02 1989-06-27 Pyrament, Inc. Cement composition curable at low temperatures
FR2634193B1 (fr) * 1988-07-13 1993-03-26 Sogea Produit a base de ciment contenant du metakaolin
US5074475A (en) * 1990-03-26 1991-12-24 E.C.C. America Inc. Method for improving bulk density and flowability of calcined kaolin clay products
FR2661903B1 (fr) * 1990-05-11 1992-08-07 Rhone Poulenc Fibres Nouvelle composition cimentaire a base de ciment portland.
FR2665698B1 (fr) * 1990-08-10 1993-09-10 Conroy Michel Ciment complemente melange a des granulats selectionnes, pour l'obtention de mortier ou beton sans retrait, auto-lissant et auto-nivelant.
CH682561A5 (de) * 1990-09-03 1993-10-15 Holderbank Financ Glarus Tectoalumosilicat-Zement, daraus erhaltene Bindemittelmatrix, und Beton mit dieser Bindemittelmatrix.
JPH07187735A (ja) * 1993-11-12 1995-07-25 Sekisui Chem Co Ltd 硬化性無機質組成物
GB2294259A (en) * 1994-10-19 1996-04-24 Ecc Int Ltd Pozzolanic material for mortars and concrete
JPH08119696A (ja) * 1994-10-21 1996-05-14 Sekisui Chem Co Ltd 硬化性無機質組成物
JPH08165175A (ja) * 1994-12-08 1996-06-25 Sekisui Chem Co Ltd 発泡性無機質組成物
US5769936A (en) * 1995-01-09 1998-06-23 Mitsubishi Chemical Corporation Method for producing fly ash granules
US5624489A (en) * 1995-01-23 1997-04-29 National Research Council Of Canada Conversion-preventing additive for high alumina cement products
US5531824A (en) * 1995-05-25 1996-07-02 Burkes; J. Pate Method of increasing density and strength of highly siliceous cement-based materials
US5650004A (en) * 1995-06-20 1997-07-22 Yon; Michael D. Cement plaster composition, additive therefor and method of using the composition
DE19600445A1 (de) * 1996-01-09 1997-07-10 Wester Mineralien Gmbh Homogene ungehärtete Zusammensetzung auf Basis Zement
US5714002A (en) * 1997-02-12 1998-02-03 Mineral Resource Technologies, Llc Process for making a blended hydraulic cement
US5792251A (en) * 1997-02-14 1998-08-11 North American Refractories Co. Method of producing metakaolin
GB9712479D0 (en) * 1997-06-17 1997-08-20 Ecc Int Ltd Aqueous suspensions of inorganic particulate materials
EP0895972A1 (en) * 1997-08-08 1999-02-10 "HOLDERBANK" Financière Glarus AG Alkaline aluminoferrosilicate hydraulic cement

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01264978A (ja) * 1987-11-27 1989-10-23 Ecc Internatl Ltd 多孔質無機材料
WO1997008111A1 (en) * 1995-08-25 1997-03-06 James Hardie Research Pty. Limited Cement formulation
WO1997021785A1 (en) * 1995-12-08 1997-06-19 Engelhard Corporation Catalyst for cracking oil feedstocks contaminated with metal
WO1998038865A1 (en) * 1997-03-03 1998-09-11 Engelhard Corporation Method, composition and system for the controlled release of chlorine dioxide gas
WO1999012860A1 (en) * 1997-09-08 1999-03-18 North American Refractories Co. Refractory system including reactive metakaolin additive

Also Published As

Publication number Publication date
EP1183217B1 (en) 2009-05-13
BR0009722A (pt) 2002-01-02
DE60042204D1 (de) 2009-06-25
AU772773B2 (en) 2004-05-06
EP1183217A1 (en) 2002-03-06
CA2369581C (en) 2010-10-26
AU3703500A (en) 2000-11-14
US6027561A (en) 2000-02-22
ATE431319T1 (de) 2009-05-15
DK1183217T3 (da) 2009-08-10
CA2369581A1 (en) 2000-10-19
EP1183217A4 (en) 2005-08-10
WO2000061515A1 (en) 2000-10-19
BR0009722B1 (pt) 2009-01-13
JP2002541054A (ja) 2002-12-03
PT1183217E (pt) 2009-06-16
MXPA01010265A (es) 2002-03-07
ES2323747T3 (es) 2009-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4911821B2 (ja) セメントを基にした改良組成物
US6221148B1 (en) Manufacture of improved metakaolin by grinding and use in cement-based composites and alkali-activated systems
JP5850865B2 (ja) セメント急結剤
RU2520105C2 (ru) Содержащая пластифицирующую добавку композиция добавки-ускорителя твердения
CN110128075A (zh) 一种c30尾矿砂混凝土及其制备方法
JP2014501221A (ja) 軽量フライアッシュベースの骨材のインサイチュ製造のための方法
CN100366564C (zh) 用于在水硬水泥中分散掺加料的颗粒添加剂
AU2011352932A1 (en) Method for in-situ manufacture of a lightweight fly ash based aggregate
ES2931056T3 (es) Aditivo acelerante para composiciones hidráulicas
CA2731199A1 (en) Aqueous formulations
US11873262B2 (en) Inorganic binder system comprising blast furnace slag and solid alkali metal silicate
EP2367770B1 (en) Powder to reduce shrinkage of minerally binding materials
RU2526920C2 (ru) Структурированная композиция связующего агента
JPH03265549A (ja) セメント混和材およびそれを用いたセメント組成物
Briki et al. USE OF CALCINATION RESIDUE FROM RICE HUSK AS A SUBSTITUTE FOR CEMENT
TW201904911A (zh) 非鍛燒水泥組合物、非鍛燒混凝土組合物、非鍛燒混凝土及其製法
Li On the Effects of PCE Superplasticizers in Low-carbon “Green” Cements Based on Calcined Clay and Slag
Li On the Effects of PCE Superplasticizers in Low-carbon Cements Based on Calcined Clay and Slag
JP2839324B2 (ja) ノロ低減剤
CZ2006561A3 (cs) Zpusob výroby suchých maltových smesí

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070209

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4911821

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term