JP4911520B2 - 車両に対する電力伝送システム - Google Patents

車両に対する電力伝送システム Download PDF

Info

Publication number
JP4911520B2
JP4911520B2 JP2007211342A JP2007211342A JP4911520B2 JP 4911520 B2 JP4911520 B2 JP 4911520B2 JP 2007211342 A JP2007211342 A JP 2007211342A JP 2007211342 A JP2007211342 A JP 2007211342A JP 4911520 B2 JP4911520 B2 JP 4911520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
contact
ground
capacitor
transmission system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007211342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009045967A (ja
Inventor
邦彦 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Research Institute of Electric Power Industry
Original Assignee
Central Research Institute of Electric Power Industry
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Research Institute of Electric Power Industry filed Critical Central Research Institute of Electric Power Industry
Priority to JP2007211342A priority Critical patent/JP4911520B2/ja
Publication of JP2009045967A publication Critical patent/JP2009045967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4911520B2 publication Critical patent/JP4911520B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0069Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to the isolation, e.g. ground fault or leak current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/40Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/11DC charging controlled by the charging station, e.g. mode 4
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/32Constructional details of charging stations by charging in short intervals along the itinerary, e.g. during short stops
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/35Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/50Charging stations characterised by energy-storage or power-generation means
    • B60L53/53Batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/50Charging stations characterised by energy-storage or power-generation means
    • B60L53/55Capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/18Buses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/36Vehicles designed to transport cargo, e.g. trucks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Description

本発明は車両に対する電力伝送システムに関し、特に、電動車両に電力を伝送する場合に適用して有用なものである。
地球環境保全、特に二酸化炭素の増加に伴う地球温暖化防止のため、石油消費の抑制対策が種々講じられている。その一環としてガソリン車の代替車両としてのハイブリッド車乃至電気自動車(以下、電気自動車等という。)が開発された。この種の電気自動車等は車載電池を電源として電動機を駆動するものである。
トラックの石油消費量は大きいため、これを電気自動車等に切替えることにより石油消費を良好に抑制することができる。ところが、乗用車と異なり、大きなパワーを要する大型貨物トラックの電動化を電池の搭載で実現するのは、電池が大きくなり過ぎてほぼ不可能とされる。一方、ブレーキ時回生用の電気二重層キャパシタ搭載のハイブリッド・トラックは実用化されているが、その蓄積エネルギでは仮に電動モードで走れたとしても距離は数百mと非常に短いうえに、高速道路の定速走行ではハイブリッド化による燃費改善の効果は小さい。
そこで、電気自動車等の開発と並行して電気自動車充電用の無接触送電方式も提案されている(例えば、特許文献1参照)。このような無接触送電方式によれば、高速道路を走行中のトラックに対して外部から電力を送電することができる。
一方、電力を送電する効率の観点からは、電気自動車の電池やキャパシタには接点を介して直接的に電力を送電することが望ましい。特にトラックなど大型車両には大電力が必要になるので、効率よく電力を送電する必要性がある。この場合、車両のキャパシタに車載接点を設け、道路にも当該車載接点に接触し得る地上接点を設けることで、車両に直接電力を送電することができる。
しかしながら、直接接触により車両に対して電力を供給する際には、安全面での問題がある。例えば、人が道路を歩行して地上接点に触れてしまう場合や、事故などにより停車した車両の車載接点以外の部分に地上接点が触れてしまう場合等である。
特開平7−245889号公報
本発明は、かかる事情に鑑み、安全且つ効率よく電力を伝送し得る車両に対する電力伝送システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本発明の第1の態様は、地上に配設した地上接点が放電用スイッチ手段を介して接続された地上キャパシタ及び前記地上キャパシタの両端が充電用スイッチ手段を介して接続された直流電源を有する地上設備と、前記地上接点に接触し得るように車両に搭載された車載接点及び前記地上接点に接触した前記車載接点を介して前記地上キャパシタからの電流で充電されて車両の走行用の電動機の電源となる車載キャパシタを有する車載設備と、走行中の車両を検出して車両検出信号を送出する車両検出手段と、前記充電用スイッチ手段をオンにして前記地上キャパシタを充電すると共に、前記車両検出信号を受信したときに前記放電用スイッチ手段をオンにして前記地上キャパシタに充電しておいた電荷の放電に伴う放電電流を前記車載キャパシタに供給するように制御する制御手段とを具備し、前記車両検出手段は、前記車両の走行速度も検出するとともに、この走行速度を表す情報も含む前記車両検出信号を送信するものとし、前記制御手段は、前記車両検出信号に含まれる走行速度が所定の範囲に収まっていない場合には、前記車両が前記地上接点の上方を通過している間でも前記放電用スイッチ手段のオフ状態を継続して保持するように制御することを特徴とする車両に対する電力伝送システムにある。
かかる第1の態様では、地上接点と車両の車載接点との直接的な接触により車載キャパシタに電力を供給するので、無接触による電力の供給に比して効率的である。また、車両の通過を検出したことを条件として、車載キャパシタに電力を供給するので、万が一、人体が地上接点に触れたとしても感電等の事故を避けることができる。さらに、制限速度を大きく超えるような高速で走行している場合や、渋滞等により異常な低速で走行している場合には、地上設備が機能しないようにロックすることもできる。
本発明の第2の態様は、第1の態様に記載する車両に対する電力伝送システムにおいて、前記地上接点は、定電流回路を介して前記地上キャパシタと接続されていることを特徴とする車両に対する電力伝送システムにある。
かかる第2の態様では、車載キャパシタを定電流で充電することができる。これにより車載キャパシタの充電効率を向上することができる。
本発明の第の態様は、第1又はの態様に記載する車両に対する電力伝送システムにおいて、前記地上接点は、陽極接点及び陰極接点から構成され、前記陽極接点及び前記陰極接点は、前記道路の進行方向に沿い所定の間隔を空けてそれぞれ配設され、かつ、道路の幅方向には並設されておらず、前記陽極接点及び前記陰極接点は、前記車両が走行する道路の幅と同じ幅に形成されていることを特徴とする車両に対する電力伝送システムにある。
かかる第の態様では、陽極接点及び陰極接点は道路の幅一杯に配設されるので、車両は、車載接点を陽極接点及び陰極接点に確実に接触させることができる。また、陽極接点及び陰極接点は所定の間隔を空けて配設されているので、人体が同時に陽極接点及び陰極接点に触れて感電する虞は無い。
本発明の第の態様は、第1〜第の何れか一つの態様に記載する車両に対する電力伝送システムにおいて、前記地上設備は、前記車両が走行する道路に沿い多数を間欠的に配設したことを特徴とする車両に対する電力伝送システムにある。
かかる第の態様では、車両を走行させながら各地上設備から間欠的に車載キャパシタに電気エネルギを供給することができる。
本発明の第の態様は、第1〜第の何れか一つの態様に記載する車両に対する電力伝送システムにおいて、前記地上設備は、前記車両が停車する場所に配設すると共に、前記地上接点が前記車載接点に接触し、且つ前記車両を停車させた状態で前記車載キャパシタへの充電を行うようにしたものであることを特徴とする車両に対する電力伝送システムにある。
かかる第の態様では、例えば、バス停で停車しているバスに電力を供給する場合に適用できるので、十分な電力を確実にバスに供給できる。
本発明の第の態様は、第1〜第の何れか一つの態様に記載する車両に対する電力伝送システムにおいて、前記車両は、電動機と共に内燃機関による動力も駆動装置として搭載しているハイブリッド車であることを特徴とする車両に対する電力伝送システムにある。
かかる第の態様では、ハイブリッド車に安全且つ効率よく電力を供給できる。
本発明によれば、従来の連続的な電力伝送と全く異なる電気自動車等のエネルギ伝送システムを安全且つ効率よく構築することができる。すなわち、地上接点と車両の車載接点との直接的な接触により車載キャパシタに電力を供給するので、無接触による電力の供給に比して効率的である。また、車両の通過を検出したことを条件として、車載キャパシタに電力を供給するので、万が一、人体が地上接点に触れたとしても感電等の事故を避けることができる。
また、高速道路に適切な間隔で道路表面に埋め込んだ地上接点から、車両の通過ごとに、次の地上接点の位置までの短距離の走行に十分な車載キャパシタを搭載した車両への間欠的充電を行い、大型トラックであっても高速道路の電動走行を実現することが可能となり、運輸の電力化に貢献するのみならず、石油消費の飛躍的な抑制効果も得ることができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について説明する。なお、本実施形態の説明は例示であり、本発明は以下の説明に限定されない。
図1及び図2は本実施形態に係る車両に対する電力伝送システムの概略構成図である。図1及び図2に示すように地上設備Aは、定電流電源5を有しており、地上接点である陽極接点10及び陰極接点11が定電流電源5に接続されている。
定電流電源5は、定電流回路6と、地上キャパシタC1と、直流電源DCとから構成されている。詳言すると、地上キャパシタC1は、充電用スイッチS2を介して直流電源DCに接続され、定電流回路6は、地上キャパシタC1に接続されている。また、陽極接点10は定電流回路6の一端に、陰極接点11は放電用スイッチS1を介して定電流回路6の他端に接続されている。
地上キャパシタC1は、直流電源DCからの電力を充電し、定電流回路6は地上キャパシタC1を電源として陽極接点10及び陰極接点11に定電流を供給するよう構成されている。なお、陽極接点10及び陰極接点11は地上に露出するように配設されている。
一方、車両1に搭載された車載設備Bは、車載接点である車載陽極接点20及び車載陰極接点21と、車載キャパシタC2とを有している。車載陽極接点20は地上の陽極接点10に接触し、車載陰極接点21は地上の陰極接点11に接触し得るように車両1に設けられている。そして、車載キャパシタC2は、陽極接点10及び陰極接点11にそれぞれ接触した車載陽極接点20及び車載陰極接点21を介して定電流電源5からの定電流で充電される。車載キャパシタC2は、車両1の走行用の電動機(図示せず)の電源となる。
前述の如き地上キャパシタC1及び車載キャパシタC2としては、大容量の電気二重層キャパシタが好適である。なお、キャパシタの一般的な特性としては短時間の大電流で充電可能であり、充電した電荷を長時間に亘って取り出すことができるという特性を有している。
ちなみに、大型トラックの定常走行時の電動機の出力を100kW程度と考えると、10秒(80km/hで220m)走行するのに要するエネルギは、100kW×10sec=106Jouls=278Whとなる。このエネルギを100msで充電するには、1kV、10kAの電流が必要であるが、これは特に難しい水準ではない。すなわち、従来のキャパシタに較べ飛躍的な大容量化が可能な電気二重層キャパシタを利用すれば容易に実現し得る。
また、車両検出センサ4が、車両1からみて陽極接点10及び陰極接点11よりも手前に配設されている。車両検出センサ4は、例えば重量センサであり、所定以上の重量を検出したら走行中の車両1が車両検出センサ4を通過したことを表す車両検出信号Sを制御部3に送信する。
制御部3は充電用スイッチS2をオンにして地上キャパシタC1を充電するとともに、放電用スイッチS1をオンにして、地上キャパシタC1に充電しておいた電荷を放電させる。これにより、当該放電に伴う放電電流は定電流回路6により定電流となり、当該定電流が陽極接点10及び陰極接点11に供給される。
ここで、本形態に係る制御部3は、車両検出センサ4からの車両検出信号Sに基づき走行中の車両1の車載陽極接点20及び車載陰極接点21がそれぞれ陽極接点10及び陰極接点11に接触しているとき定電流を供給するように放電用スイッチS1のオン乃至オフを制御する。
さらに詳言すると、図3(a)に示すように、制御部3が車両検出信号Sを受信していないとき、すなわち車両検出センサ4が走行中の車両1を検出する以前においては、制御部3は、放電用スイッチS1をオフにする。
次に、図3(b)に示すように、制御部3が車両検出信号Sを受信したとき、すなわち車両検出センサ4が走行中の車両1を検出したとき、放電用スイッチS1をオンにして、陽極接点10及び陰極接点11に定電流電源5からの定電流を供給し得る状態にする。この状態で、更に車両1が進行すると、図3(c)に示すように、車載陽極接点20及び車載陰極接点21が地上の陽極接点10及び陰極接点11にそれぞれ接触し、車載キャパシタC2には定電流電源5からの定電流が供給され、車載キャパシタC2が充電される。
なお、車載陽極接点20及び車載陰極接点21が地上の陽極接点10及び陰極接点11にそれぞれ接触しているときに、地上キャパシタC1の電荷が全て放電されるように地上キャパシタC1の時定数が設定されている。
最後に、制御部3は、放電用スイッチS1をオンにしてから所定の時間を経過した後、放電用スイッチS1をオフにする。この所定の時間は、地上キャパシタC1の電荷が全て放電された後となるように設定する。
地上キャパシタC1の充電は、先行する車両1の車載キャパシタC2に対する地上キャパシタC1の放電による電力伝送と、後行する車両1の車載キャパシタC2に対する地上キャパシタC1の放電による電力伝送との間に行う。すなわち、制御部3が放電用スイッチS1をオフ状態とした一定時間後、次にオン状態とする前に、充電用スイッチS2を一定時間オン状態とすることで直流電源DCから地上キャパシタC1に充電電流を供給する。なお、かかる充電時間は、高速道路を走行する車両1の平均的な車間を考慮して決めればよいが、例えば5sec程度が好適である。
上記実施の形態では、陽極接点10・陰極接点11と車載陽極接点20・車載陰極接点21とが接触しているときに車載キャパシタC2への充電が行われるように制御しているが、かかる制御は車両1が所定の速度範囲で走行している場合に良好に行うことができる。すなわち、制限速度を大きく超えるような高速で走行している場合や、渋滞等により異常な低速で走行している場合には、当該地上設備Aが機能しないようにロックすることもできる。具体的には、車両検出センサ4で車両1の走行速度も検出し、この走行速度を表す情報もその出力信号である車両検出信号Sに含め、さらに車両検出信号Sを入力した制御部3で車両1の走行速度が所定の速度範囲に収まっていないことを検出した場合には、車両1が放電用スイッチS1をオフ状態に保持するように制御して定電流電源5からの放電電流を供給しないようにする。
図4(a)及び(b)は、地上設備Aの陽極接点及び陰極接点を道路に配設する態様を例示する図であり、図4(c)は、図4(b)の進行方向Xから見た正面図である。
図4(a)のように、進行方向Xに向かい道路8を走行している車両1が示されている。地上設備Aの陽極接点10及び陰極接点11は、道路8の幅と同じ幅に形成されており、進行方向Xに沿い所定の間隔を空けて道路8に配設されている。この所定の間隔は、人体が同時に陽極接点10及び陰極接点11に触れることができない程度の間隔にしてあるので、人が各接点10、11に触れて感電する虞は無い。また、道路8の幅一杯に陽極接点10及び陰極接点11が配設してあるので、車両1は、車載陽極接点20及び車載陰極接点21をそれぞれ陽極接点10及び陰極接点11に確実に接触させることができる。
なお、陽極接点10及び陰極接点11の進行方向Xの幅L2は、車両1の車載陽極接点20と車載陰極接点21との間の距離L1よりも短い範囲内で、可及的に長くすることが好ましい。これにより、陽極接点10・陰極接点11と車載陽極接点20・車載陰極接点21とが接触する時間が長くなるので、充電時間をより多く確保できる。
一方、図4(b)及び図4(c)のように、陽極接点10及び陰極接点11を進行方向Xに沿い延設し、それぞれが平行となるように並べることも可能である。また車両1もこれに対応して、例えば、車載陽極接点20は車両1の左側、車載陰極接点21は車両1の右側に設ける。この場合、車両1は、車載陽極接点20及び車載陰極接点21が陽極接点10及び陰極接点11にそれぞれ接触するように走行しなければならないが、車載キャパシタC2に充電することは可能である。
また、車載設備Bの車載陽極接点20及び車載陰極接点21の形状は特に限定されないが、次のような態様が挙げられる。例えば、車載陽極接点20及び車載陰極接点21は、各先端部に磁石が設けられたものとする。そして、先端部が地表面から数cm程度浮くように車載陽極接点20及び車載陰極接点21を車両1の下部に取り付け、車載陽極接点20及び車載陰極接点21が陽極接点10及び陰極接点11の上方に位置したときに、磁力で車載接点と地上接点とが接触するようにしてもよい。
なお、車両1は車載キャパシタC2を電源とする電気自動車等であれば特別な制限はな
いが、渋滞等により車載キャパシタC2に対する充電を行うことができない事態が発生することも考えられる。そこで、そのときには通常のエンジンで走行させることができるハイブリッド車が好適である。
また、本実施形態では、定電流回路6を設けて車載キャパシタC2に定電流が供給されるようにしたので、車載キャパシタC2を効率よく充電できる。ただし、定電流回路6を省略して、地上キャパシタC1からの電荷が、陽極接点10・陰極接点11・車載陽極接点20・車載陰極接点21を介して車載キャパシタC2に供給されるようにしてもよい。
図5は車両が走行して間欠的な充電を繰り返す電力伝送システムを示す説明図である。同図に示すように、当該電力伝送システムの地上設備Aは車両1が走行する道路8に沿い多数を間欠的に配設してある。ここで、地上設備Aは、例えば平均100mおきに設置してある。したがって、車両1は次の地上設備Aの位置まで走行し得る電気エネルギを車載キャパシタC2(図1参照)に蓄積することができれば良い。そこで、等間隔に地上設備Aを設置するのは不合理で、平地では間隔大、登坂路では間隔小、下り坂では最大間隔というように無駄がない設定を行う。
かかるシステムでは、車両1を走行させながら各地上設備Aから間欠的に車載キャパシタC2に電気エネルギを供給することができる。
図6は車両が停車した状態で充電を行う電力伝送システムを示す説明図である。同図に示すように、当該電力伝送システムにおける地上設備Aは、車両1(例えばバス)が停車する場所に配設するとともに、車載接点が地上接点に接触し、且つ車両1を停車させた状態で車載キャパシタC2への充電を行う。
本発明は電力の利用に関連する産業分野、自動車の製造・販売に関連する産業分野乃至道路の建設・保守等に携わる産業分野等、広い産業分野に亘って利用することができる。
本実施形態に係る車両に対する電力伝送システムの概略構成図である。 本実施形態に係る車両に対する電力伝送システムの概略構成図である。 本実施形態に係る制御部の動作を説明する図である。 地上設備の陽極接点及び陰極接点を道路に配設する態様を例示する図である。 車両が走行して間欠的な充電を繰り返す電力伝送システムを示す説明図である。 車両が停車した状態で充電を行う電力伝送システムを示す説明図である。
符号の説明
1 車両
3 制御部
4 車両検出センサ
5 定電流電源
6 定電流回路
8 道路
10 陽極接点
11 陰極接点
20 車載陽極接点
21 車載陰極接点
A 地上設備
B 車載設備
C1 地上キャパシタ
C2 車載キャパシタ
DC 直流電源
S1 放電用スイッチ
S2 充電用スイッチ

Claims (6)

  1. 地上に配設した地上接点が放電用スイッチ手段を介して接続された地上キャパシタ及び前記地上キャパシタの両端が充電用スイッチ手段を介して接続された直流電源を有する地上設備と、
    前記地上接点に接触し得るように車両に搭載された車載接点及び前記地上接点に接触した前記車載接点を介して前記地上キャパシタからの電流で充電されて車両の走行用の電動機の電源となる車載キャパシタを有する車載設備と、
    走行中の車両を検出して車両検出信号を送出する車両検出手段と、
    前記充電用スイッチ手段をオンにして前記地上キャパシタを充電すると共に、前記車両検出信号を受信したときに前記放電用スイッチ手段をオンにして前記地上キャパシタに充電しておいた電荷の放電に伴う放電電流を前記車載キャパシタに供給するように制御する制御手段とを具備し、
    前記車両検出手段は、前記車両の走行速度も検出するとともに、この走行速度を表す情報も含む前記車両検出信号を送信するものとし、
    前記制御手段は、前記車両検出信号に含まれる走行速度が所定の範囲に収まっていない場合には、前記車両が前記地上接点の上方を通過している間でも前記放電用スイッチ手段のオフ状態を継続して保持するように制御する
    ことを特徴とする車両に対する電力伝送システム。
  2. 請求項1に記載する車両に対する電力伝送システムにおいて、
    前記地上接点は、定電流回路を介して前記地上キャパシタと接続されていることを特徴とする車両に対する電力伝送システム。
  3. 請求項1又は請求項に記載する車両に対する電力伝送システムにおいて、
    前記地上接点は、陽極接点及び陰極接点から構成され、
    前記陽極接点及び前記陰極接点は、前記道路の進行方向に沿い所定の間隔を空けてそれぞれ配設され、かつ、道路の幅方向には並設されておらず、
    前記陽極接点及び前記陰極接点は、前記車両が走行する道路の幅と同じ幅に形成されている
    ことを特徴とする車両に対する電力伝送システム。
  4. 請求項1〜請求項の何れか一項に記載する車両に対する電力伝送システムにおいて、
    前記地上設備は、前記車両が走行する道路に沿い多数を間欠的に配設したことを特徴とする車両に対する電力伝送システム。
  5. 請求項1〜請求項の何れか一項に記載する車両に対する電力伝送システムにおいて、
    前記地上設備は、前記車両が停車する場所に配設すると共に、前記地上接点が前記車載接点に接触し、且つ前記車両を停車させた状態で前記車載キャパシタへの充電を行うようにしたものであることを特徴とする車両に対する電力伝送システム。
  6. 請求項1〜請求項の何れか一項に記載する車両に対する電力伝送システムにおいて、
    前記車両は、電動機と共に内燃機関による動力も駆動装置として搭載しているハイブリッド車であることを特徴とする車両に対する電力伝送システム。
JP2007211342A 2007-08-14 2007-08-14 車両に対する電力伝送システム Expired - Fee Related JP4911520B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007211342A JP4911520B2 (ja) 2007-08-14 2007-08-14 車両に対する電力伝送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007211342A JP4911520B2 (ja) 2007-08-14 2007-08-14 車両に対する電力伝送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009045967A JP2009045967A (ja) 2009-03-05
JP4911520B2 true JP4911520B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=40498626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007211342A Expired - Fee Related JP4911520B2 (ja) 2007-08-14 2007-08-14 車両に対する電力伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4911520B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3156251U (ja) * 2009-07-30 2009-12-24 藤岡 一路 間歇給電型車両システム
KR20110089374A (ko) * 2009-11-24 2011-08-05 히로마사 키타구치 주행중에 충전할 수 있는 교통 시스템
JP2013103546A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 電力授受システム、電力貯蔵装置、及び、鉄道車両
FR3048387B1 (fr) * 2016-03-02 2019-06-21 Alstom Transport Technologies Installation amelioree de recharge par conduction d'un vehicule
FR3080335B1 (fr) * 2018-04-19 2020-11-06 Electricite De France Systeme optimise de recharge dynamique de vehicules electriques

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0686407A (ja) * 1992-08-31 1994-03-25 Isuzu Motors Ltd ハイブリッド電源電気自動車
JPH0831339B2 (ja) * 1993-11-08 1996-03-27 株式会社竹田技術研究所 電気二重層コンデンサを用いたコードレス機器の充電器
JP3765885B2 (ja) * 1996-08-26 2006-04-12 本田技研工業株式会社 電気自動車の蓄電装置
JP3626968B2 (ja) * 2001-08-21 2005-03-09 一路 藤岡 給電装置
JP3734031B2 (ja) * 2002-03-28 2006-01-11 有限会社サンブリッジ コードレス機器システム
JP2005073313A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Asahi Glass Co Ltd 電気自動車の電力供給システム、そのシステムに用いられる電気自動車および同じく給電装置
FR2892069B1 (fr) * 2005-10-17 2014-07-18 Pvi Poste de recharge et vehicule electrique associe

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009045967A (ja) 2009-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9260029B2 (en) Vehicle electric power supply system
KR101066765B1 (ko) 차량용 에너지 조정 시스템
US20040216636A1 (en) Hybrid transport vehicle
KR102148376B1 (ko) 비-철도 차량용 에너지 관리 시스템
US20110264317A1 (en) Self-learning satellite navigation assisted hybrid vehicle controls system
AU2019210528B2 (en) Locomotive propulsion system
US10406937B2 (en) Electric vehicle charger and charging method
JP2005073313A (ja) 電気自動車の電力供給システム、そのシステムに用いられる電気自動車および同じく給電装置
EP2151362B1 (en) Method of operating a vehicle and associated system
JP2010254150A (ja) 集電装置付きハイブリッド自動車及びその運行システム
JP4911520B2 (ja) 車両に対する電力伝送システム
JP2021192583A (ja) 自動運転車両の制御装置
CN104309605A (zh) 基于gps地理信息的混合动力汽车节能控制方法
JP5951516B2 (ja) 充電システム
JP4999089B2 (ja) 移動体に対する無接触電力伝送システム
EP3160809B1 (en) A method for controlling a state of charge of a plug-in hybrid vehicle
US11820375B2 (en) Method for controlling a vehicle
JP3768982B2 (ja) 間歇給電式電気車両システムおよび電気車両
CN103213515A (zh) 用于电动车辆的控制装置
JP4709654B2 (ja) 交通システム
KR20160150375A (ko) 플러그인 하이브리드 차량의 주행 모드 제어방법
CN112060943B (zh) 用于给电驱动的车辆的蓄电池充电的方法和电驱动的车辆
JP2019115244A (ja) 電気自動車
CN211843993U (zh) 一种多用途车辆
JP2015076930A (ja) 電気自動車のエネルギ回収システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees