JP4909457B2 - 水酸化鉄系石炭液化用触媒組成物の製造方法 - Google Patents

水酸化鉄系石炭液化用触媒組成物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4909457B2
JP4909457B2 JP2000204837A JP2000204837A JP4909457B2 JP 4909457 B2 JP4909457 B2 JP 4909457B2 JP 2000204837 A JP2000204837 A JP 2000204837A JP 2000204837 A JP2000204837 A JP 2000204837A JP 4909457 B2 JP4909457 B2 JP 4909457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal
catalyst
iron
coal liquefaction
liquefaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000204837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002018287A (ja
Inventor
善二 神尾
俊男 八巻
宏一 泉屋
裕 津久井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui E&S Holdings Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui E&S Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Mitsui E&S Holdings Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP2000204837A priority Critical patent/JP4909457B2/ja
Publication of JP2002018287A publication Critical patent/JP2002018287A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4909457B2 publication Critical patent/JP4909457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、鉄−硫黄系の石炭液化用触媒に属する水酸化鉄系石炭液化用触媒組成物製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
現在世界のエネルギー資源の多くは石油資源に頼っているが、該石油資源を有効に利用するための代替えエネルギーとして、褐炭、亜歴青炭及び歴青炭などの石炭液化技術の研究・開発が行われ、鉄−硫黄系触媒を使用し、内燃機関(主として輸送用の)用燃料など付加価値の高い石炭液化油が得られることは知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで前記鉄−硫黄系触媒に関し、本発明者らは、先にアンモニア/鉄沈殿法(AWIP法)による鉄系高分散触媒として、被液化用石炭と触媒付着炭を一定割合で混合し、石炭スラリーを調整する混合液化法に、石炭液化油を回収した後に生じる触媒基材を含有する残差を有効利用する方法を確立し特許出願している。
【0004】
更に本発明者らは、硫酸酸性水溶液中で硫酸第一鉄を過酸化水素水によって酸化し、得られた硫酸第二鉄の酸性水溶液に硫酸アンモニウムを添加して水酸化鉄をアンモニアジャロサイトが混入する条件下に製造する方法(ジャロサイト法)を確立し特許出願している。
【0005】
前記方法は、いずれも石炭液化触媒として優れた性能を有することが確認されたものの、石炭液化プラントへの触媒供給という将来的観点から見て、更に経済性を改善する余地がある。即ち触媒性能を維持しつつ製造原価を下げるためのプロセス改良が必要であると認められる。
【0006】
即ち、前記AWIP法は、硫酸第一鉄をアンモニア水と反応させ、微粉炭の表面に微粒子として析出・付着させるものであり、石炭液化油を蒸留して分離回収する際に排出するアンモニア水と、蒸留残渣から得られる硫酸鉄とを循環使用することができるものであり、成分調整用タンクと、石炭スラリーと混合するタンクとの2つのタンクが必要になる。またジャロサイト法においては、原料として硫酸第一鉄、希硫酸水溶液、過酸化水素水、硫酸アンモニウムを用い、各原料を計量後、1つのタンクを用い攪拌を行うものである。
【0007】
以上のとおり、AWIP法においては2つのタンクを使用しなければならず、またジャロサイト法においては触媒の熟成に長時間(調整時間:48時間程度)を要する点が、経済性を考慮する場合の改善すべき点となる。
【0008】
本発明は、以上の問題に着目してなされたものであり、石炭液化触媒を使用した大型プラントを建設する際に十分に採算が取れる水酸化鉄系石炭液化用触媒組成物の製造方法を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成させるための本発明の水酸化鉄系石炭液化用触媒組成物の製造方法は、微粉炭の不存在下において、硫酸酸性水溶液中で硫酸第一鉄をアンモニア含有炭酸アンモニウム水によって中和し、反応生成物である水酸化鉄及び炭酸鉄混合物を析出させるようにした水酸化鉄系石炭液化用触媒組成物の製造方法であって、前記アンモニア含有炭酸アンモニウム水の原料として、鉄−硫黄系の石炭液化触媒の存在下に微粉炭を水素と反応させ、液化反応工程又は石炭液化油の蒸留工程で得られるアンモニア含有排水を循環使用することを特徴とする。
前記炭酸アンモニウム水中の炭酸イオン(C03 2-)は、石炭液化反応によって生成した石炭液化油を回収する蒸留工程で得られるアンモニア含有水(以下プロセス排水)中に存在する。したがって、原料としてのアンモニアと炭酸イオン(C03 2-)とは、プロセス排水を循環使用することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
前記のとおり本発明は、微粉炭の不存在下において、硫酸第一鉄の硫酸酸性水溶液を炭酸イオン(C03 2-)を含有するアンモニア水で中和し、反応生成物である水酸化鉄及び炭酸鉄の混合物を攪拌下に析出させるものである。したがって原料は、硫酸第一鉄の硫酸酸性水溶液と炭酸イオン(C03 2-)を含有するアンモニア水の2種類であり、これらを1つのタンク内で、厳密な溶液酸性度(pH)管理の下に攪拌するだけで高性能石炭液化触媒を得ることができる。
【0012】
即ち、中和反応溶液のpHを上げ過ぎると、求める高い触媒能を有する化合物以外の水酸化鉄系化合物も生成され、全体としての触媒能が低下してしまう。逆に、pHを下げ過ぎると鉄の溶液に対する溶解度が上昇し、回収できる析出物の量が減り歩留りが悪くなる。したがって最適な原料のpH調整が必要となる。好ましいpHとしては、中和終了後のpHが6〜8、更に好ましくは7〜7.5の範囲が推奨される。
【0013】
以下に実施例により本発明を更に具体的に説明する。
〔実施例〕
本実施例1に使用したアンモニア水及び炭酸イオン(C03 2- ) は、石炭液化工程から得られる前記プロセス排水を使用した。先ずビーカーに硫酸第一鉄100gを入れ、これに希硫酸を注ぎ溶解し、蒸留水200g を注ぎpHを調整した。次いで攪拌下にpHを測定しながらpH9.34の石炭液化プロセス排水を注ぎ込みながら中和反応させ、pHが7〜7.5を目標に調整した。この間反応生成物が析出した。中和反応終了後ろ過し、ろ液のpHを測定したところ7.69であった。また、得られた水酸化鉄及び炭酸鉄混合触媒の重量は41.39g (乾燥粉末体重量)であり。プロセス排水の使用量は400gであった。
【0014】
次いで実施例1によって得た触媒を使用して石炭液化実験を行った。即ちオートクレーブに、微粉炭を溶剤に懸濁させた石炭スラリーと上記触媒(乾燥無灰基準石炭に対し1重量%使用)とを入れ加圧下に反応させたところ、石炭液化油が、水 (生成水)と合わせて61.55%の収率で得られた。
【0015】
比較基準として合成硫化鉄触媒(SIS)3重量%を用いて同様の条件で石炭液化実験を2回行ったところ、第1回(比較例1)では石炭液化オイルの収率が59.13%であり、第2回( 比較2)は収率が61.54%であった。以下実施例1と同様の手順で実施例2〜7を実施した結果を、実施例1及び前記比較例の結果を含め表1に纏めて示す。
【0016】
【表1】
Figure 0004909457
【0017】
表の説明:1.表中の(蒸+排)は(蒸留水+プロセス排水)を意味する。
2.表中(SIS) は合成硫化鉄触媒を意味する。
3.(HSオイル収率)は石炭液化油と反応生成と水を合わせた収率
を示す。
【0018】
表1に示す結果から理解されるように本実施例の石炭液化触媒は、基準となる合成液化触媒(SIS)3重量%使用時の液化収率 (オイル+水)と比較しても遜色なく、石炭液化触媒として優れた性能を有するという結果が得られた。
【0019】
図1に上記結果のほかにAWIP法(アンモニア/鉄沈殿法)触媒による石炭液化を行った結果も含め、触媒使用量に対する液化収率 (オイル+水)を示す。この結果から、本発明方法は、AWIP法と比較しても十分に対抗しうる方法であることが分かる。
【0020】
今後、石炭液化技術が実用化され、大型プラントの建設が行われた場合、液化触媒の供給が大きな課題の一つとして浮上してくる。その際、現実的な供給方法としてのプロセスを用意しておく必要がある。本発明方法では以上説明したとおり2つの原料、1つは硫酸第一鉄、もう1つは炭酸アンモニウムを使用する。前者は合成することになろうが、その製造プロセスは既存の技術で構築可能である。後者の炭酸アンモニウムは石炭液化プロセスから供給可能である。これら2つの原料を攪拌しながらpHを調整するだけで目的とする石炭液化触媒を1つのタンク内で合成可能であり、極めてシンプルな装置で済むため、経済的に非常に有利である。
【0021】
【発明の効果】
以上説明したとおり本発明の水酸化鉄系石炭液化用触媒組成物製造方法は、容易に工業的生産が可能な硫酸第一鉄と、石炭液化プロセスから排出されるプロセス排水とを1つのタンクで中和反応させるだけで、合成硫化鉄触媒、AWIP法触媒に匹敵する高性能の触媒を得ることができ、工業的に有利に実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による触媒を用いた石炭液化結果と、既知触媒による結果とを、触媒添加量に対する収率で比較した結果を示すグラフ図である。

Claims (1)

  1. 微粉炭の不存在下において、硫酸酸性水溶液中で硫酸第一鉄をアンモニア含有炭酸アンモニウム水によって中和し、反応生成物である水酸化鉄及び炭酸鉄混合物を析出させるようにした水酸化鉄系石炭液化用触媒組成物の製造方法であって、前記アンモニア含有炭酸アンモニウム水の原料として、鉄−硫黄系の石炭液化触媒の存在下に微粉炭を水素と反応させ、液化反応工程又は石炭液化油の蒸留工程で得られるアンモニア含有排水を循環使用することを特徴とする水酸化鉄系石炭液化用触媒組成物の製造方法。
JP2000204837A 2000-07-06 2000-07-06 水酸化鉄系石炭液化用触媒組成物の製造方法 Expired - Fee Related JP4909457B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000204837A JP4909457B2 (ja) 2000-07-06 2000-07-06 水酸化鉄系石炭液化用触媒組成物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000204837A JP4909457B2 (ja) 2000-07-06 2000-07-06 水酸化鉄系石炭液化用触媒組成物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002018287A JP2002018287A (ja) 2002-01-22
JP4909457B2 true JP4909457B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=18702031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000204837A Expired - Fee Related JP4909457B2 (ja) 2000-07-06 2000-07-06 水酸化鉄系石炭液化用触媒組成物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4909457B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4149280B2 (ja) * 2003-02-03 2008-09-10 三井造船株式会社 石炭液化高活性触媒の製造方法
CN114250095B (zh) * 2022-01-17 2022-10-14 江西颖南原环能有限公司 一种腐植酸络合铜基催化剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822502B2 (ja) * 1981-06-29 1983-05-09 住友金属工業株式会社 石炭液化法
JPS6058239A (ja) * 1983-09-07 1985-04-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 石炭液化用触媒およびその製造方法
JP2562851B2 (ja) * 1991-05-23 1996-12-11 旭化成工業株式会社 炭素質物質の新規な熱分解法
JP3227312B2 (ja) * 1994-07-27 2001-11-12 株式会社神戸製鋼所 石炭の液化方法
JP3981456B2 (ja) * 1998-02-16 2007-09-26 三井造船株式会社 石炭液化触媒の製造方法
JP2000254509A (ja) * 1999-03-05 2000-09-19 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 水酸化鉄系石炭液化用触媒組成物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002018287A (ja) 2002-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103351020B (zh) 一种碱式氯化铜的生产方法
JP4491612B2 (ja) 畜糞系焼却灰からのリン含有水溶液の調製と重金属除去、並びにヒドロキシアパタイト及び/又はリン酸水素カルシウムの回収方法
CN102627313A (zh) 一种饲料级活性氧化锌湿法生产工艺
CN101973586A (zh) 用铝矿洗选尾矿制备聚合硫酸铝铁的方法
CN102603046A (zh) 一种重金属离子络合剂及其制备方法和应用
CN111763103A (zh) 脱硫废水-垃圾渗滤液-含磷废水制备磷酸铵钙镁的工艺
CN102560107A (zh) 一种还原浸出氧化锰的方法
WO2020041991A1 (zh) 一种羟肟酸-金属氢氧化物配合物及其制备和应用
CN112408352A (zh) 一种电池级磷酸铁及精制磷酸联动生产工艺
WO2021128922A1 (zh) 2-(3-取代脲基)-n-羟基-2-氧乙酰亚胺基氰化物类化合物在浮选中的应用
CN103213962B (zh) 含磷酸的混酸蚀刻废液制取饲料级磷酸氢钙的方法
CN109694956B (zh) 一种从除钙处理后的电石渣中分离铁、镁和铝元素的方法
JP4909457B2 (ja) 水酸化鉄系石炭液化用触媒組成物の製造方法
US4233034A (en) Desulfurization of coal
CN104071813A (zh) 一种制备氢氧化镁的方法
CN108557792B (zh) 一种包覆型磷酸锰铁的制备方法
CN102776367A (zh) 一种对磷矿粉脱镁和制备MgHPO4·3H2O的方法
CN110964580A (zh) 一种高浓度气化水煤浆制备方法
JPWO2012176753A1 (ja) 有機性廃水及び有機性汚泥の処理方法及び処理装置
CN102205277B (zh) 一类焦粉浮选捕收剂的应用方法
CN108754140A (zh) 一种利用含锌原矿生产含锌复合物的方法
CN1394809A (zh) 一种制备碳酸锶的方法
CN101269841A (zh) 除酚用锰氧化物及其处理高浓度含酚废水的方法
CN100471803C (zh) 镍镉钙电池污泥的处理方法
CN110217872B (zh) 一种重金属捕集剂及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120116

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees