JP4907716B2 - フロート式弁装置及びフロート式弁装置のクリーニング方法 - Google Patents

フロート式弁装置及びフロート式弁装置のクリーニング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4907716B2
JP4907716B2 JP2009502384A JP2009502384A JP4907716B2 JP 4907716 B2 JP4907716 B2 JP 4907716B2 JP 2009502384 A JP2009502384 A JP 2009502384A JP 2009502384 A JP2009502384 A JP 2009502384A JP 4907716 B2 JP4907716 B2 JP 4907716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
foreign matter
discharge passage
foreign
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009502384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008107967A1 (ja
Inventor
正 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tlv Co Ltd
Original Assignee
Tlv Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tlv Co Ltd filed Critical Tlv Co Ltd
Publication of JPWO2008107967A1 publication Critical patent/JPWO2008107967A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4907716B2 publication Critical patent/JP4907716B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K24/00Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures
    • F16K24/04Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures for venting only
    • F16K24/042Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures for venting only actuated by a float
    • F16K24/044Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures for venting only actuated by a float the float being rigidly connected to the valve element, the assembly of float and valve element following a substantially translational movement when actuated, e.g. also for actuating a pilot valve
    • F16K24/046Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures for venting only actuated by a float the float being rigidly connected to the valve element, the assembly of float and valve element following a substantially translational movement when actuated, e.g. also for actuating a pilot valve the assembly of float and valve element being a single spherical element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16TSTEAM TRAPS OR LIKE APPARATUS FOR DRAINING-OFF LIQUIDS FROM ENCLOSURES PREDOMINANTLY CONTAINING GASES OR VAPOURS
    • F16T1/00Steam traps or like apparatus for draining-off liquids from enclosures predominantly containing gases or vapours, e.g. gas lines, steam lines, containers
    • F16T1/20Steam traps or like apparatus for draining-off liquids from enclosures predominantly containing gases or vapours, e.g. gas lines, steam lines, containers with valves controlled by floats
    • F16T1/22Steam traps or like apparatus for draining-off liquids from enclosures predominantly containing gases or vapours, e.g. gas lines, steam lines, containers with valves controlled by floats of closed-hollow-body type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes
    • Y10T137/0402Cleaning, repairing, or assembling
    • Y10T137/0419Fluid cleaning or flushing
    • Y10T137/0424Liquid cleaning or flushing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2931Diverse fluid containing pressure systems
    • Y10T137/3003Fluid separating traps or vents
    • Y10T137/3021Discriminating outlet for liquid
    • Y10T137/304With fluid responsive valve
    • Y10T137/3052Level responsive
    • Y10T137/3068Float
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/4238With cleaner, lubrication added to fluid or liquid sealing at valve interface
    • Y10T137/4245Cleaning or steam sterilizing
    • Y10T137/4273Mechanical cleaning
    • Y10T137/4336Cleaning member reciprocates in passage
    • Y10T137/4351Independent actuation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7287Liquid level responsive or maintaining systems
    • Y10T137/7358By float controlled valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)
  • Float Valves (AREA)

Description

本発明は、蒸気系から復水を排出するスチームトラップや圧縮空気系から復水を排出するエアトラップなどとして用いられるフロート式弁装置及びフロート式弁装置のクリーニング方法に関する。
詳しくは、流入管を通じて気体と液体とが流入する弁室と、排出管に対して連通させる排出通路とを弁ケースに区画形成し、前記排出通路を前記弁室に対して開口させる弁口を形成するとともに、前記弁室に流入した液体に浮遊した状態でのフロート部材の移動により前記弁口を開閉する開閉手段を設け、前記排出通路を前記弁口の側に前進移動して排出通路の異物を排除する異物排除部材を前記弁ケースの外部からの操作により排出通路を進退移動自在な状態で設けてあるフロート式弁装置及びフロート式弁装置のクリーニング方法に関する。
この種のフロート式弁装置は、流入管を通じて前記弁室に気体と液体とが流入することに対し、前記開閉手段による前記弁口の開閉により空気と液体のうちの液体を選択的に弁室から前記排出通路を通じて排出管に排出する。
本フロート式弁装置には、排出通路を弁口の側に前進移動して排出通路の異物を排除する異物排除部材を設けてある。この異物排除部材は、弁ケースの外部からの操作により排出通路を進退移動する。このため、弁室から液体を排出する過程で排出通路に異物が付着した際の異物排除作業の簡略化を図っている。
この種のフロート式弁装置の従来構造を図10に示す(下記特許文献1参照)。弁室2には、前記開閉手段の一例であるフロート式弁体7を内装してある。このフロート式弁体7は、弁室2に流入した液体に浮遊した状態での移動により弁口6aを形成した弁座に対し離着座して弁口開閉部としての外表面で弁口6aを開閉する。異物排除部材8は、弁ケース5の壁部に形成した挿通孔5aに摺接状態で挿通してある。また、異物排除部材8の中間部には、鍔状の後退ストッパー8eを形成してある。この後退ストッパー8eは、弁ケース5の壁部内面における挿通孔5aの周縁部に対する接当により異物排除部材8の後退移動を規制する。更に、異物排除部材8の後端部には、スプリング受け8fを形成してある。このスプリング受け8fと弁ケース5の壁部外面との間に圧縮コイルスプリング18を介装してある。
このフロート式弁装置では、圧縮コイルスプリング18の付勢力により後退ストッパー8eで移動規制された後退位置に異物排除部材8が付勢保持される。操作者が異物排除部材8を弁ケース5に形成した挿通孔5aに対し圧縮コイルスプリング18の付勢力に抗して押込操作することにより、異物排除部材8が排出通路4を前進移動して弁口6aを貫通する。
排出通路4に異物が付着した場合には、圧縮コイルスプリング18により後退位置に付勢された異物排除部材8を操作者が瞬間的に押込操作する。これにより、異物排除部材8を前進移動させて排出通路4の異物を排除する。異物排除後、異物排除部材8は圧縮コイルスプリング18の付勢力により即座に後退位置に戻される。従来では、このようなクリーニング方法により排出通路4の付着異物を排除していた。
日本国実公昭49−36747号公報
しかしながら、上記の如き従来のフロート式弁装置及びフロート式弁装置のクリーニング方法では、以下のような問題がある。
排出通路に対する付着力の大きな異物や重量の大きな異物を排除する場合、異物排除部材を大きな前進力で押込操作するために非常に大きな押込力が必要になる。また、大きな押込力で異物排除部材を押込操作すれば、異物排除後の異物排除部材が開閉手段の弁口開閉部に高速度で衝突し、その衝突衝撃力により開閉手段が破損する虞もある。
後退ストッパーにより異物排除部材の後退移動が規制された状態、つまり、異物排除部材が後退地位にある状態では、弁室内の液体は排出通路を通じて排出管に排出される。そのとき、弁ケースの壁部内面と後退ストッパーとの間から異物排除部材が貫通する部位に排出管への排出液体が流入する。この流入液体により異物排除部材が貫通する部位の内面に腐蝕が生じると、異物排除部材の前進姿勢が不測に変化し、異物排除部材の異物排除機能が低下する。
異物が排出通路に付着した状態では、その付着異物により排出通路の排出流量が低下する。この場合、ある程度の液体が弁室内に溜まっていることが考えられる。弁室内に液体が溜まっていれば、異物排除部材を前進移動させて付着異物を排除したあと、弁室内の貯留液体が排出通路を通過する。よって、その通過液体により排出通路の残存異物を排除することができる。しかし、弁室内の貯留液体の水量があまりに少量では、排出通路の残存異物の排除に効果的でない。また、弁室内の貯留液体が、前進位置における異物排除部材と弁口との隙間から少量づつ排出通路を通過するのも効果的でない。
この実情に鑑み、本発明の主たる課題は、上記の如き問題点を効果的に解消し、排出通路に対する異物排除を効果的に行うことのできるフロート式弁装置及びフロート式弁装置のクリーニング方法を提供する点にある。
フロート式弁装置については、
流入管を通じて気体と液体とが流入する弁室と、排出管に対して連通させる排出通路とを弁ケースに区画形成し、前記排出通路を前記弁室に対して開口させる弁口を形成するとともに、前記弁室に流入した液体に浮遊した状態でのフロート部材の移動により前記弁口を開閉する開閉手段を設け、前記排出通路を前記弁口の側に前進移動して排出通路の異物を排除する異物排除部材を前記弁ケースの外部からの操作により排出通路を進退移動自在な状態で設けてあるフロート式弁装置において、前記異物排除部材を、前記弁ケースに形成したネジ部に対する螺入操作により前記排出通路を前進移動して前記弁口を貫通する構成にしてもよい。
この構成によれば、異物排除部材が排出通路を前進移動する際の前進力を螺入操作により低速度で効果的に得ることができる。このため、例えば、弁口を貫通して弁室に侵入する異物排除部材が開閉手段の弁口開閉部に対し高速度で衝突するのを効果的に抑止することができる。よって、その衝突衝撃力により開閉手段に破損が生じるなどの不具合を効果的に抑止することができる。また、異物排除部材を極力大きな前進力で前進移動させることができて、排出通路に対する付着力の大きな異物や重量の大きな異物を効果的に排除することができる。これにより、従来の構造に比べてシンプルな構造でありながらも排出通路に対する異物排除を効果的に行うことができる。
また、前記弁口を形成した弁座を前記弁室に設ける構成にするとともに、前記開閉手段を構成するのに、前記フロート部材を、前記弁室に流入した液体に浮遊した状態での移動により前記弁座に対し離着座して前記弁口を開閉する構成にしてもよい。
この構成によれば、フロート部材の外表面で弁口を開閉するシンプルな開閉手段を構成することができる。この開閉手段は、フロート部材の重量やフロート部材に生じる浮力などの比較的小さな力によって、フロート部材の外表面が弁座に押し付けられる形態で弁口を閉塞する。そのため、フロート部材の外表面には、弁口の閉塞精度を確保するうえで高い平滑性が要求される。よって、前述の破損防止効果を特に効果的に発揮させることができる。
また、前記異物排除部材の先端部を、前記螺入操作により回転する構造にしてもよい。
この構成によれば、螺入操作による異物排除部材の先端部の回転により、排出通路の異物に対して異物排除部材の前進方向とは異なる方向にも排除用の外力を作用させることができる。よって、排出通路に対する異物排除を一層効果的に行うことができる。
また、前記異物排除部材を前記弁口に向かって案内する案内手段を設けてもよい。
この構成によれば、案内手段により確実且つ容易に異物排除部材を弁口に貫通させることができる。よって、排出通路に対する異物排除を一層効果的に行うことができる。
また、前記異物排除部材が所定の後退位置にあるとき、異物排除部材の外周面と前記排出通路の内周面との間の有効排出通路が、前記弁口の開口面積以上の通路面積となり、且つ、弁口の直径以下の通路幅となるように構成してもよい。
つまり、前記有効排出通路の通路面積が前記弁口の開口面積以上であれば、弁口に応じた最大排出流量を確保することができる。また、有効排出通路の通路幅が弁口の直径以下であれば、排出通路に対して弁口の直径よりも大きな異物が入り込むことがないことから、有効排出通路の必要スペースが大きくなるのを効果的に回避することができる。
すなわち、この構成によれば、排出通路の異物を排除する異物排除部材を設ける構成を採りながらも、排出通路の排出流量を効果的に確保することができる。
なお、この構成の実施において、弁口と排出通路とを同一軸芯上に配置するのが異物を良好に排除するのに好適である。
さらに、フロート式弁装置については、
流入管を通じて気体と液体とが流入する弁室と、排出管に対して連通させる排出通路とを弁ケースに区画形成し、前記排出通路を前記弁室に対して開口させる弁口を形成するとともに、前記弁室に流入した液体に浮遊した状態でのフロート部材の移動により前記弁口を開閉する開閉手段を設け、前記排出通路を前記弁口の側に前進移動して排出通路の異物を排除する異物排除部材を前記弁ケースの外部からの操作により排出通路を進退移動自在な状態で設けてあるフロート式弁装置において、前記異物排除部材を前進移動させたとき、前記排出通路を閉塞する状態で異物排除部材の前進移動を規制する前進ストッパーを設けてもよい。
異物が排出通路に付着した状態では、その付着異物により排出通路の排出流量が低下する。この場合、ある程度の液体が弁室内に溜まっていることが考えられる。この構成によれば、前進ストッパーにより異物排除部材の前進移動が規制された状態、つまり、前進移動が終了した状態で排出通路を閉塞する。このため、前進移動が終了したあとの後退移動と同時に弁室内の貯留液体が一挙に排出通路を通過する。この通過液体により前進移動では排除できなかった異物を効果的に排除することができ、従来構造に比べて排出通路に対する異物排除を効果的に行うことができる。
しかも、異物排除部材の前進移動で弁室内に排除された異物や弁室内の弁口周りに付着した異物も貯留液体とともに排出通路を通じて排出管に効果的に排出することができる。このため、弁室内に異物が付着することで弁機能が低下するなどの不具合も効果的に抑止することができる。
また、前記前進ストッパーを、前記弁口又はそれに近い部位を閉塞する状態で前記異物排除部材の前進移動を規制するように構成してもよい。
この構成によれば、前進ストッパーにより異物排除部材の前進移動が規制された状態で弁口又はそれに近い部位を閉塞する。よって、前進移動が終了したあとの後退移動と同時に弁室の液体を排出通路に対して極力上流側から一挙に通過させることができる。この通過液体により前進移動では排除できなかった異物を極力広い範囲に亘って排除することができ、排出通路に対する異物排除を一層効果的に行うことができる。
また、前記異物排除部材を前進移動させたときに異物排除部材が前記弁口を貫通する構成にするとともに、前記異物排除部材を前記弁口に向かって案内する案内手段を設けてもよい。
この構成によれば、案内手段により確実且つ容易に異物排除部材を弁口に貫通させることができ、排出通路に対する異物排除を一層効果的に行うことができる。
さらにまた、フロート式弁装置については、
流入管を通じて気体と液体とが流入する弁室と、排出管に対して連通させる排出通路とを弁ケースに区画形成し、前記排出通路を前記弁室に対して開口させる弁口を形成するとともに、前記弁室に流入した液体に浮遊した状態でのフロート部材の移動により前記弁口を開閉する開閉手段を設け、前記排出通路を前記弁口の側に前進移動して排出通路の異物を排除する異物排除部材を前記弁ケースの外部からの操作により排出通路を進退移動自在な状態で設けてあるフロート式弁装置において、前記異物排除部材を後退移動させたとき、前記弁ケースの壁部における異物排除部材が貫通する部位を閉塞する状態で異物排除部材の後退移動を規制する後退ストッパーを設けてもよい。
後退ストッパーにより異物排除部材の後退移動が規制された状態では、弁室内の液体は排出通路を通じて排出管に排出される。この構成によれば、後退ストッパーにより異物排除部材の後退移動が規制された状態で、後退ストッパーが弁ケースの壁部における異物排除部材が貫通する部位を閉塞する。このため、異物排除部材が貫通する部位に排出管への排出液体が流入するのを防止することができ、その部位の内面に腐蝕が生じるのを効果的に抑止することができる。よって、その内面腐蝕により異物排除部材の前進姿勢が不測に変化することが防止でき、その姿勢変化により異物排除部材の異物排除機能が低下するのを効果的に抑止することができる。これにより、従来構造に比べて排出通路に対する異物排除を効果的に行うことができる。
また、前記後退ストッパーを、前記異物排除部材を前進させたときに所定の前進位置で異物排除部材の前進移動を規制する前進ストッパーに兼用してもよい。
この構成によれば、前記前進ストッパーを前記後退ストッパーとは別部材として設ける場合に比べて構造の簡略化を図ることができて、製作コストやメンテナンスコストの低廉化を効果的に達成することができる。
一方、フロート式弁装置のクリーニング方法については、
流入管を通じて気体と液体とが流入する弁室と、排出管に対して連通させる排出通路とを弁ケースに区画形成し、前記排出通路を前記弁室に対して開口させる弁口を形成するとともに、前記弁室に流入した液体に浮遊した状態でのフロート部材の移動により前記弁口を開閉する開閉手段を設け、前記排出通路を前記弁口の側に前進移動して排出通路の異物を排除する異物排除部材を前記弁ケースの外部からの操作により排出通路を進退移動自在な状態で設けてあるフロート式弁装置のクリーニング方法において、前記異物排除部材を前進移動させて前記排出通路を絞る又は閉塞し、その状態で異物排除部材を一時待機させて前記弁室に液体を貯留したのち、異物排除部材を後退移動させて排出通路を拡げる又は開くことにより、弁室内の貯留液体を排出通路に対して通過させるようにしてもよい。
このクリーニング方法によれば、異物排除部材の前進位置での一時待機により弁室に意図的に貯留した液体を一挙に排出通路に対し通過させる。よって、その通過液体により異物排除部材の前進移動で排除しきれなかった異物を効果的に排除することができ、先述の従来のクリーニング方法に比べて排出通路の異物排除を効果的に行うことができる。
しかも、異物排除部材の前進移動で弁室内に排除された異物や弁室内の弁口周りに付着した異物も貯留液体とともに排出通路を通じて排出管に効果的に排出することができ、弁室内に異物が付着することを抑止して、弁機能が低下するなどの不具合も効果的に抑止することができる。
ここで、
〔1〕本発明の第1特徴構成は、上記の如きフロート式弁装置に係り、その特徴は、
流入管を通じて気体と液体とが流入する弁室と、排出管に対して連通させる排出通路とを弁ケースに区画形成し、前記排出通路を前記弁室に対して開口させる弁口を形成するとともに、前記弁室に流入した液体に浮遊した状態でのフロート部材の移動により前記弁口を開閉する開閉手段を設け、
前記排出通路を前記弁口の側に前進移動して排出通路の異物を排除する異物排除部材を前記弁ケースの外部からの操作により排出通路を進退移動自在な状態で設けてあるフロート式弁装置であって、
前記異物排除部材を、前記弁ケースに形成したネジ部に対する螺入操作により、前記排出通路の上流部を構成する筒孔を前進移動して前記弁口を貫通する構成にするとともに、
前記異物排除部材を前記弁口に向かって案内する案内手段を設け、
前記筒孔は、下流側の大径部と、この大径部の上流端から上流側に向かって収斂する収斂孔部と、この収斂孔部の上流端から前記弁口にわたる上流側の小径孔部とから構成し、
前記異物排除部材の先端部は、前記螺入操作により前記筒孔の軸芯周りで回転する構造にし、
前記異物排除部材の先端部には、異物排除部材を前進移動させたときに前記弁口を貫通する貫通部を設けるとともに、
異物排除手段を前進移動させたときに前記収斂孔部を前記案内手段として前記収斂孔部の内周面に沿う形態で前記収斂孔部に水密状態に接当する環状傾斜段部構成の前進ストッパーを設けてある点にある。
〔2〕本発明の第2特徴構成は、
前記弁口を形成した弁座を前記弁室に設ける構成にするとともに、
前記開閉手段を構成するのに、前記フロート部材を、前記弁室に流入した液体に浮遊した状態での移動により前記弁座に対し離着座して前記弁口を開閉する構成にしてある点にある。
〔3〕本発明の第3特徴構成は、
前記筒孔の各部位の内径と前記異物排除部材の各部位の外径とは、前記異物排除部材が後退位置にあるとき、前記異物排除部材の外周面と前記筒孔の内周面との間の通路幅が最小となる有効排出通路部分の通路幅が前記弁口の直径以下で、かつ、その有効排出通路部分の通路面積が前記弁口の開口面積以上になるとともに、
前記異物排除部材を前記後退位置から前進移動させるほど、前記有効排出通路部分の通路幅が小さくなるように設定してある点にある。
〔4〕本発明の第4特徴構成は、
前記異物排除部材を後退移動させたとき、前記弁ケースの壁部における前記異物排除部材が貫通する部位を閉塞する状態で前記異物排除部材の後退移動を規制する後退ストッパーを設けてある点にある。
〔5〕本発明の第5特徴構成は、第1〜第4特徴構成のいずれかに係るフロート式弁装置のクリーニング方法に係り、その特徴は、
前記異物排除部材を前記弁口の側に前進移動させて前記異物排除部材の前記貫通部を前記弁口に貫通させ、その状態で前記異物排除部材を一時待機させて前記弁室に液体を貯留したのち、前記異物排除部材を後退移動させて前記排出通路を開くことにより、前記弁室内の貯留液体を前記弁口から前記排出通路に通過させる点にある。
図1〜図4は、蒸気A(気体の一例)と復水W(液体の一例)とを含む蒸気系から復水Wを選択的に排出するフリーフロート式のスチームトラップTを示す。このスチームトラップTは、流入管1を通じて蒸気Aと復水Wとが流入する弁室2と、この弁室2をさらに排出管3に連通させる排出通路4とを金属製の弁ケース5に区画形成してある。
排出通路4は、弁室2に対して弁口6aにおいて開口している。この弁口6aは、弁室2に設けた筒状の弁座6の中央部に形成してある。弁室2には、フロート部材の一例である金属製のフロート式弁体7を内装してある。このフロート式弁体7は、復水Wに浮遊した状態での移動により弁座6に対し離着座して弁口6aを開閉する。つまり、フロート式弁体7は、弁室2に流入した復水Wに浮遊した状態での移動により弁口6aを開閉する開閉手段を構成する。
弁ケース5の壁部には、排出通路4を弁口6aの側に前進移動して排出通路4の異物を排除する略丸棒状の金属製の異物排除部材8を設けてある。この異物排除部材8は、弁ケース5の外部からの操作により排出通路4を前進位置(図3に示す位置)と後退位置(図1、図2に示す位置)とに亘って進退移動する。
弁ケース5は、略深碗状のケース主部材9と略浅碗状のケース蓋部材11とを、それらの開口縁どうしを突き合わせた状態で、且つ、ケース主部材9の上部仕切壁9cとケース蓋部材11の下部仕切壁11aとを突き合わせた状態で締結手段の一例であるボルト12により気密に一体連結して構成してある。
ケース主部材9には、流入管1に対する流入管接続口9aと排出管3に対する排出管接続口9bとを形成してある。ケース蓋部材11の壁部には、ネジ孔11bを貫通形成してある。このネジ孔11bには、異物排除部材8が螺合可能なネジ孔10a(ネジ部の一例)を有する筒状保持部材10を螺設してある。
弁座6は、弁口6aが弁室2の側に臨む状態で、且つ、筒孔4Aの軸芯が異物排除部材用のネジ孔10aと同一軸芯P上に位置する状態で、ケース蓋部材11の下部仕切壁11aの下部に貫設してある。
つまり、弁座6を螺設した下部仕切壁11aと上部仕切壁9cとをもって、流入管接続口9aと弁口6aとを連通させる弁室2と、弁口6aと排出管接続口9bとを連通させる排出通路4とに弁ケース5の内部を区画してある。
なお、13は、弁室2内への異物等の侵入を抑止するためにケース主部材9に張設したストレーナーである。
前記フロート式弁体7は、中空球形状に構成してある。このフロート式弁体7は、弁室2内の復水Wに浮遊した状態、つまり、回転軸芯が不定な自転動作が可能な浮遊状態で弁室2内の復水水位の下降に伴い下降して弁座6に着座(図1中の実線で示す状態)し、弁室2内の復水水位の上昇に伴い上昇して弁座6から離座(図1中の一点鎖線で示す状態)する。
弁室2の内部には、バイメタル14を設けてある。このバイメタル14は、弁室2が高温のとき(すなわち、蒸気A及び復水Wが流入するとき)には先端が着座状態のフロート式弁体7に対し非当接となる図1に示す縮み屈折状態になってフロート式弁体7の弁座6への着座を許容する。一方、弁室2に低温空気や低温水が流入して弁室2が低温になると、バイメタル14は、着座状態のフロート式弁体7を先端で押し上げる伸び屈折状態になってフロート式弁体7を強制的に弁座6から離座させる。これにより、低温空気や低温水が弁口6aを通じ弁室2から排出される。
弁座6の筒孔4Aは、排出通路4の上流部を構成する。この筒孔4Aは、下流側の大径孔部4aと、大径孔部4aの上流端から上流側に向かって収斂するやや上流側の収斂孔部4bと、収斂孔部4bの上流端から弁口6aに亘る上流側の小径孔部4cとから構成してある。
異物排除部材8は、弁ケース5に形成したネジ孔10aに対する螺入操作により排出通路4を前進移動して弁口6aを貫通する構成にしてある。異物排除部材8の先端部には、異物排除部材8を前進移動させたときに弁口6aを貫通する小径筒状の貫通部8aを形成してある。また、異物排除部材8の中間部には、筒状保持部材10のネジ孔10aに螺合するネジ溝を有する螺合部8bを形成してある。更に、異物排除部材8の後端部には、ドライバーやトルクレンチなどの操作具により弁ケース5の外部から螺入操作及び螺脱操作するための操作部8cを形成してある。
異物排除部材8には、異物排除部材8を前進移動させたときに弁口6aに近い部位を閉塞する状態で異物排除部材8の前進移動を規制する前進ストッパー8dを設けてある。この前進ストッパー8dは、貫通部8aの後方に形成した環状の傾斜段部から構成してある。当該前進ストッパー8dは、図3に示す前進位置において弁座筒孔4Aのやや上流側の収斂孔部4bに水密状態で接当する。
また、異物排除部材8には、異物排除部材8を後退移動させたときに弁ケース5の壁部における異物排除部材8が貫通する部位を閉塞する状態で異物排除部材8の後退移動を規制する後退ストッパー8eを設けてある。この後退ストッパー8eは、螺合部8bの前方に形成した鍔部から構成してある。当該後退ストッパー8eは、図2に示す後退位置において弁ケース5の壁部内面におけるネジ孔10aの周縁部に水密状態で接当する。
つまり、このスチームトラップTは、弁ケース5に形成したネジ孔10aに対する螺入操作により、異物排除部材8が排出通路4を前進移動する際の前進力を低速度で効果的に得ることができる。
また、異物排除部材8の前進位置において弁座筒孔4Aの収斂孔部4bを前進ストッパー8dが閉塞するから、前進移動後、異物排除部材8の後退移動と同時に弁室2内の貯留復水W、つまり、異物Sの付着により弁室2内に自然に溜まった復水Wなどを排出通路4の極力上流側から排出通路4に一挙に通過させることができる。
さらに、異物排除部材8の後退位置において弁ケース5の壁部における異物排除部材8が貫通する部位を後退ストッパー8eで閉塞するから、異物排除部材8が貫通する部位への排出復水Wの流入を効果的に防止することができる。
前記貫通部8aの外径は、弁座筒孔4Aの上流側の小径孔部4cの内径よりも僅かに小径に構成してある。よって、異物排除部材8を前進移動させたとき、貫通部8aの外周面が小径孔部4cの内周面に摺動する状態で貫通部8aが弁口6aを貫通し、小径孔部4c及び弁口6aの異物を弁室2内に効果的に押し出す。
図4に示すように、異物排除部材8が後退位置にあるとき、弁座筒孔4Aの内周面と異物排除部材8の外周面との間に形成される環状の排出通路4の最小面積A1(すなわち、有効排出通路の通路面積)が、弁口6aの開口面積以上で、且つ、排出通路4の最小幅W1(すなわち、有効排出通路の通路幅)が、弁口6aの内径(直径)以下となるように、弁座筒孔4Aの各部位の内径R1と異物排除部材8の各部位の外径R2の相対寸法を設定してある。
つまり、弁座筒孔4Aの各部位の内径R1と異物排除部材8の各部位の外径R2とは、異物排除部材8が後退位置(図2参照)にあるとき、異物排除部材8の外周面と弁座筒孔4Aの内周面との間の通路幅が最小となる有効排出通路部分の通路幅W1が弁口6aの直径以下で、かつ、その有効排出通路部分の通路面積A1が弁口6aの開口面積以上になるように設定して、異物排除部材8が後退位置にあるときの排出通路4の排出流量を効果的に確保するとともに、図2〜図3に示す如く、異物排除部材8を前記後退位置から前進移動させるほど、有効排出通路部分の通路幅W1が小さくなるように設定してある。
なお、弁座筒孔4Aの各部位の内径R1と異物排除部材8の各部位の外径R2の相対寸法は、排出通路4の最小幅W1が弁口6aの内径に極力近くなるように設定するのが、排出通路4への異物Sの詰まりを抑止するにも好適である。
15は、筒状保持部材10のネジ孔10aの後方部位において、筒状保持部材10の内周面と異物排除部材8の外周面との間に配設された弾性材からなる環状のシール部材である。
16は、筒状保持部材10の後方部位に対する螺入操作によりシール部材15を押圧する押圧部材である。この押圧部材16によりシール部材15を押圧することで、筒状保持部材10と異物排除部材8との間を水密状態に保持する。
なお、本実施例において異物排除部材8は金属素材により一体成形してある。よって、操作部8cへの螺入操作により貫通部8aが軸芯P周りで回転する。
また、弁座筒孔4Aの収斂孔部4bは、異物排除部材8を弁口6aに向かって案内する案内手段に相当する。この収斂筒部4bは、前進移動中の異物排除部材8の貫通部が軸芯P方向から外れている場合に、その内周面に貫通部8a又は前進ストッパー8dを沿わせる形態で貫通部8aを弁口6aに向かって案内する。
次に、上述の如く構成されたスチームトラップTのクリーニング方法の一例について説明する。
図5は、異物排除部材8が後退位置にあるスチームトラップTの通常使用時において、弁口6a及び弁口6a周りに異物Sが付着して弁機能が低下した状態を示す。このとき、弁室2内には、弁口6a及び弁口6a周りへの異物Sの付着により、ある程度の復水Wが溜まった状態になっている。
まず、図6に示すように、異物排除部材8の操作部8cを操作具により螺入操作(具体的には、軸芯P周りで回転操作)し、前進ストッパー8dにより前進移動が規制される前進位置まで異物排除部材8を弁口6aの側に前進移動させ、貫通部8aを弁口6aに貫通させる。
このとき、弁口6aの付着異物Sが前進移動する貫通部8aにより弁室2内に押し出される。また、弁口6a周りの付着異物Sの一部も貫通部8aにより弁口6aの付着異物Sとともに弁室2内に剥がれ落とされる。
次に、この前進位置において異物排除部材8を一時待機させて、前進ストッパー8dにより排出通路4が閉塞された状態の弁室2内に図6中の一点鎖線で示す水位まで復水Wを更に貯留する。
最後に、異物排除部材8の操作部8cを操作具により螺脱操作、つまり、軸芯P周りで螺入操作とは逆向きに回転操作し、後退ストッパー8eにより後退移動が規制される後退位置まで異物排除部材8を後退移動させる。
この後退移動中、前進ストッパー8dによる排出通路4の閉塞が解除されて排出通路4が開かれると、弁室2内に貯留された貯留復水Wが一挙に弁口6aから排出通路4に流れ込んで排出通路4を通過する。この通過復水Wが、異物排除部材8の前進移動で排除しきれなかった異物S、及び、異物排除部材8の前進移動で弁室2内に排除された異物Sや弁口6a周りの付着異物Sを排出管3に排出する。
〔別実施形態〕
次に別実施形態を列記する。
前述の実施形態では、前進ストッパー8dと後退ストッパー8eとを別々に設ける構成を例に示したが、後退ストッパー8eを、異物排除部材8を前進させたときに所定の前進位置で異物排除部材8の前進移動を規制する前進ストッパーに兼用する構成にしてもよい。
図7、8に示す参考構成では、前進ストッパー8dを設けるのに代え、前記後退ストッパー8eを螺合部8bの前方に形成した鍔部から構成する。この後退ストッパー8eは、図7に示す後退位置において弁ケース5の壁部内面におけるネジ孔10aの周縁部に水密状態で接当する。また、後退ストッパー8eは、図8に示す前進位置において弁座筒孔4Aの下流側の大径孔部4aの開口周縁部に水密状態で接当する。
前進ストッパーや後退ストッパーの形態や配置部位などの具体的構成は、前述の実施形態に示した如き構成に限らず種々の構成変更が可能である。例えば、前述の実施形態では、前進ストッパー8dを、異物排除部材8を前進移動させたときに排出通路4の弁口6aに近い部位を閉塞する構成にしていたが、前進ストッパー8dを、異物排除部材8を前進移動させたときに弁口6aを閉塞する構成や排出通路4の他部位を閉塞する構成にしてもよい。
異物排除部材8の具体的構成は、前述の実施形態で示した如き構成に限らず種々の構成変更が可能である。例えば、異物排除部材8の形状や長さなどは、排出通路4のうちの排除対象部位に応じて適宜に変更してよい。
例えば、前述の実施形態では、異物排除部材8の貫通部8aを、螺入操作により軸芯P周りで回転する構成にしていたが、貫通部8aを、螺入操作により軸芯P周りとは異なる方向に回転する構成にしてもよい。
前述の実施形態で示したスチームトラップTの改良として、例えば、異物排除部材8の弁ケース5の外部に位置する部分への衝撃を防止する保護部材を弁ケース5に配設してもよい。
すなわち、例えば、図9に示すように、上部開口部17aと下部開口17bとを有する筒状の保護キャップ17を、筒状保持部材10の外周面に外嵌状態で配設する構成にしてもよい。この保護キャップ17は、異物排除部材8が後退位置にあるときに異物排除部材8の操作部8cの後方側に下部開口17bの開口面が位置する。このようにすれば、保護キャップ17の下部開口17bを通して異物排除部材8の操作部8cへの操作を許容することができる。また、異物排除部材8の弁ケース5の外部に位置する部分への衝撃(特に、軸芯P方向に対する直交方向)を効果的に抑止することができる。よって、その衝撃により異物排除部材8に破損が生じたり、異物排除部材8の前進姿勢が不測に変化したりするなどの不具合を効果的に抑止することができる。
また、前述の実施形態で示したスチームトラップTの改良として、例えば、異物排除部材8、シール部材15、押圧部材16を組み付けた筒状保持部材10と、ケース蓋部材11における筒状保持部材10の取り付け部位を閉塞する閉塞部材とが選択的に取り替え自在な構成にしてもよい。
前述の実施形態では、フロート式弁体7を中空球形状に構成していたが、例えば、フロート式弁体7を、中空方体形状、外表面の一部を開放した部分球形状、部分方体形状などの種々の形状に構成してもよい。
前述の実施形態では、フロート式弁体7が、弁室2内の復水Wに浮遊した状態で、弁室2内の復水水位の下降に伴い下降して弁室2の下方側に設けた弁座6に着座し、且つ、弁室2内の復水水位の上昇に伴い上昇して弁座6から離座する構成にしていた。これに代え、例えば、フロート式弁体7が、弁室2内の復水Wに浮遊した状態で、弁室2内への蒸気Aの流入に伴い弁体内に蒸気Aを取り込んで復水W中を上昇して弁室2の上方側に設けた弁座に着座し、且つ、弁体内に取り込んだ蒸気Aの凝縮などに伴い復水W中を下降して弁座から離座する構成にしてもよい。
前述の実施形態では、開閉手段を、フロート部材の外表面で弁口を開閉する構成(いわゆるフリーフロート式)にしていたが、例えば、開閉手段を、フロート部材に対しリンク機構などで連動可能に連結した弁口開閉部としての部材で弁口を開閉する構成(いわゆるレバーフロート式)などにしてもよい。
本発明は、流入管を通じて気体と液体とが流入する弁室と、排出管に対して連通させる排出通路とを弁ケースに区画形成し、排出通路を弁室に対して開口させる弁口を形成するとともに、弁室に流入した液体に浮遊した状態でのフロート部材の移動により弁口を開閉する開閉手段を設け、排出通路を弁口の側に前進移動して排出通路の異物を排除する異物排除部材を弁ケースの外部からの操作により排出通路を進退移動自在な状態で設けてあれば、種々のスチームトラップや種々のエアトラップなどのフロート式弁装置に適用することができる。
本発明のフロート式弁装置の構造図 本発明のフロート式弁装置の要部の構造図 本発明のフロート式弁装置の要部の構造図 図2のIV−IV線断面図 本発明のフロート式弁装置の使用方法を示す説明図 本発明のフロート式弁装置の使用方法を示す説明図 本発明のフロート式弁装置の別実施形態を示す要部の構造図 本発明のフロート式弁装置の別実施形態を示す要部の構造図 本発明のフロート式弁装置の別実施形態を示す要部の構造図 従来のフロート式弁装置の構造図
A:気体(蒸気)
W:液体(復水)
S:異物
1:流入管
2:弁室
3:排出管
4:排出通路
4b:案内手段(収斂孔部)
5:弁ケース
6a:弁口
6:弁座
7:フロート部材(フロート式弁体)
8:異物排除部材
8a:先端部(貫通部)
8d:前進ストッパー
8e:後退ストッパー

Claims (5)

  1. 流入管を通じて気体と液体とが流入する弁室と、排出管に対して連通させる排出通路とを弁ケースに区画形成し、前記排出通路を前記弁室に対して開口させる弁口を形成するとともに、前記弁室に流入した液体に浮遊した状態でのフロート部材の移動により前記弁口を開閉する開閉手段を設け、
    前記排出通路を前記弁口の側に前進移動して排出通路の異物を排除する異物排除部材を前記弁ケースの外部からの操作により排出通路を進退移動自在な状態で設けてあるフロート式弁装置であって、
    前記異物排除部材を、前記弁ケースに形成したネジ部に対する螺入操作により、前記排出通路の上流部を構成する筒孔を前進移動して前記弁口を貫通する構成にするとともに、
    前記異物排除部材を前記弁口に向かって案内する案内手段を設け、
    前記筒孔は、下流側の大径部と、この大径部の上流端から上流側に向かって収斂する収斂孔部と、この収斂孔部の上流端から前記弁口にわたる上流側の小径孔部とから構成し、
    前記異物排除部材の先端部は、前記螺入操作により前記筒孔の軸芯周りで回転する構造にし、
    前記異物排除部材の先端部には、異物排除部材を前進移動させたときに前記弁口を貫通する貫通部を設けるとともに、
    異物排除手段を前進移動させたときに前記収斂孔部を前記案内手段として前記収斂孔部の内周面に沿う形態で前記収斂孔部に水密状態に接当する環状傾斜段部構成の前進ストッパーを設けてあるフロート式弁装置。
  2. 前記弁口を形成した弁座を前記弁室に設ける構成にするとともに、
    前記開閉手段を構成するのに、前記フロート部材を、前記弁室に流入した液体に浮遊した状態での移動により前記弁座に対し離着座して前記弁口を開閉する構成にしてある請求項1記載のフロート式弁装置。
  3. 前記筒孔の各部位の内径と前記異物排除部材の各部位の外径とは、前記異物排除部材が後退位置にあるとき、前記異物排除部材の外周面と前記筒孔の内周面との間の通路幅が最小となる有効排出通路部分の通路幅が前記弁口の直径以下で、かつ、その有効排出通路部分の通路面積が前記弁口の開口面積以上になるとともに、
    前記異物排除部材を前記後退位置から前進移動させるほど、前記有効排出通路部分の通路幅が小さくなるように設定してある請求項1又は2記載のフロート式弁装置。
  4. 前記異物排除部材を後退移動させたとき、前記弁ケースの壁部における前記異物排除部材が貫通する部位を閉塞する状態で前記異物排除部材の後退移動を規制する後退ストッパーを設けてある請求項1〜3のいずれか1項に記載のフロート式弁装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載したフロート式弁装置のクリーニング方法であって、前記異物排除部材を前記弁口の側に前進移動させて前記異物排除部材の前記貫通部を前記弁口に貫通させ、その状態で前記異物排除部材を一時待機させて前記弁室に液体を貯留したのち、前記異物排除部材を後退移動させて前記排出通路を開くことにより、前記弁室内の貯留液体を前記弁口から前記排出通路に通過させるフロート式弁装置のクリーニング方法。
JP2009502384A 2007-03-06 2007-03-06 フロート式弁装置及びフロート式弁装置のクリーニング方法 Active JP4907716B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2007/054252 WO2008107967A1 (ja) 2007-03-06 2007-03-06 フロート式弁装置及びフロート式弁装置のクリーニング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008107967A1 JPWO2008107967A1 (ja) 2010-06-03
JP4907716B2 true JP4907716B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=39737872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009502384A Active JP4907716B2 (ja) 2007-03-06 2007-03-06 フロート式弁装置及びフロート式弁装置のクリーニング方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8302619B2 (ja)
EP (1) EP2119948B1 (ja)
JP (1) JP4907716B2 (ja)
CN (1) CN101622485B (ja)
AU (1) AU2007348448B2 (ja)
CA (1) CA2679923C (ja)
DK (1) DK2119948T3 (ja)
ES (1) ES2711874T3 (ja)
HU (1) HUE041943T2 (ja)
PL (1) PL2119948T3 (ja)
WO (1) WO2008107967A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104412027B (zh) * 2012-07-02 2017-05-03 蒂埃尔威有限公司 浮球式疏水阀
JP6022266B2 (ja) * 2012-09-04 2016-11-09 株式会社テイエルブイ フロート式ドレントラップ
CN104421354B (zh) * 2013-09-05 2019-05-28 舍弗勒技术股份两合公司 排气装置和用于使流体引导管路排气的方法
WO2016013427A1 (ja) * 2014-07-23 2016-01-28 株式会社テイエルブイ スチームトラップ
CN105088183B (zh) * 2015-08-19 2016-11-23 宁波工程学院 一种P掺杂SiC纳米颗粒薄膜及其应用
CN106870752B (zh) * 2015-12-14 2019-05-07 中国石油天然气集团公司 一种具有限位机构的电动高温闸阀
KR101865096B1 (ko) * 2017-09-13 2018-06-07 현대강전(주) 경사 방향에 따라 유체의 흐름 방향을 제어할 수 있는 밸브 어셈블리
GB201812292D0 (en) * 2018-07-27 2018-09-12 Thermal Energy International Uk Ltd Cleaning device for condensate removal device
TWI697640B (zh) * 2019-08-30 2020-07-01 陳勇源 浮球式疏水閥
EP4269851A4 (en) * 2020-12-25 2024-02-07 Tlv Co Ltd VALVE DEVICE

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1163316A (en) * 1912-04-30 1915-12-07 Charles S Brown Trap for separating fluids of different characteristics and particularly for separating liquids and gases from vapors.
US1406747A (en) * 1920-03-23 1922-02-14 Massip Georges Automatically-working steam trap
US1448972A (en) * 1920-07-06 1923-03-20 John C F Long Steam trap
US1897753A (en) * 1931-05-21 1933-02-14 Cryer Mathilde Helen Steam trap
US2778375A (en) * 1953-06-12 1957-01-22 Pape Hans-Martin Combined sludge-removing and desalting device for steam boilers
US3489348A (en) * 1967-01-11 1970-01-13 Katsuji Fujiwara Free float steam trap
JPS4936747Y1 (ja) * 1970-06-02 1974-10-07
JPS5029925B2 (ja) 1972-08-09 1975-09-27
US3785555A (en) * 1972-09-06 1974-01-15 K Fujiwara Steam trap of the free float type
NZ192222A (en) * 1979-02-17 1983-07-29 Tlv Co Ltd Free bucket steam trap
AU530983B2 (en) * 1980-10-08 1983-08-04 Tlv Co., Ltd. Valve seat member
US4522222A (en) * 1982-09-22 1985-06-11 Kerr-Mcgee Corporation Non-plugging injection valve
US4629120A (en) * 1984-01-20 1986-12-16 Diamond Harvey E Front-adjusting, self-cleaning atomizer nozzle
JPS6267397A (ja) * 1985-09-17 1987-03-27 株式会社 テイエルブイ 復水分離排出器
JPS6331415U (ja) * 1986-08-12 1988-03-01
JPS63201298A (ja) * 1987-02-16 1988-08-19 三井建設株式会社 コンクリ−ト・モルタル注入装置
JPH0443676Y2 (ja) * 1987-06-15 1992-10-15
DK0581336T3 (da) * 1990-10-15 1996-01-22 Tlv Co Ltd Kondensvandudskiller med fri svømmer
US5934881A (en) * 1995-10-13 1999-08-10 Tlv Co., Ltd. Snap action float valve assembly with reversible plate spring for liquid feeding device
JP3316737B2 (ja) * 1996-03-15 2002-08-19 株式会社テイエルブイ 復水排出装置
JP4271531B2 (ja) * 2003-08-12 2009-06-03 株式会社テイエルブイ フロート式ドレントラップ
JP4388347B2 (ja) * 2003-11-13 2009-12-24 株式会社ミヤワキ 感温弁
JP4932213B2 (ja) * 2005-10-14 2012-05-16 株式会社テイエルブイ フロート式ドレントラップ
JP2007333093A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Tlv Co Ltd ドレントラップ
JP5014744B2 (ja) * 2006-11-15 2012-08-29 株式会社テイエルブイ フロート式ドレントラップ

Also Published As

Publication number Publication date
CA2679923C (en) 2013-01-15
ES2711874T3 (es) 2019-05-08
HUE041943T2 (hu) 2019-06-28
US8302619B2 (en) 2012-11-06
AU2007348448B2 (en) 2011-06-09
EP2119948A4 (en) 2016-03-23
CA2679923A1 (en) 2008-09-12
AU2007348448A1 (en) 2008-09-12
JPWO2008107967A1 (ja) 2010-06-03
EP2119948A1 (en) 2009-11-18
EP2119948B1 (en) 2018-12-26
DK2119948T3 (en) 2019-03-18
CN101622485B (zh) 2013-03-27
CN101622485A (zh) 2010-01-06
PL2119948T3 (pl) 2019-05-31
US20100126591A1 (en) 2010-05-27
WO2008107967A1 (ja) 2008-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4907716B2 (ja) フロート式弁装置及びフロート式弁装置のクリーニング方法
US9752473B1 (en) Oil drain valve with check ball and detachable bayonet-style actuator
KR102053783B1 (ko) 플로트식 드레인 트랩
US7152546B2 (en) Boat drain plug system
JP4813253B2 (ja) フロート式スチームトラップ
JP2007107643A (ja) フロート式ドレントラップ
JP2005061524A (ja) フロート式ドレントラップ
JP2008309290A (ja) オリフィス式スチームトラップ
JP4767181B2 (ja) リベット締結装置
JP2005140182A (ja) 逆止機能付き止水栓
JP6254750B2 (ja) オリフィス式ドレン排出機構およびドレン排出システム
JP6216910B2 (ja) 流体機器
JP2007333092A (ja) スチームトラップ
JP4890128B2 (ja) ドレントラップ
JP4790403B2 (ja) フロート式スチームトラップ
JP2008069934A (ja) フロート式ドレントラップ
US3424431A (en) Fuel control valve
JP2023076273A (ja) スチームトラップ及び異物除去工具
JP6459412B2 (ja) 逆止弁付栓
CN115807860A (zh) 一种软硬双重密封耐磨固定球阀
JP4832932B2 (ja) ドレントラップ
JP2008151223A (ja) フロート式ドレントラップ
JP4813252B2 (ja) フロート式スチームトラップ
CA2551293A1 (en) Low loss poppet valve for a cleaning device
JP2007187254A (ja) ドレントラップ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4907716

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250