JP4905127B2 - Gps受信装置及びgps受信制御方法 - Google Patents
Gps受信装置及びgps受信制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4905127B2 JP4905127B2 JP2006354389A JP2006354389A JP4905127B2 JP 4905127 B2 JP4905127 B2 JP 4905127B2 JP 2006354389 A JP2006354389 A JP 2006354389A JP 2006354389 A JP2006354389 A JP 2006354389A JP 4905127 B2 JP4905127 B2 JP 4905127B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- city
- data
- position information
- current position
- match
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electric Clocks (AREA)
- Navigation (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
Description
都市データの中から自装置の現在位置の都市の検索をCPUが行えば、不揮発性のメモリに記憶されている都市データのデータ量を多くすることができる。また、都市データのデータ量が多くなれば、検索対象が増えるので、より正確な検索を行うことができる。
一方、都市データのデータ量が多くなると、CPUの負担が大きくなる。例えば、腕時計等の小型の電子時計に搭載されているGPS受信装置のCPUでは処理能力に限界がある。したがって、自装置の現在位置を都市データから検索する際、CPUの処理能力の負担を軽減し得るGPS受信装置を実現する要請があった。
複数のGPS衛星から受信したGPS信号に基づいて、自装置の現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段(例えば、図1のCPU10;図10のステップS102)と、
都市名情報と当該都市の位置情報とを一組とした情報を複数組記憶し、この複数組の情報と予め定められている位置範囲を示す第1のインデックスとを対応付けて複数記憶している情報記憶手段(例えば、図1、図2(C)の記憶部17;図4(B)の都市データ記憶部17A)と、
前記現在位置情報取得手段により取得された現在位置情報に対応する第2のインデックス(インデックス61)を作成する作成手段(例えば、図1のCPU10;図11のステップS201)と、
前記作成手段により作成された第2のインデックスが、前記情報記憶手段に記憶されている複数の第1のインデックスのいずれかに一致するか否かを判別する一致判別手段(例えば、図1のCPU10;図11のステップS202)と、
検索手段(例えば、図1のCPU10;図11のステップS203〜ステップS215,図12のステップS301〜S308)と、を備え、
前記検索手段は、
前記一致判別手段の判別結果に基づいて、当該一致判別手段により一致していると判別された場合、前記現在位置情報取得手段により取得された現在位置情報が、前記一致判別手段により一致していると判別された第1のインデックスの範囲内で、前記情報記憶手段に記憶されている複数の都市の位置情報に一致するか否かを判別する第1の判別手段(例えば、図1のCPU10;図11のステップS203、S206,S208、S211)と、
前記第1の判別手段の判別結果に基づいて、当該第1の判別手段により一致していると判別された場合、当該一致している位置情報を有する都市の抽出を行う一方で、前記一致判別手段又は前記第1の判別手段のいずれかにより一致しないと判別された場合、前記現在位置情報取得手段により取得された現在位置情報を、所定範囲内で新たな位置情報に逐次に変更し、この変更された現在位置情報に近い位置情報を有する都市を、前記情報記憶手段に記憶されている複数の都市の中から選んで候補地とし、その候補地となった都市の中から、前記現在位置情報取得手段により取得された現在位置情報に一番近い都市を抽出する都市抽出手段(例えば、図1のCPU10;図11のステップS203〜ステップS215,図12のステップS301〜S308)と、
を備えることを特徴とする。
前記都市抽出手段により抽出された都市の位置情報に対応する少なくとも1つの都市名を前記情報記憶手段の中から読み出して表示させる表示制御手段(例えば、図1のCPU10;図10のステップS104)を備えることを特徴とする。
現在時刻を計時する計時手段(例えば、図1の計時部22)と、
前記都市抽出手段により抽出された都市の時差に基づいて、前記計時手段の現在時刻を修正する時刻修正手段(例えば、図1のCPU10;図10のステップS105〜S109)と、
を更に備えることを特徴とする。
前記時刻修正手段は、
前記表示制御手段により表示された少なくとも1つの都市名のなかから1つを確定する際に操作される第1の操作手段(例えば、図1の操作部15;図10のステップS105)と、
前記第1の操作手段が操作されたか否かを判別する第1の操作判別手段(例えば、図1のCPU10;図10のステップS105)と、
前記第1の操作判別手段により前記第1の操作手段が操作されたと判別された場合、前記都市抽出手段により抽出された都市の時差に基づいて、前記計時手段の時刻修正を行う修正手段(例えば、図1のCPU10;図10のステップS109)と、
を備えることを特徴とする。
前記時刻修正手段は、
前記第1の操作判別手段により前記第1の操作手段が操作されないと判別された場合、前記表示制御手段により表示された少なくとも1つの都市名のなかから1つを選択する際に操作される第2の操作手段(例えば、図1の操作部15;図10のステップS107)と、
前記第2の操作手段が操作されたか否かを判別する第2の操作判別手段(例えば、図1のCPU10;図10のステップS107)と、
前記第2の操作判別手段により前記第2の操作手段が操作されたと判別された場合、前記第2の操作手段により選択された都市の時差に基づいて、前記計時手段の時刻修正を行う修正手段(例えば、図1のCPU10;図10のステップS107)と、を備えることを特徴とする。
前記現在位置情報取得手段により取得された位置情報と、前記都市抽出手段により抽出された都市の時差と、を対応付けて前記情報記憶手段に追加する追加手段(例えば、図1のCPU10;図10のステップS108)を備えることを特徴とする。
複数のGPS衛星から受信したGPS信号に基づいて、自装置の現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段(例えば、図11のステップS102)を備えているGPS受信装置に用いられるGPS受信制御方法において、
前記現在位置情報取得手段により取得された現在位置情報に対応する第2のインデックス(インデックス61)を作成する作成ステップ(例えば、図11のステップS201)と、
都市名情報と当該都市の位置情報とを一組とした情報を複数組記憶し、この複数組の情報と予め定められている位置範囲を示す第1のインデックスとを対応付けて複数記憶している情報記憶手段(例えば、図1、図2(C)の記憶部17;図4(B)の都市データ記憶部17A)をアクセスし、前記作成ステップにより作成された第2のインデックスが、前記情報記憶手段に記憶されている複数の第1のインデックスのいずれかに一致するか否かを判別する一致判別ステップ(例えば、図11のステップS202)と、
検索ステップ(例えば、図11のステップS203〜ステップS215,図12のステップS301〜S308)と、を含み、
前記検索ステップは、
前記一致判別ステップの判別結果に基づいて、当該一致判別ステップにより一致していると判別された場合、前記現在位置情報取得手段により取得された現在位置情報が、前記一致判別手段により一致と判別された第1のインデックス内で、前記情報記憶手段に記憶されている複数の都市の位置情報に一致するか否かを判別する第1の判別ステップ(例えば、図11のステップS203、S206、S208、S211)と、
前記第1の判別ステップの判別結果に基づいて、当該第1の判別ステップにより一致していると判別された場合、当該一致している位置情報を有する都市の抽出を行う一方で、前記一致判別ステップ又は前記第1の判別ステップのいずれかにより一致しないと判別された場合、前記現在位置情報取得手段により取得された現在位置情報を、所定範囲内で新たな位置情報に逐次に変更し、この変更された現在位置情報に近い位置情報を有する都市を、前記情報記憶手段に記憶されている複数の都市の中から選んで候補地とし、その候補地となった都市の中から、前記現在位置情報取得手段により取得された現在位置情報に一番近い都市を抽出する都市抽出ステップ(例えば、図11のステップS203〜ステップS215,図12のステップS301〜S308)と、
前記都市抽出ステップにより抽出された都市の位置情報に対応する少なくとも1つの都市名を前記情報記憶手段の中から読み出して表示させる表示制御ステップ(例えば、図10のステップS104)と、
を含むことを特徴とする。
図1〜図13を参照して、本発明に係る第1の実施の形態を説明する。
先ず、図1を参照して、本実施の形態のGPS受信装置100の構成を説明する。図1のGPS受信装置100は、CPU(Central Processing Unit)10と、ROM(Read Only Memory)11と、RAM(Random Access Memory)12と、表示部13と、表示駆動回路部14と、操作部15と、電池部16と、記憶部17と、GPSモジュール部18と、アンテナ部18Aと、計時部22と、照明部23と、照明駆動回路部24と、ブザー回路部25と、スピーカー部26と、を備えて構成される。
例えば、都市の都市名が「東京」の場合、「東京」→「TOKYO」に変換される。さらに「TOKYO」→「84797589793232323232323232323232」に変換される。この都市名を示すデータは、ASCIIコードの16バイトのデータである。また、都市の緯度が「北緯35.67度」の場合、「北緯35.67度」→「128412秒」に変換される。さらに「128212秒」→「01F59C」に変換される。この緯度を示すデータは、16進数の3バイトのデータである。また、都市の経度が「東経139.77度」の場合、「東経139.77度」→「503172秒」に変換される。さらに、「503172秒」→「07AD84」に変換される。この都市の経度を示すデータは、16進数の3バイトのデータである。また、都市の世界標準時刻からの差を示す時差が「UTC+9時間」の場合、「UTC+9」→「54」に変換される。この都市の世界標準時刻からの差を示す時差データは、16進数の1バイトのデータである。
先ず、図6を参照して、測位により取得した自装置の現在位置情報から第2のインデックスとしてのインデックス61を作成する方法について説明する。図6(A)は、測位により取得した自装置の現在位置の経度・緯度が、北緯18.2度、西経109.2度の場合のインデックス61の作成方法を示した図である。この場合、測位により取得した経度・緯度を16進数のデータで表すと、緯度を示すデータは「00FFF0」、経度を示すデータは「05FFA0」となる。即ち、自装置の現在位置情報は「00FFA0 05FFA0」となる。ここで、図4(B)で説明したように、緯度を示すデータの1バイト目「00」、経度を示すデータの1バイト目「05」、緯度を示すデータの2バイト目の左桁である「F」を順に並べると、インデックス61は「0005F」となる。
まず、現在位置情報の緯度データの2バイト目「FF」と、緯度データ42の2バイト目とが一致するか否かが判別される(以下、緯度データ42の2バイト目のデータを(1)とする)。(1)が一致したと判別された場合、現在位置情報の経度データの2バイト目「FF」と、経度データ43の2バイト目とが一致するか否かが判別される(以下、経度データ43の2バイト目のデータを(2)とする)。(2)が一致したと判別された場合、現在位置情報の緯度データの3バイト目「F0」と、緯度データ42の3バイト目とが一致するか否かが判別される(以下、緯度データ42の3バイト目のデータを(3)とする)。(3)が一致すると判別された場合、現在位置情報の経度データの3バイト目「A0」と、経度データ43の3バイト目とが一致するか否かが判別される(以下、経度データ43の3バイト目を(4)とする)。そして、(4)が一致すると判別された場合、そのデータが使用される(現在位置情報と一致する都市名として確定する)。また、(4)が一致しないと判別された場合、一番近い(4)が探される。ここで、一番近い(4)が探されるとは、例えば、自装置の現在位置から距離が一番近い経度データ43が探されることをいう。そして、一番近い(4)のデータに対応する都市名が候補とされる。
ステップS102の実行後、取得された現在位置情報に対応するインデックス61が作成される(ステップS201)。そして、作成されたインデックス61が都市データ17Aのインデックス41と一致するか否かが判別される(ステップS202)。作成されたインデックス61が都市データ17Aのインデックス41と一致しない場合(ステップS202;NO)、ステップS214へ移行される。
図14〜図16を参照して、本発明に係る第2の実施の形態を説明する。図14に本実施の形態の説明概略図を示す。図15及び図16に第2の都市検索処理の流れを示す。
11 ROM
12 RAM
13 表示部
14 表示駆動回路部
15 操作部
16 電池部
17 記憶部
17A 都市データ
18 GPSモジュール部
18A アンテナ部
19 発信回路部
20 分周回路部
21 計時計数回路
22 計時部
23 照明部
24 照明駆動回路部
25 ブザー回路部
26 スピーカー部
41,61 インデックス
100 GPS受信装置
Claims (7)
- 複数のGPS衛星から受信したGPS信号に基づいて、自装置の現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、
都市名情報と当該都市の位置情報とを一組とした情報を複数組記憶し、この複数組の情報と予め定められている位置範囲を示す第1のインデックスとを対応付けて複数記憶している情報記憶手段と、
前記現在位置情報取得手段により取得された現在位置情報に対応する第2のインデックスを作成する作成手段と、
前記作成手段により作成された第2のインデックスが、前記情報記憶手段に記憶されている複数の第1のインデックスのいずれかに一致するか否かを判別する一致判別手段と、
検索手段と、を備え、
前記検索手段は、
前記一致判別手段の判別結果に基づいて、当該一致判別手段により一致していると判別された場合、前記現在位置情報取得手段により取得された現在位置情報が、前記一致判別手段により一致していると判別された第1のインデックスの範囲内で、前記情報記憶手段に記憶されている複数の都市の位置情報に一致するか否かを判別する第1の判別手段と、
前記第1の判別手段の判別結果に基づいて、当該第1の判別手段により一致していると判別された場合、当該一致している位置情報を有する都市の抽出を行う一方で、前記一致判別手段又は前記第1の判別手段のいずれかにより一致しないと判別された場合、前記現在位置情報取得手段により取得された現在位置情報を、所定範囲内で新たな位置情報に逐次に変更し、この変更された現在位置情報に近い位置情報を有する都市を、前記情報記憶手段に記憶されている複数の都市の中から選んで候補地とし、その候補地となった都市の中から、前記現在位置情報取得手段により取得された現在位置情報に一番近い都市を抽出する都市抽出手段と、
を備えることを特徴とするGPS受信装置。 - 前記都市抽出手段により抽出された都市の位置情報に対応する少なくとも1つの都市名を前記情報記憶手段の中から読み出して表示させる表示制御手段を備えることを特徴とする請求項1に記載のGPS受信装置。
- 現在時刻を計時する計時手段と、
前記都市抽出手段により抽出された都市の位置情報に対応する時差に基づいて、前記計時手段の現在時刻を修正する時刻修正手段と、
を更に備えることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のGPS受信装置。 - 前記時刻修正手段は、
前記表示制御手段により表示された少なくとも1つの都市名のなかから1つを確定する際に操作される第1の操作手段と、
前記第1の操作手段が操作されたか否かを判別する第1の操作判別手段と、
前記第1の操作判別手段により前記第1の操作手段が操作されたと判別された場合、前記都市抽出手段により抽出された都市の時差に基づいて、前記計時手段の時刻修正を行う修正手段と、
を備えることを特徴とする請求項3に記載のGPS受信装置。 - 前記時刻修正手段は、
前記第1の操作判別手段により前記第1の操作手段が操作されないと判別された場合、前記表示制御手段により表示された少なくとも1つの都市名のなかから1つを選択する際に操作される第2の操作手段と、
前記第2の操作手段が操作されたか否かを判別する第2の操作判別手段と、
前記第2の操作判別手段により前記第2の操作手段が操作されたと判別された場合、前記第2の操作手段により選択された都市の時差に基づいて、前記計時手段の時刻修正を行う修正手段と、
を備えることを特徴とする請求項3に記載のGPS受信装置。 - 前記現在位置情報取得手段により取得された位置情報と、前記都市抽出手段により抽出された都市の時差と、を対応付けて前記情報記憶手段に追加する追加手段を備えることを特徴とする請求項1に記載のGPS受信装置。
- 複数のGPS衛星から受信したGPS信号に基づいて、自装置の現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段を備えているGPS受信装置に用いられるGPS受信制御方法において、
前記現在位置情報取得手段により取得された現在位置情報に対応する第2のインデックスを作成する作成ステップと、
都市名情報と当該都市の位置情報とを一組とした情報を複数組記憶し、この複数組の情報と予め定められている位置範囲を示す第1のインデックスとを対応付けて複数記憶している情報記憶手段をアクセスし、前記作成ステップにより作成された第2のインデックスが、前記情報記憶手段に記憶されている複数の第1のインデックスのいずれかに一致するか否かを判別する一致判別ステップと、
検索ステップと、を含み、
前記検索ステップは、
前記一致判別ステップの判別結果に基づいて、当該一致判別ステップにより一致していると判別された場合、前記現在位置情報取得手段により取得された現在位置情報が、前記一致判別ステップにより一致と判別された第1のインデックス内で、前記情報記憶手段に記憶されている複数の都市の位置情報に一致するか否かを判別する第1の判別ステップと、
前記第1の判別ステップの判別結果に基づいて、当該第1の判別ステップにより一致していると判別された場合、当該一致している位置情報を有する都市の抽出を行う一方で、前記一致判別ステップ又は前記第1の判別ステップのいずれかにより一致しないと判別された場合、前記現在位置情報取得手段により取得された現在位置情報を、所定範囲内で新たな位置情報に逐次に変更し、この変更された現在位置情報に近い位置情報を有する都市を、前記情報記憶手段に記憶されている複数の都市の中から選んで候補地とし、その候補地となった都市の中から、前記現在位置情報取得手段により取得された現在位置情報に一番近い都市を抽出する都市抽出ステップと、
前記都市抽出ステップにより抽出された都市の位置情報に対応する少なくとも1つの都市名を前記情報記憶手段の中から読み出して表示させる表示制御ステップと、
を含むことを特徴とするGPS受信制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006354389A JP4905127B2 (ja) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | Gps受信装置及びgps受信制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006354389A JP4905127B2 (ja) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | Gps受信装置及びgps受信制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008164436A JP2008164436A (ja) | 2008-07-17 |
JP4905127B2 true JP4905127B2 (ja) | 2012-03-28 |
Family
ID=39694140
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006354389A Active JP4905127B2 (ja) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | Gps受信装置及びgps受信制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4905127B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010032407A (ja) * | 2008-07-30 | 2010-02-12 | Casio Comput Co Ltd | Gps時計装置、及びその使用地域特定方法 |
WO2010067458A1 (ja) * | 2008-12-12 | 2010-06-17 | 株式会社ナビタイムジャパン | 経路探索システム、経路探索サーバおよび経路探索方法 |
JP4798217B2 (ja) * | 2008-12-25 | 2011-10-19 | ソニー株式会社 | 電子機器、撮像装置、時刻補正方法およびプログラム |
CN113885305B (zh) * | 2021-09-10 | 2023-04-25 | 中国电波传播研究所(中国电子科技集团公司第二十二研究所) | 一种完全自主可控快速时间频率同步装置和方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04370791A (ja) * | 1991-06-19 | 1992-12-24 | Casio Comput Co Ltd | 時計機能付電子機器および表示制御方法 |
JP4196237B2 (ja) * | 1999-03-03 | 2008-12-17 | ソニー株式会社 | 階層分類領域検索方法及び判定装置 |
JP2002209245A (ja) * | 2001-01-11 | 2002-07-26 | Secom Co Ltd | 移動体の位置監視システムおよび移動体の位置監視方法 |
JP2003058547A (ja) * | 2001-08-17 | 2003-02-28 | Kokusai Kogyo Co Ltd | 携帯住所・名称出力装置及び記録媒体 |
JP3920623B2 (ja) * | 2001-10-31 | 2007-05-30 | シチズン時計株式会社 | 電波修正時計 |
JP2006086833A (ja) * | 2004-09-16 | 2006-03-30 | Yamaha Corp | Gps位置情報のアドレス表示システム |
JP5000965B2 (ja) * | 2006-09-29 | 2012-08-15 | ヤフー株式会社 | エリア情報提供方法 |
-
2006
- 2006-12-28 JP JP2006354389A patent/JP4905127B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008164436A (ja) | 2008-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9239241B2 (en) | Navigation system | |
EP2023085B1 (en) | Route search device and route search method | |
JP4063731B2 (ja) | 情報処理装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体 | |
CN102023564B (zh) | 电子钟表和电子钟表的时刻校正方法 | |
US20110307169A1 (en) | Information Processing Apparatus, Information Processing Method, Information Processing System, and Program | |
US20050251334A1 (en) | Electronic device having map display function and program for the same | |
US8352182B2 (en) | Map data processor and method for processing information based on map data | |
US20050096839A1 (en) | Traffic-condition notifying device, its system, its method, its program and recording medium storing the program | |
JP4905127B2 (ja) | Gps受信装置及びgps受信制御方法 | |
EP1757905A1 (en) | Navigation apparatus and navigation processing method | |
US20150088415A1 (en) | Map display apparatus and navigation system | |
US20100019968A1 (en) | Gps clocking device and time detection method | |
JP5410905B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2009265013A (ja) | 車載ナビゲーション装置 | |
CN108958017B (zh) | 电子时钟、设备、日期时间取得控制方法及记录介质 | |
AU2010214726A1 (en) | Address search device and method for searching address | |
CN111176106A (zh) | 时区切换显示方法、智能手表、装置及存储介质 | |
JP2010032407A (ja) | Gps時計装置、及びその使用地域特定方法 | |
US11892808B2 (en) | Method for managing the electrical consumption of a watch | |
EP1503357A1 (en) | Device, system, method for notifying traffic conditions | |
JP6529394B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2011174792A (ja) | ナビゲーション装置 | |
US11703812B2 (en) | Timepiece, control method for change of time, and storage medium | |
JP2010071885A (ja) | ナビゲーション装置、並びに目的地検索方法及びプログラム | |
KR100444104B1 (ko) | 지피에스 단말기상에서 목적지 도착 알람을 발생시키는방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091008 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110920 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111121 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111213 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111226 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4905127 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |