JP4902726B2 - 逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置及びその製造方法 - Google Patents

逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4902726B2
JP4902726B2 JP2009284940A JP2009284940A JP4902726B2 JP 4902726 B2 JP4902726 B2 JP 4902726B2 JP 2009284940 A JP2009284940 A JP 2009284940A JP 2009284940 A JP2009284940 A JP 2009284940A JP 4902726 B2 JP4902726 B2 JP 4902726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal substrate
light emitting
layer
organic light
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009284940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010199554A (ja
Inventor
ヨンチョル・キム
ジュンソク・ユ
Original Assignee
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド filed Critical エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Publication of JP2010199554A publication Critical patent/JP2010199554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4902726B2 publication Critical patent/JP4902726B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/123Connection of the pixel electrodes to the thin film transistors [TFT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/32115Planarisation
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/1201Manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/122Pixel-defining structures or layers, e.g. banks
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/124Insulating layers formed between TFT elements and OLED elements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/131Interconnections, e.g. wiring lines or terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13069Thin film transistor [TFT]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/301Details of OLEDs
    • H10K2102/302Details of OLEDs of OLED structures
    • H10K2102/3023Direction of light emission
    • H10K2102/3026Top emission
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/301Details of OLEDs
    • H10K2102/321Inverted OLED, i.e. having cathode between substrate and anode
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • H10K50/82Cathodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • H10K50/82Cathodes
    • H10K50/826Multilayers, e.g. opaque multilayers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/805Electrodes
    • H10K59/8052Cathodes
    • H10K59/80523Multilayers, e.g. opaque multilayers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、有機発光ダイオード表示装置に関し、特に金属基板上に薄膜トランジスタ(TFT)を形成する製造工程を減らすことができる逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置(top emission inverted OLED device)及びその製造方法に関する。
有機発光ダイオード表示装置は、自己発光型であり、液晶表示装置のようなバックライトを必要としないので、軽量薄型が可能であるだけではなく、単純な工程を経て製造することができる。また、有機発光ダイオード表示装置は、低電圧駆動、高い発光効率、広い視野角を有することにより、次世代ディスプレーとして急成長している。
有機発光ダイオード表示装置は、基板上に配置された薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタと電気的に接続されて光を発生する有機発光ダイオード素子及び有機発光ダイオード素子を覆う封止基板を含む。ここで、有機発光ダイオード表示装置は、光が放出される方向によって、ボトムエミッション(bottom emittion)型及びトップエミッション(top emittion)型に区分することができる。
トップエミッション型の有機発光ダイオード表示装置は、封止基板を通じて光を放出するので、ボトムエミッション型の有機発光ダイオード表示装置に比べて大きい開口率を確保することができる。また、トップエミッション型の有機発光ダイオード表示装置は、開口率が駆動素子による影響を受けないので、多様に設計することができる。
しかしながら、トップエミッション型の有機発光ダイオード表示装置では、薄膜トランジスタ(TFT)を製作する工程において、最大11枚のマスクが使用される。そのため、薄膜トランジスタ(TFT)を製作する工程が極めて複雑になり、製造工程の効率が減少するとともに、製造費用が増加するという問題がある。
また、トップエミッション型の有機発光ダイオード表示装置は、腐蝕性を有する導電物質を利用して各画素別にパターニングされたカソード電極と、カソード電極上に形成された有機発光層及びアノード電極とを有している。そのため、カソード電極は腐蝕されやすい。このようなカソード電極の腐蝕によって、トップエミッション型の有機発光ダイオード表示装置の信頼性が低下するという問題点もある。
本発明の目的は、信頼性の高い逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置及びその製造方法を提供することである。
本発明の別の目的は、製造工程の簡素化された逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置及びその製造方法を提供することである。
本発明による逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置は、金属基板上に配置されて光を生成する光発生領域及び前記光発生領域の周辺に配置された第1及び第2パッド部と、前記金属基板上に形成され、前記金属基板の導電特性を絶縁する絶縁層と、前記光発生領域上に形成された薄膜トランジスタと、前記薄膜トランジスタを覆って前記金属基板上に配置され、前記薄膜トランジスタの一部と前記第1パッド部の一部及び前記第2パッド部の一部とを各々露出するコンタクトホールを含む保護層と、前記保護層上に形成され、前記コンタクトホールを通じて露出された前記薄膜トランジスタの一部と接触される第1及び第2導電パターンと、前記光発生領域上に形成されて前記第2導電パターンと電気的に接続されるカソード電極と、前記カソード電極上に配置された有機発光層と、前記有機発光層上に配置され、透明な導電金属で形成されたアノード電極と、前記第1及び第2パッド部を露出する前記コンタクトホールの各々に、前記第2導電パターンと同一の物質で形成された電極パターンとを備え、前記第1導電パターンはITOで形成され、前記第2導電パターンはモリブデンで形成され、前記第1及び第2パッド部のそれぞれは、前記第1導電パターンと同一物質でなる第1上部電極及び前記第2導電パターンと同一物質でなる第2上部電極を含むことを特徴とする。
また、本発明による逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置は、金属基板上に配置されて光を生成する光発生領域及び前記光発生領域の周辺に配置された第1及び第2パッド部と、前記金属基板上に形成され、前記金属基板の導電特性を絶縁する絶縁層と、前記光発生領域上に形成された薄膜トランジスタと、前記薄膜トランジスタを覆って前記金属基板上に配置され、前記薄膜トランジスタの一部と前記第1パッド部の一部及び前記第2パッド部の一部とを各々露出するコンタクトホールを含む保護層と、前記保護層上に形成され、前記コンタクトホールを通じて露出された薄膜トランジスタの一部と接触される導電パターンと、前記光発生領域上に形成されて前記導電パターンと電気的に接続される第1カソード電極と、前記第1カソード電極上に形成された第2カソード電極と、前記第2カソード電極上に配置された有機発光層と、前記有機発光層上に配置され、透明な導電金属で形成されたアノード電極と、前記第1及び第2パッド部を露出する前記コンタクトホール各々に、前記導電パターンと同一の物質で形成された電極パターンとを備え、前記導電パターンは透明な金属材質であるITOで形成され、前記第1カソード電極はモリブデンで形成され、前記第2カソード電極はAlNdで形成されることを特徴とする。
また、本発明による逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造方法は、光発生領域及び前記光発生領域の周辺に配置された第1及び第2パッド部に区分された金属基板を準備する段階と、前記金属基板の導電特性を絶縁するために前記金属基板上に絶縁層を形成する段階と、前記絶縁層が形成された金属基板の光発生領域上に薄膜トランジスタを形成する段階と、前記薄膜トランジスタを覆って、前記薄膜トランジスタの一部と前記第1パッド部の一部及び前記第2パッド部の一部とを各々露出するコンタクトホールを含む保護層を前記金属基板上に形成する段階と、前記コンタクトホールを通じて露出された前記薄膜トランジスタの一部と接触するように、前記保護層が形成された前記金属基板上に第1及び第2金属層を順次積層し、前記第1及び第2金属層をパターニングして第1及び第2導電パターンを形成する段階と、前記薄膜トランジスタの一部と前記第1パッド部の一部及び第2パッド部の一部が露出されるように、前記第1及び第2導電パターンが形成された前記金属基板上に平坦化層を形成する段階と、前記平坦化層が形成された前記金属基板上に、前記第2導電パターンと電気的に接続されるカソード電極を形成する段階と、前記カソード電極が形成された前記金属基板上に、バンク層を形成して前記カソード電極の一部と前記第1及び第2パッド部の一部とが露出されるように、前記バンク層をパターニングしてバンクパターンを形成する段階と、前記カソード電極上に有機発光層を形成する段階と、前記有機発光層上に透明な導電金属でアノード電極を形成する段階とを含み、前記第1及び第2パッド部を露出する前記コンタクトホールの各々には、前記第2導電パターンと同一の物質で電極パターンが形成され、前記第1導電パターンはモリブデンで形成され、前記第2導電パターンはITOで形成され、前記第1及び第2パッド部のそれぞれは、前記第1導電パターンの第1上部電極及び前記第2導電パターンの第2上部電極を含むことを特徴とする。
さらに、本発明による逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造方法は、光発生領域及び前記光発生領域の周辺に配置された第1及び第2パッド部に区分された金属基板を準備する段階と、前記金属基板の導電特性を絶縁するために前記金属基板上に絶縁層を形成する段階と、前記絶縁層が形成された金属基板の光発生領域上に薄膜トランジスタを形成する段階と、前記薄膜トランジスタを覆って、前記薄膜トランジスタの一部と前記第1パッド部の一部及び前記第2パッド部の一部とを各々露出するコンタクトホールを含む保護層を前記金属基板上に形成する段階と、前記コンタクトホールを通じて露出された前記薄膜トランジスタの一部と接触するように、前記保護層が形成された前記金属基板上に導電金属層を積層し、前記導電金属層をパターニングして導電パターンを形成する段階と、前記薄膜トランジスタの一部と前記第1パッド部の一部及び第2パッド部の一部とが露出されるように、前記導電パターンが形成された前記金属基板上に平坦化層を形成する段階と、前記導電パターンと電気的に接続されるように、前記平坦化層が形成された前記金属基板上に第1及び第2金属層を順次積層し、前記第1及び第2金属層をパターニングして第1及び第2カソード電極を形成する段階と、前記第1及び第2カソード電極が形成された前記金属基板上に、バンク層を形成して前記第2カソード電極の一部と前記第1及び第2パッド部の一部とが露出されるように、前記バンク層をパターニングしてバンクパターンを形成する段階と、前記第2カソード電極上に有機発光層を形成する段階と、前記有機発光層上に透明な導電金属でアノード電極を形成する段階とを含み、前記第1及び第2パッド部を露出する前記コンタクトホールの各々には、前記導電パターンと同一の物質で電極パターンが形成され、前記第1カソード電極はモリブデンで形成され、前記第2カソード電極はAlNdで形成され、前記導電パターンは、透明な金属材質であるITOで形成されることを特徴とする。
本発明による逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置は、既存の有機発光ダイオード表示装置で薄膜トランジスタ(TFT)を形成する製造工程の一部を活用して、金属基板上にトップエミッション構造の薄膜トランジスタ(TFT)を形成することにより、従来の最大11枚のマスク工程を8マスク工程に減らすことができ、製造工程を単純化させて製造費用を節減することができる。
本発明の実施の形態1に係る逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置を概略的に示す断面図である。 図1に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図1に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図1に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図1に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図1に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図1に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図1に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図1に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図1に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図1に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図1に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図1に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図1に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図1に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図1に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図1に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図1に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 本発明の実施の形態2に係る逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置を概略的に示す断面図である。 図3に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図3に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図3に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図3に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図3に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図3に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図3に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図3に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図3に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図3に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図3に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図3に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図3に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図3に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図3に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。 図3に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。
以下、添付した図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置を概略的に示す断面図である。本発明の実施の形態1に係る逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置では、第1電極がカソード電極であり、第2電極がアノード電極である逆構造(inverted)について例を挙げて説明する。
図1に示されたように、本発明の実施の形態1に係る逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置は、光発生領域と光発生領域の周辺に配置された第1及び第2パッド部とを含む基板100を具備している。このとき、基板100は、金属物質から形成される。第1パッド部は、ゲートパッド部を含み、第2パッド部は、データパッド部を含む。
光発生領域には、少なくとも一つの薄膜トランジスタ(TR)が形成されている。薄膜トランジスタ(TR)は、ゲート電極102と、ゲート電極102を覆うゲート絶縁膜110と、ゲート電極102と対応してゲート絶縁膜110上に配置された半導体パターン104と、半導体パターン104上の一定領域に配置されたソース電極106及びドレーン電極108とを含む。ここで、半導体パターン104は、不純物がドーピングされた非晶質シリコンパターンからなる活性層104aと、不純物がドーピングされた非晶質シリコンパターンからなるオーミックコンタクト層104bとを含む。オーミックコンタクト層104bは、活性層104aとソース電極106との間、及び活性層104aとドレーン電極108との間に各々配置される。
基板100は、薄膜トランジスタ(TR)を覆う保護層120を含む。保護層120は、無機絶縁物質から形成される。例えば、保護層120は、シリコン酸化物またはシリコン窒化物から形成される。薄膜トランジスタ(TR)と対応した保護層120上には、第1導電パターン122と第2導電パターン124とが形成される。薄膜トランジスタ(TR)上に形成された保護層120には、ドレーン電極108の一部を露出する第2コンタクトホール(H2)が形成される。これにより、第1導電パターン122は、第2コンタクトホール(H2)を経由してドレーン電極108と電気的に接続される。
ゲートパッド部は、ゲート電極102と同一金属で形成されたゲートパッド下部電極102aと、ゲートパッド下部電極102a上に形成されたゲート絶縁膜110と、ゲート絶縁膜110上に形成された保護層120と、ゲートパッド下部電極102aと対応して保護層120上に形成された第1及び第2ゲートパッド上部電極122a、124aとを含む。ゲートパッド部の保護層120及びゲート絶縁膜110には、ゲートパッド下部電極102aの一部を露出する第1コンタクトホール(H1)が形成される。第1ゲートパッド上部電極122aは、第1コンタクトホール(H1)を経由してゲートパッド下部電極102aと電気的に接続される。
データパッド部は、基板100上に形成されたゲート絶縁膜110と、ゲート絶縁膜110上に、薄膜トランジスタ(TR)のソース及びドレーン電極106、108と同一金属で形成されたデータパッド下部電極106aと、データパッド下部電極106a上に形成された保護層120と、データパッド下部電極106aと対応して保護層120上に形成された第1及び第2データパッド上部電極122b、124bとを含む。データパッド部の保護層120には、データパッド下部電極106aの一部を露出する第3コンタクトホール(H3)が形成され、データパッド上部電極122bは、第3コンタクトホール(H3)を経由してデータパッド下部電極102bと電気的に接続される。第1ゲートパッド上部電極122a、第1データパッド上部電極122b及び第1導電パターン122は、互いに同一の材質から形成される。第2ゲートパッド上部電極124a、第2データパッド上部電極124b及び第2導電パターン124は、互いに同一の材質から形成される。
薄膜トランジスタ(TR)とゲート及びデータパッド部が形成された基板100の全面に、平坦化層130が形成される。平坦化層130は、ポリイミド、ポリアクリルのような有機物質から形成される。平坦化層130は、平坦な上面を有し、薄膜トランジスタ(TR)とゲート及びデータパッド部とによって形成された段差を解消する。
平坦化層130が形成されて光発生領域と対応した基板100上に、第2導電パターン124と電気的に接続されたカソード電極140が形成され、カソード電極140が形成された基板100上に、カソード電極140の一部を露出させるバンクパターン150が形成される。バンクパターン150は、ポリイミド等の感光性絶縁物質を蒸着する工程、フォトグラフィーによって絶縁物質をパターニングする工程を経て、カソード電極140を取り囲むように形成される。通常、逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置が多数の発光ダイオードを含むにつれて、バンクパターン150は、カソード電極等140間に形成される。
図2A〜図2Qは、図1に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。
図2Aに示されたように、金属基板100上に第1金属層101が形成される。金属基板100の導電特性に応じて、第1金属層101の形成前に絶縁膜が金属基板100上に塗布されてもよい。第1導電層101は、第1マスクを利用したフォトリソグラフィー工程を通じてパターニングされ、図2Bに示されたゲート電極102とゲートパッド下部電極102aとが形成される。ゲート電極102は、光発生領域上に形成され、ゲートパッド下部電極102aは、光発生領域周辺のゲートパッド部上に形成される。
ゲート電極102とゲートパッド下部電極102aとが形成された金属基板100の全面に、図2Cに示されたように、ゲート絶縁膜110が形成される。ゲート絶縁膜110が形成された金属基板100の全面に、非晶質シリコン薄膜103と、不純物がドーピングされた非晶質シリコン薄膜105とが順次積層される。順次積層された非晶質シリコン薄膜103と、不純物がドーピングされた非晶質シリコン薄膜105とのそれぞれは、第2マスクを利用したフォトリソグラフィー工程を通じてパターニングされ、図2Dに示されたように、ゲート電極102と対応した活性層パターン104a及びオーミックコンタクト層104bにパターニングされる。活性層パターン104a及びオーミックコンタクト層104bは、半導体パターン104を構成する。
半導体パターン104が形成された金属基板100の全面に、図2Eに示されたように、第2金属層107が形成される。第2金属層107は、第3マスクを利用したフォトリソグラフィー工程を通じて、図2Fに示されたように、一定間隔離隔されたソース電極106及びドレーン電極108と、光発生領域の周辺領域のうち異なる一つの光発生領域に対応するデータパッド領域に位置するデータパッド下部電極106aとにパターニングされる。これと同時に、ソース及びドレーン電極106、108の間に活性層104aが露出されるように、オーミックコンタクト層104bが除去される。
ソース電極106及びドレーン電極108とデータパッド下部電極106aとが形成された金属基板100上に、図2Gに示されたように、保護パターン119が形成される。保護パターン119は、第4マスクを利用した工程を通じて、図2Hに示されたように、ゲートパッド下部電極102aの一部を露出する第1コンタクトホール(H1)、ドレーン電極108の一部を露出する第2コンタクトホール(H2)及びデータパッド下部電極106aの一部を露出する第3コンタクトホール(H3)を含む保護層120にパターニングされる。第1コンタクトホール(H1)は、ゲートパッド部上に形成され、第2コンタクトホール(H2)は、光発生領域上に形成され、第3コンタクトホール(H3)は、データパッド部上に形成される。
続いて、保護層120が形成された金属基板100上に、図2Iに示されたように、第1導電層123と第2導電層125とが順次積層される。第1導電層123は、ITOを含んで形成され、第2導電層125は、モリブデンを含んで形成される。モリブデンから形成される第2導電層125は、ITOから形成される第1導電層123と後述するカソード電極(図1の140)との間のガルバニック(Galvanic)現象を防ぐために挿入される。第1及び第2導電層123、125は、第5マスクを利用したフォトリソグラフィー工程を通じてパターニングされ、図2Jに示されたように、第1及び第2導電パターン122、124、第1及び第2ゲートパッド上部電極122a、124a並びに第1及び第2データパッド上部電極122b、124bに区分される。
具体的に、第1導電層123は、第1導電パターン122、第1ゲートパッド上部電極122a及び第1データパッド上部電極122bにパターニングされる。第2導電層125は、第2導電パターン124、第2ゲートパッド上部電極124a及び第2データパッド上部電極124bにパターニングされる。第1及び第2導電パターン等122、124の積層パターンは、保護膜120上に配置されて、ドレーン電極108と対応し、第2コンタクトホール(H2)を経由してドレーン電極108と電気的に接続される。第1及び第2ゲートパッド上部電極122a、124aの積層パターンは、保護膜120上に配置されて、ゲートパッド下部電極102aと対応し、第1コンタクトホール(H1)を経由してゲートパッド下部電極102aと電気的に接続される。第1及び第2データパッド上部電極等122b、124bの積層パターンは、保護膜120上に配置されて、データパッド下部電極106aと対応し、第3コンタクトホール(H3)を経由してデータパッド下部電極106aと電気的に接続される。
第1及び第2ゲートパッド上部電極122a、124a、第1及び第2データパッド上部電極等122b、124b並びに第1及び第2導電パターン等122、124が形成された金属基板100上に、図2Kに示されたように、平坦化パターン129が形成される。平坦化パターン129は、第6マスクを利用したフォトリソグラフィー工程を通じてパターン化され、図2Lに示されたように、第1〜第3コンタクトホール(H1〜H3)を有するパターン化された平坦化層130となる。
平坦化層130が形成された金属基板100の全面に、図2Mに示されたように、第3金属層139が形成される。第3金属層139は、反射率がよいAlNdから形成される。AlNdで形成された第3金属層139は、第7マスクを利用したフォトリソグラフィー工程を通じて、図2Nに示されたように、第2導電パターン124と電気的に接続されるカソード電極140にパターニングされる。
カソード電極140が形成された金属基板100の全面に、図2Oに示されたように、バンク層149が形成される。バンク層149は、第8マスクを利用したフォトリソグラフィー工程を通じて、図2Pに示されたように、カソード電極140の一部と、第1及び第3コンタクトホール(H1、H3)とを露出させるバンクパターン150にパターニングされる。即ち、第2ゲートパッド上部電極124a及び第2データパッド上部電極124bが、第1及び第3コンタクトホール(H1、H3)によって露出される。
続いて、バンク層150が形成された金属基板100は、ドライエッチングされる。ドライエッチングを通じて、図2Qに示されたように、第1コンタクトホール(H1)上で第2ゲートパッド上部電極124aが除去され、第3コンタクトホール(H3)上で第2データパッド上部電極124bが除去される。ドライエッチングを通じて第2ゲートパッド上部電極124aが除去され、第1コンタクトホール(H1)上には、ITOで形成された第1ゲートパッド上部電極122aだけが露出される。また、ドライエッチングを通じて第2データパッド上部電極124bが除去され、第3コンタクトホール(H3)上には、ITOで形成された第1データパッド上部電極122bだけが露出される。
続いて、ドライエッチング工程を経た金属基板100上に、有機発光層(図示しない)と有機発光層上にアノード電極(図示しない)とが形成される。アノード電極は、透明な導電性金属から形成される。
このように、既存の6マスクを利用して基板上に薄膜トランジスタを形成する有機発光ダイオード表示装置の製造工程の一部を活用することで、計8枚のマスクのみを利用して逆構造トップエミッション型構造を有する有機発光ダイオード表示装置を製造することができ、既存の逆構造トップエミッション型構造を有する有機発光ダイオード表示装置に比べてマスク数を減らすことができる。すなわち、実施の形態1に係る逆構造トップエミッション発光ダイオード表示装置の製造方法では、従来の最大11マスク工程を8マスク工程に減らすことができる。これによって、製造工程が単純になり、製造費用を節減することができる。また、本発明による逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置は、既存の有機発光ダイオード表示装置の製造工程中のモジュール工程との互換を容易に行うことができる。
図3は、本発明の実施の形態2に係る逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置を概略的に示す断面図である。実施の形態2に係る逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置は、図1に示したカソード電極140、第2導電パターン124、第2ゲートパッド上部電極124a及び第2データパッド上部電極124bに代えて、第1及び第2カソード電極242、244の積層パターンを有することを除いては、実施の形態1に係る逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置と同一の構成を有する。従って、本発明の実施の形態2において、実施の形態1と重複する部分は、説明を省略することとし、同一の構成要素に対しては同一の名称及び符号を付することとする。
図3に示されたように、本発明の実施の形態2に係る逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置は、光発生領域と光発生領域の周辺に配置されたゲート及びデータパッド部とを含む金属基板100を具備している。
光発生領域には、少なくとも一つの薄膜トランジスタ(TR)が形成されている。薄膜トランジスタ(TR)は、ゲート電極102と、ゲート電極102上に形成されたゲート絶縁膜110と、ゲート電極102に対応するようにゲート絶縁膜110上に形成された半導体パターン104と、半導体パターン104上に互いに一定間隔離隔して配置されたソース及びドレーン電極106、108と、ソース及びドレーン電極106、108が形成された金属基板100上に形成された保護層120とを含む。
逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置は、光発生領域上の薄膜トランジスタ(TR)を覆う保護層120上に配置され、薄膜トランジスタ(TR)のドレーン電極108と電気的に接続された導電パターン225を含む。
ゲートパッド部は、ゲート電極102と同一金属で形成されたゲートパッド下部電極102aと、ゲートパッド下部電極102a上に順次形成されたゲート絶縁層110、保護層120及び保護層120上に形成されてゲートパッド下部電極102aと電気的に接続されたゲートパッド上部電極225aとを含む。
データパッド部は、ソース電極106と同一金属で形成されたデータパッド下部電極106aと、データパッド下部電極106a上に形成された保護層120と、保護層120上に形成されてデータパッド下部電極106aと電気的に接続されたデータパッド上部電極225bとを含む。
導電パターン225、ゲートパッド上部電極225a及びデータパッド上部電極225bが形成された金属基板100上に、平坦化層230が形成される。光発生領域に対応した平坦化層230上に、導電パターン225と電気的に接続された第1及び第2カソード電極242、244が形成される。第1及び第2カソード電極242、244が形成された金属基板100上には、第2カソード電極244の一部が露出されるようにパターニングされたバンク層250が形成される。
図4A〜図4Pは、図3に示した逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造工程を順に示す断面図である。
図4A〜図4Hの製造工程は、図2A〜図2Hと同一なので、これに対する説明は省略することにする。ここで、図4A〜図4Hにかけて、計4枚のマスクを利用した製造工程は、既存の有機発光ダイオード表示装置で薄膜トランジスタ(TR)を形成する工程と同一の工程である。
続いて、保護層120が形成された金属基板100上に、図4Iに示されたように、ITOで形成された導電層224が積層される。導電層224は、第5マスクを利用したフォトリソグラフィー工程を通じて、図4Jに示されたように、導電パターン225、ゲートパッド上部電極225a及びデータパッド上部電極225bにパターニングされる。
導電パターン225、ゲートパッド上部電極225a及びデータパッド上部電極225bが形成された金属基板100上に、図4Kに示されたように、平坦化パターン229が形成される。平坦化パターン229は、第6マスクを利用したフォトリソグラフィー工程を通じて、図4Lに示されたように、第1〜第3コンタクトホール(H1〜H3)を有する平坦化層230にパターニングされる。
平坦化層230が形成された金属基板100の全面に、図4Mに示されたように、第3及び第4金属層241、243が形成される。第3金属層241は、モリブデンから形成され、第4金属層243は、反射率がよいAlNdから形成される。第3及び第4金属層等241、243は、第7マスクを利用したフォトリソグラフィー工程を通じて、図4Nに示されたように、光発生領域上に位置する第1及び第2カソード電極242、244にパターニングされる。第1カソード電極242は、第2コンタクトホール(H2)を経由して導電パターン225と電気的に接続される。ここで、平坦化層230上にAlNdで形成された第2カソード電極244を形成する際、接着力の問題が発生するので、モリブデンで形成された第1カソード電極242を平坦化層230と第2カソード電極244との間に形成する。このように、本発明の実施の形態2に係る逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置は、モリブデン及びAlNdからなる二重金属層242、244でカソード電極を形成する。
第1及び第2カソード電極242、244が形成された金属基板100の全面に、図4Oに示されたように、バンク層249が形成される。バンク層249は、第8マスクを利用したフォトリソグラフィー工程を通じて、図4Pに示されたように、第2カソード電極244の一部と、第1及び第3コンタクトホール(H1、H3)とを露出させるバンクパターン250にパターニングされる。この場合、ゲートパッド上部電極255a及びデータパッド上部電極225bは、第1及び第3コンタクトホール(H1、H3)を通じて各々露出される。
続いて、上のような工程を経た金属基板100上に、有機発光層(図示しない)と有機発光層上にアノード電極(図示しない)とが形成される。アノード電極は、透明な導電性金属から形成される。
ゲートパッド部の第1コンタクトホール上にITOで形成されたゲートパッド上部電極225aが露出され、データパッド部の第3コンタクトホール(H3)上にITOで形成されたデータパッド上部電極225bが露出されるので、ゲートパッド部及びデータパッド部は、トップエミッション構造で形成される。
このように、既存の6マスクを利用して基板上に薄膜トランジスタを形成する有機発光ダイオード表示装置の製造工程の一部を活用することで、計8枚のマスクのみを利用して逆構造トップエミッション型構造を有する有機発光ダイオード表示装置を製造することができ、既存の逆構造トップエミッション型構造を有する有機発光ダイオード表示装置に比べてマスク数を減らすことができる。すなわち、実施の形態2に係る逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造方法では、従来の最大11マスク工程を8マスク工程に減らすことができる。これによって、製造工程が単純になり、製造費用を節減することができる。また、本発明による逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置は、既存の有機発光ダイオード表示装置の製造工程の中のモジュール工程との互換を容易に行うことができる。
100 基板、102 ゲート電極、102a ゲートパッド下部電極、103 非晶質シリコン薄膜、104 半導体パターン、104a 活性層、104b オーミックコンタクト層、106 ソース電極、108 ドレーン電極、110 ゲート絶縁膜、120 保護層、122 第1導電パターン、122a 第1ゲートパッド上部電極、123 第1導電層、124 第2導電パターン、125 第2導電層、124a 第2ゲートパッド上部電極、124b 第2データパッド上部電極、130、230 平坦化層、139 第3金属層、140 カソード電極、200 金属基板、225a ゲートパッド上部電極、225b データパッド上部電極、229 平坦化パターン、241、243 第3及び第4金属層、242、244 第1及び第2カソード電極、249 バンク層、250 バンクパターン。

Claims (5)

  1. 金属基板上に配置されて光を生成する光発生領域及び前記光発生領域の周辺に配置された第1及び第2パッド部と、
    前記金属基板上に形成され、前記金属基板の導電特性を絶縁する絶縁層と、
    前記光発生領域上に形成された薄膜トランジスタと、
    前記薄膜トランジスタを覆って前記金属基板上に配置され、前記薄膜トランジスタの一部と前記第1パッド部の一部及び前記第2パッド部の一部とを各々露出するコンタクトホールを含む保護層と、
    前記保護層上に形成され、前記コンタクトホールを通じて露出された前記薄膜トランジスタの一部と接触される第1及び第2導電パターンと、
    前記光発生領域上に形成されて前記第2導電パターンと電気的に接続されるカソード電極と、
    前記カソード電極上に配置された有機発光層と、
    前記有機発光層上に配置され、透明な導電金属で形成されたアノード電極と、
    前記第1及び第2パッド部を露出する前記コンタクトホールの各々に、前記第2導電パターンと同一の物質で形成された電極パターンと、
    を備え
    前記第1導電パターンはITOで形成され、前記第2導電パターンはモリブデンで形成され、
    前記第1及び第2パッド部のそれぞれは、前記第1導電パターンと同一物質でなる第1上部電極及び前記第2導電パターンと同一物質でなる第2上部電極を含む
    ことを特徴とする逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置。
  2. 前記カソード電極は、反射率の高いAlNdで形成されることを特徴とする請求項1に記載の逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置。
  3. 金属基板上に配置されて光を生成する光発生領域及び前記光発生領域の周辺に配置された第1及び第2パッド部と、
    前記金属基板上に形成され、前記金属基板の導電特性を絶縁する絶縁層と、
    前記光発生領域上に形成された薄膜トランジスタと、
    前記薄膜トランジスタを覆って前記金属基板上に配置され、前記薄膜トランジスタの一部と前記第1パッド部の一部及び前記第2パッド部の一部とを各々露出するコンタクトホールを含む保護層と、
    前記保護層上に形成され、前記コンタクトホールを通じて露出された薄膜トランジスタの一部と接触される導電パターンと、
    前記光発生領域上に形成されて前記導電パターンと電気的に接続される第1カソード電極と、
    前記第1カソード電極上に形成された第2カソード電極と、
    前記第2カソード電極上に配置された有機発光層と、
    前記有機発光層上に配置され、透明な導電金属で形成されたアノード電極と、
    前記第1及び第2パッド部を露出する前記コンタクトホール各々に、前記導電パターンと同一の物質で形成された電極パターンと、
    を備え
    前記導電パターンは透明な金属材質であるITOで形成され、
    前記第1カソード電極はモリブデンで形成され、前記第2カソード電極はAlNdで形成される
    ことを特徴とする逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置。
  4. 光発生領域及び前記光発生領域の周辺に配置された第1及び第2パッド部に区分された金属基板を準備する段階と、
    前記金属基板の導電特性を絶縁するために前記金属基板上に絶縁層を形成する段階と、
    前記絶縁層が形成された金属基板の光発生領域上に薄膜トランジスタを形成する段階と、
    前記薄膜トランジスタを覆って、前記薄膜トランジスタの一部と前記第1パッド部の一部及び前記第2パッド部の一部とを各々露出するコンタクトホールを含む保護層を前記金属基板上に形成する段階と、
    前記コンタクトホールを通じて露出された前記薄膜トランジスタの一部と接触するように、前記保護層が形成された前記金属基板上に第1及び第2金属層を順次積層し、前記第1及び第2金属層をパターニングして第1及び第2導電パターンを形成する段階と、
    前記薄膜トランジスタの一部と前記第1パッド部の一部及び第2パッド部の一部が露出されるように、前記第1及び第2導電パターンが形成された前記金属基板上に平坦化層を形成する段階と、
    前記平坦化層が形成された前記金属基板上に、前記第2導電パターンと電気的に接続されるカソード電極を形成する段階と、
    前記カソード電極が形成された前記金属基板上に、バンク層を形成して前記カソード電極の一部と前記第1及び第2パッド部の一部とが露出されるように、前記バンク層をパターニングしてバンクパターンを形成する段階と、
    前記カソード電極上に有機発光層を形成する段階と、
    前記有機発光層上に透明な導電金属でアノード電極を形成する段階と、
    を含み、
    前記第1及び第2パッド部を露出する前記コンタクトホールの各々には、前記第2導電パターンと同一の物質で電極パターンが形成され
    前記第1導電パターンはモリブデンで形成され、前記第2導電パターンはITOで形成され、
    前記第1及び第2パッド部のそれぞれは、前記第1導電パターンの第1上部電極及び前記第2導電パターンの第2上部電極を含む
    ことを特徴とする逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造方法。
  5. 光発生領域及び前記光発生領域の周辺に配置された第1及び第2パッド部に区分された金属基板を準備する段階と、
    前記金属基板の導電特性を絶縁するために前記金属基板上に絶縁層を形成する段階と、
    前記絶縁層が形成された金属基板の光発生領域上に薄膜トランジスタを形成する段階と、
    前記薄膜トランジスタを覆って、前記薄膜トランジスタの一部と前記第1パッド部の一部及び前記第2パッド部の一部とを各々露出するコンタクトホールを含む保護層を前記金属基板上に形成する段階と、
    前記コンタクトホールを通じて露出された前記薄膜トランジスタの一部と接触するように、前記保護層が形成された前記金属基板上に導電金属層を積層し、前記導電金属層をパターニングして導電パターンを形成する段階と、
    前記薄膜トランジスタの一部と前記第1パッド部の一部及び第2パッド部の一部とが露出されるように、前記導電パターンが形成された前記金属基板上に平坦化層を形成する段階と、
    前記導電パターンと電気的に接続されるように、前記平坦化層が形成された前記金属基板上に第1及び第2金属層を順次積層し、前記第1及び第2金属層をパターニングして第1及び第2カソード電極を形成する段階と、
    前記第1及び第2カソード電極が形成された前記金属基板上に、バンク層を形成して前記第2カソード電極の一部と前記第1及び第2パッド部の一部とが露出されるように、前記バンク層をパターニングしてバンクパターンを形成する段階と、
    前記第2カソード電極上に有機発光層を形成する段階と、
    前記有機発光層上に透明な導電金属でアノード電極を形成する段階と、
    を含み、
    前記第1及び第2パッド部を露出する前記コンタクトホールの各々には、前記導電パターンと同一の物質で電極パターンが形成され
    前記第1カソード電極はモリブデンで形成され、前記第2カソード電極はAlNdで形成され、
    前記導電パターンは、透明な金属材質であるITOで形成される
    ことを特徴とする逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置の製造方法。
JP2009284940A 2009-02-24 2009-12-16 逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置及びその製造方法 Active JP4902726B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090015460A KR101319096B1 (ko) 2009-02-24 2009-02-24 탑 에미션 인버티드형 유기발광 다이오드 표시장치 및 그의제조방법
KR10-2009-0015460 2009-02-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010199554A JP2010199554A (ja) 2010-09-09
JP4902726B2 true JP4902726B2 (ja) 2012-03-21

Family

ID=42621706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009284940A Active JP4902726B2 (ja) 2009-02-24 2009-12-16 逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8803172B2 (ja)
JP (1) JP4902726B2 (ja)
KR (1) KR101319096B1 (ja)
CN (1) CN101814522B (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101780250B1 (ko) * 2010-09-24 2017-09-22 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 디스플레이 장치 및 이의 제조 방법
JP5825812B2 (ja) * 2011-03-24 2015-12-02 株式会社Joled 表示装置の製造方法
KR101815256B1 (ko) * 2011-06-28 2018-01-08 삼성디스플레이 주식회사 유기발광표시장치 및 그 제조방법
KR101856221B1 (ko) * 2011-09-20 2018-05-09 엘지디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터의 제조 방법 및 유기발광 표시장치의 제조 방법
KR101521676B1 (ko) 2011-09-20 2015-05-19 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 다이오드 표시장치 및 그의 제조방법
KR101936625B1 (ko) * 2012-03-27 2019-01-10 엘지디스플레이 주식회사 플렉서블 유기발광다이오드 표시장치 및 그 제조방법
US8648337B2 (en) * 2012-04-03 2014-02-11 Au Optronics Corporation Active matrix organic light-emitting diode
KR101967600B1 (ko) * 2012-11-09 2019-04-10 엘지디스플레이 주식회사 플렉서블 유기전계발광소자 및 그 제조방법
WO2014174902A1 (ja) * 2013-04-25 2014-10-30 シャープ株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
KR102100880B1 (ko) * 2013-06-26 2020-04-14 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 다이오드 표시장치
CN104752465B (zh) * 2013-12-30 2018-01-05 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 顶发射有机发光显示器件的阵列基板及其制备方法
CN104766819B (zh) * 2014-01-06 2017-12-08 瀚宇彩晶股份有限公司 画素基板及其制造方法
KR102209241B1 (ko) * 2014-07-08 2021-01-28 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
CN104485350B (zh) * 2014-12-26 2018-08-10 北京维信诺科技有限公司 一种有机发光显示装置及其制备方法
KR102420461B1 (ko) 2015-02-06 2022-07-14 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치 및 이의 제조 방법
CN104766930B (zh) * 2015-04-17 2017-07-25 京东方科技集团股份有限公司 Oled基板及其制备方法、显示装置
US10056440B2 (en) * 2015-05-28 2018-08-21 Lg Display Co., Ltd. Organic light emitting display device and method of manufacturing the same
US10079264B2 (en) * 2015-12-21 2018-09-18 Hong Kong Beida Jade Bird Display Limited Semiconductor devices with integrated thin-film transistor circuitry
CN105449127B (zh) * 2016-01-04 2018-04-20 京东方科技集团股份有限公司 发光二极管显示基板及其制作方法、显示装置
KR102531673B1 (ko) * 2016-04-07 2023-05-12 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
KR101926527B1 (ko) 2016-09-30 2018-12-10 엘지디스플레이 주식회사 터치 센서를 가지는 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR20180062293A (ko) * 2016-11-30 2018-06-08 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
KR20180091994A (ko) * 2017-02-07 2018-08-17 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
US20200274097A1 (en) * 2017-09-29 2020-08-27 Sharp Kabushiki Kaisha Display device, exposure device, and manufacturing method of display device
KR102436659B1 (ko) * 2017-12-06 2022-08-26 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
CN108766978B (zh) 2018-05-24 2020-02-21 京东方科技集团股份有限公司 Oled显示基板及其制作方法、显示装置
US10914945B2 (en) * 2018-11-09 2021-02-09 Facebook Technologies, Llc Inconspicuous near-eye electrical circuits
KR102578350B1 (ko) * 2018-11-27 2023-09-13 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치
KR20220010638A (ko) * 2020-07-16 2022-01-26 삼성디스플레이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
CN112505964B (zh) * 2020-11-20 2022-08-30 合肥鑫晟光电科技有限公司 发光基板及其制备方法、显示装置
CN112447786B (zh) * 2020-11-23 2022-09-30 厦门天马微电子有限公司 发光二极管显示面板及其制作方法、发光二极管显示装置
CN113193012A (zh) * 2021-04-13 2021-07-30 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 阵列基板及其制备方法、显示装置
KR20220145992A (ko) * 2021-04-22 2022-11-01 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 제조 방법

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6620655B2 (en) * 2000-11-01 2003-09-16 Lg.Phillips Lcd Co., Ltd. Array substrate for transflective LCD device and method of fabricating the same
KR100776939B1 (ko) * 2001-12-28 2007-11-21 엘지.필립스 엘시디 주식회사 반사투과형 액정표시장치용 어레이기판 제조방법
KR100499371B1 (ko) * 2002-04-17 2005-07-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 그 제조 방법
US7109655B2 (en) * 2002-12-26 2006-09-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method for manufacturing the same
KR100579184B1 (ko) * 2003-11-24 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광표시장치
KR100583252B1 (ko) * 2003-12-29 2006-05-24 엘지.필립스 엘시디 주식회사 유기전계 발광소자와 그 제조방법
KR100617031B1 (ko) 2003-12-30 2006-08-30 엘지.필립스 엘시디 주식회사 반사투과형 액정표시장치 및 그 제조방법
KR101232549B1 (ko) * 2005-12-29 2013-02-12 엘지디스플레이 주식회사 유기 전계 발광 표시 장치 및 이의 제조 방법
US8017950B2 (en) 2005-12-29 2011-09-13 Lg Display Co., Ltd. Organic electro-luminescence display device and method of manfacturing the same
KR101373435B1 (ko) * 2007-03-22 2014-03-14 엘지디스플레이 주식회사 표시기판, 이를 구비한 유기발광다이오드 표시장치 및이들의 제조 방법
JP2009027037A (ja) 2007-07-20 2009-02-05 Fujifilm Corp 表示装置及び欠陥画素のリペア方法
KR101309863B1 (ko) * 2009-12-14 2013-09-16 엘지디스플레이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US8803172B2 (en) 2014-08-12
KR20100096545A (ko) 2010-09-02
CN101814522B (zh) 2013-04-03
JP2010199554A (ja) 2010-09-09
KR101319096B1 (ko) 2013-10-17
US20100213482A1 (en) 2010-08-26
CN101814522A (zh) 2010-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4902726B2 (ja) 逆構造トップエミッション型有機発光ダイオード表示装置及びその製造方法
JP7203763B2 (ja) 表示基板及びその製造方法、表示装置
CN107293567B (zh) 显示装置和制造显示装置的方法
KR100838082B1 (ko) 유기발광 표시장치 및 그 제조방법
CN109346504B (zh) 柔性显示面板及显示装置
US7309957B2 (en) Organic electroluminescent display device and method of fabricating the same
JP4939390B2 (ja) 表示基板、これを備える有機発光ダイオード表示装置及びこれらの製造方法
US6998770B2 (en) Organic electroluminescent device and fabricating method thereof
KR101155903B1 (ko) 유기 발광 표시 장치 및 이의 제조 방법
TWI250814B (en) Organic electroluminescent device and method of fabricating the same
JP4145857B2 (ja) アクティブマトリックス有機電界発光表示装置及びその製造方法
KR101189137B1 (ko) 유기전계 발광소자와 그 제조방법
US7064350B2 (en) Organic electroluminescent display device and method of fabricating the same
JP2006173617A (ja) 有機電界発光表示素子及びその製造方法
JP2010183051A (ja) 有機発光表示装置及びその製造方法
JP2004193129A (ja) 有機発光表示板
JP4637831B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法並びに表示装置
KR101878186B1 (ko) 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
CN109065590B (zh) 有机发光显示基板及其制作方法、有机发光显示装置
US9911802B2 (en) Display device and method for manufacturing the same
US6982524B2 (en) Dual panel-type organic electroluminescent display device and method of fabricating the same
KR101386310B1 (ko) 유기발광다이오드 표시장치 및 이의 제조 방법
KR20190118221A (ko) 유기 발광 표시 장치
KR20150134953A (ko) 유기전계 발광표시장치 및 그 제조방법
US8987723B2 (en) Display device and method of manufacturing the same

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111026

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4902726

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250