JP4896121B2 - 乗り物におけるギアレバーの位置を読み取るための装置 - Google Patents

乗り物におけるギアレバーの位置を読み取るための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4896121B2
JP4896121B2 JP2008500669A JP2008500669A JP4896121B2 JP 4896121 B2 JP4896121 B2 JP 4896121B2 JP 2008500669 A JP2008500669 A JP 2008500669A JP 2008500669 A JP2008500669 A JP 2008500669A JP 4896121 B2 JP4896121 B2 JP 4896121B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
sensor component
components
component
sensor components
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008500669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008532840A (ja
JP2008532840A5 (ja
Inventor
フランク ダンクバール,
Original Assignee
コングスバーグ オートモーティブ アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37074543&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4896121(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by コングスバーグ オートモーティブ アーベー filed Critical コングスバーグ オートモーティブ アーベー
Publication of JP2008532840A publication Critical patent/JP2008532840A/ja
Publication of JP2008532840A5 publication Critical patent/JP2008532840A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4896121B2 publication Critical patent/JP4896121B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/04Ratio selector apparatus
    • F16H59/044Ratio selector apparatus consisting of electrical switches or sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/0204Selector apparatus for automatic transmissions with means for range selection and manual shifting, e.g. range selector with tiptronic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • F16H59/10Range selector apparatus comprising levers
    • F16H59/105Range selector apparatus comprising levers consisting of electrical switches or sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1256Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected
    • F16H2061/1284Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected the failing part is a sensor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Description

本発明は、乗り物におけるギアセレクタにおけるギアレバーの位置を読み取るための装置に関する。装置は、第1のセンサコンポーネント、および第1のセンサコンポーネントによって作動させられ得る複数の第2のセンサコンポーネントを有する、センサ装置を備える。第1のセンサコンポーネントは、ギアレバーが動かされる場合、ギアレバーと共に動くように配置される。装置はさらに、前記複数の第2のセンサコンポーネントに対する第1のセンサコンポーネントの相対的な位置を読み取るための、読み取り手段を備える。
第2のセンサコンポーネントは、ギアレバーが動かされるとき第1のセンサコンポーネントが動く第1の方向に、特定の最大距離の間隔で配置され、第1のセンサコンポーネントは前記方向に特定の長さを有する。
乗り物におけるギアボックスにおいてますます一般的となっている技術は、いわゆる「ワイヤによるシフト」技術、換言すれば、ギアレバーとギアボックスとの間には何の機械的な接続もないシステムである。そのようなシステムは、その代わりに、ギアレバーとの関連で配置されたギアセレクタとギアボックスとの間の電子的な接続を有する。ギアセレクタにおけるギアレバーの位置は、センサ装置によって読み取られ、このセンサ装置がギアレバーの位置に関する情報をギアボックスに送り、それにもとづいて要求されたギア位置が取られる。
「ワイヤによるシフト」を有するシステムにおいて、高いレベルの信頼性、および故障が生じたときに、故障を示す能力を、システムに付与することができることには大きな利益があり、同時に、システムは、システムの中の1つ以上のコンポーネントに故障が生じた場合には、性能が低下した状態で作動することができなくてはならない。
従って、ギアセレクタとギアボックスとの間で電子的な接続(いわゆる「ワイヤによるシフト」)を有するギアセレクタにおいては特に、高レベルの信頼性を提供し得るギアセレクタの装置に対する必要性がある。
本発明が、乗り物におけるギアセレクタ内のギアレバーの位置を読み取るための装置を提供するという点で、この必要性は、本発明によって満たされる。装置は、第1のセンサコンポーネント、および第1のセンサコンポーネントの位置を検知するために、第1のセンサコンポーネントと相互作用し得る複数の第2のセンサコンポーネントを有するセンサ装置を備える。
第1のセンサコンポーネントは、ギアレバーが動かされるときには、ギアレバーと共に動くように配置され、装置には、前記複数の第2のセンサコンポーネントに対する第1のセンサコンポーネントの相対的な位置を読み取るための読み取り手段がある。
第2のセンサコンポーネントは、ギアレバーが動かされるときに、第1のセンサコンポーネントが動く第1の方向に特定な最大距離dの間隔で配置され、第1のセンサコンポーネントは、前記方向に特定の長さlを有する。前記方向における第1のセンサコンポーネントの長さlはしかるべく長いので、第1のセンサコンポーネントが動くときに、第1のセンサコンポーネントは前期第2のセンサコンポーネントのうち多くても2つの部分を覆い得る。
このようにして、このセンサコンポーネントの寸法および位置を決定することは、以下の記述から明らかとなるように、「ワイヤによるシフト」技術を有するギアセレクタにおける高レベルの信頼性を提供する。
好ましい実施形態において、読み取り手段は、第2のセンサコンポーネントとの関連で配置される。
第1のセンサコンポーネントは受動的であり得、第2のセンサコンポーネントは能動的であり得る。換言すれば、第2のセンサコンポーネントは、第1のセンサコンポーネントによって作動させられ、または逆に第1のセンサコンポーネントは能動的であり得、第2のセンサコンポーネントは受動的であり得、この場合には第2のセンサコンポーネントが、第1のセンサコンポーネントを作動させる。後者の場合には、第1および第2のセンサコンポーネントは、光学部品(optics)を使用して適切に作用する。
第1のセンサコンポーネントは、磁石であり得、第2のセンサコンポーネントは、この場合、磁気に感応するセンサであり得る。代替案として、第1のセンサコンポーネントは磁気に感応し得、第2のセンサコンポーネントは磁石であり得る。
他の実施形態においては、第1のセンサコンポーネントおよび第2のセンサコンポーネントは、導電性であり得、この結果、第1のセンサコンポーネントと第2のセンサコンポーネントのうち少なくとも1つとの間の接触により、閉電流経路が生じる。代替案として、第1のセンサコンポーネントおよび第2のセンサコンポーネントは、光学的手段によって相互作用し得る。
本発明は、添付の図面を参照した次の記述において、より詳細に記述される。
図1は、本発明による装置100の、上から見た概略断面図を示す。装置100は、第1のセンサコンポーネント110を備え、第1のセンサコンポーネント110は、ギアレバー(図示されず)上に配置され、これにより第1のセンサコンポーネント110は、ダブルの矢印Aによって示される少なくとも第1の方向に、ギアレバーの動きと共に動く。
装置100はまた、第1のセンサコンポーネントと相互作用する多くの第2のセンサコンポーネント120〜190を備え、これによりギアレバーの位置、および可能性としてはその動きもまた検知され得る。第2のセンサコンポーネントは、数および位置において、ギアレバーが取り得るギア位置に適切に対応する。図1は、そのような位置の例として次を示す。P、R、N、D、および位置「+」および「−」を有するマニュアル位置「M」。
第1のセンサコンポーネント110および第2のセンサコンポーネント120〜190は、多数の既知の原理に従って互いに相互作用し得る。好ましい一実施形態において、第1のセンサコンポーネント110は磁石であり、第2のセンサコンポーネント120〜190は、磁気に感応するセンサである。
言及し得る他の可能なセンサの原理は、第1のセンサコンポーネントおよび第2のセンサコンポーネントが導電性であることであり、この結果、第1のセンサコンポーネントと第2のセンサコンポーネントのうちの1つとの間の接触により、閉じた電流経路が生じる。さらに、第1のセンサコンポーネントおよび第2のセンサコンポーネントは、光学的手段によって、相互作用し得る。第1のセンサコンポーネントが第2のセンサコンポーネントを作動させるか、またはその逆が起きるように、第1のセンサコンポーネントおよび第2のセンサコンポーネントが配置されることは、すべての原理に対して共通している。第1のセンサコンポーネントが第2のセンサコンポーネントによって作動させられる後の例においては、センサの原理は適切に光学的である。
どのセンサ原理が選択されるかにかかわらず、装置100はまた、前記第2のセンサコンポーネントに対する第1のセンサコンポーネントの相対的な位置を読み取るための手段を含む。読み取られた位置は、制御デバイスへ、適切にはマイクロプロセッサへ送られ、制御デバイスは、ギアボックスがギアレバーの位置によって示された位置を取ることを確実なものにする。読み取り手段は、第2のセンサコンポーネントに含まれ得るが、しかし、第2のセンサコンポーネントに接続される外部の手段でもあり得る。代替案のとして、読み取り手段は、もちろん、第1のセンサコンポーネントに関連して配置され得る。
言及されたように、かつ図1に示されたように、第2のセンサコンポーネントは、図1におけるダブルの矢印によって示される第1の方向Aに沿って配置され、この第1の方向Aの方向に第1のセンサコンポーネントは、ギアレバーが動かされるときに動き、これは「経路」P−R−N−Dおよび「経路」+M−の両方に当てはまる。
第2のセンサコンポーネント120〜190は、方向Aの方向に配置され、隣接する第2のセンサコンポーネントの間の最大距離dを有する。図1に示されるように、図示される実施形態において、ギアレバーが動き得る2つの経路があり、第1の経路はオートマチックギア位置P−R−N−Dを有し、Mと呼ばれる第2の経路は、位置+、M、−を有する。図示される実施形態において、ギアレバーが2つの経路の間で動かされるときには、ギアレバーは、方向Aに対して本質的に直角な方向に動かされる。例においては、第1および第2の経路は、本質的に平行である。
さらに、第1のセンサコンポーネント110は、図1に示されるように、前記方向Aに特定な長さlを有する。前記方向における、第1のセンサコンポーネントの長さlは、第1のセンサコンポーネントがAの方向に動くときに、第1のセンサコンポーネントが、前記第2のセンサコンポーネントのうち少なくとも2つの部分を覆い得るものである。
前記動きの間に、第1のセンサコンポーネントは、2つの隣接する第2のセンサコンポーネントを、その動きの短い部分で覆う。
導入部分で述べられたように、このタイプのギアセレクタ、換言すれば「ワイヤによるシフト」技術を利用するギアセレクタ、において、故障を検知し、かつその場所を突き止めることができることは、非常に重要なことである。
故障の3つの主なタイプが区別され得る
・ギアセレクタに関連する制御デバイスにおける故障
・セレクタの「受身的な」部分(磁石など)における故障
・セレクタの「能動的な」部分(磁石などに対して感応するセンサ)における故障。
本発明は、後者のタイプの故障、換言すれば、センサの能動的な部分における故障、すなわち、磁石に対して感応するセンサの形式の、図示された例における第2のセンサコンポーネントにおける故障を検知し、しかるべく矯正することができることを第一に目指している。
これらの故障は、センサコンポーネントの記述された実施形態の結果として可能とされる多数の規則を有用にも利用して、記述された第1のおよび第2のセンサコンポーネントによって検知され得る。これらの規則が記述される前に、先ず可能なギアチェンジ手順の例が図1〜図3を参照して記述される。
図1は、ギア位置「P」に対応する位置におけるギアレバーを示す。第1のセンサコンポーネント110は、このギア位置に対応する第2のセンサコンポーネント120のうちの特定な1つを覆うかまたは作動させる。これは、上記のような方法で、読み取り手段によって検知され、対応する情報は、前記制御デバイスへ送られ、これにより、要求されるギア位置はギアボックスによって引き受けられ得る。
図2において、ギアレバーは位置「P」から隣接する位置「R」へ動かされ始める。図2に示されるように、位置「P」から位置「R」へのギアレバーの動きの間、第1のセンサコンポーネント110は短時間、位置「P」に対応する第2のセンサコンポーネントおよび位置「R」に対応する第2のセンサコンポーネント両方を「覆う」かまたは作動させる。これは上記の方法で読み取り手段によって検知され、対応する情報は前記制御デバイスへ送られる。
図3において、ギアレバーはギア位置「R」に対応する位置を取っている。この位置において、第1のセンサコンポーネント110は、位置「R」に対応する第2のセンサコンポーネントを「覆う」かまたは作動させる。これは、上記の方法で、読み取り手段によって検知され、対応する情報は、前記制御デバイスへ送られ、その結果、ギア位置「R」はギアボックスによって引き受けられ得る。
第1のセンサコンポーネント110および第2のセンサコンポーネント120〜190の位置および寸法を決定することは、制御デバイスによって適用される次の5つの規則を利用して、装置に起きた故障を検知し、かつその位置を突き止めるために使用され得る
・第2のセンサコンポーネントのうち少なくとも1つが常時作動させられていなければならない
・第2のセンサコンポーネントのうち最高2つまでが、同時に作動させられ得る
・2つの隣接する第2のセンサコンポーネントのみが、同時に作動させられ得る
・2つの隣接するギア位置の間での移行時には、2つの信号エッジが、常に検知されなければならない
・作動される第2のセンサコンポーネントのシーケンスは常に、第2のセンサコンポーネントの機械的な位置決めとマッチしなければならない。
これらの規則は、図4に流れ図として示されている。しかしながら、規則は順次適用される必要はなく、規則のうちどれを「違反」しても、装置に故障があるということの指示として、制御ユニットによって使用され得ることが強調される。さらに、規則はまた、個別に使用され得、または5つの規則よりも少ない数の規則を組み合わせたグループとして使用され得ることが指摘される。図4の流れ図はこのように、規則すべてを含むグループの中で5つの規則すべてをチェックする例としてのみ見なされる。図4に示される順序はまた、ほとんどどの任意の方法ででも変えられ得る。
異なる規則に「違反」した場合には、制御デバイスが、どのように反応するかが以下に記述される。
(第2のセンサコンポーネントのうち少なくとも1つが常時作動させられていなければならない。)
制御ユニットが、第2のセンサコンポーネント120〜190のうちのどの1つも(所定のフィルタリング期間のあいだ)作動させられていないことを検知する場合には、エラーメッセージが以下においては、Transmission Control Unit,TCUと呼ばれる、乗り物のトランスミッションエレクトロニクスへ送られる。
例えば最も新しいギア位置、選択されたギア位置、エンジンスピード、クラッチ位置などの状況に依存して、TCUは、報告された故障に応答して、最も安全な手段を実行し得る。
(第2のセンサコンポーネントのうち最高2つまでが、同時に作動され得る。)
第2のセンサコンポーネントのうち2つ以上が(所定のフィルタリング期間のあいだ)アクティブである場合には、制御ユニットはTCUにこのことを報告し、その結果、手段が講じられ得る。
(2つの隣接する第2のセンサコンポーネントのみが、同時に作動させられ得る。)
第2のセンサコンポーネントのうち2つが同時に作動させられ、これらは互いに隣接していない場合には、制御ユニットはTCUにこのことを報告し、その結果、手段が講じられ得る。
(2つの隣接するギア位置の間での、移行時に、2つの信号エッジが常に検知されなければならない。)
用語「信号エッジ」の意味するところは、第1のセンサコンポーネントが第2のセンサコンポーネントのうち1つを作動させる場合に、または第1のセンサコンポーネントが第2のセンサコンポーネントのうちの1つから去る場合に、換言すれば、第2のセンサコンポーネントのうちの1つを非活性化する場合に生起する移行(transition)である。2つの隣接するギア位置の間での移行に際して、2つの信号エッジが生起しなければならないことが認識される。制御ユニットが、これが起きていないことを検知する場合は、制御ユニットは、このことをTCUに報告し、その結果、手段が講じられ得る。
(作動される第2のセンサコンポーネントのシーケンスは常に、第2のセンサコンポーネントの機械的な位置決めとマッチしなければならない。)
第2のセンサコンポーネントが、その機械的位置決めとマッチしない順序で作動させられる場合には、制御ユニットはTCUにこのことを報告し、その結果、手段が講じられ得る。
図5a〜図5eを参照して、本発明が、ギアセレクタにおける故障を検知し位置を突き止めるために、いかに使用され得るかを示す例が、ここで記述される。例において、ギアレバーの位置「N」に対応する第2のセンサコンポーネントが働いていないと仮定されているが、しかし、この例は1つ以上の他の第2のセンサコンポーネントにも等しく適用可能であることが認識されるべきである。センサ「N」が働いていないという事実は、図面において、×印(cross)を付されることにより示される。
図5aにおいて、ギアレバーおよび従って第1のセンサコンポーネント110は、位置「R」にあり、このことは、センサ「N」における故障が検知され得ないことを意味している。図5bにおいて、ギアレバーは、位置「N」に向かって動かされ始めている。位置「N」におけるセンサコンポーネント110の検知(これは、位置「N」において働いている第2のセンサコンポーネントで起きるべきであった)は起きないが、しかし、TCUは上に掲げられた5つのルールのうちいずれかが破られたとは認識しない。なぜならば、センサコンポーネント110の検知はまだ位置「R」で実行されているからである。
図5cにおいて、ギアレバーおよび従ってセンサコンポーネント110は、完全に位置「N」へ動かされている。故障がTCUへ報告される。なぜならば、第2のセンサコンポーネントのうち少なくとも1つが常時作動させられていなくてはならないという規則が破られたからである。働いていないのは、位置P、RまたはNのいずれの検知であるのかを知ることは、この位置においては不可能である。TCUは、ギアボックスに位置「N」を取るように命令する。なぜならば、これが安全な位置であるからである。
図5dにおいて、ギアレバーは、位置「D」に向かって動かされる。TCUはここで、働いていないのは、位置「N」の検知であるという結論を引き出し得る。図5eにおいて、ギアレバーは完全に、位置「D」にある。安全な機能性を達成するために、TCUは、例えばD−M−Dのような、位置の有効なシーケンスが取得されるまで、ギアボックスに位置「N」を取るようになおも命令する。エラー機能の検知の場合にTCUによって取られる、このおよび他の記述された手段は、もちろん例に過ぎず、多くの方法で変化され得る。
図6a〜図6eは、たとえギア位置のうちの1つが検知され得なくとも、本発明の手段によって、機能性がいかにギアボックスの中で達成され得るかを示す。図面は、検知され得ないのはギア位置のうちのいずれであるかを順番に示し、いかにして機能性がなおも取得され得るかが以下に記述される。
検知され得ないギア位置は、グレイの陰影で示されている。記述に従って達成される機能性はいくらか減少するけれども、例えば修理され得るまで、乗り物が運転されることを可能にする。
図6aにおいて、働いていないのは、位置「P」における第2のセンサコンポーネントである。新しいギア位置が取られ得るためには、レバーが位置「R」を過ぎて、位置「N」に向かって動かされなければならない。その後、任意の位置が取られ得る。なぜならば、上記の5つの規則はその際守られているからである。
特定のギア位置が、「安全な位置」として見なされ得ることは注目に価し、「安全な位置」とは、たとえ5つの規則が守られていなくても、取られ得る位置を意味する。どれがこれら「安全な位置」であるかは、もちろん、異なるデザインの間で変わり得るが、しかし、好ましい実施形態においては、そのような位置として定義されているのは位置「P」および「N」である。
「安全な位置」の定義は、図6bに示されている状況において重要である。すなわち、この状況において、働いていないのは位置「R」における第2のセンサコンポーネントである。これにもかかわらず、TCUは、「R」の各々の側のギア位置が取られることを許す。なぜならば、これらは、位置「P」および「N」だからである。
図6cは、位置「N」の検知が働かないことを示している。ギアをチェンジするための規則が守られるためには、図6cに示されるように、ギアレバーは、R−P−RまたはD−M−D経由で動かされなければならない。
図6dに示されるように、位置「D」が検知され得ない場合には、ギアレバーは、直接的に位置「N」へ動かされ得るか(これは「安全な位置」であるから)、または「M+M」または「M−M」経由で動かされ得る。
最後に、図6eに示されるように、位置「M」が検知され得ない場合には、TCUは、ギアレバーがシーケンスD−N−Dで動かされるか、または代替案として、位置「N」がシーケンスD−N経由で直接的に取られるまでは、ギアチェンジを許さない。位置「N」から、任意のギア位置がその後取られ得る。
従って、本発明の手段によって、ギア位置の検知における故障は、低減はしているもののなお有効な機能性を乗り物のギアボックスにもたらす。それは乗り物は安全に自宅まで運転し得るか、または修理のために運転し得ることを意味する。
図1は、ギアチェンジ手順を示す。 図2は、ギアチェンジ手順を示す。 図3は、ギアチェンジ手順を示す。 図4は、故障の検知のための流れ図を示す。 図5aは、本発明による故障の発見を示す。 図5b本発明による故障の発見を示す。 図5c本発明による故障の発見を示す。 図5d本発明による故障の発見を示す。 図5e本発明による故障の発見を示す。 故障が生じた場合に、本発明により、機能性がギアボックス内においていかに達成され得るかを示す。 故障が生じた場合に、本発明により、機能性がギアボックス内において、いかに達成され得るかを示す。 故障が生じた場合に、本発明により、機能性がギアボックス内において、いかに達成され得るかを示す。 故障が生じた場合に、本発明により、機能性がギアボックス内において、いかに達成され得るかを示す。 故障が生じた場合に、本発明により、機能性がギアボックス内において、いかに達成され得るかを示す。

Claims (11)

  1. 乗り物におけるギアセレクタ内のギアレバーの位置を読み取るための装置であって、
    該装置は、センサ装置(100)を備え、該センサ装置(100)は、第1のセンサコンポーネント(110)と、該第1のセンサコンポーネントの位置を検知するために、該第1のセンサコンポーネント(110)と相互作用することが可能な複数の第2のセンサコンポーネント(120〜190)を有し、該第1のセンサコンポーネントは、ギアレバーが動かされるときに該ギアレバーと共に動くように配置されており、
    該装置は該複数の第2のセンサコンポーネント(120〜190)に対する該第1のセンサコンポーネント(110)位置を読み取るための読み取り手段をさらに備え、複数の第2のセンサコンポーネントは、該ギアレバーが動かされるとき該第1のセンサコンポーネントが動く第1の方向に、最大距離dの間隔で配置されており、該第1のセンサコンポーネントは該方向に沿って特定の長さlを有し、
    方向に沿った該第1のセンサコンポーネントの長さlは、該第1のセンサコンポーネントが動くときに、該第1のセンサコンポーネントが該複数の第2のセンサコンポーネントのうちの1つのみまたは2つのみを同時に作動させる長さであり、
    該読み取り手段は、該装置内のいかなる故障も評価する制御ユニットに接続されており、該制御ユニットは、該複数の第2のセンサコンポーネント(120〜190)のうちの3つ以上が同時に作動させられた場合には、該第1のセンサコンポーネントによって作動させられた該複数の第2のセンサコンポーネントのうちの1つのみまたは2つのみ以外の、該複数の第2のセンサコンポーネントのうちの少なくとも1つの中で、故障が起きたことを想定するように配置されていることを特徴とする、装置。
  2. 前記読み取り手段は、前記複数の第2のセンサコンポーネント(120〜190)に関連して配置されている、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1のセンサコンポーネント(110)は受動的であり、前記複数の第2のセンサコンポーネント(120〜190)は能動的である、換言すれば、該複数の第2のセンサコンポーネントは該第1のセンサコンポーネントによって作動させられる、請求項1または請求項2のうちのいずれか一項に記載の装置。
  4. 前記第1のセンサコンポーネント(110)は能動的であり、前記複数の第2のセンサコンポーネント(120〜190)は受動的である、換言すれば、該複数の第2のセンサコンポーネントは該第1のセンサコンポーネントを作動させる、請求項1または請求項2のうちのいずれか一項に記載の装置。
  5. 前記第1のセンサコンポーネント(110)が磁石であり、前記複数の第2のセンサコンポーネント(120〜190)は、磁気に感応するセンサからなる、請求項1〜請求項2のうちのいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記第1のセンサコンポーネント(110)および前記複数の第2のセンサコンポーネント(120〜190)は導電性であり該第1のセンサコンポーネントと該複数の第2のセンサコンポーネントのうち少なくとも1つとの間の接触により閉じた電流経路が生じる、請求項1〜請求項4のうちのいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記第1のセンサコンポーネント(110)および前記複数の第2のセンサコンポーネント(120〜190)は、光学的手段によって相互作用する、請求項1〜請求項4のうちのいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記制御ユニットは、前記複数の第2のセンサコンポーネント(120〜190)のうちどれもが前記第1のセンサコンポーネント(110)によって作動させられていない場合には、故障が起きたことを想定するように配置されている、請求項1〜請求項7のうちのいずれか一項に記載の装置。
  9. 前記複数の第2のセンサコンポーネント(120〜190)のうちの前記第1の方向に隣接していない2つが同時に作動させられている場合には、前記制御ユニットは、故障が起きたことを想定するように配置されている、請求項1〜請求項のうちのいずれか一項に記載の装置。
  10. 連続した2つの前記第2のセンサコンポーネント(120〜190)が、2つの信号エッジが検知されることなく、作動させられた場合には、前記制御ユニットは、故障が起きたことを想定するように配置されている、請求項1〜請求項のうちのいずれか一項に記載の装置。
  11. 前記複数の第2のセンサコンポーネント(120〜190)が、該複数の第2のセンサコンポーネントが前記第1の方向に配置されているシーケンスとマッチしないシーケンスで作動させられる場合には、前記制御ユニットは、故障が起きたことを想定するように配置されている、請求項1〜請求項10のうちのいずれか一項に記載の装置。
JP2008500669A 2005-03-08 2006-03-03 乗り物におけるギアレバーの位置を読み取るための装置 Active JP4896121B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US59405405P 2005-03-08 2005-03-08
SE0500521A SE528386C2 (sv) 2005-03-08 2005-03-08 En anordning för avläsning av position hos växelspaken i ett fordon
SE0500521-0 2005-03-08
US60/594054 2005-03-08
PCT/SE2006/000279 WO2006096114A1 (en) 2005-03-08 2006-03-03 An arrangement for reading off the position of the gear lever in a vehicle

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008532840A JP2008532840A (ja) 2008-08-21
JP2008532840A5 JP2008532840A5 (ja) 2009-03-26
JP4896121B2 true JP4896121B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=37074543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008500669A Active JP4896121B2 (ja) 2005-03-08 2006-03-03 乗り物におけるギアレバーの位置を読み取るための装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7669464B2 (ja)
EP (2) EP2395264B9 (ja)
JP (1) JP4896121B2 (ja)
CN (1) CN100564953C (ja)
SE (1) SE528386C2 (ja)
WO (1) WO2006096114A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10028061B2 (en) 2000-01-19 2018-07-17 Harman International Industries, Incorporated Speaker surround structure for maximizing cone diameter

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8601896B2 (en) 2008-06-27 2013-12-10 Kongsberg Automotive Ab Folding gearshift mechanism for motor vehicle
US9651138B2 (en) 2011-09-30 2017-05-16 Mtd Products Inc. Speed control assembly for a self-propelled walk-behind lawn mower
DE102012206417A1 (de) * 2012-04-19 2013-10-24 Zf Friedrichshafen Ag Schalthebelvorrichtung zur Betätigung eines Fahrzeuggetriebes
JP6006027B2 (ja) 2012-07-18 2016-10-12 株式会社東海理化電機製作所 ポジションセンサ
JP6054787B2 (ja) * 2013-03-22 2016-12-27 株式会社アツミテック 変速操作装置
US20170191561A1 (en) * 2016-01-04 2017-07-06 Dura Operating, Llc Shift detection system
US11371606B2 (en) 2016-09-15 2022-06-28 Kongsberg Automotive Ab Arrangement for reading off predetermined positions of a gear lever in a gear selector in a vehicle
US10926769B1 (en) * 2019-09-17 2021-02-23 GM Global Technology Operations LLC Method and system of controlling a quick succession drive-neutral-drive (D-N-D) shift

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60168006A (ja) * 1984-02-10 1985-08-31 Nippon Denso Co Ltd 車両運転者位置認識装置
JPS6336426Y2 (ja) * 1983-02-28 1988-09-27
JP2000179660A (ja) * 1998-12-17 2000-06-27 Honda Motor Co Ltd 自動変速機用セレクトレバーのポジションスイッチ
JP2001301483A (ja) * 2000-04-21 2001-10-31 Tokai Rika Co Ltd シフトレバー装置及び移動体位置検出装置
JP2004175195A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Bosch Automotive Systems Corp チェンジレバーユニット

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3237508A1 (de) * 1982-10-09 1984-04-19 Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH, 3000 Hannover Gangschaltung fuer ein fremdkraftbetaetigtes getriebe
DE3434205A1 (de) * 1984-09-18 1986-03-27 Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH, 3000 Hannover Geber fuer ein schaltgetriebe eines kraftfahrzeugs
US5035113A (en) * 1988-05-19 1991-07-30 Csepel Autogyar Electropneumatic remote control for shifting the mechanical transmission of a motor vehicle
JP2542557B2 (ja) * 1993-06-18 1996-10-09 第一電装部品株式会社 シフトレバ―の不安定位置検出装置
ES2162141T3 (es) * 1996-03-08 2001-12-16 Zf Lemfoerder Metallwaren Ag Dispositivo de conmutacion para un cambio de marchas de vehiculos de motor.
DE19650154C2 (de) * 1996-12-04 1999-06-10 Lemfoerder Metallwaren Ag Schaltvorrichtung für ein Getriebe eines KFZ mit einer mit Sensoren, Leuchtdioden, Prozessen und anderen elektronischen Bauelementen bestückten Leiterplatte und Verfahren zur Herstellung einer gekrümmten Leiterplatte zur Verwendung in einer solchen Schaltvorrichtung
DE19653193A1 (de) * 1996-12-19 1998-07-02 Siemens Ag Anordnung zum Erfassen der Stellung eines Wählhebels oder Schalthebels in einem Kraftfahrzeug
DE19938528A1 (de) * 1999-08-13 2001-02-15 Audi Ag Steuereinrichtung für automatisch und manuell schaltbare Getriebe
DE19959616A1 (de) * 1999-12-10 2001-06-13 Volkswagen Ag Steuereinrichtung für ein automatisch und manuell schaltbares Schaltgetriebe in einem Kraftfahrzeug
JP4481437B2 (ja) * 2000-05-31 2010-06-16 株式会社東海理化電機製作所 シフト装置
DE10102843C2 (de) * 2001-01-22 2003-07-17 Zf Lemfoerder Metallwaren Ag Schaltvorrichtung zum Umschalten zwischen unterschiedlichen Betriebszuständen eines Kraftfahrzeuggetriebes
DE10113534B9 (de) * 2001-03-20 2005-04-07 Cherry Gmbh Kulissenschalteinheit für ein automatisches Schaltgetriebe
EP1314912B1 (en) * 2001-11-22 2006-09-27 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Shift device
DE10213763A1 (de) * 2002-03-26 2003-10-16 Zf Lemfoerder Metallwaren Ag Schaltvorrichtung zur Steuerung der Gangwahl eines Kraftfahrzeuggetriebes
JP2004138235A (ja) * 2002-08-20 2004-05-13 Tokai Rika Co Ltd シフトレバー装置
JP4581375B2 (ja) * 2003-10-31 2010-11-17 アイシン精機株式会社 シフトレバーの操作位置判断装置
JP2005170247A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Alps Electric Co Ltd ギアシフト装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6336426Y2 (ja) * 1983-02-28 1988-09-27
JPS60168006A (ja) * 1984-02-10 1985-08-31 Nippon Denso Co Ltd 車両運転者位置認識装置
JP2000179660A (ja) * 1998-12-17 2000-06-27 Honda Motor Co Ltd 自動変速機用セレクトレバーのポジションスイッチ
JP2001301483A (ja) * 2000-04-21 2001-10-31 Tokai Rika Co Ltd シフトレバー装置及び移動体位置検出装置
JP2004175195A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Bosch Automotive Systems Corp チェンジレバーユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10028061B2 (en) 2000-01-19 2018-07-17 Harman International Industries, Incorporated Speaker surround structure for maximizing cone diameter

Also Published As

Publication number Publication date
EP2395264B1 (en) 2013-05-29
JP2008532840A (ja) 2008-08-21
EP1856428A4 (en) 2011-03-23
WO2006096114A1 (en) 2006-09-14
EP2395264B9 (en) 2015-12-16
CN101137858A (zh) 2008-03-05
EP2395264A3 (en) 2012-02-29
CN100564953C (zh) 2009-12-02
EP1856428A1 (en) 2007-11-21
EP2395264A2 (en) 2011-12-14
US20080115571A1 (en) 2008-05-22
SE528386C2 (sv) 2006-10-31
SE0500521L (sv) 2006-09-09
US7669464B2 (en) 2010-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4896121B2 (ja) 乗り物におけるギアレバーの位置を読み取るための装置
CN106594263B (zh) 用于车辆换档机构的控制方法和控制系统
JP5866687B2 (ja) 電気機械変換装置
US8004275B2 (en) Position sensor arrangement and method
US8521380B2 (en) Shift rail transmission position sensing with tolerance for sensor loss
US20080108480A1 (en) Control apparatus and method for shift-position changing mechanism
JPH07107424B2 (ja) 電子制御式自動変速機
KR101300369B1 (ko) 능동 연동식 장치를 갖는 변속기의 변속 과정 제어 방법
JP4900213B2 (ja) 自動変速機のシフトポジション検出装置
JP6122440B2 (ja) センサ装置,位置検出方法及びセンサ装置のための磁石素子
JP2017185960A (ja) 電動パーキングロック装置
CN109790917B (zh) 用于读取车辆中的齿轮选择器中的齿轮杆的预定位置的布置
JP2004324720A (ja) 回転角度検出センサーの故障検出装置
CN108223788B (zh) 一种变速箱换挡控制装置、换挡控制方法及变速箱
JP4397045B2 (ja) 車両制御システム
JP2008114720A (ja) シフトポジション検出装置
JP2006220669A (ja) 回転角度検出センサーの故障検出装置
KR20170005225A (ko) 차량의 홀센서 고장진단방법
CN110566663B (zh) 拨叉位置传感器的信号卡滞故障的检测方法
JP6048981B2 (ja) パラレルトランスミッションの制御方法
JP4971282B2 (ja) レバーポジション検出装置
JP5191859B2 (ja) 操作装置及び車両用シフト装置
JP2012112450A (ja) チェンジレバーのシフト位置検出装置およびこれを用いたシフト位置の処理制御装置
JP2018096466A (ja) 電子制御装置
CN109643997A (zh) 用于驻车锁的致动设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110609

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110722

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111219

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4896121

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250