JP4893434B2 - 車両用発電機制御システム - Google Patents
車両用発電機制御システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4893434B2 JP4893434B2 JP2007103129A JP2007103129A JP4893434B2 JP 4893434 B2 JP4893434 B2 JP 4893434B2 JP 2007103129 A JP2007103129 A JP 2007103129A JP 2007103129 A JP2007103129 A JP 2007103129A JP 4893434 B2 JP4893434 B2 JP 4893434B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- signal
- duty
- battery
- duty ratio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)
- Control Of Eletrric Generators (AREA)
Description
電気子巻線及び界磁巻線を備え、車両の内燃機関によって回転駆動される発電機の発電電圧を制御するものであって、
界磁巻線に接続されたスイッチング素子をデューティ駆動することにより、界磁巻線に流れる界磁電流を制御して、発電機の出力電圧を調整する電圧調整器と、
電圧調整器に対して、車両の内燃機関の運転状態に応じて、スイッチング素子をデューティ駆動する際の駆動デューティ比を示す指示信号を出力する指示信号出力手段とを有し、
電圧調整器は、
指示信号に基づいて、スイッチング素子を駆動するための第1のデューティ信号を生成する第1の生成手段と、
第1のデューティ信号におけるデューティ比が増加傾向を示す場合に発電機によって充電されるバッテリの充電電圧の上限電圧を、発電機の目標発電電圧に設定し、減少傾向を示す場合にバッテリの充電電圧の下限電圧を目標発電電圧に設定するとともに、バッテリの実際の充電電圧と上限電圧又は下限電圧との差に応じた第2のデューティ信号を生成する第2の生成手段と、
バッテリの実際の充電電圧と上限電圧との差に基づいて第2のデューティ信号が生成されたとき、第1のデューティ信号と第2のデューティ信号とで、デューティ比の低い方の信号に基づいて、スイッチング素子を駆動する最終的な駆動デューティ信号を生成し、バッテリの実際の充電電圧と下限電圧との差に基づいて第2のデューティ信号が生成されたとき、第1のデューティ信号と第2のデューティ信号とで、デューティ比の高い方の信号に基づいて、駆動デューティ信号を生成する第3の生成手段とを備えることを特徴とする。
電気子巻線及び界磁巻線を備え、車両の内燃機関によって回転駆動される発電機の発電電圧を制御する車両用発電機制御システムであって、
界磁巻線に接続されたスイッチング素子をデューティ駆動することにより、界磁巻線に流れる界磁電流を制御して、発電機の出力電圧を調整する電圧調整器と、
電圧調整器に対して、車両の内燃機関の運転状態に応じて、スイッチング素子をデューティ駆動する際の駆動デューティ比を示す指示信号を出力する指示信号出力手段とを有し、
電圧調整器は、
指示信号に基づいて、スイッチング素子を駆動するための第1のデューティ信号を生成する第1の生成手段と、
発電機によって充電されるバッテリの充電電圧を所定の基準電圧と比較して、バッテリの充電電圧が所定の基準電圧よりも高い場合にバッテリの充電電圧の上限電圧を、発電機の目標発電電圧に設定し、低い場合にバッテリの充電電圧の下限電圧を目標発電電圧に設定するとともに、バッテリの実際の充電電圧と上限電圧又は下限電圧との差に応じた第2のデューティ信号を生成する第2の生成手段と、
バッテリの実際の充電電圧と上限電圧との差に基づいて第2のデューティ信号が生成されたとき、第1のデューティ信号と第2のデューティ信号とで、デューティ比の低い方の信号に基づいて、スイッチング素子を駆動する最終的な駆動デューティ信号を生成し、バッテリの実際の充電電圧と前記下限電圧との差に基づいて第2のデューティ信号が生成されたとき、第1のデューティ信号と第2のデューティ信号とで、デューティ比の高い方の信号に基づいて、駆動デューティ信号を生成する第3の生成手段とを備えることを特徴とする。
20…フィルタ回路
30…信号処理回路
31…周期検出部
32…デューティ比検出部
33…デューティ比記憶部
34…デューティ比比較部
40…発電制御回路
50,54…スイッチング素子
60…ロータ巻線
100…レギュレータ
Claims (7)
- 電気子巻線及び界磁巻線を備え、車両の内燃機関によって回転駆動される発電機の発電電圧を制御する車両用発電機制御システムであって、
前記界磁巻線に接続されたスイッチング素子をデューティ駆動することにより、前記界磁巻線に流れる界磁電流を制御して、前記発電機の出力電圧を調整する電圧調整器と、
前記電圧調整器に対して、前記車両の内燃機関の運転状態に応じて、前記スイッチング素子をデューティ駆動する際の駆動デューティ比を示す指示信号を出力する指示信号出力手段とを有し、
前記電圧調整器は、
前記指示信号に基づいて、前記スイッチング素子を駆動するための第1のデューティ信号を生成する第1の生成手段と、
前記第1のデューティ信号におけるデューティ比が増加傾向を示す場合に前記発電機によって充電されるバッテリの充電電圧の上限電圧を、前記発電機の目標発電電圧に設定し、減少傾向を示す場合に前記バッテリの充電電圧の下限電圧を前記目標発電電圧に設定するとともに、前記バッテリの実際の充電電圧と前記上限電圧又は下限電圧との差に応じた第2のデューティ信号を生成する第2の生成手段と、
前記バッテリの実際の充電電圧と前記上限電圧との差に基づいて第2のデューティ信号が生成されたとき、前記第1のデューティ信号と前記第2のデューティ信号とで、デューティ比の低い方の信号に基づいて、前記スイッチング素子を駆動する最終的な駆動デューティ信号を生成し、前記バッテリの実際の充電電圧と前記下限電圧との差に基づいて第2のデューティ信号が生成されたとき、前記第1のデューティ信号と前記第2のデューティ信号とで、デューティ比の高い方の信号に基づいて、前記駆動デューティ信号を生成する第3の生成手段とを備えることを特徴とする車両用発電機制御システム。 - 電気子巻線及び界磁巻線を備え、車両の内燃機関によって回転駆動される発電機の発電電圧を制御する車両用発電機制御システムであって、
前記界磁巻線に接続されたスイッチング素子をデューティ駆動することにより、前記界磁巻線に流れる界磁電流を制御して、前記発電機の出力電圧を調整する電圧調整器と、
前記電圧調整器に対して、前記車両の内燃機関の運転状態に応じて、前記スイッチング素子をデューティ駆動する際の駆動デューティ比を示す指示信号を出力する指示信号出力手段とを有し、
前記電圧調整器は、
前記指示信号に基づいて、前記スイッチング素子を駆動するための第1のデューティ信号を生成する第1の生成手段と、
前記発電機によって充電されるバッテリの充電電圧を所定の基準電圧と比較して、前記バッテリの充電電圧が所定の基準電圧よりも高い場合に前記バッテリの充電電圧の上限電圧を、前記発電機の目標発電電圧に設定し、低い場合に前記バッテリの充電電圧の下限電圧を前記目標発電電圧に設定するとともに、前記バッテリの実際の充電電圧と前記上限電圧又は下限電圧との差に応じた第2のデューティ信号を生成する第2の生成手段と、
前記バッテリの実際の充電電圧と前記上限電圧との差に基づいて第2のデューティ信号が生成されたとき、前記第1のデューティ信号と前記第2のデューティ信号とで、デューティ比の低い方の信号に基づいて、前記スイッチング素子を駆動する最終的な駆動デューティ信号を生成し、前記バッテリの実際の充電電圧と前記下限電圧との差に基づいて第2のデューティ信号が生成されたとき、前記第1のデューティ信号と前記第2のデューティ信号とで、デューティ比の高い方の信号に基づいて、前記駆動デューティ信号を生成する第3の生成手段とを備えることを特徴とする車両用発電機制御システム。 - 前記指示信号は、Hiレベル信号とLoレベル信号との組み合わせからなるものであり、前記第1の生成手段は、Hiレベル信号とLoレベル信号との切替周期が所定の周期範囲に収まる場合に、その周期においてHiレベル信号の占める時間比率に基づいて、前記第1のデューティ信号を生成することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用発電機制御システム。
- 前記指示信号における前記Hiレベル信号とLoレベル信号との切替周期が前記所定周期範囲外であって、当該周期範囲よりも短い場合、前記第2の生成手段は、前記バッテリの充電電圧の上限電圧を目標発電電圧に設定して、前記バッテリの実際の充電電圧と前記上限電圧との差に応じた第2のデューティ信号を生成することにより、前記駆動デューティ信号のデューティ比を前記第2のデューティ信号のデューティ比に基づいて設定することを特徴とする請求項3に記載の車両用発電機の制御システム。
- 前記指示信号における前記Hiレベル信号とLoレベル信号との切替周期が前記所定周期範囲外であって、当該周期範囲よりも長い場合、前記第2の生成手段は、前記指示信号がHiレベル信号であるとき、前記バッテリの充電電圧の上限電圧を目標発電電圧に設定して、前記バッテリの実際の充電電圧と前記上限電圧との差に応じた第2のデューティ信号を生成し、前記指示信号がLoレベル信号であるとき、前記バッテリの充電電圧の下限電圧を目標発電電圧に設定して、前記バッテリの実際の充電電圧と前記下限電圧との差に応じた第2のデューティ信号を生成して、前記駆動デューティ信号のデューティ比を前記第2のデューティ信号のデューティ比に基づいて設定することを特徴とする請求項3に記載の車両用発電機制御システム。
- 前記第2のデューティ信号のデューティ比の変化速度に対して、予め制限が設けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の車両用発電機制御システム。
- 前記電圧調整器は、前記駆動デューティ信号の周期、前記指示信号の所定の周期範囲、及び前記指示信号から前記第1のデューティ信号を生成する際の分解能についての情報を保持するとともに、その保持する情報を変更可能な情報保持手段を備えることを特徴とする請求項3に記載の車両用発電機制御システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007103129A JP4893434B2 (ja) | 2007-04-10 | 2007-04-10 | 車両用発電機制御システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007103129A JP4893434B2 (ja) | 2007-04-10 | 2007-04-10 | 車両用発電機制御システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008263682A JP2008263682A (ja) | 2008-10-30 |
JP4893434B2 true JP4893434B2 (ja) | 2012-03-07 |
Family
ID=39985767
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007103129A Expired - Fee Related JP4893434B2 (ja) | 2007-04-10 | 2007-04-10 | 車両用発電機制御システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4893434B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5514459B2 (ja) * | 2009-03-17 | 2014-06-04 | 本田技研工業株式会社 | 充電システム |
CN112637740B (zh) * | 2020-12-18 | 2023-10-13 | 深圳Tcl新技术有限公司 | 信号调制方法、功放设备及存储介质 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04322133A (ja) * | 1991-04-23 | 1992-11-12 | Hitachi Ltd | 車載発電機の制御システム |
JP3509690B2 (ja) * | 1999-12-24 | 2004-03-22 | 株式会社デンソー | 車両用交流発電機、車両用交流発電機の制御装置及び車両用交流発電機の制御方法 |
JP4314750B2 (ja) * | 2001-04-16 | 2009-08-19 | 株式会社デンソー | 充電システムおよび車両用発電制御装置 |
JP4196927B2 (ja) * | 2004-10-15 | 2008-12-17 | 株式会社デンソー | 車両用発電制御装置 |
-
2007
- 2007-04-10 JP JP2007103129A patent/JP4893434B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008263682A (ja) | 2008-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4353222B2 (ja) | 電力供給装置及びその制御方法 | |
US8334678B2 (en) | Voltage control apparatus for automotive electric generator | |
JP2651030B2 (ja) | 発電機の制御装置及び制御方法とそれを応用した車両用発電機の制御装置及び制御方法 | |
JP4343235B2 (ja) | 車両用発電制御装置 | |
JP2003180002A (ja) | 車両用電源装置 | |
JP4158513B2 (ja) | 車両用発電制御装置 | |
JP6503636B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP5464368B2 (ja) | 車両用回転電機 | |
US10804733B2 (en) | Power supply system and method for controlling same | |
CN109383327B (zh) | 电源系统 | |
JP4391513B2 (ja) | 車両用交流発電機の制御装置 | |
JP4229013B2 (ja) | 交流発電機 | |
JP6086605B2 (ja) | 放電回路故障検知装置及び放電回路故障検知方法 | |
JP5569032B2 (ja) | 車両用異常検出装置 | |
JP6281914B2 (ja) | 車載電気ネットワーク上の電圧平滑化により電気エネルギーを回収する方法 | |
JP5430672B2 (ja) | 車両用交流発電機の制御装置 | |
JP4893434B2 (ja) | 車両用発電機制御システム | |
JP2018082579A (ja) | 制御装置、車載装置、制御方法及び充放電回路 | |
JP4127078B2 (ja) | 車両用電源制御装置 | |
JP2007176435A (ja) | パワーディストリビュータ | |
CN112334374A (zh) | 驱动控制装置及铁路车辆用驱动装置 | |
JP2004168126A (ja) | 車両用バッテリの容量検出制御装置 | |
JP4558705B2 (ja) | 車両用交流発電機の制御装置 | |
JP2010095100A (ja) | 車両用電源装置 | |
JP2005080396A (ja) | 車両の発電機制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111122 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111205 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4893434 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |