JP4890374B2 - 押出機の原料供給制御方法及び装置 - Google Patents

押出機の原料供給制御方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4890374B2
JP4890374B2 JP2007188609A JP2007188609A JP4890374B2 JP 4890374 B2 JP4890374 B2 JP 4890374B2 JP 2007188609 A JP2007188609 A JP 2007188609A JP 2007188609 A JP2007188609 A JP 2007188609A JP 4890374 B2 JP4890374 B2 JP 4890374B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extruder
inorganic material
feeder
flow rate
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007188609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009023223A (ja
Inventor
賢二 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP2007188609A priority Critical patent/JP4890374B2/ja
Publication of JP2009023223A publication Critical patent/JP2009023223A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4890374B2 publication Critical patent/JP4890374B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/39Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages a first extruder feeding the melt into an intermediate location of a second extruder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/297Feeding the extrusion material to the extruder at several locations, e.g. using several hoppers or using a separate additive feeding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/926Flow or feed rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92828Raw material handling or dosing, e.g. active hopper or feeding device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92866Inlet shaft or slot, e.g. passive hopper; Injector, e.g. injector nozzle on barrel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、押出機の原料供給制御方法及び装置に関し、特に、押出機内へサイドフィーダを介してガラスファイバ等の無機材料を供給する場合、流量調整手段を用いて流量を制御することにより、押出機内への無機材料の過剰供給状態を防ぎ、押出機側の損傷等を避けるための新規な改良に関する。
従来、用いられていたこの種の押出機の原料供給制御方法及び装置としては、その構成を示す特許文献等を開示していないが、図2に示すように、本出願人が製作販売している構成を挙げることができる。
一般に、合成装置により生産された合成樹脂原料は、合成樹脂としての特性の均質化及び改質、あるいは添加材料を加えての機能特性付与のために、多くの場合、スクリュ式二軸混練押出機により加工処理されている。
このスクリュ式混練機は、長尺筒形状のシリンダと、このシリンダ内に回転自在に挿入された2本のスクリュとにより構成され、上流から下流へ向けて順次、少なくとも、輸送部、混練部、ゲート部及び吐出部を有している。
前述のように構成されるスクリュ式二軸混練押出機においては、駆動装置により各スクリュが回転駆動された状態で、上流側から原料が供給され、回転するスクリュにより溶融混練され、下流側のダイスから図示しないストランドカッタなどのペレット造粒装置へ供給されて樹脂ペレットに加工される。
前述の原料樹脂を二軸混練押出機により混練する場合、図2に示されるように、複数台の定量供給フィーダを用いる多種原料を安定供給する方法が一般的に採用されている。
すなわち、図2において符号1で示されるものは、前述の二軸混練型の押出機であり、この押出機1の上流側に設けられたホッパ口2には、複数の定量供給フィーダ3,4,5からの主原料及び添加材料が供給されるように構成されている。
また、前記押出機1の前記ホッパ口2よりも下流側の側部供給口6には、サイドフィーダ7が設けられ、このサイドフィーダ7の上方には、ガラスファイバ等の無機材料8を供給するための無機材料用定量供給フィーダ9が配設されている。
前記押出機1、各定量供給フィーダ3,4,5,9、サイドフィーダ7の各動作は、制御器10に設定されたプログラムによって自動的に制御されるように構成されている。
従って、前述の図2の構成において、前記制御器10のプログラム制御が開始されると、前記押出機1の駆動が開始され、押出機1全体の温度が所定の温度となるようにヒートアップが行われる。
前記押出機1のヒートアップが完了した状態で、前記各定量供給フィーダ3,4,5,9の供給動作が開始され、各定量供給フィーダ3,4,5からの主原料及び添加材料がホッパ口2に供給されると共に無機材料8がサイドフィーダ7に供給され、押出機1内で溶融混練されて下流側に送られる。
前記押出機1内で溶融混練された溶融樹脂が側部供給口6に到達する状態となると、無機材料用定量供給フィーダ9から送られた無機材料8がサイドフィーダ7から押出機1のバレル内に押込み供給されることにより、粉末状の無機材料8が溶融樹脂内に添加されて混練され、ダイス11から、図示しないストランドカッタ装置へストランドとして供給される。
尚、前述の各定量供給フィーダ3,4,5,9には、ロードセル等の重量測定センサ(図示せず)が組み込まれ、供給量の安定制御が行われている。
従来の押出機の原料供給制御方法及び装置は、以上のように構成されているため、次のような課題が存在していた。
すなわち、各定量供給フィーダは、ロードセル等の重量測定センサを組み込んで供給量の安定制御を行っているが、何らかの原因により、重量測定センサの不具合となり、極端な原料の過剰供給となることも考えられる。
従って、例えば、ガラスファイバ等の無機材料が押出機内へ過剰供給された場合、押出機の先端のダイス側へ無機材料が固まってダイスが詰まり、押出機の駆動装置に対して過トルクを発生させることになり、この過剰供給状態が長く継続されると、押出機のスクリュの損傷等に到る恐れも考えられていた。
本発明による押出機の原料供給制御方法は、押出機の上流側に設けられたホッパ口に主原料及び添加材料を供給するための複数の定量供給フィーダと、前記押出機の側部に設けられ前記押出機内に無機材料を供給するためのサイドフィーダと、前記サイドフィーダに前記無機材料を供給するための無機材料用定量供給フィーダと、前記無機材料用定量供給フィーダと前記サイドフィーダとの間に設けられた流量調整手段と、前記押出機、前記各定量供給フィーダ、前記無機材料用定量供給フィーダ及び前記流量調整手段の各動作を制御するための制御器と、を用い、前記流量調整手段から前記サイドフィーダへの前記無機材料の供給量は、予め設定された設定供給量とし、前記無機材料用定量供給フィーダから前記流量調整手段へ供給される前記無機材料の供給量が前記設定供給量を超えた場合でも前記設定供給量の無機材料が前記流量調整手段から前記サイドフィーダを介して前記押出機内へ供給される方法であり、また、前記設定供給量は、前記流量調整手段の吐出能力に等しく、前記吐出能力は前記制御器により制御できる方法であり、また、本発明による押出機の原料供給制御装置は、押出機の上流側に設けられたホッパ口に主原料及び添加材料を供給するための複数の定量供給フィーダと、前記押出機の側部に設けられ前記押出機内に無機材料を供給するためのサイドフィーダと、前記サイドフィーダに前記無機材料を供給するための無機材料用定量供給フィーダと、前記無機材料用定量供給フィーダと前記サイドフィーダとの間に設けられた流量調整手段と、前記押出機、前記各定量供給フィーダ、前記無機材料用定量供給フィーダ及び前記流量調整手段の各動作を制御するための制御器と、を備え、前記流量調整手段から前記サイドフィーダへの前記無機材料の供給量は、予め設定された設定供給量とし、前記無機材料用定量供給フィーダから前記流量調整手段へ供給される前記無機材料の供給量が前記設定供給量を超えた場合でも、前記設定供給量の無機材料が前記流量調整手段から前記サイドフィーダを介して前記押出機内へ供給される構成であり、また、前記設定供給量は、前記流量調整手段の吐出能力に等しく、前記吐出能力は前記制御器により制御できる構成である。
本発明による押出機の原料供給制御方法及び装置は、以上のように構成されているため、次のような効果を得ることができる。
すなわち、無機材料用定量供給フィーダとサイドフィーダとの間に流量調整手段が設けられているため、無機材料用定量供給フィーダからの無機材料の吐出量が大きく変動した場合でも、流量調整手段からサイドフィーダに供給される無機材料の供給量は、予め設定された設定供給量であるため、従来のように過剰供給状態となるような供給量にはならないように制御され、無機材料の配合比率が極端に大きく変動する状態を避けることができ、押出機の危険な運転状況を回避し、押出機の損傷を防止することができる。
本発明は、押出機内へサイドフィーダを介してガラスファイバ等の無機材料を供給する場合、流量調整手段を用いて流量を制御することにより、押出機内への無機材料の過剰供給状態を防ぎ、押出機側の損傷等を避けるようにした押出機の原料供給制御方法及び装置を提供することを目的とする。
以下、図面と共に本発明による押出機の原料供給制御方法及び装置の好適な実施の形態について説明する。
尚、従来例と同一又は同等部分については同一符号を用いて説明する。
図1において符号1で示されるものは、二軸混練型の押出機であり、この押出機1の上流側に設けられたホッパ口2には、複数の定量供給フィーダ3,4,5からの主原料及び添加材料が供給されるように構成されている。
また、前記押出機1の前記ホッパ口2よりも下流側の側部供給口6には、サイドフィーダ7が設けられ、このサイドフィーダ7の上方には、ガラスファイバ等の無機材料8を供給するための無機材料用定量供給フィーダ9が配設されている。
前記サイドフィーダ7と無機材料用定量供給フィーダ9との間には、ロータリーバルブ等のような構成からなる流量調整手段20が設けられ、この流量調整手段20にはレベルセンサ21が設けられている。
前記押出機1の駆動装置1A、前記各定量供給フィーダ3,4,5、前記無機材料用定量供給フィーダ9、前記流量調整手段20及び前記サイドフィーダ7は、予め動作がプログラムされた制御器10によって制御されるように構成されている。
尚、前記流量調整手段20及びサイドフィーダ7は、動作調整回路を介して各定量供給フィーダ3,4,5,9よりも遅れて作動するように構成されている。
次に、動作について述べる。まず、前述の構成において、押出機1のバレルが予熱され、所定の設定温度に達した状態下で、前記駆動装置1Aが駆動されると共に前記各定量供給フィーダ3,4,5から主原料及び添加材料が押出機1のホッパ口2に供給され、図示しないスクリュによって溶融混練されて下流側へ搬送されると共に、前記無機材料用定量フィーダ9から無機材料8が流量調整手段20に供給される。
前述の溶融混練状態で、溶融樹脂が側部供給口6に到達する前に、前記流量調整手段20に供給されている無機材料8が一定量だけサイドフィーダ7に送られると共に側部供給口6を経て押出機1のバレル内に供給される。
前記バレル内に供給された無機材料8は、前記溶融樹脂と混練されて前記ダイス11へ送られ、このダイス11からストランドとして図示しないストランドカッタ装置へ供給されてペレットに切断される。
前記流量調整手段20は、無機材料8の供給能力に応じて前記制御器10により前記流量調整手段20の吐出能力を制御することができ、前記制御器10は、前記各定量供給フィーダ3,4,5,9の各原料の供給量設定及び前期押出機1、サイドフィーダ7、流量調整手段20の各回転速度を前記プログラム制御により調整することができる。
従って、一例として、前記流量調整手段20の吐出能力を、無機材料8のサイドフィーダ7への予め設定された設定供給量(A)の150%程度に設定し、前期無機材料用定量供給フィーダ9から流量調整手段20に対して瞬間的に150%を超えるような過剰供給が発生した場合でも、前記サイドフィーダ7への供給量が前記設定供給量(A)に制限されるように制御されているため、前記サイドフィーダ7を介して押出機1のバレル内へ供給される無機材料8の過剰供給を防止し、押出機1の危険な運転状況を防止することができる。
尚、前記設定供給量(A)は、前記流量調整手段の吐出能力に等しく、前記吐出能力は前記制御器10により制御されていると共に、前記流量調整手段20の上流側、すなわち、ホッパ20aには前記流量調整手段20により制限された無機材料8の溜まりを検知するためのレベルセンサ21が設けられ、前記流量調整手段20側に対する無機材料の過剰供給警報を前記レベルセンサ21の出力を用いて発報することができる。
本発明による押出機の原料供給制御方法および装置を示す構成図である。 従来の原料供給制御方法及び装置を示す構成図である。
符号の説明
1 押出機
A 設定供給量
1A 駆動装置
2 ホッパ口
3 定量供給フィーダ
4 定量供給フィーダ
5 定量供給フィーダ
6 側部供給口
7 サイドフィーダ
10 制御器
11 ダイス
20 流量調整手段
20a ホッパ
21 レベルセンサ

Claims (4)

  1. 押出機(1)の上流側に設けられたホッパ口(2)に主原料及び添加材料を供給するための複数の定量供給フィーダ(3,4,5)と、前記押出機(1)の側部に設けられ前記押出機(1)内に無機材料(8)を供給するためのサイドフィーダ(7)と、前記サイドフィーダ(7)に前記無機材料(8)を供給するための無機材料用定量供給フィーダ(9)と、前記無機材料用定量供給フィーダ(9)と前記サイドフィーダ(7)との間に設けられた流量調整手段(20)と、前記押出機(1)、前記各定量供給フィーダ(3,4,5)、前記無機材料用定量供給フィーダ(9)及び前記流量調整手段(20)の各動作を制御するための制御器(10)と、を用い、
    前記流量調整手段(20)から前記サイドフィーダ(7)への前記無機材料(8)の供給量は、予め設定された設定供給量(A)とし、前記無機材料用定量供給フィーダ(9)から前記流量調整手段(20)へ供給される前記無機材料(8)の供給量が前記設定供給量(A)を超えた場合でも前記設定供給量(A)の無機材料(8)が前記流量調整手段(20)から前記サイドフィーダ(7)を介して前記押出機(1)内へ供給されることを特徴とする押出機の原料供給制御方法。
  2. 前記設定供給量(A)は、前記流量調整手段(20)の吐出能力に等しく、前記吐出能力は前記制御器(10)により制御できることを特徴とする請求項1記載の押出機の原料供給制御方法。
  3. 押出機(1)の上流側に設けられたホッパ口(2)に主原料及び添加材料を供給するための複数の定量供給フィーダ(3,4,5)と、前記押出機(1)の側部に設けられ前記押出機(1)内に無機材料(8)を供給するためのサイドフィーダ(7)と、前記サイドフィーダ(7)に前記無機材料(8)を供給するための無機材料用定量供給フィーダ(9)と、前記無機材料用定量供給フィーダ(9)と前記サイドフィーダ(7)との間に設けられた流量調整手段(20)と、前記押出機(1)、前記各定量供給フィーダ(3,4,5)、前記無機材料用定量供給フィーダ(9)及び前記流量調整手段(20)の各動作を制御するための制御器(10)と、を備え、
    前記流量調整手段(20)から前記サイドフィーダ(7)への前記無機材料(8)の供給量は、予め設定された設定供給量(A)とし、前記無機材料用定量供給フィーダ(9)から前記流量調整手段(20)へ供給される前記無機材料(8)の供給量が前記設定供給量(A)を超えた場合でも、前記設定供給量(A)の無機材料(8)が前記流量調整手段(20)から前記サイドフィーダ(7)を介して前記押出機(1)内へ供給されることを特徴とする押出機の原料供給制御装置。
  4. 前記設定供給量(A)は、前記流量調整手段(20)の吐出能力に等しく、前記吐出能力は前記制御器(10)により制御できることを特徴とする請求項3記載の押出機の原料供給制御装置。
JP2007188609A 2007-07-19 2007-07-19 押出機の原料供給制御方法及び装置 Active JP4890374B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007188609A JP4890374B2 (ja) 2007-07-19 2007-07-19 押出機の原料供給制御方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007188609A JP4890374B2 (ja) 2007-07-19 2007-07-19 押出機の原料供給制御方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009023223A JP2009023223A (ja) 2009-02-05
JP4890374B2 true JP4890374B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=40395527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007188609A Active JP4890374B2 (ja) 2007-07-19 2007-07-19 押出機の原料供給制御方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4890374B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110146883A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-23 Gary Robert Burg Continuous mixing system and apparatus
UA102976C2 (ru) * 2010-03-16 2013-08-27 Павел Анатольевич Семенивский Способ изготовления бруса трубчатого из композитного материала, брус трубчатый из композитного материала и шнековый экструдер для изготовления бруса трубчатого из композитного материала
CN110549511A (zh) * 2019-08-21 2019-12-10 福建三宏再生资源科技有限公司 一种便于混合物料的电磁加热式塑料造粒机及其使用方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62199812A (ja) * 1986-02-27 1987-09-03 Teijin Ltd 混練押出方法
JP2589251B2 (ja) * 1992-08-27 1997-03-12 株式会社日本製鋼所 混練押し出し方法
JPH0732357A (ja) * 1993-07-23 1995-02-03 Hiroshi Morohashi プラスチック混和物の成形装置及びその装置を用いた成形方法
JPH1036568A (ja) * 1996-07-24 1998-02-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 熱可塑性エラストマー組成物の製造方法及び装置
JP4000677B2 (ja) * 1998-07-31 2007-10-31 東レ株式会社 成形用樹脂材料の製造方法
JP4700241B2 (ja) * 2001-09-28 2011-06-15 帝人化成株式会社 熱可塑性樹脂組成物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009023223A (ja) 2009-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1272971A3 (ru) Гранул тор непрерывного действи
KR101845096B1 (ko) 혼련 압출 장치
US4550002A (en) Method and apparatus for achieving optimum discharge from a twin-screw extrusion device
US9126360B2 (en) Methods of operating an extrusion apparatus
JP3816282B2 (ja) 二軸連続混練機によるコンパウンド製造方法
JP4890374B2 (ja) 押出機の原料供給制御方法及び装置
US20040080064A1 (en) Computer-controlled compounding extrusion blending apparatus and method
JP2019065092A (ja) 造粒機及び造粒方法
CN112677442A (zh) 线材制造装置和粒材制造装置
WO2012165469A1 (ja) 材料混練装置及び材料混練方法
CN211640588U (zh) 一种具有调节功能的造粒机
JPS59164124A (ja) ギヤポンプ付連続混練押出装置
JP6970484B2 (ja) 二軸押出機の自動立上制御方法
JP7357522B2 (ja) ストランド誘導制御装置及びペレット製造システム
JP4708137B2 (ja) ゴム粘度の制御方法および混練装置
JP2816356B2 (ja) 押出成形装置
JPH04125123A (ja) 樹脂押出成形装置の運転制御方法及びその装置
JP2001030338A (ja) 押出成形設備
JP6429261B2 (ja) 押出機を用いた過酸化物反応方法
JP5571221B1 (ja) ローラヘッド押出機およびその制御方法
JP2006214410A (ja) ギアポンプの制御方法
JP4001596B2 (ja) シリンダホッパ
JP2002001800A (ja) 2軸押出機の重量式フィーダ制御方法
JP4554779B2 (ja) 原料供給装置
JP2002178388A (ja) 押出し成形機における成形品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4890374

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250