JP4888063B2 - 手動操作装置 - Google Patents
手動操作装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4888063B2 JP4888063B2 JP2006303106A JP2006303106A JP4888063B2 JP 4888063 B2 JP4888063 B2 JP 4888063B2 JP 2006303106 A JP2006303106 A JP 2006303106A JP 2006303106 A JP2006303106 A JP 2006303106A JP 4888063 B2 JP4888063 B2 JP 4888063B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- manual operation
- contact
- detection means
- unit
- manual
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 81
- 238000000034 method Methods 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 210000004935 right thumb Anatomy 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/10—Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/65—Instruments specially adapted for specific vehicle types or users, e.g. for left- or right-hand drive
- B60K35/654—Instruments specially adapted for specific vehicle types or users, e.g. for left- or right-hand drive the user being the driver
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/65—Instruments specially adapted for specific vehicle types or users, e.g. for left- or right-hand drive
- B60K35/656—Instruments specially adapted for specific vehicle types or users, e.g. for left- or right-hand drive the user being a passenger
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
- G06F3/04886—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Navigation (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
このようになっていれば、操作者は自身の操作として手動操作装置に判断されていることを知ることができるため、操作者は安心して手動操作装置を操作することができる。
そして、制御手段は、手動操作部に対する最後の操作から一定時間が経過したと判定した場合には、第一の画像にカーソル画像が表示されている場合には第一の画像に重畳表示されているカーソル画像を消去し、第二の画像にカーソル画像が表示されている場合には第二の画像に重畳表示されているカーソル画像を消去するとよい(請求項2)。
また、操作者の手の形状や操作方法によっては、第一の接触検知手段と第二の接触検知手段とが共に接触を検知してしまう場合も考えられる。しかし、通常、操作者は座席から操作部に手を近づけていき操作部に触れて操作を開始するため、最初に操作者側に設けられた接触検知部が接触を検知すると考えられる。したがって、手動操作装置は、請求項4に記載のように構成されていてもよい。つまり、第一の接触検知手段は、手動操作部の右座席者側に設けられており、第二の接触検知手段は、手動操作部の左座席者側に設けられており、制御手段は、第一の接触検知手段が接触を検知した後に、第二の検知手段が接触を検知したとしても、手動操作検知手段が検知した手動操作の内容を右座席者が行ったものとして所定の装置へ出力し、第二の接触検知手段が接触を検知した後に、第一の接触検知手段が接触を検知したとしても、手動操作検知手段が検知した手動操作の内容を左座席者が行ったものとして所定の装置へ出力するようになっていてもよい。
また、例えば、右座席者が左手で手動操作装置を操作している際、一時的に、第一の接触検知手段から手が離れ、第二の接触検知手段に手が触れてしまう場合が考えられる。この場合、手動操作部の操作内容を左座席者が行ったものとして扱っては不都合である。したがって、一定時間は、操作者を固定して扱うようになっているとよい。つまり、請求項5に記載のように、制御手段は、手動操作検知手段が検知した手動操作の内容を右座席者及び左座席者が行ったものとして所定の装置へ出力を開始した後、一定時間は、第一の接触検知手段又は第二の接触検知手段の検知結果にかかわらず、同じ者が行ったものとして手動操作検知手段が検知した手動操作の内容を所定の装置へ出力するようになっているとよい。なお、ここで言う「一定時間」というのは、操作者が一通りの操作を終える程度の時間を意味し、例えば、10秒や30秒等の時間が適切だと考えられる。
図1は、実施形態の車両操作システム5の概略構成を示すブロック図である。車両操作システム5は、操作ユニット10と、ディスプレイユニット20と、ナビゲーションユニット30とオーディオユニット40と、テレビユニット50とを備える。
また、操作ユニット10の車両右側の側面には、ドライバー側センサ14が設けられており、ドライバーが操作ユニット10を握った際には左手の親指がドライバー側センサ14に触れるようになっている。なお、ドライバー側センサ14は、パッセンジャーが操作ユニット10を握った際には触れない位置に設けられている。
パッセンジャー側センサ15は、上述したように、パッセンジャーが操作ユニット10を握った際に触れる位置に設けられた圧力検知センサである。
メモリ21は、ROM及びRAMから構成されている。ROMにはプログラムや制御データが記憶されている。RAMはプログラム実行時に一時的なデータ格納領域として用いられる。
制御部23は、マイクロコンピュータ等から構成されている。制御部23は、メモリ21に記憶されたプログラムを実行することによって後述する操作振分処理を実行するとともに、ナビゲーションユニット30,オーディオユニット40,テレビユニット50から映像情報を入力して表示部22に表示させる機能を担う。なお、制御部23は、操作振分処理を実行する際には、操作ユニット10から受け取る各種センサの検知結果を利用する。
オーディオユニット40は、周知の車両用オーディオユニットであり、音量調整、音質調整、選曲等のオーディオユニットの調整に必要な情報をディスプレイユニット20へ出力する。
[動作の説明]
次に、ディスプレイユニット20の制御部23が実行する操作振分処理について図3のフローチャートを用いて説明する。なお、操作振分処理はディスプレイユニット20への電力供給が開始された際に実行が開始される。
S105においてドライバー側センサ14により手の接触が検知されたと判定した場合に進むS140では、ドライバー側画面にカーソルを表示する。
[実施形態の効果]
次に上記実施形態の効果について説明する。上記実施形態の車両操作システム5は、ドライバーが左手で操作ユニット10を操作する場合にしか触れない部位にドライバー側センサ14が設けられ、パッセンジャーが右手で操作ユニット10を操作する場合にしか触れない部位にパッセンジャー側センサ15が設けられているため、いずれの操作者によって操作ユニット10が操作されたかを判定することができる。したがって、従来のものとは異なり、表示部22に表示させる操作アイコンの配置が制限を受ける等の使い勝手の悪化を招かない。
次に上記実施形態で用いた用語と、特許請求の範囲で用いた用語との対応を示す。
ディスプレイユニット20の表示部22が表示装置に相当し、操作ユニット10が手動操作装置に相当し、位置センサ12が手動操作検知手段に相当する。また、ドライバー側センサ14が第一の接触検知手段に相当し、パッセンジャー側センサ15が第二の接触検知手段に相当し、ディスプレイユニット20の制御部23が制御手段に相当する。
Claims (6)
- 右座席者の方向から視認することができる第一の画像と、前記右座席者の方向とは異なる左座席者の方向から視認することができる第二の画像とを同時に表示可能な表示装置と組み合わせて用いられる手動操作装置であって、
同一方向に向いて設置された二つの座席間に設けられ、これらの座席に着席した前記右座席者の左手及び前記左座席者の右手による操作を受け付ける手動操作部と、
前記手動操作部が受け付けた手動操作の内容を検知する手動操作検知手段と、
前記左座席者の右手によって前記手動操作部が操作される場合には触れず、前記右座席者の左手によって前記手動操作部が操作される場合にその左手が触れる部位に設けられた第一の接触検知手段と、
前記右座席者の左手によって前記手動操作部が操作される場合には触れず、前記左座席者の右手によって前記手動操作部が操作される場合にその右手が触れる部位に設けられた第二の接触検知手段と、
カーソルが描画されたカーソル画像を生成可能なカーソル画像生成手段と、
前記第一の接触検知手段が接触を検知した場合には、前記表示装置が表示する前記第一の画像に前記カーソル画像を重畳表示させ、前記手動操作検知手段が検知した手動操作の内容に応じた位置にカーソルが存在するようにカーソル画像を前記カーソル画像生成手段に生成させ、前記手動操作検知手段が検知した手動操作の内容を前記右座席者が行ったものとして所定の装置へ出力し、
前記第二の接触検知手段が接触を検知した場合には、前記表示装置が表示する前記第二の画像に前記カーソル画像を重畳表示させ、前記手動操作検知手段が検知した手動操作の内容に応じた位置にカーソルが存在するようにカーソル画像を前記カーソル画像生成手段に生成させ、前記手動操作検知手段が検知した手動操作の内容を前記左座席者が行ったものとして所定の装置へ出力する制御手段と、
を備えることを特徴とする手動操作装置。 - 請求項1に記載の手動操作装置において、
前記制御手段は、前記手動操作部に対する最後の操作から一定時間経過したと判定した場合には、前記第一の画像に重畳表示されている前記カーソル画像又は前記第二の画像に重畳表示されている前記カーソル画像を消去すること、
を特徴とする手動操作装置。 - 請求項1又は請求項2に記載の手動操作装置において、
前記第一の接触検知手段及び前記第二の接触検知手段は、接触圧を検知することができ、
前記制御手段は、前記第一の接触検知手段が所定以上の接触圧を検知した場合には、前記手動操作検知手段が検知した手動操作の内容を右座席者が行ったものとして所定の装置へ出力し、前記第二の接触検知手段が所定以上の接触圧を検知した場合には、前記手動操作検知手段が検知した手動操作の内容を前記左座席者が行ったものとして所定の装置へ出力すること、
を特徴とする手動操作装置。 - 請求項1〜請求項3の何れかに記載の手動操作装置において、
前記第一の接触検知手段は、前記手動操作部の前記右座席者側に設けられており、
前記第二の接触検知手段は、前記手動操作部の前記左座席者側に設けられており、
前記制御手段は、
前記第一の接触検知手段が接触を検知した後に、前記第二の検知手段が接触を検知したとしても、前記手動操作検知手段が検知した手動操作の内容を右座席者が行ったものとして所定の装置へ出力し、
前記第二の接触検知手段が接触を検知した後に、前記第一の接触検知手段が接触を検知したとしても、前記手動操作検知手段が検知した手動操作の内容を前記左座席者が行ったものとして所定の装置へ出力すること、
を特徴とする手動操作装置。 - 請求項1〜請求項4の何れかに記載の手動操作装置において、
前記制御手段は、前記手動操作検知手段が検知した手動操作の内容を前記右座席者及び前記左座席者が行ったものとして所定の装置へ出力を開始した後、一定時間は、前記第一の接触検知手段又は前記第二の接触検知手段の検知結果にかかわらず、同じ者が行ったものとして前記手動操作検知手段が検知した手動操作の内容を所定の装置へ出力すること、
を特徴とする手動操作装置。 - 請求項1〜請求項5の何れかに記載の手動操作装置において、
前記手動操作部は、所定位置への戻り特性を有していること、
を特徴とする手動操作装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006303106A JP4888063B2 (ja) | 2006-11-08 | 2006-11-08 | 手動操作装置 |
US11/979,632 US8599145B2 (en) | 2006-11-08 | 2007-11-06 | Operation system with right seat or left seat operator determination |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006303106A JP4888063B2 (ja) | 2006-11-08 | 2006-11-08 | 手動操作装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008120134A JP2008120134A (ja) | 2008-05-29 |
JP4888063B2 true JP4888063B2 (ja) | 2012-02-29 |
Family
ID=39359323
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006303106A Expired - Fee Related JP4888063B2 (ja) | 2006-11-08 | 2006-11-08 | 手動操作装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8599145B2 (ja) |
JP (1) | JP4888063B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102008044903B4 (de) * | 2008-08-29 | 2011-05-05 | Continental Automotive Gmbh | Erkennung einer Positionsveränderung von Fahrzeuginsassen |
DE102008044332A1 (de) * | 2008-12-04 | 2010-06-10 | Robert Bosch Gmbh | Bedieneinrichtung und Verfahren zur Bedienung |
US20130093667A1 (en) * | 2011-10-12 | 2013-04-18 | Research In Motion Limited | Methods and devices for managing views displayed on an electronic device |
JP5626259B2 (ja) | 2012-05-22 | 2014-11-19 | 株式会社デンソー | 画像表示装置 |
US10209977B2 (en) * | 2017-05-10 | 2019-02-19 | Oath Inc. | Device management system with a restore prevention utility |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5956019A (en) * | 1993-09-28 | 1999-09-21 | The Boeing Company | Touch-pad cursor control device |
US5841425A (en) * | 1996-07-31 | 1998-11-24 | International Business Machines Corporation | Ambidextrous computer input device |
JPH10260784A (ja) * | 1997-03-17 | 1998-09-29 | Hitachi Ltd | カーソル制御方法及び装置 |
JP3717306B2 (ja) * | 1998-05-25 | 2005-11-16 | アルプス電気株式会社 | 車載用入力装置 |
JP3790372B2 (ja) * | 1998-11-13 | 2006-06-28 | アルプス電気株式会社 | 入力装置 |
JP3798637B2 (ja) * | 2001-02-21 | 2006-07-19 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | タッチパネル式記入媒体装置、その制御方法、及びプログラム |
JP2003327059A (ja) * | 2002-03-08 | 2003-11-19 | Calsonic Kansei Corp | 車両用入力装置 |
JP2004233816A (ja) * | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Olympus Corp | 映像表示装置及び映像表示方法 |
JP2005096515A (ja) | 2003-09-22 | 2005-04-14 | Alps Electric Co Ltd | 車載用入力装置 |
JP2005138624A (ja) * | 2003-11-04 | 2005-06-02 | Calsonic Kansei Corp | 車両用入力装置 |
JP4450657B2 (ja) | 2004-03-29 | 2010-04-14 | シャープ株式会社 | 表示装置 |
JP2006195417A (ja) * | 2004-12-13 | 2006-07-27 | Fujitsu Ten Ltd | 表示装置 |
CN101048727B (zh) * | 2004-10-27 | 2010-09-29 | 富士通天株式会社 | 显示装置 |
EP1811362A4 (en) * | 2004-10-27 | 2011-07-27 | Fujitsu Ten Ltd | DISPLAY |
JP4377365B2 (ja) | 2004-10-27 | 2009-12-02 | 富士通テン株式会社 | 表示装置 |
-
2006
- 2006-11-08 JP JP2006303106A patent/JP4888063B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-11-06 US US11/979,632 patent/US8599145B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008120134A (ja) | 2008-05-29 |
US20080106515A1 (en) | 2008-05-08 |
US8599145B2 (en) | 2013-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6214752B2 (ja) | 表示制御装置、表示制御装置の表示制御方法、視線方向検出システムおよび視線方向検出システムのキャリブレーション制御方法 | |
US20160176372A1 (en) | Controlling a vehicle | |
US20060066507A1 (en) | Display apparatus, and method for controlling the same | |
WO2007141941A1 (ja) | 表示装置および同装置における操作制限方法 | |
JP4888063B2 (ja) | 手動操作装置 | |
JP2007505778A (ja) | 自動車用操作システム | |
CN108919959B (zh) | 车辆人机交互方法及系统 | |
JP2008179211A (ja) | スイッチ制御装置およびスイッチ制御方法 | |
JP6508173B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP6805223B2 (ja) | 車両用表示装置、車両用表示方法、およびプログラム | |
JP4858206B2 (ja) | 車載機器の操作支援装置、操作支援方法 | |
JP2014197252A (ja) | ジェスチャー操作装置、そのプログラム、およびジェスチャー操作装置を搭載した車両 | |
JP2004362429A (ja) | タッチパネルディスプレイを用いたコマンド入力装置 | |
JP2008249648A (ja) | 車載機器の誤操作防止装置および誤操作防止方法 | |
US20150234515A1 (en) | Determination of an Input Position on a Touchscreen | |
JP2007302154A (ja) | 車載用入力装置 | |
JP6473610B2 (ja) | 操作装置、及び、操作システム | |
JP5136948B2 (ja) | 車両用操作装置 | |
JP6018775B2 (ja) | 車載機器の表示制御装置 | |
WO2007141938A1 (ja) | 表示装置および同装置における操作設定方法 | |
JP5011806B2 (ja) | 車両用入力装置 | |
JP4840332B2 (ja) | 遠隔操作装置 | |
JP6003579B2 (ja) | 画像生成装置、および画像生成プログラム | |
JP4946477B2 (ja) | 操作支援装置および操作支援方法 | |
JP2014219682A (ja) | 表示制御システム及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111115 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111128 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |