JP4885599B2 - 床下換気構造 - Google Patents

床下換気構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4885599B2
JP4885599B2 JP2006116207A JP2006116207A JP4885599B2 JP 4885599 B2 JP4885599 B2 JP 4885599B2 JP 2006116207 A JP2006116207 A JP 2006116207A JP 2006116207 A JP2006116207 A JP 2006116207A JP 4885599 B2 JP4885599 B2 JP 4885599B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
insulating material
floor
ventilation
underfloor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006116207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007285067A (ja
Inventor
晴夫 玄
真志 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa House Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiwa House Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa House Industry Co Ltd filed Critical Daiwa House Industry Co Ltd
Priority to JP2006116207A priority Critical patent/JP4885599B2/ja
Publication of JP2007285067A publication Critical patent/JP2007285067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4885599B2 publication Critical patent/JP4885599B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、床下換気構造に関する。
図3に示すように、基礎天面部1と外壁パネル2の下端部との間に、スペーサー3で床下換気口4を形成し、該床下換気口4を通じて床下が換気されるようになされた床下換気構造は、従来より知られている。
特開2006−045996号公報
しかしながら、上記のような床下換気構造において、同図に示すように、例えば、大引6の上に根太レスで床板5を設置し、床側断熱材7を隣り合う大引6間に設置するような場合、該床側断熱材7の下面が基礎天面部1のレベルを越えて下方に突出してしまうことがあり、それにより、床下換気口4が床側断熱材7によって閉鎖され、床下の換気が行われにくくなってしまうという問題を生じることがある。
特に、床側断熱材7がグラスウール等の繊維系断熱材の場合、雨天時には、湿気を含んだ屋外の空気が床下換気口4を通じて床側断熱材7の側面部を通じて同床側断熱材の内部に侵入し、床側断熱材7の断熱性能を損なわせてしまうことがある。
また、床側断熱材7と外壁2側の断熱材11とを連続させるため、それらの間に図示しない断熱材を設置すると、その断熱材によって床下換気口4が閉鎖されて床下換気の妨げになってしまい、床下換気を優先させるか、断熱性能を優先させるかの択一的な選択を迫られ、進退両難の地位に陥れられてしまうという問題もある。
本発明は、上記のような問題点に鑑み、基礎天面部と外壁下端部との間に床下換気口が設けられ、床側断熱材の下面が、基礎天面部のレベルないしはその近傍に達し、あるいは、基礎天面部のレベルを越えて下方に突出しているような場合であっても、床下を有効的に換気することができる床下換気構造を提供することを課題とする。
上記の課題は、基礎天面部と外壁下端部との間に床下換気口が設けられ、床側断熱材の下面が、基礎天面部のレベルないしはその近傍に達し、あるいは、基礎天面部のレベルを越えて下方に突出している床下換気構造であって、
基礎天面部に沿って配置される水平部と、基礎天面側の床下側の側面部に沿って配置される垂直部とを備えたL形の通風ガイドが設けられ、該通風ガイドによって前記床下換気口と床下空間部とが連通されていることを特徴とする床下換気構造によって解決される(第1発明)。
この床下換気構造では、L形の通風ガイドが設けられていることで、基礎天面部と外壁下端部との間の床下換気口は、床側断熱材に妨げられることなく、床下空間部と連通され、床下を有効的に換気することができる。
第1発明において、通風ガイドの水平部の上側に、外壁側の断熱材と床側の断熱材とを連続させる断熱材が設けられている場合(第2発明)は、該断熱材によって、床と外壁との間の断熱欠損をなくすことができて建物の断熱性能を高めることができ、しかも、該断熱材によって床下換気が妨げられることがなく床下を有効的に換気することができる。
第1,第2発明において、床側断熱材が繊維系断熱材からなり、L形の通風ガイドの垂直部が板状をしていて、通風が、該板状垂直部と基礎天面側の床下側の側面部との間を通じて行われるようになされている場合(第3発明)は、通風ガイドの板状垂直部によって、雨天時に、湿気を含んだ屋外の空気が床下換気口を通じて床側断熱材の側面部を通じて同床側断熱材の内部に侵入するのを防ぐことができ、床側の繊維系断熱材の断熱性能を損なわせてしまうのを防ぐことができる。
本発明は、以上のとおりのものであるから、基礎天面部と外壁下端部との間に床下換気口が設けられ、床側断熱材の下面が、基礎天面部のレベルないしはその近傍に達し、あるいは、基礎天面部のレベルを越えて下方に突出しているような場合であっても、床下を有効的に換気することができる。
次に、本発明の実施最良形態を図面に基づいて説明する。
図1に示す第1実施形態の床下換気構造は、図1(イ)に示すように、基礎天面部1と外壁パネル2の下端部との間にスペーサー3によって床下換気口4が形成されている一方、床板5は大引6の上に根太レスで設置されていると共に、隣り合う大引6間には、グラスウール等の繊維系からなる床側断熱材7が設置され、該床側断熱材7の下面は、基礎天面部1のレベルを越えて下方に突出した構造になっている。
この床下換気構造において、8が通風ガイドであり、該通風ガイド8は、基礎天面部1に沿って配置される水平部8aと、基礎天面側の床下側の側面部に沿って配置される垂直部8bとを備えたL形をしている。そして、図1(ロ)に示すように、水平部8aも垂直部8bも板状をしていて、板状水平部8aの下面側にはリブ8c…が間隔的に備えられ、該板状水平部8aがリブ8c…を介して基礎天面部1に設置されることで板状水平部8aと基礎天面部1との間に通気用の隙間が形成され、また、板状垂直部8bは、基礎天面側の床下側の側面部との間に通気用の隙間を形成し、この隙間と床側断熱材7との間を仕切るように設置され、これら隙間を通じて床下換気口4が床下空間部9と連通されている。
そして、通風ガイド8の板状水平部8aの上側に断熱材10が設置され、該断熱材10が、外壁2側の断熱材11と床側断熱材7とを連続させている。
上記の床下換気構造では、L形の通風ガイド8が備えられ、その板状水平部8aと基礎天面部1との間の隙間、及び、板状垂直部8bと基礎天面部側の床下側の側面部との間の隙間を通じて、床下換気口4が床下空間部9と連通されているので、床下を床側断熱材7に妨げられることなく有効的に換気することができると共に、通風ガイド8の板状垂直部8bによって、床側断熱材7の雨天時の吸湿が防がれて床側断熱材7の断熱性能低下を防ぐことができる。
しかも、通風ガイド8の板状水平部8aの上側に設置された断熱材10によって床と外壁との間の断熱欠損をなくすことができて建物の断熱性能を高めることができ、また、床下換気口4は、板状水平部8aと基礎天面部1との間の隙間を通じて床下空間部9と連通されているので、該断熱材10によって床下換気口4が閉鎖されてしまうこともなく、床下を有効的に換気することができる。
図2に示す第2実施形態の床下換気構造は、外壁側の断熱材11と床側断熱材7とを連続させる断熱材10が通風ガイド8の水平部8aと一体化されているもので、発泡樹脂等の一体成形品からなっており、第1実施形態と同様の作用効果が奏されると共に、部品の点数を削減することができる。
以上に、本発明の実施形態を示したが、本発明はこれに限られるものではなく、発明思想を逸脱しない範囲で各種の変更が可能である。例えば、上記の実施形態では、L形の通風ガイド8の水平部8aと基礎天面部1との間の隙間、及び、通風ガイド8の垂直部8bと基礎天面側の床側の側面との間の隙間を通じて、床下換気口4を床下空間部9と連通させた場合を示しているが、第1,第2発明等においては、ピース状のL形通風ガイドを間隔的に列設し、隣り合う通風ガイド間を、床下換気口4と床下空間部9との連通部としてもよい。
また、上記の実施形態では、外壁側断熱材11と床側断熱材7とを連続させる断熱材10が、床側断熱材7と別体で、外壁側断熱材11とも別体のものからなっているが、外壁側断熱材11と床側断熱材7のいずれか一方又は両方を延長し、該延長部分を、外壁側断熱材11と床側断熱材7とを連続させる断熱材としてもよい。
また、上記の実施形態では、床側断熱材7が繊維系断熱材である場合を示したが、第1,第2発明では、床側断熱材7が発泡系断熱材などであってもよい。
また、上記の実施形態では、床側断熱材7の下面が基礎天面部1のレベルを越えて下方に突出している場合を示したが、本発明は、床側断熱材7の下面が基礎天面部1のレベルないしはその近傍に達している場合に用いられてもよい。
更に、本発明では、床側断熱材の下面が、基礎天面部のレベルないしはその近傍に達し、あるいは、基礎天面部のレベルを越えて下方に突出していればよく、従って、床は根太レス床でなくてもよいし、また、床側断熱材は大引間に設置される断熱材でなくてもよい。
図(イ)は第1実施形態の床下換気構造を示す断面正面図、図(ロ)は同換気構造に用いられるL型通風ガイドの斜視図である。 図(イ)は第2実施形態の床下換気構造を示す断面正面図、図(ロ)は同換気構造に用いられる断熱材一体型のL型通風ガイドの斜視図である。 関連技術を示すもので、床下換気構造の断面正面図である。
符号の説明
1…基礎天面部
2…外壁パネル(外壁)
4…床下換気口
7…床側断熱材
8…通風ガイド
8a…水平部
8b…垂直部
9…床下空間部
10…断熱材
11…外壁側断熱材

Claims (2)

  1. 基礎天面部と外壁下端部との間に床下換気口が設けられ、床側断熱材の下面が、基礎天面部のレベルないしはその近傍に達し、あるいは、基礎天面部のレベルを越えて下方に突出している床下換気構造であって、
    基礎天面部に沿って配置される水平部と、基礎天面側の床下側の側面部に沿って配置される垂直部とを備えたL形の通風ガイドが設けられ、該通風ガイドによって前記床下換気口と床下空間部とが連通されており、
    前記床側断熱材は繊維系断熱材からなり、前記L形の通風ガイドの垂直部が板状をしていて、通風が、該板状垂直部と基礎天面側の床下側の側面部との間を通じて行われるようになされていることを特徴とする床下換気構造。
  2. 前記通風ガイドの水平部の上側に、外壁側の断熱材と床側の断熱材とを連続させる断熱材が設けられている請求項1に記載の床下換気構造
JP2006116207A 2006-04-19 2006-04-19 床下換気構造 Expired - Fee Related JP4885599B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006116207A JP4885599B2 (ja) 2006-04-19 2006-04-19 床下換気構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006116207A JP4885599B2 (ja) 2006-04-19 2006-04-19 床下換気構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007285067A JP2007285067A (ja) 2007-11-01
JP4885599B2 true JP4885599B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=38757098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006116207A Expired - Fee Related JP4885599B2 (ja) 2006-04-19 2006-04-19 床下換気構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4885599B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6333515B2 (ja) * 2013-03-11 2018-05-30 大和ハウス工業株式会社 外張り断熱建物の換気構造
JP7274914B2 (ja) * 2019-03-29 2023-05-17 大和ハウス工業株式会社 建物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2559149B2 (ja) * 1989-12-08 1996-12-04 フクビ化学工業株式会社 高通気性住宅
JP2005315003A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Panahome Corp 床下換気構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007285067A (ja) 2007-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2482054A1 (en) Baffled attic vent including method of making and using same
US20190345713A1 (en) Ventilated and draining foam insulation panel for building construction
JP2008303552A (ja) 換気装置
JP4885599B2 (ja) 床下換気構造
JP3159271U (ja) 換気棟
JP2023105144A (ja) 建造物
JP5117978B2 (ja) 換気構造
JP2008150904A (ja) 建築物の小屋裏換気構造
JP6198598B2 (ja) 軒裏天井構造
JP4118303B2 (ja) 建物の壁体内換気方法及び装置
JP6475999B2 (ja) 建物の天井構造
JP5805810B2 (ja) 建物の換気構造
JP2024050337A (ja) 外壁の構造
JP5645518B2 (ja) 木造家屋
JP4176707B2 (ja) 地下室通気システム及び地下室を有する建築物
JP6333515B2 (ja) 外張り断熱建物の換気構造
JP6549998B2 (ja) 建物
JP6890989B2 (ja) 建物の通気構造
JP2022115290A (ja) 建築物
JP6958224B2 (ja) 壁体通気構造
JP2005344454A (ja) 建物の通気装置
JP3981956B2 (ja) カーテンウオールユニット及びカーテンウオール
JP2022115291A (ja) 壁体およびこれを備える建築物
JP2024040581A (ja) 外壁構造
JP2007070944A (ja) 建築物用換気プレート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4885599

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees