JP4883436B2 - 偏平型モータの電機子製造方法 - Google Patents

偏平型モータの電機子製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4883436B2
JP4883436B2 JP2005205899A JP2005205899A JP4883436B2 JP 4883436 B2 JP4883436 B2 JP 4883436B2 JP 2005205899 A JP2005205899 A JP 2005205899A JP 2005205899 A JP2005205899 A JP 2005205899A JP 4883436 B2 JP4883436 B2 JP 4883436B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
coil
assembly jig
jig
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005205899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007028765A (ja
Inventor
靖宣 平塚
Original Assignee
レキシンジャパン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レキシンジャパン株式会社 filed Critical レキシンジャパン株式会社
Priority to JP2005205899A priority Critical patent/JP4883436B2/ja
Publication of JP2007028765A publication Critical patent/JP2007028765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4883436B2 publication Critical patent/JP4883436B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Description

本発明は、偏平型モータの電機子製造方法に関し、複数のコイルを組み立てて一体成形する上で、電機子の品質を向上させると共に製造不良を削減することに関する。
背景技術として、本願発明者他が発明した特許第3469173号の偏平型モータの電機子構造が知られている。
図2 a)〜d)は、従来技術の偏平型モータ電機子1の製造方法を示す。図中1は電機子、2はコイル、3は軸受け、4は整流子基板、5は成形樹脂、6は組み立て治具、7は成形金型で構成されている。
図2a)〜d)を用い、従来の電機子の製造方法を説明する。まず、図2のa)に示す通り、真鍮・ステンレス・鉄等の金属で構成された組み立て治具6に整流子基板4とコイル2をセットする。次に図2のb)に示す通り、セットした状態でコイル2は整流子基板4に接着等の手段を用い仮固定し、コイル2の端末を整流子基板4のパターンに半田付けする。次に図2のc)に示す通り、コイル2と整流子基板4を結線したものを組み立て治具から取り外すし、軸受け3と同時に成形金型7に挿入する。
特許第3469173号の偏平型モータの電機子構造
このような複数のコイルを構成する電機子は、組み立て治具や成形金型への挿入の際にコイルに傷をつけたり、断線させてしまう問題が多発していた。また、組み立て治具と成形金型の精度を上げておかないと組み立て治具で仮固定した電機子が、成形金型に挿入出来ない等の問題もおきていた。このように複数のコイルを持つ電機子の製造は品質管理が非常に困難であり、且つ高価な組み立て治具と高価な成形金型が必要であり、コスト低減が困難な課題となっていた。
本発明はこのような課題に鑑み創案されたもので、偏平型モータの電機子の組み立て不良を削減し、高品質な電機子を安価な治具や金型で製造できるように提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、請求項1記載の本発明の偏平型モータ電機子は、コイルと整流子とを組み立てた治具から取り外さずに、治具ごと成形金型に挿入し前記組み立て治具内で前記電機子を一体成型した後、前記治具を前記コイル及び整流子から剥離させる電機子を製造することを特徴としている。
また、請求項2に記載の本発明は、前記治具を樹脂で構成しコイルにダメージを与えないようにすることを特徴としている。
また、請求項3に記載の本発明は、上記請求項2に記載の治具の樹脂を電機子を構成する樹脂より耐熱性の高い樹脂を使用することを特徴としている。 例えば、電機子にはナイロン・ポリブチタール・ポリアセタール等の比較的低温で成形出来る樹脂、治具には液晶ポリマー等の高温特性に強い樹脂を使うことを特徴としている。
以上記述したように、本発明によれば、偏平型電機子を組み立てる治具から取り外さずに成形し前記治具内で前記電機子を一体成型した後、前記治具を前記コイル及び整流子から剥離させることにより、電機子の品質を高め、且つ安価な金型で偏平型モータを製造できるという利点がある。
以下、図面により、本発明の実施の形態について説明する。なお、以下の各実施形態において、従来の技術の欄で説明した部材と同様の機能を有する部材については同じ符号を付し、説明を一部省略する。
図1は本実施形態に係る偏平型モータ電機子1’の製造方法を示す。図1を用い本発明の電機子の製造方法を説明する。 組み立て治具6’に整流子4’とコイル2’をセットする。従来の組み立て方法と同様に、組み立て治具6’内でコイル端末を整流子4’に半田付けする。本発明では、組み立て治具6’からコイル2’や整流子4’を取り外さずに成形するので接着等の仮固定作業は不要である。結線の終わった電機子を治具ごと成形金型7’に挿入し、樹脂5’で一体成形する。本実施形態では、組み立て治具6’は金属ではなく、樹脂を使用しているので、組み立ての際にコイル2’や整流子4’を傷つけたり、ダメージを与えることなく製造することができる。組み立て治具6’の樹脂材質は、例えば液晶ポリマー等の高耐熱性樹脂を使い、電機子を成形する樹脂は、例えばナイロン・ポリブチタール・ポリアセタール等を使い、電機子を成形する際に組み立て治具6’が溶けずに、電機子と組み立て治具6’が容易に剥離出来るようにすることが出来る。電機子の樹脂材料より、組み立て治具6’の耐熱特性が高く成形した際に溶けずに剥離出来るようならば、特に樹脂材質に限定されることはない。
なお、上述では、3個のコイル方式を用いて電機子を構成する場合について説明したが、2個や3個以上のコイルを構成する場合も同様の効果が可能であるのは言うまでもない。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上述の実施形態のものに限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能である。
従来の偏平型モータ電機子の製造方法を示す図である。 本発明の一実施形態にかかる偏平型モータ電機子の製造方法を示す図である。
符号の説明
1 ,1’ 偏平形モータ電機子
2 ,2’ コイル
3 軸受け
4 ,4’ 整流子基板
5 ,5’ 成形樹脂
6 ,6’ 組み立て治具
7 ,7’ 成形金型
8 仮固定された電機子

Claims (3)

  1. コイルと整流子で構成され、マグネットに面対向し回転自在に配設される偏平型モータの電機子の製造方法において、前記コイルと前記整流子を組み立て治具内にセットして、前記組み立て治具内に前記コイルと前記整流子を組み込んだまま、前記組み立て治具を成型金型に挿入し、前記組み立て治具内で前記電機子を一体成型した後、前記組み立て治具を前記コイル及び整流子から剥離させることを特徴とする偏平型モータの電機子製造方法。
  2. 請求項1に記載の組み立て治具は、樹脂で構成することを特徴とする偏平型モータの電機子製造方法。
  3. 請求項2に記載の組み立て治具の樹脂は、電機子を成型する樹脂より耐熱特性を高くしたことを特徴とする偏平型モータの電機子製造方法。
JP2005205899A 2005-07-14 2005-07-14 偏平型モータの電機子製造方法 Expired - Fee Related JP4883436B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005205899A JP4883436B2 (ja) 2005-07-14 2005-07-14 偏平型モータの電機子製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005205899A JP4883436B2 (ja) 2005-07-14 2005-07-14 偏平型モータの電機子製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007028765A JP2007028765A (ja) 2007-02-01
JP4883436B2 true JP4883436B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=37788796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005205899A Expired - Fee Related JP4883436B2 (ja) 2005-07-14 2005-07-14 偏平型モータの電機子製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4883436B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5158602A (ja) * 1974-11-20 1976-05-22 Hitachi Chemical Co Ltd Henpeigatakaitenshinoseizohoho

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007028765A (ja) 2007-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9935529B2 (en) Method for manufacturing laminated core for motor
JP2006254665A (ja) ステッピングモータ
EP1130270A3 (en) A blower and a manufacturing method of the same
JP2011129457A (ja) コネクタおよびコネクタの製造方法
JP2014007940A (ja) 電動機にコイルを固定するコイル固定装置、及び該コイル固定装置を備えた電動機
JP4883436B2 (ja) 偏平型モータの電機子製造方法
WO2006117010A8 (de) Verfahren zum montieren eines ankerblechpakets auf einer ankerwelle sowie ankerblechpaket für eine ankerwelle und ankerwelle mit aufgepresstem ankerblechpaket
JP2012110209A (ja) コンミテータ、コンミテータの製造方法および電動モータ
JP2010126378A (ja) 光学素子成形用金型
JP3114120U (ja) 偏平型振動モータの電機子構造
JP5316746B2 (ja) 永久磁石回転子の製造方法
JP2007121105A (ja) 回転センサの製造方法
JP5017594B2 (ja) レゾルバステータ構造
WO2009037978A1 (ja) コイルアンテナ及びその製造方法
JP2004207238A (ja) コンタクト構成部材
JP2010213536A (ja) 回転電機ヨークの製造方法及び回転電機ヨーク
JP2005101396A (ja) モールドコイル
JP2008094061A (ja) モール付きガラスの製造方法
JP4062588B2 (ja) モールドコイルの製造方法
KR200389982Y1 (ko) 프레스 금형
JP2009273310A (ja) アクチュエータ
CN101399477B (zh) 端子结构
JP4346389B2 (ja) レンズホルダ
JP4474676B2 (ja) モールドモータ
JP2007325463A (ja) モータ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4883436

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees