JP4881142B2 - 穴開きヘッドレスト用の表皮 - Google Patents

穴開きヘッドレスト用の表皮 Download PDF

Info

Publication number
JP4881142B2
JP4881142B2 JP2006337058A JP2006337058A JP4881142B2 JP 4881142 B2 JP4881142 B2 JP 4881142B2 JP 2006337058 A JP2006337058 A JP 2006337058A JP 2006337058 A JP2006337058 A JP 2006337058A JP 4881142 B2 JP4881142 B2 JP 4881142B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
stitch
pad
sewn
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006337058A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008148742A (ja
Inventor
毅 田畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP2006337058A priority Critical patent/JP4881142B2/ja
Publication of JP2008148742A publication Critical patent/JP2008148742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4881142B2 publication Critical patent/JP4881142B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

本発明は、穴開きヘッドレストに使用する表皮に関する。
自動車用シートに備えるヘッドレストには、前面中央に前後方向に貫通する穴を有するものがあり、このヘッドレストは多数の筒状に縫製した表皮片をドーナツ状になるように接ぎ合わせて形成して内部に芯材(ステー)を挿入した後、ドーナツ状の表皮内にパッド成形用の発泡液を注入して表皮と一体成形している。
そして、以上の表皮は環縫いによる縫い合わせによって縫製しているものがある(例えば、特開2003−103076号公報参照)。
特開2003−103076号公報
前記穴開きヘッドレスト用の表皮において、ヘッドレストの外観品質を向上させるために、筒状の表皮片にダブルステッチ縫いを環縫いミシンで縫うと、上糸用の二本のミシン針を間隔をあけて設け、この二本のミシン針に対応する下糸用の二ケのボビンを収容する共にミシンテーブルより上方にポスト状に突出する突出体をミシンテーブルに設ける必要がある。
そして、前記筒状の表皮片の内部に前記突出体を挿入して二本のミシン針で二本の上糸を平行に、突出体内の各ボビン内から繰り出させる二本の下糸に絡ませて環縫いすることが必要がある。
ところが、前記筒状の表皮片の内周が細いと、前記突出体が筒状の表皮片内に挿入できない。そのため、細い筒状の表皮片にはダブルステッチで環縫いすることができない不具合が生じる。
従って、内周が細い筒状の表皮片をドーナツ状に縫製するヘッドレスト用表皮には環縫いミシンによるダブルステッチ縫いは行えない不具合があった。
そこで、本発明は斯様な不具合を解消することを目的とする。
以上の目的を達成するための本発明に係る穴開きヘッドレスト用の表皮は、複数の筒状に縫製した表皮片を接ぎ合わせて構成し、その内部にパッド成形用発泡液を注入してパッドを成形する穴開きヘッドレスト用の表皮であって、前記筒状の表皮片には平行な二本の上糸と、この二本の上糸に環縫いされる一本の下糸からなるダブルステッチ縫いを有し、前記下糸は前記パッドに一体に固着してなることを特徴とするものである。
本発明によれば、穴開きヘッドレスト用の表皮において一本の下糸に対して二本針による上糸二本を環縫いミシンでダブルステッチ縫いする構成であるから、下糸用のボビンが一つで済む。そのため、このボビンを収容する突出体は、その外周を細く形成でき、内周が細い筒状の表皮片に、環縫いによるダブルステッチ縫いが可能となる。
また、一本の下糸はパッドに一体に固着されているため、下糸がほつれることがない。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
図1は本発明に係る表皮を使用して成形した穴開きヘッドレストを示し、図中Hは前面中央に前後方向に貫通する穴、Sはヘッドレストの内部に埋設し脚部が外部に突出するステー、Pは表皮とステーSとを一体に発泡成形した発泡体製のパッドを各々示す。
以上の表皮は表皮材、発泡体製ワディング、ワディングカバーの積層体などこの種のヘッドレストに使用される従来周知の材質で、まず、表皮片を構成する上部A1、左右の側部A2、A3を一体に筒状に縫製し、これに別の表皮片を構成する筒状に縫製した下部Bを接ぎ合わせることにより、ドーナツ状に成形するものである。
以上の上部A1、左右の側部A2、A3が矢印方向である周方向に対して直交方向にダブルステッチ縫い1A、1Bを施してヘッドレストの外観品質を向上させている。
以上のダブルステッチ縫い1A、1Bは、図2に示すように、二本の上糸1A、1Bに対してこの二本の上糸1A、1Bに絡む一本の下糸2とで環縫いされている。
従って、環縫いミシンには各上糸1A、1Bのミシン針30、31と、その下方のミシンテーブル盤上に、前記下糸2用のボビンなどを収容するポスト状の突出体4が設けてある。
この環縫いミシンのミシン針、突出体など環縫い用の部材は従来周知の構造のものであるが、従来の環縫いによるダブルステッチ縫いは二本の間隔をあけて設けた上糸用のミシン針と、この各ミシン針に対応する下糸用のボビン等を収容する突出体が必要であった。
従って、従来の縫いは、各上糸に対応する下糸を各々絡ませて環縫いする構造であるため、各下糸に対応するボビン等2ケを収容する突出体が必要なため、突出体の外径が大きくなる。
そのため、環縫いする際、突出体に、この突出体の外径より小径の内径を有する前記筒状に縫製した表皮片を構成する上部A1、左右側部A2、A3及び筒状の下部Bが入らず、環縫いすることができない。
しかし、前記本発明に係る環縫いによるダブルステッチ縫いでは、上糸1A、1Bに対して下糸2が一本であるため、下糸2用のボビン等を収容する突出体4の外周Wが細くなる。
従って、細い筒状の上部A1、左右側部A2、A3及び下部Bが突出体4に入り、筒状の上部A…などの表皮片を環縫いによるダブルステッチ縫いを行うことができる。
そして、下糸2は内部に注入した発泡液の発泡成形によってパッドPに表皮内面と共に一体に固着される。この下糸2の固着により、下糸2の上糸1A、1Bからのほつれを防止できる。
なお、図2において、図中10,11は縫糸101によって筒状に縫製した表皮片A2の一端部と他端部を各々示す。
本発明は自動車用の穴開きヘッドレストの他に、アームレストなど筒状に表皮を縫製し、内部にパッド成形用の発泡液を注入して表皮と一体に発泡体を成形するものにおいても利用可能である。
本発明に係る表皮を使用して成形した穴開きヘッドレストの部分切欠斜視図である。 本発明の部分拡大断面図である。
符号の説明
1A、1B…上糸、2…下糸、A1、A2、A3、B…筒状の表皮片、P…パッド。

Claims (1)

  1. 複数の筒状に縫製した表皮片を接ぎ合わせて構成し、その内部にパッド成形用発泡液を注入してパッドを成形する穴開きヘッドレスト用の表皮であって、
    前記筒状の表皮片には平行な二本の上糸と、この二本の上糸に環縫いされる一本の下糸からなるダブルステッチ縫いを有し、前記下糸は前記パッドに一体に固着してなる穴開きヘッドレスト用の表皮。






















JP2006337058A 2006-12-14 2006-12-14 穴開きヘッドレスト用の表皮 Expired - Fee Related JP4881142B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006337058A JP4881142B2 (ja) 2006-12-14 2006-12-14 穴開きヘッドレスト用の表皮

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006337058A JP4881142B2 (ja) 2006-12-14 2006-12-14 穴開きヘッドレスト用の表皮

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008148742A JP2008148742A (ja) 2008-07-03
JP4881142B2 true JP4881142B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=39651630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006337058A Expired - Fee Related JP4881142B2 (ja) 2006-12-14 2006-12-14 穴開きヘッドレスト用の表皮

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4881142B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106660779A (zh) * 2014-09-29 2017-05-10 株式会社泰极爱思 带填塞材料的座椅的表皮构造及带填塞材料的座椅的表皮制造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7163208B2 (ja) * 2019-02-01 2022-10-31 株式会社タチエス 車両用シート

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2836024B2 (ja) * 1995-05-17 1998-12-14 株式会社イノアックコーポレーション 表皮一体発泡用表皮材及び表皮一体発泡製品
JP2000333781A (ja) * 1999-05-31 2000-12-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 暖房装置付座席
JP2003103076A (ja) * 2001-09-28 2003-04-08 Inoac Corp ヘッドレスト用表皮
JP2004033556A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Johnson Controls Automotive Systems Corp 表皮一体発泡体
JP4094382B2 (ja) * 2002-08-30 2008-06-04 テイ・エス テック株式会社 穴開きヘッドレストの表皮部材縫着方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106660779A (zh) * 2014-09-29 2017-05-10 株式会社泰极爱思 带填塞材料的座椅的表皮构造及带填塞材料的座椅的表皮制造方法
CN106660779B (zh) * 2014-09-29 2019-07-12 株式会社泰极爱思 带填塞材料的座椅表皮构造及带填塞材料的座椅表皮的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008148742A (ja) 2008-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6634306B2 (ja) シートカバー及び車両用シート
JP2007195768A (ja) フレーム付表皮一体発泡品
JPH05253035A (ja) 乗物シート用のヘッドレスト
US6401643B2 (en) Sewn cover assembly and product foamed therewith
JP4881142B2 (ja) 穴開きヘッドレスト用の表皮
US6845725B2 (en) Method for sewing together covering elements adapted to undergo foaming process
CN104417409B (zh) 座椅靠背
JP2010076500A (ja) シートベルト用バックル収容構造
JP2007301081A (ja) ヘッドレスト
JP6950364B2 (ja) 乗物用シート
JP5668615B2 (ja) 車両用シートカバー構造
JP4094382B2 (ja) 穴開きヘッドレストの表皮部材縫着方法
JP2017210186A (ja) 乗物内装品の表皮及びその製造方法
JP6889606B2 (ja) ヘッドレスト付きバックパッドの製造方法
JP2006102336A (ja) 車両用シート及び車両用シートの形成方法
JP6147580B2 (ja) 車両用の表皮一体発泡品とその製造方法
US20180009354A1 (en) Integral skin foam molded article
JP2004174119A (ja) 表皮一体発泡用表皮材の縫製方法
JP5405051B2 (ja) ヘッドレスト表皮
JP6198619B2 (ja) バックパッド及びバックパッド用裏面材
JP3727403B2 (ja) 穴開きヘッドレストの製造方法
JP4500068B2 (ja) ヘッドレスト用の表皮
JPH0956939A (ja) 表皮一体成形ヘッドレスト及びその製造方法
JP2989769B2 (ja) へッドレスト用表皮
JP6066293B2 (ja) 表皮一体発泡成形品及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4881142

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees