JP4879282B2 - ギアボックス制御用の装置 - Google Patents

ギアボックス制御用の装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4879282B2
JP4879282B2 JP2008557238A JP2008557238A JP4879282B2 JP 4879282 B2 JP4879282 B2 JP 4879282B2 JP 2008557238 A JP2008557238 A JP 2008557238A JP 2008557238 A JP2008557238 A JP 2008557238A JP 4879282 B2 JP4879282 B2 JP 4879282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating rod
electric motor
operating
gearbox
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008557238A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009528499A (ja
Inventor
ウッド、ヨナス
Original Assignee
スカニア シーブイ アクチボラグ(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スカニア シーブイ アクチボラグ(パブル) filed Critical スカニア シーブイ アクチボラグ(パブル)
Publication of JP2009528499A publication Critical patent/JP2009528499A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4879282B2 publication Critical patent/JP4879282B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/32Electric motors actuators or related electrical control means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H2061/2861Linear motors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/2003Electrical actuator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20177Particular element [e.g., shift fork, template, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

本発明は、ギアボックスを操作するためのデバイスに関する。
車両における周知の手法は、車両のエンジンとその被駆動輪との間に位置するギアボックス内に、ギアボックスを操作するためのデバイスを配置することであり、この操作デバイスは、操作ロッドと、操作ロッドに固定接続されたシフト・フィンガとを有している。様々な特定のギア位置の間でシフト・フィンガを移動させることによって、ギアボックス内の様々なギアが係合および係合解除される。シフト・フィンガは通常、従来の方法でH形グリッドに沿って動かされる。H形グリッドにおいては、Hの横棒がギアボックスのニュートラル位置に対応し、Hのアームが様々な特定のギア位置に対応している。このHは通常、その横棒に対して直角に延びる4〜6のアームを有している。車両は直列に接続された2以上のギアボックスを備えていてもよいため、1つのギアボックスが4〜6のギア位置しか有していないにもかかわらず、4〜6を超える数のギア位置を得ることが可能である。シフト・フィンガは、ギアボックスがニュートラル位置にあるときに操作ロッドおよび操作ロッドに接続されたシフト・フィンガを横棒の方向に移動させるように適合された第1のシリンダによって、H形グリッドに沿って動かされる。このシリンダは、空気ダクト・システムを介してシフト・フィンガの動作に作用する。すなわち、このシリンダはシフト・フィンガの横方向の動きを制御する。係合しようとする特定のギアに対応するアーム内にシフト・フィンガが位置付けられると、横棒に沿った直線移動が停止される。また第2のシリンダが、操作ロッドをその軸線のまわりに(通常は、シフト・フィンガがHの面に直角に方向付けられた中央位置から約30°だけ)回転させるように適合されており、それによってシフト・フィンガは、操作ロッドの方向に対して交差するようにアーム上の所定の位置へ動き、したがってシフト・フィンガは前記アームに沿って配置された軸を押し、所望のギアを係合させる。すなわち、このシリンダはシフト・フィンガの長手方向の動きを制御する。ギアボックス内のギアはこのように係合および係合解除される。この2つのシリンダは一般に、車両の通常の圧縮システムによって、空気圧的に動力を供給される。
既存の操作デバイスに伴う問題は、車両の通常の圧縮システムにおける空気圧が様々な状況で異なり、そのためシフト・フィンガの制御が毎回厳密に同じ圧力で実施されないことにある。さらに、シリンダのピストンが動く前に空気がシリンダに入ったときには空気が圧縮されるので空気圧システムの調節が難しくなり、これはシフト・フィンガの制御を困難にする。
したがってシフト・フィンガが存在する位置をモニタし、H形グリッドにおいて予想されるその位置と比較するためのシステムを提供することが必要である。
シリンダのピストンが動く前に空気がシリンダに入ったときには空気が圧縮されるので空気圧システムの調節が難しくなり、それによってシフト・フィンガの制御が困難になるという問題は、請求項1のギアボックスを操作するためのデバイスを提供することによって、本発明に従って解決される。
請求項1の特徴を有するギアボックスを操作するためのデバイスでは、電気モータに印加された電圧が特定のトルクを生じさせるので、きわめて厳密に制御することが可能な操作デバイスを提供するという利点が得られる。
以下、添付図面を参照して本発明をより詳しく説明するが、図中、類似の部品には同じ参照符号を用いている。
図1は、本発明によるギアボックス1を操作するためのデバイス装置の第1の実施例を概略的に示しており、この操作デバイス2は、操作ロッド4、操作ロッド4に接続されたシフト・フィンガ6、および操作ロッド4に作用する少なくとも2つ、また好ましくは2つの電気モータ8、10を有している。電気モータ8、10は操作ロッド4に沿って、より正確には操作ロッド4の周囲に配置される。第1の電気モータ8は、操作ロッド4を、操作ロッド4の軸線Aに沿った操作ロッド4の軸線方向の直線移動によって移動させるように適合されており、したがってシフト・フィンガ6の横方向の動きを制御する。また第2の電気モータ10は、操作ロッド4を、操作ロッド4の軸線Aのまわりで回転させる回転運動を行うように適合されており、したがってシフト・フィンガ6の長手方向の動きを制御する。第1の電気モータ8は、永久磁化されたリニア・モータであることが好ましく、第2の電気モータ10は、永久磁化されたACモータまたは永久磁化されたDCモータであることが好ましい。あるいはモータは、ロータ巻線を備えたリニア・モータ(ACまたはDC)であってもよいが、永久磁化されたモータはロータ巻線が不要であり、また電圧が印加されていないときには定位置を有しているので好ましい。このことは、位置の決定を簡易化するという点で、位置決めのためにモータを使用する利点であり、したがって以下では永久磁化されたモータについて説明する。
図2は、図1のギアボックス1を操作するためのデバイスの部分切断図を概略的に示している。先に言及したように、第1の電気モータ8はリニア・モータである。このリニア・モータは、この実施例では交番極性(交互にN極およびS極、図2参照)を有する永久磁石14、16を備えたロータ12を有している。ロータ12は、この実施例では操作ロッド4であるロータ軸の上に、すなわち操作ロッド4の上に配置される。第1の電気モータ8は、ステータ・ハウジング20内の界磁巻線18をさらに有し、ステータ・ハウジング20は、操作ロッド4に対して平軸受22、24によって支持することができる。すなわち、操作ロッド4は、界磁巻線18のステータ・ハウジング20を貫通し、したがって界磁巻線18によって取り囲まれている。それゆえ界磁巻線18への電圧印加によって、操作ロッド4したがってシフト・フィンガ6は、操作ロッド4の軸線Aに沿って前後に、操作ロッド4の軸線方向における直線移動を行う。
先に言及したように、第2の電気モータ10は、好ましくは永久磁化されたACモータ、または好ましくは永久磁化されたDCモータである。第2の電気モータ10は、この実施例では永久磁化された電気モータであり、したがってこの実施例では、単一極性(この実施例ではN極)を有する永久磁石27を備えたロータ26を有している。ロータ26は、この実施例では操作ロッド4であるロータ軸の上に、すなわち操作ロッド4の上に配置される。第2の電気モータ10は、ステータ・ハウジング30内の界磁巻線28をさらに有し、ステータ・ハウジング30は、操作ロッド4に対して平軸受32、34によって支持される。すなわち、操作ロッド4は、界磁巻線28のステータ・ハウジング30を貫通し、したがって界磁巻線28によって取り囲まれている。したがって界磁巻線28の電圧印加により、操作ロッド4したがってシフト・フィンガ6は、操作ロッド4の軸Aのまわりで回転移動を行う。
本発明によれば、したがって第1の電気モータ8および第2の電気モータ10は、操作ロッド4が両方のモータのロータ軸を構成するように操作ロッド4に沿って、より正確には操作ロッド4の周囲に配置される。このように第1の電気モータ8と第2の電気モータ10が互いに結合されたとき、すなわち同じ軸(すなわち操作ロッド4)が両方のモータのロータ軸として使用されたときの問題は、通常の電気モータによって作動するロータ軸はロータ軸のまわりを回転することしかできず、ロータ軸の軸線方向には移動できないことである。この理由は、そのような電気モータのロータおよびステータは、ロータがステータに対して軸線方向に移動できないように相互に組み立てられ、電気モータのハウジング内で互いに軸線方向に固定されているためである。本発明は、操作ロッド4を平軸受32、34によって、界磁巻線28を含む第2の電気モータ10のステータ・ハウジング30に対して支持することで問題を解決し、それによってステータ・ハウジング30は、ロータ軸すなわち操作ロッド4の軸線方向Aに移動することが可能になる。その結果、操作ロッド4をその軸線方向Aに移動させたとき、この場合は永久磁石27を備えたロータ26はステータ・ハウジング30の外に、すなわち部分的に界磁巻線28と接触しないように移動することになる。界磁巻線28内にあるロータ26の割合が小さくなるほど、第2の電気モータ10の効率は低下するが、その効率は、第2の電気モータ10による操作ロッド4のその軸線方向における移動させるには、したがってギアボックス1の操作を可能にするには十分なものである。操作ロッド4をその軸線方向Aに移動させるとき、界磁巻線28内にあるロータ巻線12の割合が小さくなるほど、同様に第1の電気モータ8の効率は低下するが、この場合もやはり、その効率は、第1の電気モータ8による操作ロッド4のその回転方向における移動には、したがってギアボックス1の操作を可能にするには十分なものである。したがって第1の電気モータ8と第2の電気モータ10はどちらも、それらのロータ軸として同一の軸を有することが可能であり、すなわち操作ロッド4は、第1の電気モータ8と第2の電気モータ10の両方のロータ軸となり得る。第2の電気モータ10は、ACモータまたはDCモータであることが好ましい。
図3は、本発明に従ってギアボックスを操作するためのデバイスの他の実施例の部分切断図を概略的に示している。図2に示した実施例との違いは、より太いロータ26が、ロータ26より長いステータ・ハウジング30の中に配置されていること、すなわちこの実施例によれば、ロータ26はステータ・ハウジング30の中でしか移動できないことである。その結果、ねじれ力が大きくなり、また操作ロッド4の軸線方向におけるステータ・ハウジング30の可動性は制限されるが、操作ロッド4の直径を大きくする必要はない。
図4a〜4dは、シフト・フィンガ用のH形のギアチェンジ装置のグリッドについて、いくつかの実施例を概略的に示している。使用した符号は、VRが後進ギアの位置、VCがロー・ギアの位置、およびV1〜V4が前に進行するための通常のギア位置である。
したがって本発明は、ギアボックス1を操作するためのデバイスに関し、この操作デバイス2は、操作ロッド4、操作ロッド4に接続されたシフト・フィンガ6、および操作ロッド4に対して作用する少なくとも2つの電気モータ8、10を有し、電気モータ8、10のロータ12、26が操作ロッド4の上に配置され、それによって、それぞれの電気モータ8、10に電圧が印加されたとき、第1の電気モータ8は、操作ロッド4を、操作ロッド4の軸線Aに沿った操作ロッド4の軸線方向における直線移動により動かすように、したがってシフト・フィンガ6の横方向の動きを制御するように適合されており、また第2の電気モータ10は、操作ロッド4を操作ロッド4の軸線Aのまわりで回転させる回転運動を行うよう、したがってシフト・フィンガ6の長手方向の動きを制御するように適合されている。
本発明に従ってギアボックスを操作するためのデバイスの第1の実施例を概略的に示す図である。 図1のギアボックスを操作するためのデバイスの概略的な部分切断図である。 本発明に従ってギアボックスを操作するためのデバイスの第2の実施例の概略的な部分切断図である。 シフト・フィンガ用のH形ギアチェンジ装置のグリッドの実施例を概略的に示す図である。 シフト・フィンガ用のH形ギアチェンジ装置のグリッドの実施例を概略的に示す図である。 シフト・フィンガ用のH形ギアチェンジ装置のグリッドの実施例を概略的に示す図である。 シフト・フィンガ用のH形ギアチェンジ装置のグリッドの実施例を概略的に示す図である。

Claims (6)

  1. 車両用のギアボックス(1)を操作するためのデバイスであって、操作ロッド(4)と、前記操作ロッド(4)に接続されたシフト・フィンガ(6)と、前記操作ロッド(4)に対して作用する少なくとも2つの電気モータ(8、10)とを有する操作デバイス(2)において、
    前記電気モータ(8、10)のそれぞれのロータ(12、26)が前記操作ロッド(4)上に配置されており、それによって、それぞれの前記電気モータ(8、10)に電圧が印加されたとき、第1の電気モータ(8)は、前記操作ロッド(4)の軸線(A)に沿った前記操作ロッド(4)の軸線方向の直線移動によって前記操作ロッド(4)を移動させ、したがって前記シフト・フィンガ(6)の横方向の動きを制御するように適合され、また第2の電気モータ(10)は、前記操作ロッド(4)の前記軸線(A)のまわりで前記操作ロッド(4)を回転させる回転運動を行い、したがって前記シフト・フィンガ(6)の長手方向の動きを制御するように適合されていること
    前記操作ロッド(4)が、前記第1の電気モータ(8)のための第1のステータ・ハウジング(20)に対して、少なくとも2つの第1の平軸受(22、24)によって支持されていること、および
    前記操作ロッド(4)が、前記第2の電気モータ(10)のための第2のステータ・ハウジング(30)に対して、少なくとも2つの第2の平軸受(32、34)によってさらに支持されていること
    を特徴とするデバイス。
  2. 前記第1の電気モータ(8)が、永久磁化されたリニア・モータであり、前記第2の電気モータ(10)が、永久磁化されたACモータまたは永久磁化されたDCモータであることを特徴とする、請求項1に記載のギアボックス(1)を操作するためのデバイス。
  3. 前記第1の電気モータ(8)が、交番極性の複数の永久磁石(14、16)を備えたロータ巻線(12)を有することを特徴とする、請求項2に記載のギアボックス(1)を操作するためのデバイス。
  4. 前記第1の電気モータ(8)が、前記第1のステータ・ハウジング(20)内の界磁巻線(18)をさらに有しそれによって前記操作ロッド(4)が、前記界磁巻線(18)への電圧印加によって、前記操作ロッド(4)の前記軸線(A)に沿って前後に、前記操作ロッド(4)の軸線方向の直線運動を行うようになることを特徴とする、請求項3に記載のギアボックス(1)を操作するためのデバイス。
  5. 前記第2の電気モータ(10)が、単一極性の複数の永久磁石(27)を備えたロータ(26)を有することを特徴とする、請求項2に記載のギアボックス(1)を操作するためのデバイス。
  6. 前記第2の電気モータ(10)が、前記第2のステータ・ハウジング(30)内の界磁巻線(28)をさらに有しそれによって前記操作ロッド(4)が、前記界磁巻線(28)への電圧印加によって、前記操作ロッド(4)の前記軸線(A)のまわりで回転運動を行うようになることを特徴とする、請求項5に記載のギアボックス(1)を操作するためのデバイス。
JP2008557238A 2006-03-03 2007-03-01 ギアボックス制御用の装置 Expired - Fee Related JP4879282B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0600476A SE529714C2 (sv) 2006-03-03 2006-03-03 Anordning för manövrering av växellåda
SE0600476-6 2006-03-03
PCT/SE2007/050123 WO2007120106A1 (en) 2006-03-03 2007-03-01 Arrangement for the control of a gear box

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009528499A JP2009528499A (ja) 2009-08-06
JP4879282B2 true JP4879282B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=38530230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008557238A Expired - Fee Related JP4879282B2 (ja) 2006-03-03 2007-03-01 ギアボックス制御用の装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8061230B2 (ja)
EP (2) EP2618030B1 (ja)
JP (1) JP4879282B2 (ja)
KR (1) KR101441627B1 (ja)
CN (1) CN101395409B (ja)
BR (1) BRPI0707230A2 (ja)
SE (1) SE529714C2 (ja)
WO (1) WO2007120106A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2116745A1 (en) 2008-05-09 2009-11-11 Magneti Marelli Powertrain S.p.A. Electric servo-control for a servo-assited gearbox
US10458523B2 (en) * 2017-07-26 2019-10-29 Hall Labs Llc Automatic gear-shifting device
IT201800006625A1 (it) * 2018-06-25 2019-12-25 Dispositivo di azionamento elettrico per un albero di comando di un cambio servocomandato
DE102018212694A1 (de) * 2018-07-30 2020-01-30 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Schaltmechanismus für ein Getriebe

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61161952A (ja) * 1985-01-09 1986-07-22 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 3相リニア誘導子形モ−タ
JPH0378144A (ja) * 1989-08-21 1991-04-03 Hitachi Ltd テープの巻取り制御装置
JPH053650A (ja) * 1991-06-26 1993-01-08 Yaskawa Electric Corp 2自由度アクチユエータ
JPH0582998A (ja) * 1991-05-17 1993-04-02 Tokico Ltd 部品取付装置
JPH0870568A (ja) * 1994-06-20 1996-03-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 2自由度作動電動機及びその制御装置
JP2002257232A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Isuzu Motors Ltd 変速操作装置
WO2005057051A1 (ja) * 2003-12-11 2005-06-23 Hitachi, Ltd. 電動アクチュエータとその制御装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0416632Y2 (ja) * 1986-04-11 1992-04-14
JPS6395848A (ja) * 1986-10-07 1988-04-26 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 永久磁石形サ−フエイスパルスモ−タ
JP2548481Y2 (ja) * 1989-11-30 1997-09-24 日本電産株式会社 ブレーキ付きモータ
US5219391A (en) * 1991-12-06 1993-06-15 Eaton Corporation Transmission shifter having automatic adjustment of control parameters
JPH06137324A (ja) * 1992-10-22 1994-05-17 Toshiba Corp 電動機
GB2368105B (en) 1997-05-30 2002-06-05 Luk Getriebe Systeme Gmbh Device for operating a selector shaft of a shift transmission
GB2384037B (en) * 2000-03-28 2004-11-24 Luk Lamellen & Kupplungsbau Motor vehicle with gearbox
DE10044487A1 (de) * 2000-09-08 2002-03-21 Schaeffler Waelzlager Ohg Vorrichtung zum Übertragen von Wähl- und/oder Schaltbewegungen
JP4834873B2 (ja) 2001-02-20 2011-12-14 シェフラー テクノロジーズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 自動車のドライブトレイン内で伝動装置を自動的に操作するための操作アクチュエータ
JP4258982B2 (ja) * 2001-02-28 2009-04-30 いすゞ自動車株式会社 変速操作装置
FR2822517B1 (fr) 2001-03-26 2003-05-02 Valeo Dispositif de commande de changement de rapport de transmission dans une boite de vitesses
JP4211244B2 (ja) 2001-06-18 2009-01-21 いすゞ自動車株式会社 変速操作装置
DE10203724A1 (de) * 2002-01-30 2003-07-31 Esde Maschtech Schneckenextruder
DE10392007D2 (de) * 2002-04-29 2005-04-21 Luk Lamellen & Kupplungsbau BLDC-Motorbaugruppe
EP1624994A1 (en) * 2003-04-22 2006-02-15 Bookham Technology Plc. Linear output, closed loop mover assembly
JP2007258356A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Canon Inc ステージ装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61161952A (ja) * 1985-01-09 1986-07-22 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 3相リニア誘導子形モ−タ
JPH0378144A (ja) * 1989-08-21 1991-04-03 Hitachi Ltd テープの巻取り制御装置
JPH0582998A (ja) * 1991-05-17 1993-04-02 Tokico Ltd 部品取付装置
JPH053650A (ja) * 1991-06-26 1993-01-08 Yaskawa Electric Corp 2自由度アクチユエータ
JPH0870568A (ja) * 1994-06-20 1996-03-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 2自由度作動電動機及びその制御装置
JP2002257232A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Isuzu Motors Ltd 変速操作装置
WO2005057051A1 (ja) * 2003-12-11 2005-06-23 Hitachi, Ltd. 電動アクチュエータとその制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2618030B1 (en) 2019-01-09
EP2618030A1 (en) 2013-07-24
CN101395409A (zh) 2009-03-25
WO2007120106A1 (en) 2007-10-25
EP1994312A1 (en) 2008-11-26
CN101395409B (zh) 2012-11-28
KR101441627B1 (ko) 2014-09-22
SE529714C2 (sv) 2007-11-06
EP1994312A4 (en) 2011-08-24
US8061230B2 (en) 2011-11-22
US20090013815A1 (en) 2009-01-15
SE0600476L (sv) 2007-09-04
KR20080103096A (ko) 2008-11-26
JP2009528499A (ja) 2009-08-06
BRPI0707230A2 (pt) 2011-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3879412B2 (ja) 発電システム
JP4902943B2 (ja) ブラシレス多相電気モータを備えるリニアアクチュエータ
KR100760846B1 (ko) 강성 발생 장치 및 이를 구비하는 로봇 머니퓰레이터의조인트
US20020047418A1 (en) Compact and reliable structure of multi-rotor synchronous machine
JP2009517994A (ja) リニア・回転駆動装置
JP4623155B2 (ja) 動力伝達装置
US8860343B2 (en) Rotary electric machine
CN101292411A (zh) 具有去耦以消除磁感应转矩损失的轴向转子的无刷永磁电动机/发电机
JP4879282B2 (ja) ギアボックス制御用の装置
CN1883104A (zh) 带可变轴向转子/定子定位的无电刷永久磁铁车轮发动机
CN104661844A (zh) 用于电动车桥的支承设计
CN1639947A (zh) 具有可变轴向转子/定子对准以提高速度性能的无刷永磁电动机或交流发电机
BRPI1105681A2 (pt) dispositivo para frenar/acionar uma roda de aeronave montada para rotacionar em um eixo de trem de pouso, e, trem de pouso de aeronave
CN1619921A (zh) 电机内置式辊轮
US20120070324A1 (en) Pump Assembly
CN105846567B (zh) 外转子型可变励磁式电动机
JP5608721B2 (ja) マグネットモータ及び駆動機構
JP2011501638A (ja) 多機能原動機
CN106523600B (zh) 一种定轴式双转子驱动装置
MXPA04009311A (es) Motor electrico giratorio que tiene elementos anulares concentricos.
CN2850121Y (zh) 复式永磁电机
JPH09275660A (ja) 電動モータ
US20100060091A1 (en) Electromagnetic rotor machine
JP2004364348A (ja) θ−Xアクチュエータ
JP2001320869A (ja) ロータリーアクチュエータ

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20090730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees