JP4878936B2 - 故障検出方法、試験回路及び半導体装置 - Google Patents
故障検出方法、試験回路及び半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4878936B2 JP4878936B2 JP2006178476A JP2006178476A JP4878936B2 JP 4878936 B2 JP4878936 B2 JP 4878936B2 JP 2006178476 A JP2006178476 A JP 2006178476A JP 2006178476 A JP2006178476 A JP 2006178476A JP 4878936 B2 JP4878936 B2 JP 4878936B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- delay
- input
- output signal
- delay cell
- cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/28—Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
- G01R31/30—Marginal testing, e.g. by varying supply voltage
- G01R31/3016—Delay or race condition test, e.g. race hazard test
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/28—Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
- G01R31/317—Testing of digital circuits
- G01R31/31703—Comparison aspects, e.g. signature analysis, comparators
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K5/00—Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
- H03K5/13—Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals
- H03K5/133—Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals using a chain of active delay devices
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Pulse Circuits (AREA)
Description
(付記1) 半導体装置内に設けられた複数の遅延セルからなるディレイチェーンの故障を該半導体装置内で検出する故障検出方法であって、
該ディレイチェーンが複数の遅延部で構成されており各遅延部が複数の遅延セルで構成されている場合、
第1の遅延部内の第1の特定の遅延セルの試験を行う際には、該第1の特定の遅延セルの入出力信号間の第1の相対遅延時間を検出し、該第1の遅延部の前段又は後段の第2の遅延部内の遅延セルの出力に基づいたタイミングで該第1の相対遅延時間を処理して該第1の特定の遅延セルの故障の有無を判定する第1の判定ステップと、
該第2の遅延部内の第2の特定の遅延セルの試験を行う際には、該第2の特定の遅延セルの入出力信号間の第2の相対遅延時間を検出し、該第1の遅延部内の遅延セルの出力に基づいたタイミングで該第2の相対遅延時間を処理して該第2の特定の遅延セルの故障の有無を判定する第2の判定ステップとを含むことを特徴とする、故障検出方法。
(付記2) 該第1の判定ステップは、該第2の遅延部内の遅延セルの出力に基づいたタイミングで、該第1の相対遅延時間の検出と該第1の特定の遅延セルの故障の判定を行い、
該第2の判定ステップは、該第1の遅延部内の遅延セルの出力に基づいたタイミングで、該第2の相対遅延時間の検出と該第2の特定の遅延セルの故障の判定を行うことを特徴とする、付記1記載の故障検出方法。
(付記3) 該第1及び第2のステップは別々の判定回路を用いて並行して行われることを特徴とする、付記1又は2記載の故障検出方法。
(付記4) 該第1及び第2のステップは、該第1及び第2の相対遅延時間の検出タイミングを、該ディレイチェーンに対する入力信号の1周期を超えないタイミングでリセットすることを特徴とする、付記1〜3のいずれか1項記載の故障検出方法。
(付記5) 複数の遅延セルからなるディレイチェーンの試験回路であって、
該ディレイチェーンは複数の遅延部で構成され、各遅延部が複数の遅延セルで構成されており、
第1の遅延部内の第1の特定の遅延セルの入出力信号間の第1の相対遅延時間を検出して該第1の特定の遅延セルの試験を行う第1の試験回路と、
該第1の遅延部の前段又は後段に設けられた第2の遅延部内の第2の特定の遅延セルの入出力信号間の第2の相対遅延時間を検出して該第2の特定の遅延セルの試験を行う第2の試験回路とを備え、
該第1の試験回路は、該第2の遅延部内の遅延セルの出力に基づいたタイミングで該第1の相対遅延時間を処理して該第1の特定の遅延セルの故障の有無を判定し、
該第2の試験回路は、該第1の遅延部内の遅延セルの出力に基づいたタイミングで該第2の相対遅延時間を処理して該第2の特定の遅延セルの故障の有無を判定することを特徴とする、試験回路。
(付記6) 該第1の試験回路は、該第2の遅延部内の遅延セルの出力に基づいたタイミングで、該第1の相対遅延時間の検出と該第1の特定の遅延セルの故障の判定を行い、
該第2の試験回路は、該第1の遅延部内の遅延セルの出力に基づいたタイミングで、該第2の相対遅延時間の検出と該第2の特定の遅延セルの故障の判定を行うことを特徴とする、付記5記載の試験回路。
(付記7) 該第1及び第2の試験回路は、該第1及び第2の相対遅延時間の検出タイミングを、該ディレイチェーンに対する入力信号の1周期を超えないタイミングでリセットされることを特徴とする、付記5又は6記載の試験回路。
(付記8) 該第1の遅延部は該第2の遅延部の前段に設けられ、
該第1の試験回路は、該第1の特定の遅延セルの入出力信号から第1の相対遅延時間を該第2の遅延部内の1遅延セルの出力信号に基づいたタイミングで検出する第1の検出回路と、該第1の相対遅延時間から該第1の特定の遅延セルの故障を該第2の遅延部内の他の遅延セルの出力信号に基づいたタイミングで判定する第1の判定部とを有し、
該第2の試験回路は、該第2の特定の遅延セルの入出力信号から第2の相対遅延時間を該第1の遅延部内の1遅延セルの出力信号に基づいたタイミングで検出する第2の検出回路と、該第2の相対遅延時間から該第2の特定の遅延セルの故障を該第1の遅延部内の他の遅延セルの出力信号に基づいたタイミングで判定する第2の判定部とを有することを特徴とする、付記5又は6記載の試験回路。
(付記9) 該第1及び第2の判定部の出力信号に基づいて該ディレイチェーンの試験結果を出力する出力部を更に備えたことを特徴とする、付記8記載の試験回路。
(付記10) 該第1及び第2の検出回路の該第1及び第2の相対遅延時間の検出タイミングは、該ディレイチェーンに対する入力信号の1周期を超えないタイミングでリセットされることを特徴とする、付記8又は9記載の試験回路。
(付記11) 該第1の判定部は、一定信号がデータとして入力され、該第1の検出回路の出力がクロックとして入力され、該第2の遅延部内の該他の遅延セルの出力信号がリセット信号として入力される第1のフリップフロップと、該第1のフリップフロップの出力信号がデータとして入力され、該第2の遅延部内の該1遅延セルの出力信号がクロックとして入力される第2のフリップフロップと、該第2のフリップフロップの出力信号がデータとして入力され、該第2の遅延部内の該他の遅延セルの出力信号がクロックとして入力され、該第1の特定の遅延セルの故障の判定結果を出力する第1の判定回路とを有し、
該第2の判定部は、該一定信号がデータとして入力され、該第2の検出回路の出力がクロックとして入力され、該第1の遅延部内の該他の遅延セルの出力信号がリセット信号として入力される第3のフリップフロップと、該第3のフリップフロップの出力信号がデータとして入力され、該第1の遅延部内の該1遅延セルの出力信号がクロックとして入力される第4のフリップフロップと、該第4のフリップフロップの出力信号がデータとして入力され、該第1の遅延部内の該他の遅延セルの出力信号がクロックとして入力され、該第1の特定の遅延セルの故障の判定結果を出力する第2の判定回路とを有することを特徴とする、付記8〜10のいずれか1項記載の試験回路。
(付記12) 該ディレイチェーンと同じ基板上に設けられていることを特徴とする、付記5〜11のいずれか1項記載の試験回路。
(付記13) 付記5〜12のいずれか1項記載の試験回路と、該ディレイチェーンとを備えたことを特徴とする、半導体装置。
10 試験回路
11,11a〜11f 相対遅延検出回路
12,12a〜12f,13,13a〜13f フリップフロップ
14,14−1,14−2 判定回路
14−3 アンド回路
Claims (10)
- 半導体装置内に設けられた複数の遅延セルからなるディレイチェーンの故障を該半導体装置内で検出する故障検出方法であって、
該ディレイチェーンが、各々が複数の遅延セルで構成された第1の遅延部及び第2の遅延部を含む場合、
該第1の遅延部内の第1の特定の遅延セルの試験を行う際には、該第2の遅延部内の第1の遅延セルの出力信号でリセットされる第1の検出回路で該第1の特定の遅延セルの入出力信号間の第1の遅延時間を検出する第1の検出ステップと、
一定信号がデータ入力端子に入力され、該第1の検出回路の出力がクロック入力端子に入力され、該第2の遅延部内の該第1の遅延セルより後段の第2の遅延セルの出力信号でリセットされる第1のフリップフロップと、該第1のフリップフロップの出力信号がデータ入力端子に入力され、該第1の遅延セルの出力信号がクロック入力端子に入力される第2のフリップフロップと、該第2のフリップフロップの出力信号がデータ入力端子に入力され、該第2の遅延セルの出力信号がクロック入力端子に入力される第1の判定回路を用い、該第1の判定回路の出力の論理値が第1の論理値から第2の論理値に遷移すると該第1の特定の遅延セルの故障を判定する第1の判定ステップ
を含むことを特徴とする、故障検出方法。 - 該第2の遅延部内の第2の特定の遅延セルの試験を行う際には、該第1の遅延部内の第3の遅延セルの出力信号でリセットされる第2の検出回路で該第2の特定の遅延セルの入出力信号間の第2の遅延時間を検出する第2の検出ステップと、
一定信号がデータ入力端子に入力され、該第2の検出回路の出力がクロック入力端子に入力され、該第1の遅延部内の該第3の遅延セルより後段の第4の遅延セルの出力信号でリセットされる第3のフリップフロップと、該第3のフリップフロップの出力信号がデータ入力端子に入力され、該第3の遅延セルの出力信号がクロック入力端子に入力される第4のフリップフロップと、該第4のフリップフロップの出力信号がデータ入力端子に入力され、該第4の遅延セルの出力信号がクロック入力端子に入力される第2の判定回路を用い、該第2の判定回路の出力の論理値が第1の論理値から第2の論理値に遷移すると該第2の特定の遅延セルの故障を判定する第2の判定ステップ
を更に備えたことを特徴とする、請求項1記載の故障検出方法。 - 該第1の検出ステップ及び該第1の判定ステップは、該第2の検出ステップ及び第2の判定ステップと並行して行われることを特徴とする、請求項2記載の故障検出方法。
- 該第1の遅延セルの出力信号は、該ディレイチェーンの入力信号の1周期を超えないタイミングで該第1の検出回路をリセットし、
該第3の遅延セルの出力信号は、該ディレイチェーンの入力信号の1周期を超えないタイミングで該第2の検出回路をリセットすることを特徴とする、請求項2又は3記載の故障検出方法。 - 複数の遅延セルからなるディレイチェーンの試験回路であって、
該ディレイチェーンは、各々が複数の遅延セルで構成された第1の遅延部及び第2の遅延部を含み、
該第1の遅延部内の第1の特定の遅延セルの入出力信号間の第1の遅延時間を検出すると共に、該第2の遅延部内の第1の遅延セルの出力信号でリセットされる第1の検出回路と、
一定信号がデータ入力端子に入力され、該第1の検出回路の出力がクロック入力端子に入力され、該第2の遅延部内の該第1の遅延セルより後段の第2の遅延セルの出力信号でリセットされる第1のフリップフロップと、
該第1のフリップフロップの出力信号がデータ入力端子に入力され、該第1の遅延セルの出力信号がクロック入力端子に入力される第2のフリップフロップと、
該第2のフリップフロップの出力信号がデータ入力端子に入力され、該第2の遅延セルの出力信号がクロック入力端子に入力される第1の判定回路
を備え、
該第1の判定回路は、該第1の特定の遅延セルの故障時には出力の論理値が第1の論理値から第2の論理値に遷移することを特徴とする、試験回路。 - 該第1の遅延セルの出力信号は、該ディレイチェーンの入力信号の1周期を超えないタイミングで該第1の検出回路をリセットすることを特徴とする、請求項5記載の試験回路。
- 該第2の遅延部内の第2の特定の遅延セルの入出力信号間の第2の遅延時間を検出すると共に、該第1の遅延部内の第3の遅延セルの出力信号でリセットされる第2の検出回路と、
一定信号がデータ入力端子に入力され、該第2の検出回路の出力がクロック入力端子に入力され、該第1の遅延部内の該第3の遅延セルより後段の第4の遅延セルの出力信号でリセットされる第3のフリップフロップと、
該第3のフリップフロップの出力信号がデータ入力端子に入力され、該第3の遅延セルの出力信号がクロック入力端子に入力される第4のフリップフロップと、
該第4のフリップフロップの出力信号がデータ入力端子に入力され、該第4の遅延セルの出力信号がクロック入力端子に入力される第2の判定回路
を更に備え、
該第2の判定回路は、該第2の特定の遅延セルの故障時には出力の論理値が第1の論理値から第2の論理値に遷移することを特徴とする、請求項5又は6記載の試験回路。 - 該第3の遅延セルの出力信号は、該ディレイチェーンの入力信号の1周期を超えないタイミングで該第2の検出回路をリセットすることを特徴とする、請求項7記載の試験回路。
- 該第1の遅延部は該第2の遅延部の前段に設けられ、
該第1の特定の遅延セルは、該第3及び第4の遅延セルの間に接続され、
該第2の特定の遅延セルは、該第1及び第2の遅延セルの間に接続されていることを特徴とする、請求項7又は8記載の試験回路。 - 請求項5〜9のいずれか1項記載の試験回路と、該ディレイチェーンとを備えたことを特徴とする、半導体装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006178476A JP4878936B2 (ja) | 2006-06-28 | 2006-06-28 | 故障検出方法、試験回路及び半導体装置 |
US11/541,654 US7788573B2 (en) | 2006-06-28 | 2006-10-03 | Fault detection method, test circuit and semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006178476A JP4878936B2 (ja) | 2006-06-28 | 2006-06-28 | 故障検出方法、試験回路及び半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008008720A JP2008008720A (ja) | 2008-01-17 |
JP4878936B2 true JP4878936B2 (ja) | 2012-02-15 |
Family
ID=39067069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006178476A Expired - Fee Related JP4878936B2 (ja) | 2006-06-28 | 2006-06-28 | 故障検出方法、試験回路及び半導体装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7788573B2 (ja) |
JP (1) | JP4878936B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ITTO20060861A1 (it) | 2006-12-04 | 2008-06-05 | St Microelectronics Srl | Dispositivo sensore dotato di un circuito di rilevamento di eventi singoli o multipli per la generazione di corrispondenti segnali di interruzione |
US20080309391A1 (en) * | 2007-06-15 | 2008-12-18 | Chang-Po Ma | Delay circuit and related method thereof |
US7782109B2 (en) * | 2007-06-15 | 2010-08-24 | Mediatek Inc. | Delay circuit and related method |
US8108647B2 (en) * | 2009-01-29 | 2012-01-31 | International Business Machines Corporation | Digital data architecture employing redundant links in a daisy chain of component modules |
US8633722B1 (en) * | 2010-09-29 | 2014-01-21 | Xilinx, Inc. | Method and circuit for testing accuracy of delay circuitry |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3343133A (en) * | 1963-08-09 | 1967-09-19 | Dirks Gerhard | Data handling system |
JPH0766820A (ja) * | 1993-08-24 | 1995-03-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | フロー制御方式 |
US5570294A (en) * | 1994-03-11 | 1996-10-29 | Advanced Micro Devices | Circuit configuration employing a compare unit for testing variably controlled delay units |
JP3403849B2 (ja) * | 1995-03-17 | 2003-05-06 | 富士通株式会社 | 多重無線装置の受信部に設けられるクロック位相検出回路及びクロック再生回路 |
JPH11101852A (ja) * | 1997-09-29 | 1999-04-13 | Toshiba Corp | 可変遅延素子試験回路 |
JP2002162441A (ja) * | 2000-11-22 | 2002-06-07 | Nec Corp | 半導体装置 |
JP4367225B2 (ja) * | 2004-05-11 | 2009-11-18 | ソニー株式会社 | 半導体集積回路 |
-
2006
- 2006-06-28 JP JP2006178476A patent/JP4878936B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-10-03 US US11/541,654 patent/US7788573B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7788573B2 (en) | 2010-08-31 |
JP2008008720A (ja) | 2008-01-17 |
US20080122471A1 (en) | 2008-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4224094B2 (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JP5173216B2 (ja) | 半導体集積回路システム、半導体集積回路、オペレーティングシステム及び半導体集積回路の制御方法 | |
JP4878936B2 (ja) | 故障検出方法、試験回路及び半導体装置 | |
US20070168791A1 (en) | Circuit and method for testing embedded phase-locked loop circuit | |
JP2007082112A (ja) | 半導体装置 | |
US8536918B2 (en) | Flip-flop circuit, scan test circuit, and method of controlling scan test circuit | |
JP5381001B2 (ja) | 半導体集積回路及び半導体集積回路の試験方法 | |
JP5148615B2 (ja) | 電子デバイスおよび診断装置 | |
JP2010091482A (ja) | 半導体集積回路装置及びその遅延故障テスト方法 | |
US8143910B2 (en) | Semiconductor integrated circuit and method of testing the same | |
US20100109720A1 (en) | Semiconductor integrated circuit and control method of the same | |
CN113692562B (zh) | 同步复位信号生成电路及数字处理装置 | |
US20080075221A1 (en) | Apparatus and related method for detecting phase of input data | |
JP2007518976A (ja) | 遅延故障テスト回路および関連方法 | |
US8539327B2 (en) | Semiconductor integrated circuit for testing logic circuit | |
JP4806537B2 (ja) | テスト回路及びマスク制御回路 | |
US8994416B2 (en) | Adaptive multi-stage slack borrowing for high performance error resilient computing | |
JP5171379B2 (ja) | 周波数異常検出回路 | |
JP2005293622A (ja) | 集積回路、及びホールドタイムエラーの余裕度の検査方法 | |
US20240313748A1 (en) | Sampling signals | |
KR100834392B1 (ko) | 반도체 장치 | |
JP2009253722A (ja) | パラレル/シリアル変換回路 | |
JP5582064B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP5175888B2 (ja) | 発振異常検出回路 | |
JP2010124166A (ja) | 半導体集積回路装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080729 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |