JP4876943B2 - 波長変化補正システム及び波長変化補正方法 - Google Patents
波長変化補正システム及び波長変化補正方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4876943B2 JP4876943B2 JP2007021956A JP2007021956A JP4876943B2 JP 4876943 B2 JP4876943 B2 JP 4876943B2 JP 2007021956 A JP2007021956 A JP 2007021956A JP 2007021956 A JP2007021956 A JP 2007021956A JP 4876943 B2 JP4876943 B2 JP 4876943B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wavelength
- wavelength change
- light
- led
- forward voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 title claims description 239
- 238000012937 correction Methods 0.000 title claims description 60
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 27
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 63
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 58
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 25
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 20
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 18
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 16
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 14
- 239000013074 reference sample Substances 0.000 description 10
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 8
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 7
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/12—Generating the spectrum; Monochromators
- G01J3/18—Generating the spectrum; Monochromators using diffraction elements, e.g. grating
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/02—Details
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/02—Details
- G01J3/027—Control of working procedures of a spectrometer; Failure detection; Bandwidth calculation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/28—Investigating the spectrum
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/28—Investigating the spectrum
- G01J3/2803—Investigating the spectrum using photoelectric array detector
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/28—Investigating the spectrum
- G01J2003/2866—Markers; Calibrating of scan
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
- Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
Description
第1の演算:前記1つ又は複数の順電圧値及び順電圧初期値を用いて前記LED単色光の波長変化量を算出する。
第2の演算:前記少なくとも2つの回折光出力値及び回折光出力初期値を用いて当該少なくとも2つの回折光の波長変化量を算出する。
第3の演算:前記算出したLED単色光の波長変化量及び少なくとも2つの回折光の波長変化量を用いて前記分光装置の前記入射スリット、前記回折格子および前記受光素子アレイを含む光学素子における相対位置の変化を主要因とする一律の波長変化量及び前記回折格子の変化を主要因とする分散変化量を算出する。
dλA=2*dλ1−dλ2 ・・・(1)
dλD=(dλ2−dλ1−dλL)/λL ・・・(2)
dλ=λ*dλD+dλA ・・・(3)
但し、記号「*」及び「/」はそれぞれ乗算及び除算を示す。
dλL=K*dVf ・・・(4)
dλL=K’*d(Vf1−Vf2) ・・・(5)
第4の工程:前記1つ又は複数の順電圧値及び順電圧初期値を用いて前記LED単色光の波長変化量を算出する工程。
第5の工程:前記少なくとも2つの回折光出力値及び回折光出力初期値を用いて当該少なくとも2つの回折光の波長変化量を算出する工程。
第6の工程:前記算出したLED単色光の波長変化量及び少なくとも2つの回折光の波長変化量を用いて前記分光装置の前記入射スリット、前記回折格子および前記受光素子アレイを含む光学素子における相対位置の変化を主要因とする一律の波長変化量及び前記回折格子の変化を主要因とする分散変化量を算出する工程。
図1は、本発明の一実施形態に係る波長変化補正システムの一例を示すブロック構成図である。波長変化補正システム100は、測定用照明部2、補正用照明部3、測定光学系4、ポリクロメータ5及び演算制御部6を備えている。測定用照明部2は、光源としての白熱ランプ21と白熱ランプ21の点消灯動作を制御するランプ制御部22とを有し、白熱ランプ21によって試料1又は白色基準試料10を照明するものである。補正用照明部3は、光源としての紫外LED31と紫外LED31の点消灯動作を制御するLED制御部32とを有し、紫外LED31によって試料1又は白色基準試料10を照明するものである。なお、LED制御部32は、紫外LED31を定電流Ifで駆動する定電流源と、駆動時の紫外LED31の順電圧Vfを測定する回路(順電圧測定回路)とを備えており(いずれも図示省略)、順電圧測定回路によって測定した順電圧測定値Vfをデジタル信号に変換して演算制御部6へ出力する。
dλ1=λ1−λ10 ・・・(1)
dλ2=λ2−λ20 ・・・(2)
(要因2)分散幅の初期からの変化(変化率dλD/nm)。この変化の場合、波長1nm当たりdλDだけ変化するので、波長λL全体の変化量はλL*dλDとなる。この変化は主として回折格子の熱膨張に伴う格子定数変化による。
(要因3)光学配置の変化(dλA)。この変化はハウジングや接着剤などの経時的、熱的な変化による。
dλ1=[dλL+(λL+dλL)*dλD]+dλA≒(dλL+λL*dλD)+dλA ・・・(3)
dλ2=2*[dλL+(λL+dλL)*dλD]+dλA≒2*(dλL+λL*dλD)+dλA ・・・(4)
但し、記号「*」は乗算を示す。また、これら各式における近似(上記≒)は、dλL*dλDの項が微小な量同士の乗算値であることからこれを無視する(ゼロとする)ことによる。換言すれば、分散幅の変化dλDは波長に比例するが、この波長を変化前の波長(λL)とするか変化後の波長(λL+dλL)とするかの違いであり、ここでは変化前の波長(λL)を用いている(λL*dλD)。
dλA=2*dλ1−dλ2 ・・・(5)
dVf=Vf−Vf0 ・・・(6)
dλL=K*dVf ・・・(7)
dλD=(dλ2−dλ1−dλL)/λL ・・・(8)
dλ=λ*dλD+dλA ・・・(9)
演算制御部6は、補正フローにおいて、試料1の測定に先立って、分光反射率係数が既知の白色基準試料10を測定用照明部2により照明し、ポリクロメータ5で測定した分光出力(分光分布)から、公知の方法で校正係数を求めて記憶する。そして、測定フローにおいて、同様に試料1を測定用照明部2により照明して得られた分光出力(分光分布)と上記記憶しておいた校正係数とから、公知の方法で試料1の分光反射率係数を算出する。以下に補正フロー及び測定フローについて説明する。
本実施形態では、当該波長変化補正を白色校正時に行う。演算制御部6は、測定用照明部2が点灯していない状態で、補正用照明部3の紫外LED31をLED制御部32の定電流源によって定電流Ifで点灯して、波長変化補正システム100の測定開口に置かれた白色基準試料10を照明し、上記(9)式に基づいて各画素nの重心波長λnの波長シフト量dλnを推定(算出)する(以下の(10)式参照)。
dλn=λn*dλD+dλA ・・・(10)
このdλnを用いてn−λn対応表におけるλnの値をλn+dλnに更新して波長変化補正を終了する。
試料1の測定時には、上記更新されたn−λn対応表に基づいて、以下の図5に示す測定フローに従って試料1の分光反射率係数が求められる。すなわち、先ず中央処理部61は、記憶部62から最新のn−λn対応表を読み出す(ステップS21)。次に測定開口に試料1を置いた状態で、白熱ランプ21(白熱光源)を点灯する(ステップS22)。中央処理部61(演算制御部6)は、試料1による反射光(試料反射光)に対するポリクロメータ5のデジタル画素出力を取り込み(ステップS23)、このデジタル画素出力とn−λn対応表とから、試料反射光の分光分布を求める(ステップS24)。そして、上記白色校正時にポリクロメータ5で白色基準試料10を上記と同様の手順で測定して得られた分光分布から求めておいた校正係数を用いて、上記ステップS24における試料1の測定により得られた分光分布情報から、試料1の分光反射率係数を算出して出力する(ステップS25)。白熱ランプ21を消灯して(ステップS26)フロー終了となる。
Vf1−Vf2=(kb/q)*T*Ln(I1/I2) ・・・(11)
但し、記号「kb」はボルツマン定数、記号「q」は電子の電荷を示す。
dλL=K’*d(Vf1−Vf2) ・・・(12)
第2の演算:上記少なくとも2つの回折光出力値及び回折光出力初期値を用いて当該少なくとも2つの回折光の波長変化量(dλ1、dλ2)を算出する。
第3の演算:上記算出したLED単色光の波長変化量及び少なくとも2つの回折光の波長変化量を用いて上記分光装置における一律の波長変化量(dλA)及び分散幅変化量(dλD;分散幅変化率)を算出する。
第5の工程:前記少なくとも2つの回折光出力値及び回折光出力初期値を用いて当該少なくとも2つの回折光の波長変化量(dλ1、dλ2)を算出する工程。
第6の工程:前記算出したLED単色光の波長変化量及び少なくとも2つの回折光の波長変化量を用いて前記分光装置における一律の波長変化量(dλA)及び分散幅変化量(dλD)を算出する工程。
2 測定用照明部
21 白熱ランプ
22 ランプ制御部
3 補正用照明部
31 紫外LED(各請求項に記載のLED)
32 LED制御部
4 測定光学系
5 ポリクロメータ(分光装置)
51 入射スリット
52 回折格子
53 受光素子アレイ
55 信号処理部
51a 開口部
6 演算制御部(演算制御装置)
61 中央処理部
62 記憶部
63 操作表示部
10 白色基準試料
1a、10a 反射光
100 波長変化補正システム
Claims (6)
- 入射スリットから入射した入射光を回折格子により回折して該入射スリットの分散像を作成して受光素子アレイで同時受光し、該作成した分散像の情報を出力する分光装置と、
1つ又は複数の定電流により駆動されるLEDと、
前記分光装置からの出力情報に基づいて所定の演算を行うとともに前記LEDの駆動を制御する演算制御装置とを備える分光装置の変化に起因する波長変化補正システムであって、
前記演算制御装置は、
前記入射光として入射される、前記LEDの駆動によるLED単色光に対して、前記分光装置から出力された分散像情報における次数の異なる少なくとも2つの回折光出力値及び前記LED駆動用の前記定電流による1つ又は複数の順電圧値と、
前記少なくとも2つの回折光出力値における回折光出力初期値及び前記1つ又は複数の順電圧値における順電圧初期値と、を用いて下記第1〜第3の演算を行い、当該演算結果から前記分光装置の変化に起因する初期からの波長変化を補正すること
を特徴とする波長変化補正システム。
第1の演算:前記1つ又は複数の順電圧値及び順電圧初期値を用いて前記LED単色光の波長変化量を算出する。
第2の演算:前記少なくとも2つの回折光出力値及び回折光出力初期値を用いて当該少なくとも2つの回折光の波長変化量を算出する。
第3の演算:前記算出したLED単色光の波長変化量及び少なくとも2つの回折光の波長変化量を用いて前記分光装置の前記入射スリット、前記回折格子および前記受光素子アレイを含む光学素子における相対位置の変化を主要因とする一律の波長変化量及び前記回折格子の変化を主要因とする分散変化量を算出する。 - 前記少なくとも2つの回折光は、一次回折光及び二次回折光であること
を特徴とする請求項1に記載の波長変化補正システム。 - 前記第1の演算において算出される前記LED単色光の波長変化量をdλLとし、
前記第2の演算において算出される前記2つの回折光としての前記一次回折光及び二次回折光の波長変化量をそれぞれdλ1、dλ2とすると、
前記演算制御装置は、
前記第3の演算において下記(1)式により前記一律の波長変化量dλAを算出するとともに下記(2)式により前記分散変化量dλDを算出し、
当該第3の演算により得られたdλA及びdλDを用いて下記(3)式により任意の波長λの波長変化量dλを算出することにより前記補正を行うこと
を特徴とする請求項2に記載の波長変化補正システム。
dλA=2*dλ1−dλ2 ・・・(1)
dλD=(dλ2−dλ1−dλL)/λL ・・・(2)
dλ=λ*dλD+dλA ・・・(3)
但し、記号「*」及び「/」はそれぞれ乗算及び除算を示す。 - 前記演算制御装置は、
前記第1の演算において、前記LED単色光の波長変化量dλLを、1つの順電圧値Vfにおける順電圧初期値Vf0からの変化量である順電圧変化量dVfと所定の比例定数Kとを用いて下記(4)式により算出すること
を特徴とする請求項3に記載の波長変化補正システム。
dλL=K*dVf ・・・(4) - 前記演算制御装置は、
前記第1の演算において、前記LED単色光の波長変化量dλLを、2つの順電圧値Vf1、Vf2の差Vf1−Vf2の値における初期値Vf10−Vf20からの変化量である順電圧差変化量d(Vf1−Vf2)と所定の比例定数K’とを用いて下記(5)式により算出すること
を特徴とする請求項3に記載の波長変化補正システム。
dλL=K’*d(Vf1−Vf2) ・・・(5) - 分光装置において、入射スリットから入射した入射光を回折格子により回折させて該入射スリットの分散像を作成して受光素子アレイで同時受光し、該作成した分散像の情報を取得する第1の工程と、
1つ又は複数の定電流によりLEDを駆動する第2の工程と、
前記第1の工程により取得された分散像情報に基づいて所定の演算を行うとともに前記LEDの駆動を制御する第3の工程とを有する分光装置の変化に起因する波長変化補正方法であって、
前記第3の工程は、
前記入射光として入射される、前記LEDの駆動によるLED単色光に対して、前記分散像情報における次数の異なる少なくとも2つの回折光出力値及び前記LED駆動用の前記定電流による1つ又は複数の順電圧値と、
前記少なくとも2つの回折光出力値における回折光出力初期値及び前記1つ又は複数の順電圧値における順電圧初期値と、に基づく下記第4〜第6の工程を有するとともに、当該第4〜第6の工程により得られた結果から前記分光装置の変化に起因する初期からの波長変化を補正する第7の工程を有する工程であること
を特徴とする波長変化補正方法。
第4の工程:前記1つ又は複数の順電圧値及び順電圧初期値を用いて前記LED単色光の波長変化量を算出する工程。
第5の工程:前記少なくとも2つの回折光出力値及び回折光出力初期値を用いて当該少なくとも2つの回折光の波長変化量を算出する工程。
第6の工程:前記算出したLED単色光の波長変化量及び少なくとも2つの回折光の波長変化量を用いて前記分光装置の前記入射スリット、前記回折格子および前記受光素子アレイを含む光学素子における相対位置の変化を主要因とする一律の波長変化量及び前記回折格子の変化を主要因とする分散変化量を算出する工程。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007021956A JP4876943B2 (ja) | 2007-01-31 | 2007-01-31 | 波長変化補正システム及び波長変化補正方法 |
US12/020,797 US7705983B2 (en) | 2007-01-31 | 2008-01-28 | Wavelength displacement correcting system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007021956A JP4876943B2 (ja) | 2007-01-31 | 2007-01-31 | 波長変化補正システム及び波長変化補正方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008185565A JP2008185565A (ja) | 2008-08-14 |
JP4876943B2 true JP4876943B2 (ja) | 2012-02-15 |
Family
ID=39728705
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007021956A Expired - Fee Related JP4876943B2 (ja) | 2007-01-31 | 2007-01-31 | 波長変化補正システム及び波長変化補正方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7705983B2 (ja) |
JP (1) | JP4876943B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5633334B2 (ja) * | 2010-11-25 | 2014-12-03 | セイコーエプソン株式会社 | 分光測定装置 |
WO2012111455A1 (ja) * | 2011-02-17 | 2012-08-23 | コニカミノルタセンシング株式会社 | 分光特性測定装置、分光特性測定装置の補正方法、およびプログラム |
JP5744655B2 (ja) | 2011-07-15 | 2015-07-08 | キヤノン株式会社 | 分光カラーセンサ、および画像形成装置 |
JP2014081275A (ja) * | 2012-10-16 | 2014-05-08 | Hioki Ee Corp | 測光装置の分光感度特性の補正方法及び測光装置 |
JP6257148B2 (ja) | 2013-02-20 | 2018-01-10 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP6249729B2 (ja) * | 2013-11-15 | 2017-12-20 | キヤノン株式会社 | 光学的測定装置、記録装置、処理方法およびプログラム |
CN106289522A (zh) * | 2016-07-28 | 2017-01-04 | 田雨庭 | 一种混合输入的单色仪 |
US10663344B2 (en) | 2017-04-26 | 2020-05-26 | Viavi Solutions Inc. | Calibration for an instrument (device, sensor) |
US12044570B2 (en) | 2018-03-27 | 2024-07-23 | Viavi Solutions Inc. | Calibration for an instrument (device, sensor) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5684582A (en) * | 1994-03-18 | 1997-11-04 | Lucid Technologies, Inc. | Spectrophotometry |
JPH10332485A (ja) * | 1997-05-27 | 1998-12-18 | Shimadzu Corp | 発光分光分析装置のデータ処理方法 |
JP2000162047A (ja) * | 1998-09-21 | 2000-06-16 | Komatsu Ltd | 波長検出装置 |
JP4450512B2 (ja) * | 1998-09-29 | 2010-04-14 | マリンクロッド・インコーポレイテッド | 符号化された温度特性を有する酸素計センサ |
EP1041372B1 (de) * | 1999-04-01 | 2006-03-01 | Gretag-Macbeth AG | Spektrometer |
JP3702889B2 (ja) * | 2003-08-21 | 2005-10-05 | コニカミノルタセンシング株式会社 | 分光装置及び分光装置の補正方法 |
-
2007
- 2007-01-31 JP JP2007021956A patent/JP4876943B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-01-28 US US12/020,797 patent/US7705983B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008185565A (ja) | 2008-08-14 |
US7705983B2 (en) | 2010-04-27 |
US20080212092A1 (en) | 2008-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4876943B2 (ja) | 波長変化補正システム及び波長変化補正方法 | |
JP4400448B2 (ja) | 分光輝度計の校正方法、及び校正システムの動作プログラム | |
JP4660694B2 (ja) | 分光装置の波長校正方法及び分光装置 | |
US8144322B2 (en) | Spectral characteristic measuring apparatus, method for calibrating spectral characteristic measuring apparatus, and spectral characteristic measuring system | |
JP5023507B2 (ja) | 波長校正方法及び波長校正装置 | |
JP5534046B2 (ja) | 分光特性測定装置、分光特性測定装置の補正方法、およびプログラム | |
JP2009052978A (ja) | 校正用基準光源およびそれを用いる校正システム | |
JP2004191244A (ja) | 分光装置及び補正方法 | |
JP3702889B2 (ja) | 分光装置及び分光装置の補正方法 | |
KR20170093867A (ko) | 분광 복사계를 교정하는 방법 | |
US10429238B2 (en) | Optical measurement method and optical measurement apparatus | |
JP5812178B2 (ja) | 光学特性測定装置 | |
JP2011107114A (ja) | 測光装置 | |
WO2016181746A1 (ja) | 分光測色装置、および分光反射率の算出方法 | |
JP7047846B2 (ja) | 波長シフト補正システムおよび波長シフト補正方法 | |
KR20240056522A (ko) | 분광계 디바이스 교정 방법 | |
JPH0599747A (ja) | ランプの老化を補償した工業用測色計及び測色方法 | |
WO2022153963A1 (ja) | 光学特性測定装置、波長ずれ補正装置、波長ずれ補正方法並びにプログラム | |
JP7121222B1 (ja) | 膜厚測定装置及び膜厚測定方法 | |
JPWO2016181750A1 (ja) | 分光測色装置、および変換ルール設定方法 | |
WO2022244309A1 (ja) | 膜厚測定装置及び膜厚測定方法 | |
JP2005338021A (ja) | 波長測定方法およびこれを用いた分光装置 | |
JPH0735615A (ja) | 光源変動補正機能を有する物体色用測色器 | |
JP6128737B2 (ja) | 波長可変単色光源 | |
JP2006078409A (ja) | 分光光度計及び分光方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110614 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110701 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4876943 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |