JP4874347B2 - 通信端末装置 - Google Patents

通信端末装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4874347B2
JP4874347B2 JP2009023506A JP2009023506A JP4874347B2 JP 4874347 B2 JP4874347 B2 JP 4874347B2 JP 2009023506 A JP2009023506 A JP 2009023506A JP 2009023506 A JP2009023506 A JP 2009023506A JP 4874347 B2 JP4874347 B2 JP 4874347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
still image
image
switch
buffer
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009023506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009105961A (ja
Inventor
彰一 諸隈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2009023506A priority Critical patent/JP4874347B2/ja
Publication of JP2009105961A publication Critical patent/JP2009105961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4874347B2 publication Critical patent/JP4874347B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Description

本発明は、動画像を送信可能な通信端末装置に関し、特に動画像から静止画像を取り込んで記録保存する通信端末装置に関する。
従来動画像から静止画像を取り込み記録保存する技術として、例えばビデオカメラ分野では特開平05−292444に見られるように、静止画記録スイッチを2段式に構成し、半押し位置に押下すると動画像信号から1画像分の信号をメモリに静止画像信号として取込み、この取込んだ静止画像信号をビューファインダに映出して確認可能とし、スイッチを全押し位置まで押下するとメモリに取込んだ静止画像信号をテープに記録するビデオカメラが提案されている。
しかしながら従来の技術においては、スイッチ押下時のみの静止画像しかメモリに記憶しないため、スイッチ押し下げのタイミングがずれて主要被写体に不要な被写体が入ったり、意図した瞬間の画像ではない等記憶した静止画像に満足な結果が得られなかった場合は、再度トライするか、諦めるしか方法がないという問題があった。
本発明は、動画像を受信可能な通信端末装置において、常に更新される動画像データをバッファに保存し、そのバッファから任意の静止画像を1枚ずつ取り出す機能を提供し、従来技術の問題点を解決することを目的とする。
(1)動画像を受信し、受信した動画像の最新部分を記憶する動画バッファと、動画バッファ中の選択した静止画を記憶する静止画バッファと、静止画データを保存可能な静止画メモリーと、受信中の動画像又は選択した静止画を表示する表示部とを備え、動画像を受信し表示中に、記憶スイッチ操作によってその時の画像データを静止画データとして前記静止画バッファに取り込むと共に、前記静止画データの前後の動画像を前記動画バッファに記憶するように所定時間動画像データのバッファリングを行い、記録スイッチ操作によって前記静止画バッファに取り込まれた静止画データを前記静止画メモリーに記録保存し、前記記憶スイッチ操作を行った前後の前記動画バッファの動画像データのうち、画像選択操作によって静止画を選択し、該選択した静止画を表示または再表示する通信端末装置において、前記記録スイッチ操作および前記記憶スイッチ操作で押し込まれるスイッチが設けられおり、動画表示状態において、前記スイッチの操作で静止画表示状態に移行し、前記表示部には前記スイッチの操作時の静止画が表示され動画表示が停止され、前記スイッチを左右に動かすことで前記画像選択操作がなされる。
以上説明したように本発明の通信端末装置によれば、比較的少ないアクションで、表示中の動画像から任意のタイミングの静止画像を記憶領域に保存することが可能になる。また本発明の画像保存方式によれば、撮影タイミング(記憶タイミング)が多少ずれても撮影前後の動画像が動画バッファに保存されているため、動画バッファの中から好みの静止画像や意図したタイミングの画像を容易に取り出すことが可能となる。また、保存した画像データを電子電話帳の番号データと関連付けを行い、送信ダイヤル時に画像を表示させれば通話相手の確認が容易となる。
本発明の通信端末装置の実施例の構成図 表示の状態および動作のフローを示す図。
以下図面等を参照して本発明をさらに詳しく説明する。図1は本発明の通信端末装置の実施例の構成図である。図1に図示した通信端末装置において、1はデータ受信部であり無線または有線を介して受信した画像データを動画バッファおよび処理部に転送する。2は動画バッファで一定時間(フレーム)の動画データを一時的に保管する。3は処理部でデータ受信部1および動画バッファ2からの画像データをデコードして表示可能なデータに変換する。4は表示部で動画データ、静止画データの表示を行なう。5は静止画バッファで画面表示用のデータを一時的に保管する。6は静止画メモリーでユーザが選択した静止画データを恒久的に記録する。
このような構成において、データ受信部1で受信した動画データを処理部3でデコードして表示部4で動画として表示すると共に動画像データを動画バッファ2に保管する。この時動画バッファ2は新しいデータを逐次保管し、バッファがフルになった場合は過去に保管した動画データを消去し新しい動画データの保管を行ない続ける。
動画データを受信中に記憶スイッチをオンとするとデータ受信部1から処理部3を通って表示部4へのデータの流れを停止し、記憶スイッチをオンしたときの動画バッファ2の画像データを、処理部3を通して静止画バッファ5に保存しその画像を静止画として表示部4で表示する。動画バッファ2へのデータの保存はこの時も続行しており、記憶スイッチをオンした時の前後の画像が保存されるように一定時間の間保存を続けた後に動画バッファ2への保存を停止する。この状態では動画バッファ2に保存された任意の画像が静止画として選択が可能である。動画バッファ2の画像データから選択した画像は処理部3を通して静止画バッファ5に送られ表示部4で表示する。選択表示している画像がユーザの好みの静止画像あるいは意図した静止画像となった時に、記録スイッチをオンとすれば表示中の静止画像は静止画メモリー6に記録される。この画像を、図1の通信端末装置の電子電話帳などの通信者データと関連付けておけば今後電子電話帳など他のアプリケーションからでも参照可能となり、例えば送信時に短縮番号を入力すれば関連付けした静止画を表示して相手の確認を容易に行うことができる。また、通話相手が電子電話帳等の通信者データに登録されていなかった場合は、前記通話終了後通話相手の氏名、電話番号を登録すると共に静止画メモリー6に記録した通信相手の画像を電子電話帳に登録する。この時、記録画像のファイル番号を電子電話帳に登録して関連付けし、表示時にそのファイル番号から画像を参照して表示するようにしてもよい。
前記説明ではユーザによる操作を記憶スイッチや記録スイッチのオン操作で静止画像の表示や記録操作となる例で説明したが、スイッチを2段操作構造とし、1段階目の半押し操作で前記説明の記憶スイッチ操作、さらに押し込む全押し操作で前記説明の記録スイッチ操作としてもよい。図2ではこの2段操作スイッチを用いた例で説明する。
図2は表示の状態および動作のフローを示す。図2において、7は動画表示状態、8は静止画表示状態、9は動画表示状態を表している。動画表示状態7は、通信中相手画像の表示及び更新をリアルタイムで行なっている。静止画表示状態8は、連続する相手画像の中のあるタイミングでの静止画像表示を行なっている。動画表示状態9は、静止画像を静止画メモリー6に記録保存後通信中相手画像の表示及び更新をリアルタイムで行なっている。先ず、動画表示状態7において、スイッチが半押しされると静止画表示状態8に移行し、表示部4にはスイッチを半押しした時の静止画像が表示され、動画表示が停止される。この時スイッチを左右に倒すことにより、スイッチ半押し時よりも前の(時間的に過去の)画像、先の(時間的に未来の)画像を選択することができる。
静止画表示状態からさらにスイッチを押し込むことにより、表示部4に表示中の静止画像を静止画メモリー6に記録保存したり電子電話帳などの通信中の相手先情報の記憶領域へ保存を行なうことが可能となる。
1 データ受信部
2 動画バッファ
3 処理部
4 表示部
5 静止画バッファ
6 静止画メモリー

Claims (1)

  1. 動画像を受信し、受信した動画像の最新部分を記憶する動画バッファと、
    動画バッファ中の選択した静止画を記憶する静止画バッファと、
    静止画データを保存可能な静止画メモリーと、
    受信中の動画像又は選択した静止画を表示する表示部とを備え、
    動画像を受信し表示中に、記憶スイッチ操作によってその時の画像データを静止画データとして前記静止画バッファに取り込むと共に、前記静止画データの前後の動画像を前記動画バッファに記憶するように所定時間動画像データのバッファリングを行い、
    記録スイッチ操作によって前記静止画バッファに取り込まれた静止画データを前記静止画メモリーに記録保存し、前記記憶スイッチ操作を行った前後の前記動画バッファの動画像データのうち、画像選択操作によって静止画を選択し、該選択した静止画を表示または再表示する通信端末装置において、
    前記記録スイッチ操作および前記記憶スイッチ操作で押し込まれるスイッチが設けられおり、
    動画表示状態において、前記スイッチの操作で静止画表示状態に移行し、前記表示部には前記スイッチの操作時の静止画が表示され動画表示が停止され、
    前記スイッチを左右に動かすことで前記画像選択操作がなされることを特徴とする通信端末装置。
JP2009023506A 2009-02-04 2009-02-04 通信端末装置 Expired - Fee Related JP4874347B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009023506A JP4874347B2 (ja) 2009-02-04 2009-02-04 通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009023506A JP4874347B2 (ja) 2009-02-04 2009-02-04 通信端末装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36683999A Division JP4683684B2 (ja) 1999-12-24 1999-12-24 通信端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009105961A JP2009105961A (ja) 2009-05-14
JP4874347B2 true JP4874347B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=40707145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009023506A Expired - Fee Related JP4874347B2 (ja) 2009-02-04 2009-02-04 通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4874347B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02158250A (ja) * 1988-12-09 1990-06-18 Fujitsu Ltd Isdn端末装置のための自動電話番号帳作成方式
JPH0799628A (ja) * 1993-09-28 1995-04-11 Hitachi Ltd 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009105961A (ja) 2009-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100502468C (zh) 照相便携式终端及使用该终端拍摄多图像照片的方法
CN100527820C (zh) 视频重放设备和视频重放方法
JPH10243273A (ja) デジタルカメラ用画像表示方法
JP2011250004A (ja) 撮像装置
KR100575924B1 (ko) 카메라를 구비하는 장치의 영상 촬영 방법
EP3684048B1 (en) A method for presentation of images
KR100689419B1 (ko) 카메라를 구비한 이동 단말에서 촬영 이미지 합성 장치 및방법
KR20100041108A (ko) Udta 정보를 이용한 MP4 동영상 연속 촬영 방법 및 이를 지원하는 휴대 단말기
KR101137348B1 (ko) 화상통화 기능을 갖는 이동통신 단말기 및 이를 이용한화상처리 방법
JP4501739B2 (ja) 撮影装置、撮影方法、およびプログラム
JP2012059115A (ja) 画像データ処理装置および画像データ処理方法
JP2005117369A (ja) 動画記録装置および動画再生装置並びにデジタルカメラ
JP4874347B2 (ja) 通信端末装置
JP4683684B2 (ja) 通信端末装置
JP2007201862A (ja) 通信端末装置
JP2005117447A (ja) 動画記録装置、動画記録方法および動画記録プログラム
KR101356485B1 (ko) 이동통신 단말기에서의 영상 저장 방법 및 이동통신 단말기
KR101066339B1 (ko) 원격 감시 기능을 가진 유무선 단말기 및 그 방법
JP4349371B2 (ja) 情報処理装置および情報処理システム
KR20050112998A (ko) 연속 촬영 영상의 선택 저장 기능을 가지는무선통신단말기 및 그 방법
JP4018696B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
KR100703790B1 (ko) 이벤트 발생시 사진을 촬영하는 방법 및 장치
JP2005117077A (ja) 携帯電子機器およびデータ再生方法
JP5546949B2 (ja) 端末装置及びプログラム
KR100580109B1 (ko) 이동통신 단말기 및 이동통신 단말기의 촬영영상 녹화방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4874347

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees